【本編完結】ざまあはされたくありません!

浅葱

文字の大きさ
上 下
55 / 70

54.公爵家に無事到着しました

しおりを挟む
 どかっ!

「ぶっ!? ヴィ、ヴィクトール?」
「ああ、申し訳ありません。つい足が」

 ヴィクトール様が突然プランタ公爵の足を蹴った。公爵の衣裳に靴の跡がくっきりとついてしまっている。

「……全く」

 公爵は眉を寄せながら魔法を二回使った。最初は打ち身を治したのだろうか。二回目は衣裳の靴の跡が消えていたことから洗浄魔法を使ったに違いなかった。

「おお、痛い……足が折れてしまったじゃあないか。嫉妬がすぎるのも大概だぞ」
「折れてしまいましたか。それほど強い力をかけたわけではないのですが」
「ぶっ!?」

 親子の会話が怖すぎです。そして足が折れてもそれを魔法で普通に治してしまう公爵ぱないです。絶対この二人の背中には真っ黒い羽が生えているに違いありません。

「……あ……」

 ヴィクトール様に、より密着するように引き寄せられて思わず声が漏れた。

「ローゼ、今宵邪魔が入らない。……わかっているな」
「……そ、それは……」

 顔がカーッ! と熱くなった。目の前に公爵がいるのになんてことを言うのだ。公爵が手をひらひらと振った。

「あー甘い甘い、虫歯にでもなりそうだ」
「歯磨きが足りないのではないですか?」
「悪かったよ」

 公爵の方が降参したらしい。ってことは、魔王様はやっぱりヴィクトール様なんだろうか。って、魔王様って何?
 やがて馬車は王都のプランタ公爵家に入っていった。私がいたのもこちらの館の方である。公爵家の土地は王都から馬車を走らせて二日ほどいったところにあるらしい。ヴィクトール様と結婚した後はそちらに住むことになるそうだ。王都から離れるのはちょっと寂しいけど王太子と絶対に顔を合わせなくて済むと思ったら早くそちらへ行きたいと思った。
 ちなみに、ルガリシ男爵領は王都から馬車で五日はかかる位置にある。おかげで正妻はそちらにがんとして行かず、男爵が一年に一度ぐらい顔を出すぐらいだったようだ。男爵領には当然のことながら代官が置かれていたが、土地はそれほどいい土地とはいえないらしく、そこの領民はいつも食べる物に困るほどだと王宮に上がってから聞いた。
 私と母がプランタ公爵家に仕え始めてから、それまで全然話題に上らなかったルガリシ男爵家が脚光を浴びたのである。私たち親子をプランタ公爵が引き取ったことで公爵の株が上がり、母共々引き取られるなど尋常ではないと思った人々が男爵家を叩き始めた。最初のうちは話題にされて喜んでいた正妻と異母兄も、その領民への仕打ちのひどさを知られて今では王都で歩けないぐらいだとか。自業自得だとは思うけど、学園に入れてもらえたのはありがたかったと思う。おかげでいっぱい勉強できたし、ヴィクトール様にも会うことができた。でももう二度と会うことはないだろう。
 公爵家では公爵夫人と母が待っていた。母は公爵夫人付きの侍女となったらしい。それでも身分が低いことには変わりはないので、あくまで館にいる間だけである。公爵夫人が出かける際は留守番をしているようだ。

「おかえりなさいませ、あなた。ローゼを連れてきてくれたのね、嬉しいわ」

 馬車からは先にヴィクトール様が降りて馬車の脇に控え、公爵を先に下ろした。それから私の手をとって下ろしてくれた。
 そうだよね、今は遣いに扮しているのだものね。でも私にはヴィクトーリア様のドレスを着たヴィクトール様にしか見えない。もうなんか美しすぎてドレス姿でも違和感が全くない。
 私は公爵の後ろに控え、その後ろからヴィクトール様が続いた。そのまま館に招き入れられる。扉が閉まると、公爵夫人はいたずらが成功したような表情になった。

「館の中は結界が張ってあるから大丈夫よ」
「母上、ありがとうございます」

 ヴィクトール様は幻術を解いたようだった。公爵夫人がまじまじとドレス姿のヴィクトール様を眺めた。

「……相変わらず似合うわねぇ。早く着替えていらっしゃいな。そうしないとローゼに見限られてしまうかもしれませんよ」
「わかりました。ローゼ、おいで」

 腕をそっと取られたかと思うと、ヴィクトール様はドレス姿のまま私を抱き上げた。

「っ!?」
「着替えはローゼに付き合ってもらいます」
「あらあら。着替えたらすぐに居間にいらっしゃい。ローゼのドレスを貴方の部屋のクローゼットに入れておいたわ」
「ありがとうございます」

 どういうことなのかと聞きたくてたまらなかったが、きょろきょろするわけにもいかないので熱くなる頬をどうしようと思いながら私はヴィクトール様に部屋まで運ばれてしまったのだった。
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

勘違い令嬢の心の声

にのまえ
恋愛
僕の婚約者 シンシアの心の声が聞こえた。 シア、それは君の勘違いだ。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

処理中です...