もふもふ天国

浅葱

文字の大きさ
上 下
3 / 11

3.もふもふは癒しなのです

しおりを挟む
 そして、私と大きな猫の穏やかな生活が始まった。
 いろいろ調べてみたが虎やライオンよりも大きな猫は存在しないらしい。アメリカにメインクーンというじゃがいもみたいな名前の大きな家猫がいるらしいが、それでも体長1メートルぐらい。しかしうちの家主猫は3メートルぐらいあるように見える。
 メジャーで測ろうとしたらさすがに怒られた。ちょっと調子に乗りすぎたかもしれない。
 ごめんなさいと謝った。
 もしかしたらこの大きな猫は精霊とか妖怪のたぐいなのかもしれない。
 朝訪ねると大概寝ているので、大学が終って帰宅してから顔を出すようにしたら一緒に居間に出てくるようになった。これ幸いと猫の部屋に掃除機をかけると今度は居間が毛だらけになっていたりと困ることはあるが、目の前で後頭部を後ろ足でかかれる衝撃よりはましだった。毛が飛ぶ飛ぶ飛ぶ。さすがに「きゃああああーーーーっっ!」と叫んだらそれ以来私の前ではしなくなった。
 叫んでしまったのは悪かったと思う。でも目の前を舞う大量の毛に絶望したのだ、あの時は。(掃除したばかりだった)
 猫ってけっこう毛が抜けるんだなと再認識した。
 もしかしたら二人きりになったら人語を話してくれるかなと思ったけどそんなことはない。
 でも食事も必要なければトイレの準備もいらないので不思議ではあった。
 たまたま魚を買ってきて食べていたらじーっと見られていたので「食べます?」と聞いたらすごい早さで掻っ攫われた。
 やっぱり猫だ、とその時は冷汗をかいた。
  大学では顔見知りぐらいはできたが友だちはできなかった。私はサークルに入らずバイトしていたから。サークルに入らないで何のための大学生活なのか! と思う人もいるかもしれないが、生活に余裕のない私にとってお金を稼ぐのは何よりも重要だった。ただ猫が家にいて毎日顔を出さなければいけなかったからそんなに長い時間を働こうと思わなかった。
 

「あー……」

 その日私は沈んでいた。
 大学から少し離れた喫茶店でバイトをしているのだが、そこに同学年の子たちが来たのだ。どっかで見た顔だな、やだなぁと思っていたら向こうもそうだったらしく、

「あれ? あの人同じ大学じゃない? やだー」

 と普通の声で言っていた。思っても口に出すなよ、ととても嫌な気分になった。
 そりゃあお互い様かもしれないけど、そこは……とかもやもやしながら帰宅し、こんな気分のまま猫に会うのは嫌だなと思った。
 水を一杯飲み、両頬に手を当てる。

「……大丈夫。茶々さんを見れば元気になる」

 そう自分に言い聞かせて猫の部屋の扉を開いた。

「茶々さん、ただいま……」

 声をかけると、猫はのっそりと立ち上がり珍しく自分から私の近くまで来た。

「茶々さん?」

 そのままその大きい頭をすりすりと擦り付けてきて、私は戸惑った。そして、泣きたくなった。
 もしかしたら猫は私を慰めてくれているのかもしれない。
 猫に抱きついておいおい泣いた。そんな泣くようなことではなかったけど、猫の優しさが嬉しかった。
 それ以来、私は毎日帰宅してから猫にダイブするようになった。
 猫はそんな私を優しく受け止めてくれた。

「茶々さんが彼氏だったらいいのに」

 そんなバカなことを呟いてしまうぐらい、私はこの大きな猫をすっかり気に入ってしまった。
 それからは、食べ物は与えなくてもいいとは言われていたがたまにお刺身を買ってきて分けたりするようになった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

灰かぶり侍女とガラスの靴。

若松だんご
恋愛
 ―― 一曲お相手願えませんか!?  それは、誰もが憧れる王子さまのセリフ。魔法で変身したシンデレラの夢。  だけど、魔法が解けてしまえば、自分はタダのメイド。彼と過ごした時間は、一夜限りの夢。  それなのに。夜会の翌日、彼がレイティアのもとへとやってくる。  あの令嬢と結婚したい――と。  レイティアの女主人に令嬢を紹介して欲しいと、屋敷にやって来たのだ。  彼は気づかない。目の前にいるメイドがその令嬢だということに。  彼は惹かれていく。目の前にいるメイド、その人に。  本当のことを知られたら。怒る!? それとも幻滅する!?  うれしいのに悲しい。  言いたいのに言えない。  そんな元令嬢のメイドと、彼女を想う青年の物語。

バリキャリオトメとボロボロの座敷わらし

春日あざみ
キャラ文芸
 山奥の旅館「三枝荘」の皐月の間には、願いを叶える座敷わらし、ハルキがいた。  しかし彼は、あとひとつ願いを叶えれば消える運命にあった。最後の皐月の間の客は、若手起業家の横小路悦子。 悦子は三枝荘に「自分を心から愛してくれる結婚相手」を望んでやってきていた。しかしハルキが身を犠牲にして願いを叶えることを知り、願いを断念する。個性的な彼女に惹かれたハルキは、力を使わずに結婚相手探しを手伝うことを条件に、悦子の家に転がり込む。  ハルキは街で出会ったあやかし仲間の力を借り、悦子の婚活を手伝いつつも、悦子の気を引こうと奮闘する。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

後宮なりきり夫婦録

石田空
キャラ文芸
「月鈴、ちょっと嫁に来るか?」 「はあ……?」 雲仙国では、皇帝が三代続いて謎の昏睡状態に陥る事態が続いていた。 あまりにも不可解なために、新しい皇帝を立てる訳にもいかない国は、急遽皇帝の「影武者」として跡継ぎ騒動を防ぐために寺院に入れられていた皇子の空燕を呼び戻すことに決める。 空燕の国の声に応える条件は、同じく寺院で方士修行をしていた方士の月鈴を妃として後宮に入れること。 かくしてふたりは片や皇帝の影武者として、片や皇帝の偽りの愛妃として、後宮と言う名の魔窟に潜入捜査をすることとなった。 影武者夫婦は、後宮内で起こる事件の謎を解けるのか。そしてふたりの想いの行方はいったい。 サイトより転載になります。

処理中です...