72 / 84
7章
70【三日見ぬ間の秋桜】
しおりを挟む
休暇2日目。正午過ぎに起き出した2人は宣言通り、家から1歩も出ずに過ごした。
髪を無造作に結び、音楽をかけてコーヒーをいれ、卵を茹でながらトーストを焼く。シンプルで平凡な朝食兼昼食の支度だ。
食パンを焼いているあいだ、丹生はトースターの前で自ら選曲したスローテンポのR&Bに合わせて踊っていた。朝夷が借したロングTシャツの裾が、動きに合わせてワンピースのようにひらひらと舞う。
そんな丹生をカウンター越しに見つめ、朝夷は微笑を浮かべて問いかけた。
「凄く可愛い。どうしてそんなところで踊ってるの?」
「んー、寝起きの体操。どうせすぐ焼けるし、踊りながら待ってようと思って。卵も見てるし」
焼きあがったトーストをオニグルミのパン皿に取り出してバターを塗り、たっぷり蜂蜜をかける。脇に冷蔵庫で見つけたルビーロマンを3粒と、買い溜めていたアイスを盛りつけた。
半熟に茹で上がった卵をバカラのエッグスタンドに乗せ、カウンターで頬杖をついて待つ朝夷の前へ置く。自分の分も隣へ並べ、揃って「いただきます」をした。朝夷は嬉しそうに携帯で写真を撮っている。
「ご飯まで可愛いね、甘党の璃津らしいメニューだ。記念に残しとかなきゃ」
「盛り付けただけじゃん、大袈裟だな。早く食べないとアイス溶けるぞ」
トーストを頬張りながら、丹生はぼんやり思った。
(そういえば戻ってきてからコイツ、俺のこと〝りっちゃん〟って呼ばなくなったな。単に2人きりだからか? まぁどっちでもいいけど。にしても、さすがは朝夷家の跡取り。食材から食器に至るまで、めちゃくちゃ高いモンばっかじゃん。このパンもびっくりするくらい美味いし、どこのだろ……)
そんなことを考えながらまったりと食事を終え、空になった食器を食洗機へ入れる。木製のパン皿だけは手洗いしていると、背後から朝夷が抱きついてきた。
「洗い物してる姿なんて想像したこともなかった。たまらないよ」
「まぁ言いたいことは分かる。でも、長門が洗い物とか洗濯してるの想像したら、なんか可愛いぞ。意外と主夫も似合うんじゃないのか?」
「そんなこと初めて言われたよ。やっぱりお前は特別だね」
ちゅ、と音を立てて項や首に口付けられる。丹生はくすくすと笑いながら洗い物を終え、振り返って朝夷の首に腕を回した。
1回戦はキッチンで始まり、2回戦はパウダールーム、3回戦はバスルーム、4回戦はルーフバルコニー……と、転々と場所を変えながら絡み合う。丹生は、まるで朝夷がこの家のいたる所に痕跡を残したがっているような気がした。
すっかり日が暮れた頃、ようやく休戦となった。事後処理を済ませて汗を流し、冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出してリビングのソファに身を沈める。
「ふいー、さすがに腰がやばい。足ガクガクだわ」
「ごめんね、つい夢中になっちゃって。大丈夫?」
「お前こそよくそんなに出せるな。途中から空打ちだったんじゃないのか?」
「そんなことないよ。ちゃんと出してるから安心して」
「いや、そんな心配はしてない」
丹生は口角を引きつらせ、優雅に煙草をくゆらせる朝夷を横目で睨む。水を飲んでひと息つくと、朝夷の膝の上に頭を乗せた。
「晩メシ何にする? 出前取るか……冷蔵庫になんかあったら作るか……」
「璃津の手料理は食べてみたいけど、ご飯になるような食材は買い出しに行かなきゃ無いかな。ピザでも取って映画見る?」
「ああ、良いなそれ。長門はいつもどんな映画見てんの?」
「テレビ自体あまり見ないんだけど、強いて言うならアクションとかパニック系かな。璃津は映画好きだから、たくさん見てるだろうね」
「そうだなぁ。多分、人並み以上には見てると思う」
「何かオススメある?」
「あー、アクションならこの前、映画館で見たヤツが面白かったな。ストーリー性は薄いけど、アクションは派手だし俳優も豪華で気楽に見れる。オンデマンドに入ってると思うよ」
「じゃあそれにしよう。無ければまた考えれば良いし。あ、先にピザ注文しないとね」
「俺、トロピカル」
「とことん甘党なところも可愛い。大好きだよ、璃津」
「ピザの好みくらいでいちいち大袈裟なんだよ。お前は何にすんの?」
「うーん、ペパロニかな」
「長門らしい」
携帯で宅配の注文をしながら、朝夷が感慨深そうに言う。
「前にも言ったけど、やっぱり俺たち、細かい好みとか知らないことが多いよね」
「そうだなぁ。プライベートで過ごしたの、これが初めてだし。12年バディやってても、生活趣向って分かんないもんだよな」
「嫌いな食べ物は?」
「ひじき、もち米、餡子系の菓子全般」
「へえ。甘党なのに苦手なんだ、餡子」
「まぁな。子どもの頃に食わされ過ぎて嫌になったんだよ。長門は?」
「茄子と納豆と漬物」
「なんで?」
「茄子は食感が苦手でね。納豆と漬物は臭いが駄目」
「なんか子どもみたいだな」
朝夷は照れたような、ややムスッとした顔で丹生を見る。
「拗ねるなよ。良いじゃん、それくらいのほうが人間味あって。しかし納豆と漬物が駄目って、純和食で育ってそうなのに意外」
「確かに和食が多かったけど、それだけは残してたね。無理に食べなくてもいい物だし」
「漬物は別として、納豆は体に良いんだぞ。発酵食品ってのは、積極的に摂るべきだと思うけどな」
至極、真面目な顔で言う丹生に、朝夷は紫煙を吐きながら笑った。
「不摂生を極めてる璃津からそんな台詞が出てくるなんて、驚いたな。1日1食以下で、ほとんど煙草とコーヒーで生きてるくせに」
「昔は普通に食ってたよ。胃が縮んだのは、なんつーか、修行みたいな? 17、8くらいの頃、穀断ちで体内を浄化するんだーとか何とかでやらされた断食の結果よ」
「ああ……。ごめん、嫌なこと思い出させたね」
朝夷は目を伏せて声を落とした。丹生の生家が〝多生教〟の本家だということや、そこでの生活に耐えかねて逃げたことは、もちろん朝夷も知っている。
「良いって、気にすんな。むしろ痩せられたし、燃費良くなってラッキーだと思ってるから」
「璃津は痩せすぎだよ。もう少し太っても良いくらいだ」
「いやそれがさぁ、やっぱ三十路の壁ってあるんだな。年々、痩せにくくなって体のライン崩れてくの。ひしひしと老化を感じて鬱だわ。白髪もけっこう出てきたしさ。歳は取りたくないよなぁ」
「それ、アラフォーの俺に言うの?」
「だってお前、全然老けないじゃん。とても36には見えないよ。白髪もシミもシワも無いし、腹筋割れてるし、イケメンだし。俺と同い歳って言っても、誰も疑わないぞ」
「待って、それくらいにして。璃津に褒められると、嬉しすぎて調子に乗っちゃいそうだから」
丹生は含むように笑い、朝夷の首に腕を回してすがりついた。
「調子に乗るとどうなる?」
角度を変えながら口付け合い、唇を触れ合わせながら朝夷が囁くように答える。
「ピザが受け取れなくなる」
「そりゃマズイな」
それからしばらく、じゃれるようなキスを繰り返して笑い合った。届いたピザを頬張りながら他愛ない話しをして、寄り添って映画を見る。まるで相思相愛の普通の恋人同士のような、甘く穏やかなひと時を過ごした。
「明日の美容院、俺の行きつけで良ければ予約しておこうか?」
ソファの肘掛に頭を乗せて横になっていた丹生に、朝夷が携帯片手に問う。
「んー、お願い」
「トリートメントもしてもらおう。かなり傷むから」
「それ有難い。美容院で1日潰れるな」
「時間かかるものばかりだからね、仕方ないさ。ディナーはイタリアンにしようか。好きでしょ?」
「うん。長門に任せる」
「19時にはご飯にしたいから、美容院の予約13時で良い?」
「良いよ。やば、アラーム掛けとかないと起きらんない」
「最近、昼夜逆転してたもんね。もう少ししたら寝ようか」
「うん。歯磨きしてくる」
その夜も共にベッドへ入り、どちらからともなく手を繋いだ。その手の温もりが何とも心地よく、丹生は眠りに落ちる寸前、ますます出て行きたくなくなるな、と思った。
◇
休暇最終日。10時のアラームで寝ぼけまなこをこすり、朝夷がいれてくれたコーヒーをすする。
(あっというまだったな、この3日。明日から仕事かぁ……。長門と居るのは即バレしてるだろうし、色々言われんだろうな……めんどくさい……。まぁ、ややこしくしたのは自分自身なんだけど……)
「どうしたの、元気ないけど大丈夫?」
「……ああ、うん。ちょっと考え事してただけ」
「そう。連日、無理させちゃったから具合悪いのかと思った」
「あれで? 今まで散々、めちゃくちゃしてきたくせに」
心配そうに覗き込んできた朝夷に、笑って答えた。
(明日のことは明日考えれば良いか。近々、逢坂さんとこにも顔出さなきゃいけないし、優先順位つけないとな)
そうして予定通り美容院に行き、夕食を済ませて再び朝夷のマンションへ戻ってくる。
丹生は強めのスパイラルカールに、カラーはアッシュベージュ。朝夷は緩いピンパーマでカラーはブルーブラックだ。
初日に着ていたシャツとスラックスをクリーニングの袋から出し、明日へ向けて身支度を整える。
「やっぱりパーマも凄く似合うね。新しい髪色も季節感があって良いよ」
「ありがと。さすが長門の行きつけだけあって質が良いな。トリートメントのおかげでパサつかずに済んだわ」
朝夷はソファで寛ぐ丹生の頭を撫でて笑う。丹生も朝夷の髪へ指を絡ませた。
「お前の癖毛風もよく似合ってる。ちょっと貫禄あって、色気に重みが出たな。若々しいのも良いけど、こういう大人の艶っぽさのほうが好き」
「お前に好かれるなら何だってするよ」
いつもの甘い言葉も、今夜はやけに胸に染みる気がした。そんな思いを振り切るように、丹生は朝夷の腕の中で大きく伸びをし、何でもない調子で言った。
「長門って不動産屋にツテある? 安くて局から近い物件探したいんだよな」
「え……なんで……? あの人の家は……?」
「もうあそこには帰る気はないよ。元々、なし崩し的だったし、引っ越すにはいい機会だろ。あっちにある荷物は部屋借りてから取りに……」
唐突に強く抱きしめられ、丹生は言葉を切った。耳元で朝夷の震える声が囁いた。
「……良い物件なら、もう知ってる……」
丹生はみぞおちの辺りがきゅっと締め付けられるような切なさを感じながら、自分でも驚くほどか細い声で問うた。
「どこ……?」
「……ここ」
相変わらず震えているその答えに、なぜか鼻の奥がツンと痛み、目頭が熱くなった。それが歓喜なのだと理解するより早く、丹生は朝夷の頬を両手で包み、深く口付けた。朝夷も苦しそうに眉根を寄せ、激しく応えてくる。
幸福恐怖症と破滅願望、それぞれ厄介な荷物を抱えた2人は、大きな転換期を迎えたのだった。
髪を無造作に結び、音楽をかけてコーヒーをいれ、卵を茹でながらトーストを焼く。シンプルで平凡な朝食兼昼食の支度だ。
食パンを焼いているあいだ、丹生はトースターの前で自ら選曲したスローテンポのR&Bに合わせて踊っていた。朝夷が借したロングTシャツの裾が、動きに合わせてワンピースのようにひらひらと舞う。
そんな丹生をカウンター越しに見つめ、朝夷は微笑を浮かべて問いかけた。
「凄く可愛い。どうしてそんなところで踊ってるの?」
「んー、寝起きの体操。どうせすぐ焼けるし、踊りながら待ってようと思って。卵も見てるし」
焼きあがったトーストをオニグルミのパン皿に取り出してバターを塗り、たっぷり蜂蜜をかける。脇に冷蔵庫で見つけたルビーロマンを3粒と、買い溜めていたアイスを盛りつけた。
半熟に茹で上がった卵をバカラのエッグスタンドに乗せ、カウンターで頬杖をついて待つ朝夷の前へ置く。自分の分も隣へ並べ、揃って「いただきます」をした。朝夷は嬉しそうに携帯で写真を撮っている。
「ご飯まで可愛いね、甘党の璃津らしいメニューだ。記念に残しとかなきゃ」
「盛り付けただけじゃん、大袈裟だな。早く食べないとアイス溶けるぞ」
トーストを頬張りながら、丹生はぼんやり思った。
(そういえば戻ってきてからコイツ、俺のこと〝りっちゃん〟って呼ばなくなったな。単に2人きりだからか? まぁどっちでもいいけど。にしても、さすがは朝夷家の跡取り。食材から食器に至るまで、めちゃくちゃ高いモンばっかじゃん。このパンもびっくりするくらい美味いし、どこのだろ……)
そんなことを考えながらまったりと食事を終え、空になった食器を食洗機へ入れる。木製のパン皿だけは手洗いしていると、背後から朝夷が抱きついてきた。
「洗い物してる姿なんて想像したこともなかった。たまらないよ」
「まぁ言いたいことは分かる。でも、長門が洗い物とか洗濯してるの想像したら、なんか可愛いぞ。意外と主夫も似合うんじゃないのか?」
「そんなこと初めて言われたよ。やっぱりお前は特別だね」
ちゅ、と音を立てて項や首に口付けられる。丹生はくすくすと笑いながら洗い物を終え、振り返って朝夷の首に腕を回した。
1回戦はキッチンで始まり、2回戦はパウダールーム、3回戦はバスルーム、4回戦はルーフバルコニー……と、転々と場所を変えながら絡み合う。丹生は、まるで朝夷がこの家のいたる所に痕跡を残したがっているような気がした。
すっかり日が暮れた頃、ようやく休戦となった。事後処理を済ませて汗を流し、冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出してリビングのソファに身を沈める。
「ふいー、さすがに腰がやばい。足ガクガクだわ」
「ごめんね、つい夢中になっちゃって。大丈夫?」
「お前こそよくそんなに出せるな。途中から空打ちだったんじゃないのか?」
「そんなことないよ。ちゃんと出してるから安心して」
「いや、そんな心配はしてない」
丹生は口角を引きつらせ、優雅に煙草をくゆらせる朝夷を横目で睨む。水を飲んでひと息つくと、朝夷の膝の上に頭を乗せた。
「晩メシ何にする? 出前取るか……冷蔵庫になんかあったら作るか……」
「璃津の手料理は食べてみたいけど、ご飯になるような食材は買い出しに行かなきゃ無いかな。ピザでも取って映画見る?」
「ああ、良いなそれ。長門はいつもどんな映画見てんの?」
「テレビ自体あまり見ないんだけど、強いて言うならアクションとかパニック系かな。璃津は映画好きだから、たくさん見てるだろうね」
「そうだなぁ。多分、人並み以上には見てると思う」
「何かオススメある?」
「あー、アクションならこの前、映画館で見たヤツが面白かったな。ストーリー性は薄いけど、アクションは派手だし俳優も豪華で気楽に見れる。オンデマンドに入ってると思うよ」
「じゃあそれにしよう。無ければまた考えれば良いし。あ、先にピザ注文しないとね」
「俺、トロピカル」
「とことん甘党なところも可愛い。大好きだよ、璃津」
「ピザの好みくらいでいちいち大袈裟なんだよ。お前は何にすんの?」
「うーん、ペパロニかな」
「長門らしい」
携帯で宅配の注文をしながら、朝夷が感慨深そうに言う。
「前にも言ったけど、やっぱり俺たち、細かい好みとか知らないことが多いよね」
「そうだなぁ。プライベートで過ごしたの、これが初めてだし。12年バディやってても、生活趣向って分かんないもんだよな」
「嫌いな食べ物は?」
「ひじき、もち米、餡子系の菓子全般」
「へえ。甘党なのに苦手なんだ、餡子」
「まぁな。子どもの頃に食わされ過ぎて嫌になったんだよ。長門は?」
「茄子と納豆と漬物」
「なんで?」
「茄子は食感が苦手でね。納豆と漬物は臭いが駄目」
「なんか子どもみたいだな」
朝夷は照れたような、ややムスッとした顔で丹生を見る。
「拗ねるなよ。良いじゃん、それくらいのほうが人間味あって。しかし納豆と漬物が駄目って、純和食で育ってそうなのに意外」
「確かに和食が多かったけど、それだけは残してたね。無理に食べなくてもいい物だし」
「漬物は別として、納豆は体に良いんだぞ。発酵食品ってのは、積極的に摂るべきだと思うけどな」
至極、真面目な顔で言う丹生に、朝夷は紫煙を吐きながら笑った。
「不摂生を極めてる璃津からそんな台詞が出てくるなんて、驚いたな。1日1食以下で、ほとんど煙草とコーヒーで生きてるくせに」
「昔は普通に食ってたよ。胃が縮んだのは、なんつーか、修行みたいな? 17、8くらいの頃、穀断ちで体内を浄化するんだーとか何とかでやらされた断食の結果よ」
「ああ……。ごめん、嫌なこと思い出させたね」
朝夷は目を伏せて声を落とした。丹生の生家が〝多生教〟の本家だということや、そこでの生活に耐えかねて逃げたことは、もちろん朝夷も知っている。
「良いって、気にすんな。むしろ痩せられたし、燃費良くなってラッキーだと思ってるから」
「璃津は痩せすぎだよ。もう少し太っても良いくらいだ」
「いやそれがさぁ、やっぱ三十路の壁ってあるんだな。年々、痩せにくくなって体のライン崩れてくの。ひしひしと老化を感じて鬱だわ。白髪もけっこう出てきたしさ。歳は取りたくないよなぁ」
「それ、アラフォーの俺に言うの?」
「だってお前、全然老けないじゃん。とても36には見えないよ。白髪もシミもシワも無いし、腹筋割れてるし、イケメンだし。俺と同い歳って言っても、誰も疑わないぞ」
「待って、それくらいにして。璃津に褒められると、嬉しすぎて調子に乗っちゃいそうだから」
丹生は含むように笑い、朝夷の首に腕を回してすがりついた。
「調子に乗るとどうなる?」
角度を変えながら口付け合い、唇を触れ合わせながら朝夷が囁くように答える。
「ピザが受け取れなくなる」
「そりゃマズイな」
それからしばらく、じゃれるようなキスを繰り返して笑い合った。届いたピザを頬張りながら他愛ない話しをして、寄り添って映画を見る。まるで相思相愛の普通の恋人同士のような、甘く穏やかなひと時を過ごした。
「明日の美容院、俺の行きつけで良ければ予約しておこうか?」
ソファの肘掛に頭を乗せて横になっていた丹生に、朝夷が携帯片手に問う。
「んー、お願い」
「トリートメントもしてもらおう。かなり傷むから」
「それ有難い。美容院で1日潰れるな」
「時間かかるものばかりだからね、仕方ないさ。ディナーはイタリアンにしようか。好きでしょ?」
「うん。長門に任せる」
「19時にはご飯にしたいから、美容院の予約13時で良い?」
「良いよ。やば、アラーム掛けとかないと起きらんない」
「最近、昼夜逆転してたもんね。もう少ししたら寝ようか」
「うん。歯磨きしてくる」
その夜も共にベッドへ入り、どちらからともなく手を繋いだ。その手の温もりが何とも心地よく、丹生は眠りに落ちる寸前、ますます出て行きたくなくなるな、と思った。
◇
休暇最終日。10時のアラームで寝ぼけまなこをこすり、朝夷がいれてくれたコーヒーをすする。
(あっというまだったな、この3日。明日から仕事かぁ……。長門と居るのは即バレしてるだろうし、色々言われんだろうな……めんどくさい……。まぁ、ややこしくしたのは自分自身なんだけど……)
「どうしたの、元気ないけど大丈夫?」
「……ああ、うん。ちょっと考え事してただけ」
「そう。連日、無理させちゃったから具合悪いのかと思った」
「あれで? 今まで散々、めちゃくちゃしてきたくせに」
心配そうに覗き込んできた朝夷に、笑って答えた。
(明日のことは明日考えれば良いか。近々、逢坂さんとこにも顔出さなきゃいけないし、優先順位つけないとな)
そうして予定通り美容院に行き、夕食を済ませて再び朝夷のマンションへ戻ってくる。
丹生は強めのスパイラルカールに、カラーはアッシュベージュ。朝夷は緩いピンパーマでカラーはブルーブラックだ。
初日に着ていたシャツとスラックスをクリーニングの袋から出し、明日へ向けて身支度を整える。
「やっぱりパーマも凄く似合うね。新しい髪色も季節感があって良いよ」
「ありがと。さすが長門の行きつけだけあって質が良いな。トリートメントのおかげでパサつかずに済んだわ」
朝夷はソファで寛ぐ丹生の頭を撫でて笑う。丹生も朝夷の髪へ指を絡ませた。
「お前の癖毛風もよく似合ってる。ちょっと貫禄あって、色気に重みが出たな。若々しいのも良いけど、こういう大人の艶っぽさのほうが好き」
「お前に好かれるなら何だってするよ」
いつもの甘い言葉も、今夜はやけに胸に染みる気がした。そんな思いを振り切るように、丹生は朝夷の腕の中で大きく伸びをし、何でもない調子で言った。
「長門って不動産屋にツテある? 安くて局から近い物件探したいんだよな」
「え……なんで……? あの人の家は……?」
「もうあそこには帰る気はないよ。元々、なし崩し的だったし、引っ越すにはいい機会だろ。あっちにある荷物は部屋借りてから取りに……」
唐突に強く抱きしめられ、丹生は言葉を切った。耳元で朝夷の震える声が囁いた。
「……良い物件なら、もう知ってる……」
丹生はみぞおちの辺りがきゅっと締め付けられるような切なさを感じながら、自分でも驚くほどか細い声で問うた。
「どこ……?」
「……ここ」
相変わらず震えているその答えに、なぜか鼻の奥がツンと痛み、目頭が熱くなった。それが歓喜なのだと理解するより早く、丹生は朝夷の頬を両手で包み、深く口付けた。朝夷も苦しそうに眉根を寄せ、激しく応えてくる。
幸福恐怖症と破滅願望、それぞれ厄介な荷物を抱えた2人は、大きな転換期を迎えたのだった。
30
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない
すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。
実の親子による禁断の関係です。
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる