1 / 6
1.キュート
しおりを挟む
都会の親戚の葬式に出て、帰ってきたある家族はどういうわけか一人増えていた。
田舎の村ではついぞ見たことのないあかぬけた少女に、村の男たちは興奮した。
聞けばその少女は都会の親戚の養女だったらしい。亡くなったのは一家の主で、娘を引き取ると決めたのは主だったというからどうやら追い出される寸前だったようだ。なので娘がいなかったその家族が引き取ることにし、連れ帰ってきたのだという。
「追い出すなんてひどいこと考えるものだなぁ」
「人族の娘だっていうじゃねぇか。嫌な奴は嫌だろう」
「てめえは嫌なのか?」
「ばーか! 俺らにそんなこだわりあるかよ!」
「違えねぇ!!」
がははは! と笑い合う村人たちは亜人族だ。みな頭の上にふさふさの耳があり、先祖の血が濃い者たちは頬に何本も長いひげが生えている。そしてみな総じて尻尾もある。それらは毛が長くふさふさのものもあれば、短毛で尻尾の形がわかりやすいものとさまざまだ。
この国は亜人族が多く、人族は少ない。国によっては数が逆転しているところもあるようだが、亜人族と人族はそれなりに共存していた。というのも亜人族は総じて女性が少なく、人族の妻を迎えることが多い。しかし中には亜人族の血を尊ぶ家もあり、娘が引き取られたのはそういった家だったのではないかというのがみなの見解だった。
「それにしてもかわいかったな。ありゃあまだ10歳前後ってとこか」
「人族は見た目が幼いっつー話だ。もしかしてもう成人してたりして、な?」
「ロリコンかよ!」
「た、例えばの話だろ!!」
こんなことを言い合っているのはもちろん村の男共である。酒場のおばさんはまだ見ぬ人族の娘にこっそり同情した。
* *
育ちは孤児院。
なんか親切そうな亜人のおじさんに引き取られたと思ったら、1年も経たずにそのおじさんが亡くなった。そうしたら今まで親切にしてくれてた養母と義兄に出ていけと言われた。まだ未成年の私はまた孤児院に戻るしかないのかと沈んでいたら、親戚だという家族に引き取られることになった。
で、都会を離れて馬車に揺られて3日。小麦畑が広がる、いかにもな田舎の村に辿り着いた。
(田舎って排他的じゃないのかな……)
心配になったが、すぐにそんな思いは吹っ飛んでしまった。
だって。
「うわあ可愛いな! 俺の嫁にならないか!」
村に着いた途端、何人もの大きな男の人たちがそんな風に声をかけてきたから。
私は目を丸くすることしかできなかった。
田舎の村ではついぞ見たことのないあかぬけた少女に、村の男たちは興奮した。
聞けばその少女は都会の親戚の養女だったらしい。亡くなったのは一家の主で、娘を引き取ると決めたのは主だったというからどうやら追い出される寸前だったようだ。なので娘がいなかったその家族が引き取ることにし、連れ帰ってきたのだという。
「追い出すなんてひどいこと考えるものだなぁ」
「人族の娘だっていうじゃねぇか。嫌な奴は嫌だろう」
「てめえは嫌なのか?」
「ばーか! 俺らにそんなこだわりあるかよ!」
「違えねぇ!!」
がははは! と笑い合う村人たちは亜人族だ。みな頭の上にふさふさの耳があり、先祖の血が濃い者たちは頬に何本も長いひげが生えている。そしてみな総じて尻尾もある。それらは毛が長くふさふさのものもあれば、短毛で尻尾の形がわかりやすいものとさまざまだ。
この国は亜人族が多く、人族は少ない。国によっては数が逆転しているところもあるようだが、亜人族と人族はそれなりに共存していた。というのも亜人族は総じて女性が少なく、人族の妻を迎えることが多い。しかし中には亜人族の血を尊ぶ家もあり、娘が引き取られたのはそういった家だったのではないかというのがみなの見解だった。
「それにしてもかわいかったな。ありゃあまだ10歳前後ってとこか」
「人族は見た目が幼いっつー話だ。もしかしてもう成人してたりして、な?」
「ロリコンかよ!」
「た、例えばの話だろ!!」
こんなことを言い合っているのはもちろん村の男共である。酒場のおばさんはまだ見ぬ人族の娘にこっそり同情した。
* *
育ちは孤児院。
なんか親切そうな亜人のおじさんに引き取られたと思ったら、1年も経たずにそのおじさんが亡くなった。そうしたら今まで親切にしてくれてた養母と義兄に出ていけと言われた。まだ未成年の私はまた孤児院に戻るしかないのかと沈んでいたら、親戚だという家族に引き取られることになった。
で、都会を離れて馬車に揺られて3日。小麦畑が広がる、いかにもな田舎の村に辿り着いた。
(田舎って排他的じゃないのかな……)
心配になったが、すぐにそんな思いは吹っ飛んでしまった。
だって。
「うわあ可愛いな! 俺の嫁にならないか!」
村に着いた途端、何人もの大きな男の人たちがそんな風に声をかけてきたから。
私は目を丸くすることしかできなかった。
21
お気に入りに追加
163
あなたにおすすめの小説
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
氷の騎士様は実は太陽の騎士様です。
りつ
恋愛
イリスの婚約者は幼馴染のラファエルである。彼と結婚するまで遠い修道院の寄宿学校で過ごしていたが、十八歳になり、王都へ戻って来た彼女は彼と結婚できる事実に胸をときめかせていた。しかし両親はラファエル以外の男性にも目を向けるよう言い出し、イリスは戸惑ってしまう。
王女殿下や王太子殿下とも知り合い、ラファエルが「氷の騎士」と呼ばれていることを知ったイリス。離れている間の知らなかったラファエルのことを令嬢たちの口から聞かされるが、イリスは次第に違和感を抱き始めて……
※他サイトにも掲載しています
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冷酷な夫との政略結婚?溺愛に変わるなんて聞いてません!
ゆる
恋愛
――「冷酷無情」と噂される王太子アレクシスとの政略結婚。
しかし実際に嫁いでみれば、周囲は敵ばかり、夫には見向きもされない――そんな窮地からスタートしたエミリアの新婚生活。
侮られるまいと笑顔を武器に努力を重ねる彼女だったが、理不尽な嫌がらせや陰謀に立ち向かううちに、冷たいはずの王太子が少しずつ心を動かされ始める。
「俺の妻に手を出すな」と公言する彼の優しさに戸惑いつつも、エミリアの胸にはいつしか愛情が芽生え、貴族令嬢たちの陰謀を一斉にひっくり返す“ざまあ展開”へ!
そして「お前だけが俺の心を溶かせる」と告げられたとき、ふたりの政略結婚は真の愛へ変わる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】あいしていると伝えたくて
ここ
恋愛
シファラは、生まれてからずっと、真っ暗な壁の中にいた。ジメジメした空間には明かり取りの窓すらない。こんなことは起きなかった。公爵の娘であるシファラが、身分の低い娼婦から生まれたのではなければ。
シファラの人生はその部屋で終わるはずだった。だが、想定外のことが起きて。
*恋愛要素は薄めです。これからって感じで終わります。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる