2 / 26
一、
2.努力してみます
しおりを挟む
ベッドの上で侍女から水を受け取り、お昼はどうされますかと聞かれていた時、廊下のむこうからダダダダッという派手な足音が聞こえてきた。それに眉を寄せる。途端部屋の扉がバンッと音を立てて開かれた。扉が痛むからやめてくれ。
「シーア、大丈夫か!?」
「熱が下がったと、聞いて……」
現れたのは兄のシェーンと従兄のジンセンバニだった。
「あらお兄さま、とジンお兄さま……ごきげんよう」
ベッドの上からで失礼、と笑んで飲み終わったコップを侍女に渡す。侍女は心得たようにスッと部屋の隅に下がった。
「何をのん気に挨拶など……!」
「ああやはり可愛いお前を王城になど行かせるのではなかった!」
まだ10歳とはいえ淑女の部屋に堂々と足を踏み入れ、2人はベッドの横に陣取った。兄よ、学園はどうした? あの学園は全寮制でなおかつ今の時間は授業中のはずだが。そして従兄よ、馬車で30分はかかる屋敷からどうやってここへきた? もしかして意味もなく朝から来ていたのでは……。
「ご心配おかけしてごめんなさい。もうすっかりよくなりましたので大丈夫ですわ」
だからとっとと部屋から出ていけという意思をこめて微笑んでみたのだが、残念ながら効果がない。
「シーア、なんと思いやり深い! やはりもっと早く父に進言し、君に婚約を申し込むのだった!」
「お前になど可愛い妹をくれてやるものか! しかし私の不在時に勝手に王子との婚約を決めてしまうとは……」
2人とも頼むから私の手を握りながら大げさに嘆くのはやめてくれないだろうか?
はたから見れば両手に美少年をはべらす身の程知らずの平凡少女という図である。しかし侍女も慣れたもので、「お嬢様は病み上がりで疲れていらっしゃいますから」と二人を部屋から追い出してくれた。
「ありがとう」
ため息交じりにお礼を言って、しばらく私は思考の海に沈んだ。
まず乙女ゲームの設定と現状との違いについて整理してみよう。
ヒロインはシーアンと同い年で、学園にはシーアンに次いで二番目の成績で入学し、新入生代表の挨拶を嫌がったシーアンの代わりに壇上へ上がる。それによりヒロインの顔を全校生徒が覚えるという設定だった。
前述したシーアンは美少女で成績優秀である。公爵家の令嬢という立場を笠に着て我儘放題しても許されることは間違いない。しかし現実のシーアンは決してまずくはないが平凡顔で頭がいいとも言えない。公爵家の令嬢でなければ王子と婚約はできなかっただろう。
だが、と首を傾げてみる。
いくらシーアンより顔も頭もいいからといって、2つ年下の少女にあのような暴言を吐く男と誰が結婚したいと思うのだろうか。
あれなら従兄のジンセンバニと結婚した方がはるかにましだとシーアンは思う。
なので王子に婚約破棄されたところで痛くも痒くもない。むしろこちらから婚約破棄させていただきたいぐらいである。あんな暴言王子、ヒロインに熨斗つけてくれてやる。ただゲームが開始するのはヒロインが16歳、学園に入学する年である。それまでの6年間暴言王子の婚約者として耐えられるだろうか。答えは否である。
どうしたらもっと早く婚約破棄できるだろうか。
しかし私が悪者になるのはごめんである。円満とまではいかないまでも必要最低限自分にも家にも累が及ばないようにしなければならない。
その為には決して好きではない勉強もしなければならないだろう。
ふーっとため息をつく。
自分と家族の為だ。しかたない。
それからの私は家庭教師の授業を比較的まともに受けるようになった。運動神経のなさはいかんともしがたいが、とにかく参加することに意義があると礼儀作法やダンスの練習もがんばった。その結果母の覚えがめでたくなり、久しぶりにお褒めの言葉をいただいた。
まず人に話を聞いてもらうにはそれに見合うだけの行動をしなければならない。
父と兄に無条件に愛されている私は確かに我儘だ。それ故に母は父と兄をできるだけ私から遠ざけようと苦労していた。
「お母さま、私お父さまに何の仕事をなさっていらっしゃるのかお尋ねしたいと思っていますの」
とりあえず無邪気に言ってみたがそう簡単に許可が下りるはずもなく、公爵家の現状を調べるのは兄が帰省する夏休みまでできそうもなかった。
その間いい子でいるのはなかなか骨が折れる仕事だった。しかも心を入れ替えたのは王子妃としての自覚が芽生えたからではないかと好意的解釈をされ、また王城に招かれたりもした。いや、王子妃とかマジ勘弁してほしい。
王妃と母による、後は若い2人で……というおせっかいにより再び庭園に追い出されると、王子はまた本性を出した。
「いろいろがんばっているらしいと聞いたがそんなことは当然だ。むしろ今までがひどすぎたのだと恥じるべきだ」
お前にそんなこと言われなくてもわかっている。笑顔の裏でコイツ可愛くねーなと思っていたのはないしょだ。
「勉学に励むのはもちろんだが、もう少し容姿にも気を使え。今のままではこうして側にいるのも苦痛だ」
容姿ってどうしろと。この10歳のピチピチのお肌にパックでもしろというのか。身なりに関していえば侍女たちがかなり努力してくれたはずだが。
「たいへん申し訳ありません」
内心はらわたが煮えくり返りそうだが、相手は腐っても王子なので聞き流すことにする。王子は拍子抜けしたように、
「次に会う時はもう少しましな恰好をするように」
と偉そうに言い、また私を置いて1人で戻っていった。いくら私が平凡顔だからってあんまりだ。しかたなく私はまた侍女の助けを借りて迷路のような庭園を抜け、屋敷へと帰ったのだった。
しっかしあの王子むかつくな。置き去りにするとかありえないだろう。
部屋に戻ってから枕でバンバンとベッドを叩き八つ当たりした。侍女もさすがに思うところあったのか止めはしなかった。
「シーア、大丈夫か!?」
「熱が下がったと、聞いて……」
現れたのは兄のシェーンと従兄のジンセンバニだった。
「あらお兄さま、とジンお兄さま……ごきげんよう」
ベッドの上からで失礼、と笑んで飲み終わったコップを侍女に渡す。侍女は心得たようにスッと部屋の隅に下がった。
「何をのん気に挨拶など……!」
「ああやはり可愛いお前を王城になど行かせるのではなかった!」
まだ10歳とはいえ淑女の部屋に堂々と足を踏み入れ、2人はベッドの横に陣取った。兄よ、学園はどうした? あの学園は全寮制でなおかつ今の時間は授業中のはずだが。そして従兄よ、馬車で30分はかかる屋敷からどうやってここへきた? もしかして意味もなく朝から来ていたのでは……。
「ご心配おかけしてごめんなさい。もうすっかりよくなりましたので大丈夫ですわ」
だからとっとと部屋から出ていけという意思をこめて微笑んでみたのだが、残念ながら効果がない。
「シーア、なんと思いやり深い! やはりもっと早く父に進言し、君に婚約を申し込むのだった!」
「お前になど可愛い妹をくれてやるものか! しかし私の不在時に勝手に王子との婚約を決めてしまうとは……」
2人とも頼むから私の手を握りながら大げさに嘆くのはやめてくれないだろうか?
はたから見れば両手に美少年をはべらす身の程知らずの平凡少女という図である。しかし侍女も慣れたもので、「お嬢様は病み上がりで疲れていらっしゃいますから」と二人を部屋から追い出してくれた。
「ありがとう」
ため息交じりにお礼を言って、しばらく私は思考の海に沈んだ。
まず乙女ゲームの設定と現状との違いについて整理してみよう。
ヒロインはシーアンと同い年で、学園にはシーアンに次いで二番目の成績で入学し、新入生代表の挨拶を嫌がったシーアンの代わりに壇上へ上がる。それによりヒロインの顔を全校生徒が覚えるという設定だった。
前述したシーアンは美少女で成績優秀である。公爵家の令嬢という立場を笠に着て我儘放題しても許されることは間違いない。しかし現実のシーアンは決してまずくはないが平凡顔で頭がいいとも言えない。公爵家の令嬢でなければ王子と婚約はできなかっただろう。
だが、と首を傾げてみる。
いくらシーアンより顔も頭もいいからといって、2つ年下の少女にあのような暴言を吐く男と誰が結婚したいと思うのだろうか。
あれなら従兄のジンセンバニと結婚した方がはるかにましだとシーアンは思う。
なので王子に婚約破棄されたところで痛くも痒くもない。むしろこちらから婚約破棄させていただきたいぐらいである。あんな暴言王子、ヒロインに熨斗つけてくれてやる。ただゲームが開始するのはヒロインが16歳、学園に入学する年である。それまでの6年間暴言王子の婚約者として耐えられるだろうか。答えは否である。
どうしたらもっと早く婚約破棄できるだろうか。
しかし私が悪者になるのはごめんである。円満とまではいかないまでも必要最低限自分にも家にも累が及ばないようにしなければならない。
その為には決して好きではない勉強もしなければならないだろう。
ふーっとため息をつく。
自分と家族の為だ。しかたない。
それからの私は家庭教師の授業を比較的まともに受けるようになった。運動神経のなさはいかんともしがたいが、とにかく参加することに意義があると礼儀作法やダンスの練習もがんばった。その結果母の覚えがめでたくなり、久しぶりにお褒めの言葉をいただいた。
まず人に話を聞いてもらうにはそれに見合うだけの行動をしなければならない。
父と兄に無条件に愛されている私は確かに我儘だ。それ故に母は父と兄をできるだけ私から遠ざけようと苦労していた。
「お母さま、私お父さまに何の仕事をなさっていらっしゃるのかお尋ねしたいと思っていますの」
とりあえず無邪気に言ってみたがそう簡単に許可が下りるはずもなく、公爵家の現状を調べるのは兄が帰省する夏休みまでできそうもなかった。
その間いい子でいるのはなかなか骨が折れる仕事だった。しかも心を入れ替えたのは王子妃としての自覚が芽生えたからではないかと好意的解釈をされ、また王城に招かれたりもした。いや、王子妃とかマジ勘弁してほしい。
王妃と母による、後は若い2人で……というおせっかいにより再び庭園に追い出されると、王子はまた本性を出した。
「いろいろがんばっているらしいと聞いたがそんなことは当然だ。むしろ今までがひどすぎたのだと恥じるべきだ」
お前にそんなこと言われなくてもわかっている。笑顔の裏でコイツ可愛くねーなと思っていたのはないしょだ。
「勉学に励むのはもちろんだが、もう少し容姿にも気を使え。今のままではこうして側にいるのも苦痛だ」
容姿ってどうしろと。この10歳のピチピチのお肌にパックでもしろというのか。身なりに関していえば侍女たちがかなり努力してくれたはずだが。
「たいへん申し訳ありません」
内心はらわたが煮えくり返りそうだが、相手は腐っても王子なので聞き流すことにする。王子は拍子抜けしたように、
「次に会う時はもう少しましな恰好をするように」
と偉そうに言い、また私を置いて1人で戻っていった。いくら私が平凡顔だからってあんまりだ。しかたなく私はまた侍女の助けを借りて迷路のような庭園を抜け、屋敷へと帰ったのだった。
しっかしあの王子むかつくな。置き去りにするとかありえないだろう。
部屋に戻ってから枕でバンバンとベッドを叩き八つ当たりした。侍女もさすがに思うところあったのか止めはしなかった。
34
お気に入りに追加
455
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢ってこれでよかったかしら?
砂山一座
恋愛
第二王子の婚約者、テレジアは、悪役令嬢役を任されたようだ。
場に合わせるのが得意な令嬢は、婚約者の王子に、場の流れに、ヒロインの要求に、流されまくっていく。
全11部 完結しました。
サクッと読める悪役令嬢(役)。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された悪役令嬢は王子様に溺愛される
白雪みなと
恋愛
「彼女ができたから婚約破棄させてくれ」正式な結婚まであと二年というある日、婚約破棄から告げられたのは婚約破棄だった。だけど、なぜか数時間後に王子から溺愛されて!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢に転生して主人公のメイン攻略キャラである王太子殿下に婚約破棄されましたので、張り切って推しキャラ攻略いたしますわ
奏音 美都
恋愛
私、アンソワーヌは婚約者であったドリュー子爵の爵士であるフィオナンテ様がソフィア嬢に心奪われて婚約破棄され、傷心……
いいえ、これでようやく推しキャラのアルモンド様を攻略することができますわ!
婚約破棄された悪役令嬢が聖女になってもおかしくはないでしょう?~えーと?誰が聖女に間違いないんでしたっけ?にやにや~
荷居人(にいと)
恋愛
「お前みたいなのが聖女なはずがない!お前とは婚約破棄だ!聖女は神の声を聞いたリアンに違いない!」
自信満々に言ってのけたこの国の王子様はまだ聖女が決まる一週間前に私と婚約破棄されました。リアンとやらをいじめたからと。
私は正しいことをしただけですから罪を認めるものですか。そう言っていたら檻に入れられて聖女が決まる神様からの認定式の日が過ぎれば処刑だなんて随分陛下が外交で不在だからとやりたい放題。
でもね、残念。私聖女に選ばれちゃいました。復縁なんてバカなこと許しませんからね?
最近の聖女婚約破棄ブームにのっかりました。
婚約破棄シリーズ記念すべき第一段!只今第五弾まで完結!婚約破棄シリーズは荷居人タグでまとめておりますので荷居人ファン様、荷居人ファンなりかけ様、荷居人ファン……かもしれない?様は是非シリーズ全て読んでいただければと思います!
ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。
もう一度言おう。ヒロインがいない!!
乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。
※ざまぁ展開あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
えっ、これってバッドエンドですか!?
黄昏くれの
恋愛
ここはプラッツェン王立学園。
卒業パーティというめでたい日に突然王子による婚約破棄が宣言される。
あれ、なんだかこれ見覚えがあるような。もしかしてオレ、乙女ゲームの攻略対象の一人になってる!?
しかし悪役令嬢も後ろで庇われている少女もなんだが様子がおかしくて・・・?
よくある転生、婚約破棄モノ、単発です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は攻略対象者を早く卒業させたい
砂山一座
恋愛
公爵令嬢イザベラは学園の風紀委員として君臨している。
風紀委員の隠された役割とは、生徒の共通の敵として立ちふさがること。
イザベラの敵は男爵令嬢、王子、宰相の息子、騎士に、魔術師。
一人で立ち向かうには荷が重いと国から貸し出された魔族とともに、悪役令嬢を務めあげる。
強欲悪役令嬢ストーリー(笑)
二万字くらいで六話完結。完結まで毎日更新です。
私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。
「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる