28 / 154
本を売る女
暦の終わり
しおりを挟む
2019年…正月が終わるまで小説を書いていた。
そして、結末をつけずに一旦やめた。
それは、世界的に怪しげな流感が流行っていると噂があったからだ。
特に中国から、なにやら怪しげな情報が流れてきていた。
私は遺伝子治療がどうこう書いていたか、設定していたか…だったので、様子を見たかったのだ。
2000年辺りは、中国はこの分野で先頭を走っているとか書いてあった。
2012年辺りから、欧州も本格的に参加する…みたいな記事があって、目に止まったのだと思う。
思えば、あそこで一気に書いちゃえば、なんて事は無かった。
きっと、パッとしないまま、それでも、少しの評価とPVを稼いで、春先には他の作品で稼ぐとかいってたかもしれない…
まあ、本当に、そうなったかは分からないが。
なぜなら、ここから、旧正月…そして、3月になる頃には本格的な世界規模のパンデミックになっていたのだから。
年の終わりに別れたツヨシはまた、出稼ぎに出掛けていた。
春にはまた、皆で会う予定だった。
その年の春の事は、あまり良く覚えていない。
が、その年の春分に、インド辺りの暦が終わるとか、ベテルギウスが爆発するとか噂があったのは凄く覚えている。
ベテルギウスは、爆発しなかった。
が、我々の夢は、サクラの開花を待たずに見事に散った。
私はパラサイトを書き直しはじめていた。
落ち着いて、今見ると、あまりの変わりように、最初に読んでくれた人に申し訳なく思う。
が、当時の私は、正気ではなかったのだ。
泣きながら、漫画の三国志を読み返していた。
なんとか、中国のイメージを良くする必要にかられていたからだ。
私は、いろんなものに脅されていた。
深刻な世の中の流れ、
パンデミック
そして、都市伝説…『トミノの地獄』を軽はずみに使った事に…
私は、現在も、音読して呪われるなんて思ってはいない。
音読できない児童文学なんて、あり得ないからだ。
だから、そんなものは、嘘なんだって、そう、笑い飛ばしたかったのに…
禁忌の呪文を唱えるって、こんな気持ちなんだろうか?
などと、思いながら書き直しに迫られた。
世の中に出し、評価も貰って、逃げるわけにもいかないとか考えた。
日本には、『逃げるが勝ち』と言う言葉もあったと言うのに…
私は、ここで東洋医学を調べ、劉備玄徳に品格を乞うた。
そして、あんな都市伝説を流行らせた人間と、そんなものに乗ってしまった馬鹿な私に腹をたてた。
私は、馬鹿だ。浅はかな人間だ。皆んなそう思うに違いない。
が、きっと、私の立場にたてば、また、違う見方が出来ると思う。
『トミノの地獄』は、1919年、西條先生の処女作品として出版された『砂金』と言う本に収録された詩なのだ。
これに怪しい噂がついて回るようになるのが、2004年と言われている。
それが本当かどうかは知らないが、ネットではそう噂されていた。
2004年…
中国と感染症でサーズを思い出した私は、ここで驚愕する。
サーズ…重症急性呼吸器症候群…このウイルスが特定されたのが2003年…
なんと、都市伝説が流行る一年前
もう、孔明に泣いてすがりたい気持ちになった。が、諸葛 コウメイがこの世にいるわけもなく、
私は、全て、忘れ去りたいと思いながら、書き換えていた。
パンデミックではなく、明るいハッピーエンドを目指して。
なんだろう?良くわからないが、ハッピーエンドに出来たら、全てが上手く進むような気がしていた。
その年の3月…
古代インドの暦が終わっても、私は生きていて、ベテルギウスも爆発はしていない。
が、私はエタの闇をさ迷い歩く事になり、
ツヨシの春からの仕事が消えた。
そして、結末をつけずに一旦やめた。
それは、世界的に怪しげな流感が流行っていると噂があったからだ。
特に中国から、なにやら怪しげな情報が流れてきていた。
私は遺伝子治療がどうこう書いていたか、設定していたか…だったので、様子を見たかったのだ。
2000年辺りは、中国はこの分野で先頭を走っているとか書いてあった。
2012年辺りから、欧州も本格的に参加する…みたいな記事があって、目に止まったのだと思う。
思えば、あそこで一気に書いちゃえば、なんて事は無かった。
きっと、パッとしないまま、それでも、少しの評価とPVを稼いで、春先には他の作品で稼ぐとかいってたかもしれない…
まあ、本当に、そうなったかは分からないが。
なぜなら、ここから、旧正月…そして、3月になる頃には本格的な世界規模のパンデミックになっていたのだから。
年の終わりに別れたツヨシはまた、出稼ぎに出掛けていた。
春にはまた、皆で会う予定だった。
その年の春の事は、あまり良く覚えていない。
が、その年の春分に、インド辺りの暦が終わるとか、ベテルギウスが爆発するとか噂があったのは凄く覚えている。
ベテルギウスは、爆発しなかった。
が、我々の夢は、サクラの開花を待たずに見事に散った。
私はパラサイトを書き直しはじめていた。
落ち着いて、今見ると、あまりの変わりように、最初に読んでくれた人に申し訳なく思う。
が、当時の私は、正気ではなかったのだ。
泣きながら、漫画の三国志を読み返していた。
なんとか、中国のイメージを良くする必要にかられていたからだ。
私は、いろんなものに脅されていた。
深刻な世の中の流れ、
パンデミック
そして、都市伝説…『トミノの地獄』を軽はずみに使った事に…
私は、現在も、音読して呪われるなんて思ってはいない。
音読できない児童文学なんて、あり得ないからだ。
だから、そんなものは、嘘なんだって、そう、笑い飛ばしたかったのに…
禁忌の呪文を唱えるって、こんな気持ちなんだろうか?
などと、思いながら書き直しに迫られた。
世の中に出し、評価も貰って、逃げるわけにもいかないとか考えた。
日本には、『逃げるが勝ち』と言う言葉もあったと言うのに…
私は、ここで東洋医学を調べ、劉備玄徳に品格を乞うた。
そして、あんな都市伝説を流行らせた人間と、そんなものに乗ってしまった馬鹿な私に腹をたてた。
私は、馬鹿だ。浅はかな人間だ。皆んなそう思うに違いない。
が、きっと、私の立場にたてば、また、違う見方が出来ると思う。
『トミノの地獄』は、1919年、西條先生の処女作品として出版された『砂金』と言う本に収録された詩なのだ。
これに怪しい噂がついて回るようになるのが、2004年と言われている。
それが本当かどうかは知らないが、ネットではそう噂されていた。
2004年…
中国と感染症でサーズを思い出した私は、ここで驚愕する。
サーズ…重症急性呼吸器症候群…このウイルスが特定されたのが2003年…
なんと、都市伝説が流行る一年前
もう、孔明に泣いてすがりたい気持ちになった。が、諸葛 コウメイがこの世にいるわけもなく、
私は、全て、忘れ去りたいと思いながら、書き換えていた。
パンデミックではなく、明るいハッピーエンドを目指して。
なんだろう?良くわからないが、ハッピーエンドに出来たら、全てが上手く進むような気がしていた。
その年の3月…
古代インドの暦が終わっても、私は生きていて、ベテルギウスも爆発はしていない。
が、私はエタの闇をさ迷い歩く事になり、
ツヨシの春からの仕事が消えた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
#彼女を探して・・・
杉 孝子
ホラー
佳苗はある日、SNSで不気味なハッシュタグ『#彼女を探して』という投稿を偶然見かける。それは、特定の人物を探していると思われたが、少し不気味な雰囲気を醸し出していた。日が経つにつれて、そのタグの投稿が急増しSNS上では都市伝説の話も出始めていた。
動画配信者が消えた
佐倉海斗
ホラー
『心霊スポット巡り 特別編』として投稿された動画を最後に行方知らずになった動画配信者がいる。生放送と謳った動画につけられたコメントに対する返信はなく、続報もない。彼らの行方を知る者もなく、SNS上で拡散された噂話や根拠のない推測が話題を呼び、動画視聴率は駆け上がっていく。
彼らの身に何が起きたのか。
すべては動画の中に残されている。
※小説家になろうで掲載している短編を元に書いています。
おかえり、さっちゃん。
柚木崎 史乃
ホラー
中学二年生の春。僕は、小日向幸という女子生徒と仲良くなった。
彼女はいじめられっ子で、毎日のようにクラスメイトたちから虐げられていた。
そんなある日、どういうわけか幸をいじめていた生徒たちの私物が度々盗まれるようになる。
やがて、生徒たち自身にも次々と災難が降りかかるようになり、「あのクラスは呪われている」と噂が立つようになるが──。
メゾンドストレンジはこちらです
中靍 水雲
ホラー
この町では今、近日オープン予定のとあるお化け屋敷が話題になっていた。
その名は『メゾン・ド・ストレンジ』。
それは、あたかも自分がVR空間の主人公になったかのように体験できるお化け屋敷だ。
森の匂い、風のそよぎ、ものをさわる感触などが完璧に体験できる。
どうやら、ただのヴァーチャルリアリティではないらしい。
そんな時、ホラー好きの大早子規は学校帰りに、史上最高の幽霊・サイコと出会う。
サイコは子規の名前を「オバケ・ヤシキ」と勘違いし、メゾン・ド・ストレンジのお化け屋敷コーディネーターに勧誘しに来たのだ。
そう、メゾン・ド・ストレンジとは幽霊と妖怪たちが運営するお化け屋敷だったのだ。
誤解はとけたものの、どうしてもサイコの話が気になった子規。
勧誘を受け入れ、ウワサのお化け屋敷のコーディネーターとなった。
店長であるキュウビと打ち合わせを重ねながら、次々とお化け屋敷のストーリーを書いていく子規。
そして『よくない人形』というストーリーで、これまでで一番の絶叫を引き出すことに成功する。
初めは一台だったVRゴーグルも、追加で四つに増やし、順番待ちを減らした。
幽霊・妖怪たちはお客さまの絶叫に毎回大喜び。
人間たちの恐怖の表情にお腹を抱えてヒイヒイ笑う。
それに子規は嬉しくなると同時に、もっとがんばって怖いストーリーを書こうと思った。
しかし怖すぎて、泣かれてしまうんじゃないかと心配になったこともあった。
その時には、キュウビが「むしろ、喜ぶべきだ。怖いものを書いたのだから。
そんなことは〝怖くなかった〟といわれたときに、悩むべき」と励ましてくれたのだった。
ある日、友人の一颯が遊びにやって来た。
ホラー好きの一颯はただのお化け屋敷では驚かない。
つまり、『本物が目の前に現れる』。
キュウビとサイコの正体をバラす……それが、一颯にとっての恐怖だった。
子規はホッと胸をなで下ろす。
「よかった。一颯に最高の恐怖体験を味あわせてあげられた」
表紙:ノーコピーライトガールさま
その少女、闇に魅入られて
栗須帳(くりす・とばり)
ホラー
交通事故で両親を亡くした奈津子は、過疎化の進む小さな村で新しい生活を始めた。
家族の温もり、優しい友達。彼女がずっと望んでいたものがそこにはあった。
新生活に胸躍らせる奈津子。そんな彼女をあざ笑うかのように「それ」は忍び寄ってきた。
決して逃れることの出来ない災厄に、奈津子はなす術もなく怯えるのだった。
全69話。
こわくて、怖くて、ごめんなさい話
くぼう無学
ホラー
怖い話を読んで、涼しい夜をお過ごしになってはいかがでしょう。
本当にあった怖い話、背筋の凍るゾッとした話などを中心に、
幾つかご紹介していきたいと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる