【本編完結】ざまあはされたくありません!

浅葱

文字の大きさ
上 下
63 / 70

62.王妃にお茶会だからと呼ばれました

しおりを挟む
 ヴィクトーリア様は王妃の言に、きょとんとしたような表情をした。

「そうですね……確か結婚してすぐだったかと……。事業内容が公爵領に関わるものだったので、それまでの収益は王太子様分をお渡ししてから名義変更を行いました。それが何か?」
「そ、そう……利益はすでに分配していたのね……」
「はい」
「でも、王太子は知らないと言っていたわ。それはどういうことなの?」

 ヴィクトーリア様は悲痛そうに胸を押さえた。

「それは……私も存じ上げませんでした。事業自体の確認を王太子様はしていらっしゃらなかったのでしょうか」

 王妃がうっと詰まる。そうだよね。自分で把握していたら今頃聞いてくるとかありえないよね。

「す、全ての事業について王太子が自ら確認するはずがないでしょう!」
「そうですね」

 ヴィクトーリア様がさらりと同意する。王妃はツンと顎を上げた。

「ですが……王太子様が管理していらっしゃらなかったのならば管理する者が他にいたはずです。その者は何故名義変更について王太子様に伝えていなかったのでしょうか……?」
「それもそうね……」

 王妃の返事は尻つぼみとなった。
 そこは王太子の侍従が勝手にしたことだと証拠が上がっているらしい。ちら、と王妃の周りを見るといつもの顔ぶれに変化があった。何人かが入れ替わっている気がする。

「ねえ、ヴィクトーリア」
「はい」

 王妃が猫なで声を出した。ちょっと嫌なかんじである。

「貴女はいろいろなアイデアを持っていると聞いたわ。……この国を更に発展させるようないい案はないのかしら?」
「そうですね……それには庶民への教育が一番ではないかと私は思いますわ」
「教育?」

 王妃は全くピンとこないようで、眉を寄せた。

「はい。国力を上げる為には国民の生活を向上させなければなりません。もちろん聡明な王妃様のことですからそれぐらいご存知でいらっしゃいますよね?」
「え、ええ……もちろんよ」

 王妃、たじたじである。

「その為には庶民にもまずは小さくてかまいませんから学校を作り、教育を受けさせる必要があると思いますの」
「で、でもそれだと時間がかかるでしょう? もっと早くできそうな……」
「もちろん人の教育をするわけですから時間がかかるのはしかたないことです。ですがそこに投資した分は遅くとも二十年後には返ってきます。王妃様はもちろんご存知だとはわかっておりますが、陛下にも改めてよろしくお伝えくださいませ」
「……わかったわ。ああ、私しなければいけないことを思い出したわ!」
「ではおいとまさせていただきます」
「ええ、また声をかけるからよろしくね」
「はい、ありがとうございます」

 そんなやりとりを経てヴィクトーリア様の部屋に戻ってきました。あれこそ立て板に水のごとく話すという表現が合っているだろう。王妃付きの侍女だの王妃だのにいちいち睨まれたけど少しすっきりした。

「ローゼ、ここにお掛けなさい」
「はい……」

 ヴィクトーリア様に言われて、私はソファの隣に腰掛けた。最近は部屋付きの侍女に睨まれることもめっきり減った。でも油断はしないでおこうと思う。

「手を」
「はい」

 言われるがままに手を差し出すと、ヴィクトーリア様にそっと握られた。

「……今はこれだけな」
「はい」

 ヴィクトーリア様もそれなりにストレスを感じていたらしい。手をそっと握られながらお茶を飲んだら心がほっこりした。
 いつのまにか、だけど私はヴィクトール様に恋をしているらしい。ドレスを着てヴィクトーリア様の姿になっている時も素敵だなって思う。私にはもうその幻術はきかないから、ヴィクトール様がドレスを着ている状態に見えるんだけど、美しいから全く違和感がない。

「……早く、結婚したいです」

 こっそり呟いてみる。ヴィクトーリア様が音を聞こえないようにする魔法を使っていることはわかっているからできることだ。ヴィクトーリア様はにっこりと笑んだ。

「……私もだ」

 どきどきしながら迎えたその日の夜。王太子が訪ねてきたので思わず殺ってしまうところでした。せっかくのヴィクトール様との時間が~~~。王太子、許すまじ。
 もちろん、ヴィクトーリア様はいつも通り幻術をかけて王太子を部屋の隅に転がしました。全然わかってはいないだろうけど、もう来るのやめたら?
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

勘違い令嬢の心の声

にのまえ
恋愛
僕の婚約者 シンシアの心の声が聞こえた。 シア、それは君の勘違いだ。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

処理中です...