222 / 597
第2部 嫁ぎ先を決めろと言われました
68.なんとなく平和です
しおりを挟む
『春の大祭?』
聞き慣れない言葉に、香子は首を傾げた。
『さよう。今年は四神も勢ぞろいされていますし、花嫁様もいらっしゃる。みなはりきって準備を始めているようです』
『はぁ……』
”書”を習った後のお茶の時間である。張錦飛は楽しそうにふぉふぉふぉと笑った。
(バルタン星人か)
などとくだらないことを考えつつ、かつて耳にしたことがあったかどうか記憶を探ったがわからなかった。
『不勉強で申し訳ないのですが、その”春の大祭”とは具体的にどのようなことを?』
『花嫁様の世界にはありませんでしたか。簡単に申しますと、陛下が天と四神に五穀豊穣の祈りを捧げ、みなでちまきを食べるのです』
(端午の節句……?)
有名な童謡を思い出す。確か”背くらべ”というタイトルだった。
大陸は陰暦である。その為”春の大祭”と言うよりは初夏の大祭と言った方が正しい。
(六月ぐらいだったような……でも五穀豊穣の祈りをささげるような日ではなかったと思うけど)
そこらへんは微妙に違うのだろう。
『端午節ですか』
『はい』
『私のいたところでは、屈原を偲ぶ日であり、無病息災を祈念した日でもありましたがその意味合いはないのでしょうか?』
『ほうほう……花嫁様のお国でもそうでしたか。元々はそうでしたが時代の変遷、というのですかな。一部の地域ではその風習も残っているようですが、一般的な認識としては五穀豊穣を祈念する大祭となります』
『無病息災から五穀豊穣ですか』
『両方を祈念しているととらえてもよろしいかと。国全体としてはそれほど影響があるわけではないのですが、ここ二、三百年程王都周辺の気候は決してよいとは言えぬのです。しかしおいそれと遷都はできません。それもあって祈りが変わってきたのではないかと思われます』
二、三百年、と言われてなんとなく香子も合点がいった。おそらく四神の加護が続く期間と関係しているのだろう。しかしさすが大陸といおうか、数十年ではなく数百年単位である。唐という国が比較的平和に続いているからかもしれないが単位が大ざっぱだなと思う。
『二、三百年あれば遷都も可能だったのではないですか?』
『そうですなぁ。おそらくそうした方がいい時期を逃したのやもしれませぬ。当時の方々の考えがわかれば歴史を紐解くのももっと有意義だとは思うのですが』
『確かにそうですね』
話はそれてしまったが楽しい時間であった。張を見送った後はいつも通り昼食前の支度である。
ここ三日程も変わらず昼間は青龍と白虎のどちらかと過ごしているが、本来仕えているはずの青藍と白雲の姿を見ていない。黒月から聞いたところによると、一応は仕事の邪魔をしないようにしながらお互いの”つがい”に構っているという。当然のことながらあまり相手にはされていないらしい。
いい気味だとは思うがつれなくするにも限度というものがある。
(うーん、でも余計なお世話かな……)
延夕玲にはそれとなく注意しておいた方がいいかもしれないが、結局どうするか決めるのは本人である。
どちらにせよ陳秀美と夕玲は眷属に嫁ぐことになるだろう。せめてその時に幸せそうな顔をしてくれるのを願うばかりである。
その翌朝、夕玲がまた少し困った顔をしながら手紙を持ってきた。
皇太后からの文である。
あれからまだろくに日は経っていないが、昼に御花園で茶宴を設けるから出席するようにとの連絡だった。
(参加必須なのね)
香子は苦笑した。
『どなたが参加されるのかしら?』
『ただいま趙主官がお伺いに』
『じゃあ、戻ってきてからお願いね』
参加者に誰がいようと出席しないという話ではないが、例によって四神の誰かと一緒でなければいけない。
(白虎様は必須でしょ。あとは玄武様か朱雀様だよね……)
と思っていたのだが今回は違ったらしい。何故か青龍と朱雀を指名された。
まだ昼なので青龍の腕に収まる。青龍に抱かれて四神宮の外に出たのは初めてかもしれない。そう思ったら香子はなんだか落ち着かない気持ちになった。その様子に四神が気付かないわけもなく、朱雀と青龍は口元にうっすらと笑みを浮かべた。
黄砂の量は大分落ち着いてきているらしく、以前埃っぽいと感じた回廊も綺麗に見えた。
(もう少ししたらポプラが飛び始めるのかな)
北京の春は黄砂がひどいが、その後暑くなってくるとポプラの綿が飛び始める。綿毛には種子がついており、ポプラが多いところでは地面が真っ白になることもある。香子がいた北京はまさにその状態で、留学生の間では「五月になると溶けない雪が降る」とも言われていた。ただ香子のいた世界の話では、中国のポプラは植林されたものである。こちらでも大規模な植林がされているかどうかはわからなかった。
そこここに記憶が散らばっている。王城に、季節に、暮らした年数に。
いずれこれらも風化してしまうのだろうかと香子はぼんやり思う。
そうしているうちに御花園の大きな四阿に着く。皇太后が満面の笑みを浮かべて待っていた。
聞き慣れない言葉に、香子は首を傾げた。
『さよう。今年は四神も勢ぞろいされていますし、花嫁様もいらっしゃる。みなはりきって準備を始めているようです』
『はぁ……』
”書”を習った後のお茶の時間である。張錦飛は楽しそうにふぉふぉふぉと笑った。
(バルタン星人か)
などとくだらないことを考えつつ、かつて耳にしたことがあったかどうか記憶を探ったがわからなかった。
『不勉強で申し訳ないのですが、その”春の大祭”とは具体的にどのようなことを?』
『花嫁様の世界にはありませんでしたか。簡単に申しますと、陛下が天と四神に五穀豊穣の祈りを捧げ、みなでちまきを食べるのです』
(端午の節句……?)
有名な童謡を思い出す。確か”背くらべ”というタイトルだった。
大陸は陰暦である。その為”春の大祭”と言うよりは初夏の大祭と言った方が正しい。
(六月ぐらいだったような……でも五穀豊穣の祈りをささげるような日ではなかったと思うけど)
そこらへんは微妙に違うのだろう。
『端午節ですか』
『はい』
『私のいたところでは、屈原を偲ぶ日であり、無病息災を祈念した日でもありましたがその意味合いはないのでしょうか?』
『ほうほう……花嫁様のお国でもそうでしたか。元々はそうでしたが時代の変遷、というのですかな。一部の地域ではその風習も残っているようですが、一般的な認識としては五穀豊穣を祈念する大祭となります』
『無病息災から五穀豊穣ですか』
『両方を祈念しているととらえてもよろしいかと。国全体としてはそれほど影響があるわけではないのですが、ここ二、三百年程王都周辺の気候は決してよいとは言えぬのです。しかしおいそれと遷都はできません。それもあって祈りが変わってきたのではないかと思われます』
二、三百年、と言われてなんとなく香子も合点がいった。おそらく四神の加護が続く期間と関係しているのだろう。しかしさすが大陸といおうか、数十年ではなく数百年単位である。唐という国が比較的平和に続いているからかもしれないが単位が大ざっぱだなと思う。
『二、三百年あれば遷都も可能だったのではないですか?』
『そうですなぁ。おそらくそうした方がいい時期を逃したのやもしれませぬ。当時の方々の考えがわかれば歴史を紐解くのももっと有意義だとは思うのですが』
『確かにそうですね』
話はそれてしまったが楽しい時間であった。張を見送った後はいつも通り昼食前の支度である。
ここ三日程も変わらず昼間は青龍と白虎のどちらかと過ごしているが、本来仕えているはずの青藍と白雲の姿を見ていない。黒月から聞いたところによると、一応は仕事の邪魔をしないようにしながらお互いの”つがい”に構っているという。当然のことながらあまり相手にはされていないらしい。
いい気味だとは思うがつれなくするにも限度というものがある。
(うーん、でも余計なお世話かな……)
延夕玲にはそれとなく注意しておいた方がいいかもしれないが、結局どうするか決めるのは本人である。
どちらにせよ陳秀美と夕玲は眷属に嫁ぐことになるだろう。せめてその時に幸せそうな顔をしてくれるのを願うばかりである。
その翌朝、夕玲がまた少し困った顔をしながら手紙を持ってきた。
皇太后からの文である。
あれからまだろくに日は経っていないが、昼に御花園で茶宴を設けるから出席するようにとの連絡だった。
(参加必須なのね)
香子は苦笑した。
『どなたが参加されるのかしら?』
『ただいま趙主官がお伺いに』
『じゃあ、戻ってきてからお願いね』
参加者に誰がいようと出席しないという話ではないが、例によって四神の誰かと一緒でなければいけない。
(白虎様は必須でしょ。あとは玄武様か朱雀様だよね……)
と思っていたのだが今回は違ったらしい。何故か青龍と朱雀を指名された。
まだ昼なので青龍の腕に収まる。青龍に抱かれて四神宮の外に出たのは初めてかもしれない。そう思ったら香子はなんだか落ち着かない気持ちになった。その様子に四神が気付かないわけもなく、朱雀と青龍は口元にうっすらと笑みを浮かべた。
黄砂の量は大分落ち着いてきているらしく、以前埃っぽいと感じた回廊も綺麗に見えた。
(もう少ししたらポプラが飛び始めるのかな)
北京の春は黄砂がひどいが、その後暑くなってくるとポプラの綿が飛び始める。綿毛には種子がついており、ポプラが多いところでは地面が真っ白になることもある。香子がいた北京はまさにその状態で、留学生の間では「五月になると溶けない雪が降る」とも言われていた。ただ香子のいた世界の話では、中国のポプラは植林されたものである。こちらでも大規模な植林がされているかどうかはわからなかった。
そこここに記憶が散らばっている。王城に、季節に、暮らした年数に。
いずれこれらも風化してしまうのだろうかと香子はぼんやり思う。
そうしているうちに御花園の大きな四阿に着く。皇太后が満面の笑みを浮かべて待っていた。
12
お気に入りに追加
4,015
あなたにおすすめの小説
旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜
ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉
転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!?
のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました……
イケメン山盛りの逆ハーです
前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります
小説家になろう、カクヨムに転載しています
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
女性が全く生まれない世界とか嘘ですよね?
青海 兎稀
恋愛
ただの一般人である主人公・ユヅキは、知らぬうちに全く知らない街の中にいた。ここがどこだかも分からず、ただ当てもなく歩いていた時、誰かにぶつかってしまい、そのまま意識を失う。
そして、意識を取り戻し、助けてくれたイケメンにこの世界には全く女性がいないことを知らされる。
そんなユヅキの逆ハーレムのお話。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました
市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。
私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?!
しかも婚約者達との関係も最悪で……
まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる