万華の咲く郷

四葩

文字の大きさ
上 下
100 / 116
第八章

第九十六夜 【修羅場】

しおりを挟む

 16時半。1階の新造寝屋ねやに、昼見世ひるみせを終えた新造らが続々と帰って来ていた。新造は個室を持たない為、格上げされるまではこの新造寝屋で寝起きするのだ。
 万華郷では一般の新造の様に大部屋での雑魚寝ではなく、仮部屋として個人に座敷が割り当てられている。
 但し、独り寝が出来るのは営業時間外のみで、名代みょうだいや客ととこを共にする際は、名代寝屋か新造寝屋に2組ずつ割床わりどこにされる。客と揉めたり、規則違反の情事にけらない様、互いに監視し合いながら身を守る為の措置だ。
 新造寝屋は宴会用の座敷と兼用である為、隣室とはふすまへだてられるのみで、壁は無い。
 就寝時以外は全ての襖を開けておかねばならず、ひかしょを横に伸ばして縦を狭くした様な形だ。控え所は常に太夫らが占拠している為、顔を出しづらい新造らはもっぱら、この新造寝屋で雑談などをして過ごしている。

「ゔ……あぁー……。つっかれたー……」
「お疲れ」
「お疲れ、吉良きら。最近やけに忙しそうだな」

 入ってくるなり畳へ突っ伏した吉良に、渡会わたらい玖珂くがが声を掛けた。

「あー……近頃、陸奥むつさんの名代がやたら多くてさ。気難しそうなおっさんやら、無駄に気位の高いご婦人やらのご機嫌取りで、もう胃がやばい」
「うわ、それはつらいな。どうせ今週末の宴席の為に、敢えてそんな客を回されてるんだろうけど」
「ああ、吉良は陸奥さんに付くんだったな」
「まじしんどい、鬱。冷帝に付けるとかラッキー、って思ってた先週の俺んとこ行きたい。んで殴りたい」
「はは、まぁそう悲観的になるなよ。太夫の出揃う座敷なんて、滅多に拝めるもんじゃないし。和泉いずみさんと朱理しゅりさんの芸も見られて役得じゃないか」
「いや、本当それな。一縷いちるの望み、蜘蛛の糸」

 上手かみて新造のたむろす座敷で、げっそりする吉良を慰める渡会と玖珂の横から、吉原よしわら細見さいけんまくっていた九重ここのえが声を上げた。

「そう言えば陸奥さん、次の番付で大関おおぜきの殿堂入りするらしいよ」
「ええ!? まじか! 凄いなー、流石は冷帝」
むしろ、今まで殿堂入りしてなかった事の方が意外と言えば意外だが」
「確かに。やっぱ長期不在がたたったのか、朱理さんの人気に押されてたのかね」
「いやぁ、太夫になって以来、ずっと大関だったらしいからなぁ。もうとっくにしてても良いと思うんだが……基準がイマイチ分からん」
「当人が辞退してたって可能性もあるよね。朱理さんの格上げみたいにさ」
「殿堂入りの辞退なんて、出来る物なのか?」
「いや、俺もよく知らんが……。とにかく、凄い事だよな」

 首をひねりつつ、感嘆の声を上げる九重と渡会であった。
 番付には殿堂入りと呼ばれる特別な枠がある。殿堂入りした太夫の名は代々引き継がれ、後世に歴史を残す誉高ほまれだかい物だ。
 しかし、その基準は明確には定まっておらず、容姿や人気の高さ、身請みうけの金額、身請けする客の知名度など、様々な要因から細見の発刊元が判断し、見世と娼妓しょうぎへ許可を取る。
 殿堂入りした花魁には『高尾たかお』、『吉野よしの』、『薄雲うすぐも』、『玉菊たまぎく』などがおり、今もその名を継がれ続けている。

「もしかしたら、男性だからって事で細見側が二の足踏んでたのかもな。殿堂入りしてるのって、やっぱり女性ばかりだし」
「じゃあ吉原史上初の男性って事? うわー、歴史が変わる瞬間じゃん」
「この調子じゃ、朱理さんが殿堂入りするのも遠くないな」
「ああ、確かに。今、陸奥さんと大関争ってるのって朱理さんだけだし」
「それも要因なんじゃねぇの? あー、もう面倒くせぇ! 陸奥さん殿堂入りしちまえ! みたいな」
「編集部のノリ軽過ぎないか、それ……」

 吉良の適当な発言に苦笑しながら、渡会が続ける。

「まぁ、言い方はアレとしても、一理ありそうだよな。今のままあの2人がトップ争いしてちゃ、番付が停滞して良くないのかもしれん」
「〝太夫〟、〝花魁〟で呼び分けしてるんだから、いっそ番付も男女で分けちまえば良いのにな」
「そうだな。そうした方が見る方も分かり易いし、無駄な揉め事も減る気がする」
「けど、それやると今度は男女差別うんぬん言い出す輩が出そう」
「あー、ありそー……。文句言うやつって絶対、居るもんな」

 万華郷では当然の様に太夫という格付けが使用されているが、宝暦ほうれき以降から女性の上級娼妓を太夫と呼ぶ事は無くなった。
 時代と共に上級遊女は花魁と呼ばれる様になり、陰間茶屋が台頭し始めて番付に載るようになると、男女の区別を明確にする為、上級男娼を太夫と称する様になったのだ。
 そんな雑談をしていると、突然、廊下から何やら激しく言い争う声が聞こえて来た。只ならぬ雰囲気に、慌てて座敷を飛び出した渡会達は、声のする方へと急ぐ。

「だから知らねぇっつってんだろ! しつけーな!」
「そんなワケ無いだろうが! お前の事だぞ!? 本人が何も知らないなんて、言い訳以外に有り得ねぇんだよ!」
「本当に知らねぇんだって! 何回言わせんだ! 良い加減にしろ!」
「いーや、今回だけは絶対に引かねぇからな。お前が認めるまで辞めねぇぞ」
「認めるって何をだよ! 大体、なんでお前にそこまで言われなきゃなんねぇの? 俺には何の関係もねぇ話だろーが!」
「はっ! よくも抜け抜けとそんな事が言えるな。能天気もそこまで行くとまじで迷惑なんだよ! お前も大人なんだから、いい加減に自分の立場って物に責任持てよな」
「てめーにとやかく言われる筋合いねぇわ! だから俺は太夫なんてなりたくねぇっつってきたんだよ!」

 駆け付けた先では、朱理と陸奥が掴みかからんばかりに怒鳴り合っていた。
 この2人が本気で喧嘩する姿を初めて目の当たりにした渡会達は、余りの剣幕に驚くやら恐怖するやらで立ち尽くす。朱理はともかく、陸奥がここまで感情をあらわにする事自体、新造らは初見なのだ。

「お前がそうやって何でもかんでも放り出してきた所為で、どれだけの人間が迷惑してるか分かって言ってんのか? いつまでも無責任なガキみたいな事ばっかり言ってんじゃねぇよ」
「大人だ子どもだって、馬鹿のひとつ覚えみてーにそればっかりだな……。はぁ……疲れた、もーいい。辞めだ、辞め」
「あー、出た出た。すぐ逃げるその癖、どうにかしろよ。真面まともに話も出来やしねぇ」
「話す気がねぇって事に気付けよ、馬鹿が。皆がてめぇの言う事聞くと思ったら大間違いだぜ。思い上がりも大概にしとけよ、勘違いナルシス野郎」
「……お前、誰に向かって言ってんだ? おい」
「てめぇこそ何様だコラ。いっつも偉そうに上からモノ言いやがって。何度かヤらせてやったくらいで彼氏面してんじゃねぇぞ、鬱陶しいんだよ」
「……そのくらいにしとけよ……。俺にも我慢の限界ってもんがあんだからな……」
「あ? なんだよ、やるか?」

 今にも取っ組み合いになりかねない雰囲気に、慌てて渡会たちが止めに入ろうとした時、反対側の廊下から声が掛かった。

「辞めろ辞めろ、お前ら。廊下のど真ん中で何してる」
「あ! 黒蔓くろづるさぁん! ちょっと此奴こいつどうにかしてくれよぉー! さっきからいちゃもんがウザくてしかたねぇ」
「いちゃもんじゃねぇだろ! 正論だろ!」
「五月蝿いな、でかい声出すんじゃねぇよ。新造がビビってんじゃねぇか」

 やおら2人の間に割って入った救世主、黒蔓の登場に、新造らはひとまずほっと胸を撫で下ろすのだった。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ソング・バッファー・オンライン〜新人アイドルの日常〜

BL / 連載中 24h.ポイント:775pt お気に入り:79

ひめさまはおうちにかえりたい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:120pt お気に入り:693

人の顔色ばかり気にしていた私はもういません

恋愛 / 完結 24h.ポイント:504pt お気に入り:4,587

コタツで居眠りしたならば

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:46

【R18】女性向け風俗に行ってきました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,783pt お気に入り:26

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

恋愛 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:1,861

処理中です...