シャ・ベ クル

うてな

文字の大きさ
上 下
41 / 48
人間ドール開放編

第四十話 それは幸運ではなく不運。

しおりを挟む
 そして善光。
善光は随分と古臭い建物に到着。

(本当に人がいるのか…?)

硬いコンクリートの塀の上には電気柵。
その柵にスズメが平気そうに留まっているのを見て、電気柵は起動していないものと知る。
善光は壊れかけた塀を登り、難なく敷地内に侵入できた。

「人もいないし…外れか?」

すると善光は安堵した。

「あー良かった。変な奴いたらどうしようかと。ま、念の為少し探索しておくか。」

そうして善光は建物裏の方を探索していると、不気味な声を聞く。
すすり泣く声や大声や大きな溜息等、建物の小さな穴から聴こえてくるのだ。
建物の小さな穴は端から端までいくつかあるのだが、その一つ一つから声が聞こえる。
善光は気味悪がって見ていると、一つの穴から顔が覗き込んでるのが見えた。

「うわっ!なんだよこれ…!」

善光は驚くと、善光の声に穴の中から声が群がる。
皆「助けて」と助けを求めるのだ。
すると、穴の中から覗き込んでる顔が言った。

「あ、ロディオンの友達の生臭い子。」

それを聞くと、善光は急に怒った顔で

「誰が生臭いだ!って、生臭いとか言う奴ニコライかよ!…あれ。」

と、ニコライとわかった所で落ち着く。
穴の方を見ると、ニコライは笑顔で手を振ってきた。

「はぁ!?当たり!?…運がいいのやら悪いのやら…」

善光はブツブツと自分の運の事を考えつつも、ニコライのいる穴の前に向かう。

「俺達、お前を助けに来たんだぞ。」

すると、ニコライは意外そうな顔をして言った。

「意外だな。ここ鉄の扉で閉まってて、なんか壊せそうな物さがしてくれよ。」

「んなもんある訳無いだろ!ったく…ロディオン達へ知らせに戻るから、待っててくれ。」

「あぁ!?壊せそうな物を出してから立ち去れ。あー、それにしても腹減った。」

捕まっているのにも関わらず緊張感がないニコライに、善光は溜息しか出てこない。
善光は戻ろうと足を動かすと、正面に人を発見。
見た目からして、ここの社員だろうか。

「侵入者だ!」

そう言って追いかけてきたので、善光は走って逃げる。

「ヤベ!なんて運が悪いんだ!」

ニコライはその様子を見ていて、善光が塀を登ろうとしている所を引きずり下ろされるのを見た。
善光が捕まってしまうので、ニコライは微妙な反応を見せる。

(使えねえヤツだ、余計な手間を。)

ニコライはそう思いながらも、穴から赤い風見鶏をわざと落とす。
それから扉の前にやってくると、扉に突進して無理矢理こじ開けようとするのであった。



 セオーネは、自分に割り当てられた目的地にやってきていた。
しかし目的地はただの葬儀会館で、葬式に関してのお話を聞いているだけ。

「なるほど、日本ではお線香を焚くんですね…!」

セオーネは仕事を忘れているのか、館の人の話を長々と聞いているのだった。



 ロディオンは夢の島学園に戻ってきた。
ロディオンは門前に人影を見つけると、走って門前に向かう。

「お~誰だっ!」

と言ったが、それはセオーネでも善光でもロッキーでもなく、先日ロディオンが家までお邪魔していた守衛であった。

「ポポフ!」

守衛はそう言うと、ロディオンは恥ずかしそうに自分の後頭部を撫でる。

「ありゃ、人違いだった。」

「誰かと会う約束か?」

守衛は若干妬けた様な顔で言うと、ロディオンは笑顔で言った。

「うん!サークルのみんなを待ってるんだ!」

「依頼を受けるサークルなんだろう?どんな依頼なんだ?」

ロディオンは言いづらそうにするが、周りに誰もいない事を確認してから守衛の耳元で言う。

「誘拐された人探し。」

「えぇ!?ちょ、危険な事じゃないよな!?」

「そうなんだけど…。でも、俺達なら大丈夫さ!」

ロディオンは笑顔で答えるので、守衛は困った顔を見せた。

「あのなロディオン、お前の故郷には警察がいないから知らないのかもしれないけど…こういう事件は警察に連絡するもんだぞ…」

「あ~守衛さん俺を馬鹿にしたな~!俺だってわかってるよ、でも!警察だって取り合ってくれない様な奴等が相手なんだよ!」

守衛は首を傾げてしまうと、次にロディオンの額に手を当てた。

「風邪引いてる?」

ロディオンは暴れる様に守衛の手を払うと、

「裏では恐ろしい事が沢山起こってるんだよ!信じてくれ守衛さん!」

と必死になって言う。
しかし守衛はそんなロディオンが可愛く見えたのか笑った。

「面白いなロディオンは。でも危険な事に首を突っ込んじゃダメだぞ。」

ロディオンは言っても無駄だと感じたのか黙り込んでしまう。
そして守衛に頭を撫でられるので、ロディオンは俯いた。
瑠璃は周囲をキョロキョロしていて、そこで帰ってきたロッキーを発見。

「ロディオン先に帰ってたんか。うちの所はただの葬儀屋やったで。」

ロッキーの声に気づいて、ロディオンは守衛に笑顔で手を振ってからロッキーの方へと向かう。
守衛はロディオンがロッキーの方へ向かうと、つまらなそうな顔をしてロッキーの屈強な体を見た。

(俺より男らしい男性…。ロディオン、こういう男の方が好みなのかな…)

それから自分の腕を見ると、やるせない気分になる。

「おかえりロッキー!お疲れ~」

いつものスマイル、ロディオンの笑顔を見るとロッキーもニコッとした。

「ロディオンもお疲れさん。ロディオンの所は当たりやったか?」

「当たりっぽいんだけど、ニコライはいなくてさ…。」

するとロッキーはやれやれとした顔で

「それはつまりハズレやんけ。」

と言う。

「人間が捕まっているのは確かなんだ!ハズレな訳ないだろ!」

「アンタな、本来の目的を忘れるんやない。平静を忘れてすぐ別の事に走るのはアンタの悪い癖や。心が痛むのはわかるで?でも目的は忘れんといて。」

ロディオンはしょんぼりしてしまうと、だんまりと近くの電柱に寄りかかった。



 数時間後、制限時間のギリギリでセオーネは帰ってくる。
しかも満足そうな笑顔で帰ってくるのだ。

「こりゃ収穫無しやなバーリンも。」

ロッキーの言葉を、ロディオンは聞こえてもいないのか腕時計を見つめたまま。
それを見たセオーネはロディオンに話しかける。

「ロディオン、どうしたのですか?」

ロディオンはセオーネに気づくと笑顔を見せた。

「セオーネおかえり!善光は!?」

「え…見てません。」

それを聞いたロディオンはギョッとした目を見せると、腕時計を見せる。

「時間が過ぎたんだ今!善光は時間厳守する人間だぞ、帰ってこないワケがないんだ!
待ち合わせしても、時間の十分前には目的地にいる奴なんだよ!」

「そ、そういう事もあるやろ。」

とロッキーは言い、セオーネも苦笑。

「そうですよロディオン、たまにはそういう事もあります。」

しかしロディオンは嫌な予感しかしないのか、守衛に言った。

「守衛さん!上郷家の坊ちゃん知ってるだろ?その坊ちゃんがここに来たら『ロディオンが迎えに行くからここで待ってて』って言っといて!」

「あ、あの子ね…わかった。」

と守衛が返事をすると、ロディオンは走って善光の目的地へ向かう。

「待てやロディオン!」

ロッキーもロディオンを追いかけ、セオーネも瑠璃の手を引っ張る。

「ロディオン、お待ちください!」

「アイツ…いつも走って私を置いていく…」

と、瑠璃は無愛想な顔で小言を吐いていた。
しおりを挟む

処理中です...