31 / 44
1412
ちょっと一服 〜作者のぼやき〜8
しおりを挟む
レクスについても少し書こう。
まあ、確定ではないけど、秀吉からの話を盛り込み事にするから、何となくの流れは出来る。
子供の頃に父親が亡くなって、母親は再婚するけど、秀吉と違って虐待はされない。
と、いうか、漁師なので家にいない方が多い。
だから、兄弟仲はよい。
近所の貴族に好かれて、レクスは色々な事をここで学ぶ。
基本、人好きするタイプなので、パーティの余興に呼ばれることが多く、ローマやギリシアの詩を読んだり(また、面倒くさい設定を…)、名前の由来のシーザーの物まねなんかが上手だ。
レクスが13才の時に、父親が怪我をして海に出られなくなり、レクスは変わり海に出る。
それでも、生活は厳しく、弟も働こうとするが、頭が良く医師としての才能を認められている弟をレクスは漁師にはしたくないと悩んでいた。
そんな時、海賊船に襲われそうになっているベネチアの船を助けて(勿論、一人でではない。)この時、一人の少女と知り合う。
彼女は、母方のプロバンスから実家から船でヴェネチアに向かう、大商人の末娘(13才)で、病気のために長くは生きられないと言われていた。
彼女に気に入られたレクスは、父親の商人にお礼がしたいと言われ、自分に投資して欲しいと言うのだった。
その大胆で、頭の良さそうな人柄に、商人はレクスに投資することを約束し、条件として、しばらく、商人の家で修行することを提案する。
支度金を弟に渡し、医師の道を諦めないように言って、レクスは一路ヴェネチアへと出発する。
レクスは、陰日向なく働いて、会計係として帳簿の管理などで頭角を表してくる。
助けたお嬢様とは直接会う機会は無かったが、病弱な彼女の為に窓越しから、いろんなパフォーマンスをして楽しませる。
が、15才の時、彼女の病状が悪化。
レクスは、なんとかならないか、方法を探る。
そこで、エジプトにどんな病気にも効くと言う薬があると聞き、探しに行くことを決意する。
2年の年月で、レクスは、少しばかりの金と、豊かな知識と友人を手に入れていた。
知り合いの船に乗り、商人として一人立ちする時が来たと思ったのだった。
それを聞いた少女は、レクスに結婚を申し込む。
彼女は優しいレクスの事が、いつのまにか好きになっていたのだ。
が、身分の違うレクスは、寝耳に水で困惑するばかりだ。
父親も反対するが、
「このドレスを来て、花嫁になりたいの。」
と、ヴェネチアンレースで覆われた、美しいドレスを見て心を打たれてしまう。
病弱な少女は、殆ど自室から出ることがなく、子供の頃からレースを編むことが唯一の楽しみだった。
彼女の人生とも言えるそのドレスに、死ぬ前に袖を通させてあげたい。
父親は、やむなくレクスとの結婚を許すのだった。
一気にすすむ結婚話、困惑するレクスだったが、少女の熱意に押されて結婚を承諾する。
が、これは形式だけの結婚。彼女が死んだら、無効にするとレクスは父親に言われるが、彼女の命を諦めていないレクスは、それを否定した。
結婚式は、身内だけで行われ、レクスは、交わした指輪に永遠の愛を誓う。
と、これで彼女の持参金を元手に自分の船を手に入れて(まあ、共同かもしれんが、ともかく使用人では無くなった。)、アラビアを越えてエジプトへ向かうわ。
うん。いい。
なんか、こっちの方が面白そうだぞ。
レクスと少女どうなるんだろう?
なんで、年をとって傭兵してるんかな?
不幸の予感しかしないけど、これで、夢の自作の少女小説のヒロインとレクス達を接続できそうだ。
しかし…。レクス魅力的すぎるなぁ。
やはり、歴史の偉人をモデルにすると存在が違う。
私は、モレーよりレクスの方が格好良く感じるわ。
まあ、確定ではないけど、秀吉からの話を盛り込み事にするから、何となくの流れは出来る。
子供の頃に父親が亡くなって、母親は再婚するけど、秀吉と違って虐待はされない。
と、いうか、漁師なので家にいない方が多い。
だから、兄弟仲はよい。
近所の貴族に好かれて、レクスは色々な事をここで学ぶ。
基本、人好きするタイプなので、パーティの余興に呼ばれることが多く、ローマやギリシアの詩を読んだり(また、面倒くさい設定を…)、名前の由来のシーザーの物まねなんかが上手だ。
レクスが13才の時に、父親が怪我をして海に出られなくなり、レクスは変わり海に出る。
それでも、生活は厳しく、弟も働こうとするが、頭が良く医師としての才能を認められている弟をレクスは漁師にはしたくないと悩んでいた。
そんな時、海賊船に襲われそうになっているベネチアの船を助けて(勿論、一人でではない。)この時、一人の少女と知り合う。
彼女は、母方のプロバンスから実家から船でヴェネチアに向かう、大商人の末娘(13才)で、病気のために長くは生きられないと言われていた。
彼女に気に入られたレクスは、父親の商人にお礼がしたいと言われ、自分に投資して欲しいと言うのだった。
その大胆で、頭の良さそうな人柄に、商人はレクスに投資することを約束し、条件として、しばらく、商人の家で修行することを提案する。
支度金を弟に渡し、医師の道を諦めないように言って、レクスは一路ヴェネチアへと出発する。
レクスは、陰日向なく働いて、会計係として帳簿の管理などで頭角を表してくる。
助けたお嬢様とは直接会う機会は無かったが、病弱な彼女の為に窓越しから、いろんなパフォーマンスをして楽しませる。
が、15才の時、彼女の病状が悪化。
レクスは、なんとかならないか、方法を探る。
そこで、エジプトにどんな病気にも効くと言う薬があると聞き、探しに行くことを決意する。
2年の年月で、レクスは、少しばかりの金と、豊かな知識と友人を手に入れていた。
知り合いの船に乗り、商人として一人立ちする時が来たと思ったのだった。
それを聞いた少女は、レクスに結婚を申し込む。
彼女は優しいレクスの事が、いつのまにか好きになっていたのだ。
が、身分の違うレクスは、寝耳に水で困惑するばかりだ。
父親も反対するが、
「このドレスを来て、花嫁になりたいの。」
と、ヴェネチアンレースで覆われた、美しいドレスを見て心を打たれてしまう。
病弱な少女は、殆ど自室から出ることがなく、子供の頃からレースを編むことが唯一の楽しみだった。
彼女の人生とも言えるそのドレスに、死ぬ前に袖を通させてあげたい。
父親は、やむなくレクスとの結婚を許すのだった。
一気にすすむ結婚話、困惑するレクスだったが、少女の熱意に押されて結婚を承諾する。
が、これは形式だけの結婚。彼女が死んだら、無効にするとレクスは父親に言われるが、彼女の命を諦めていないレクスは、それを否定した。
結婚式は、身内だけで行われ、レクスは、交わした指輪に永遠の愛を誓う。
と、これで彼女の持参金を元手に自分の船を手に入れて(まあ、共同かもしれんが、ともかく使用人では無くなった。)、アラビアを越えてエジプトへ向かうわ。
うん。いい。
なんか、こっちの方が面白そうだぞ。
レクスと少女どうなるんだろう?
なんで、年をとって傭兵してるんかな?
不幸の予感しかしないけど、これで、夢の自作の少女小説のヒロインとレクス達を接続できそうだ。
しかし…。レクス魅力的すぎるなぁ。
やはり、歴史の偉人をモデルにすると存在が違う。
私は、モレーよりレクスの方が格好良く感じるわ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
姫様、江戸を斬る 黒猫玉の御家騒動記
あこや(亜胡夜カイ)
歴史・時代
旧題:黒猫・玉、江戸を駆ける。~美弥姫初恋顛末~
つやつやの毛並みと緑の目がご自慢の黒猫・玉の飼い主は大名家の美弥姫様。この姫様、見目麗しいのにとんだはねかえりで新陰流・免許皆伝の腕前を誇る変わり者。その姫様が恋をしたらしい。もうすぐお輿入れだというのに。──男装の美弥姫が江戸の町を徘徊中、出会った二人の若侍、律と若。二人のお家騒動に自ら首を突っ込んだ姫の身に危険が迫る。そして初恋の行方は──
花のお江戸で美猫と姫様が大活躍!外題は~みやひめはつこいのてんまつ~
第6回歴史・時代小説大賞で大賞を頂きました!皆さまよりの応援、お励ましに心より御礼申し上げます。
有難うございました。
~お知らせ~現在、書籍化進行中でございます。21/9/16をもちまして、非公開とさせて頂きます。書籍化に関わる詳細は、以降近況ボードでご報告予定です。どうぞよろしくお願い致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
やり直し王女テューラ・ア・ダンマークの生存戦略
シャチ
歴史・時代
ダンマーク王国の王女テューラ・ア・ダンマークは3歳の時に前世を思いだす。
王族だったために平民出身の最愛の人と結婚もできす、2回の世界大戦では大国の都合によって悲惨な運命をたどった。
せっかく人生をやり直せるなら最愛の人と結婚もしたいし、王族として国民を不幸にしないために活動したい。
小国ダンマークの独立を保つために何をし何ができるのか?
前世の未来知識を駆使した王女テューラのやり直しの人生が始まる。
※デンマークとしていないのはわざとです。
誤字ではありません。
王族の方のカタカナ表記は現在でも「ダンマーク」となっておりますのでそちらにあえて合わせてあります
白雉の微睡
葛西秋
歴史・時代
中大兄皇子と中臣鎌足による古代律令制度への政治改革、大化の改新。乙巳の変前夜から近江大津宮遷都までを辿る古代飛鳥の物語。
――馬が足りない。兵が足りない。なにもかも、戦のためのものが全て足りない。
飛鳥の宮廷で中臣鎌子が受け取った葛城王の木簡にはただそれだけが書かれていた。唐と新羅の連合軍によって滅亡が目前に迫る百済。その百済からの援軍要請を満たすための数千騎が揃わない。百済が完全に滅亡すれば唐は一気に倭国に攻めてくるだろう。だがその唐の軍勢を迎え撃つだけの戦力を倭国は未だ備えていなかった。古代に起きた国家存亡の危機がどのように回避されたのか、中大兄皇子と中臣鎌足の視点から描く古代飛鳥の歴史物語。
主要な登場人物:
葛城王(かつらぎおう)……中大兄皇子。のちの天智天皇、中臣鎌子(なかとみ かまこ)……中臣鎌足。藤原氏の始祖。王族の祭祀を司る中臣連を出自とする
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
隠密姫
鍛冶谷みの
歴史・時代
跡目争いが決着せず、改易の危機にある伊那代藩。
唯一の生き残り策は、将軍の養女となった老中の姫に婿として認めてもらうこと。
能と武術にしか興味のないうつけの若殿は、姫に認められるのか。
一方、若殿の後見役でもある叔父は切れ者として藩政を牛耳り、藩主の座を狙う。
おっとり姫とちゃきちゃき腰元のコンビ(実は反対)が、危機を救うのか、それとも潰すのか。
架空の藩、実在の人物はなし。箸休め的なお気楽時代劇。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる