38 / 54
第38話 本題
しおりを挟む
フィスラが持ってきたのは、お茶ではなくお酒だった。
綺麗な模様の入ったグラスと、ワインの瓶をもって戻ってくる。
「前に飲めばなんでも大丈夫って、ツムギが言ってたのを思い出したんだ」
「大丈夫じゃない話なんですか? 今日のパーティーですよね?」
グラスを受け取りながらそう聞くと、フィスラは眉を寄せて頷いた。
「そうだ。これが本題だ」
「大分遠回りしちゃいましたね」
「これから悪い話をするんだ。いい話があってよかった。……いや、どうだろうな。本当は、この話をする前に区切りをつけようと思ったのだ。ツムギを危険な目に合わせる前に、手放そうと」
「手放す……?」
意味がわからずにフィスラを見つめた。フィスラは私の隣に座って、私の手を握った。
「ツムギを、この街から出そうと思ったのだ」
「それは、出ていってほしいって事ですか……? 私が居ると、やはり邪魔ですよね。それなら仕方ないって、わかります」
好きだと言ってくれても、貴族だ。
色々なしがらみがあるだろう。まして、フィスラは高位者なのだ。
好きだけでは一緒に居られない。
わかる。大丈夫。
じわりと涙がにじむのを感じたけれど、手をぐっと握って我慢する。
負担をかけてはいけない。
なんとか微笑みらしきものを浮かべると、フィスラが私の肩を掴んだ。
「違う! ……違うんだ。私は、ツムギの事を守りたくてそう思ったんだ。先程好きだといったのは、自分の気持ちをすっきりして後悔がないようにしたかったのだ」
「守りたくて……」
照れくさそうに頬を押さえ、フィスラは下を向く。その耳が少し赤い。
「まさか、こういう結果になろうとは思わなかったけれど」
本当に思いもよらないという顔で言うので、思わず頬に手を伸ばす。
「後悔していますか?」
「後悔はしていない。ただ、困っている。こんな風に決断を迷うことなど最近はほぼなかったので、戸惑ってもいる」
「何に迷っているんでしょうか」
「問題解決のためには、聖女に従いつつ怪しげな動きがないか確認しなければいけない。聖女は君の事を嫌っているので、下手な動きをさせる為には君を使うのが効果的だと思う」
「私、結構何でもできると思いますよ。働き者ですし」
おどけてそう言ったけれど、フィスラは笑ってくれない。
「彼女は君に危害を加えようとするだろう。君がいる為に、聖女の書の解除も強引な手に出た」
「何かした覚えはないんですけど、なんででしょうね」
「やはり、二人という事実が憶測をよぶからだろう。どんなに隠したところで聖女召喚に携わった人数は多い。噂は漏れだすし汚点となる」
「おとりとしても活躍できると思いますけど……」
「魔力もなく、回復魔法も効かない君にか? 死ぬぞ」
もちろん死にたくはない。
今まさに、好きな人に好かれているとわかったところなのだ。でも、同じぐらい好きな人の役に立ちたい。
「フィスラ様のお役に立ちたいのです」
「……私も、君の協力があると楽だ。確かにそうだ。でも、君を危険な目に合わせたいとは到底思えない。それならば、聖女など放置でいいとさえ思ってしまうのだ。私が近くに居れば、君の事は守れる。ツムギと一緒に居たくて、ずっと近くで安全で居てほしいのだ。こんな風に、私欲を優先したくなるなんて思ってもみなかったのだ」
自分でもこの国の師団長として、どうかと思うと自嘲気味に笑った。
私はフィスラにずいっと近づき、綺麗な顔を両手で挟んで潰した。
「そういうのは良くないです。私も恋愛経験が皆無だから偉そうに言えた立場じゃないですが、そういう気持ちもあるのは当然です。私だってそうです。だからこそ、フィスラ様と私がしあわせに暮らしていくために考えましょう!」
フィスラは驚いた顔をしたが、そのまま目を瞑って私の両手を自分の両手でそっと包んだ。自分の頬から私の手を外すと、手にそのままキスをする。
「わー!」
「そうだな。気弱になるだなんて私らしくなかった。立場や希望は勝ち取るものだ」
手から顔をあげたフィスラは、いつもの自信に満ちた彼で、その瞳の強さに射抜かれる。
「これからの方針を共有しよう。まだミズキの狙いがわからない。ただ聖女の書を手に入れ私やツムギを出し抜いたという事実で満足しているのならいいのだが。違う場合も考えていかなければならない」
甘い雰囲気をさっと消して、フィスラはグラスをとり優雅に飲んだ。
あっという間に切り替えた彼に、残念に思いつつも私も居住まいを正した。
「よろしくお願いします」
「まずは聖女の書だ。あれに何が書いてあるのか知りたい。聖女の地位があれによって盤石になるとするならば、私はそれに協力しようと思う」
「確かにそうですね。聖女としての地位が確立されれば、私に構ったりしなくなりそうですよね」
「そうだ。しばらく身の安全さえ守れれば、危険は過ぎ去るはずだ。……問題は、聖女がその力によって何かしようとしていた場合だ。最近のミッシェ殿下の盲目ぶりは、少し危険だと思う。君は出来るだけ日中はミスリアと共にいてくれ。そして、手が空いたら聖女の間に行き、浄化について別の方法を探っていきたい」
「聖女に頼らずに浄化する方法という事ですか?」
「浄化は行わなければいけないのは間違いない。あの部屋の瘴気は年々強くなっているのは肌で感じている。あのままでは危険だ。対処法を持っておくに越したことはない。何かあった時の切り札になるだろう」
「わかりました。私はしばらく安全に暮らせるように心がけておきますね。聖女の心得や浄化について書かれているだけならいいですよね」
「聖女しか開けられないのが気にかかるのだ……。杞憂であれば、もちろんいいが」
「えらい人は色々考えないといけないから大変ですね」
「他人事じゃないんだ。ツムギもきちんと考えるように」
怒られてしまった。確かに自分の事だったけれど命の危機なんてあまりイメージがわかない。気をつけなければとは思うけれど。
それでも。
「今日は、フィスラ様が隣に居るから間違いなく安心ですね」
フィスラの肩に寄り掛かる。頭を傾けると、フィスラが私の髪の毛にそっと触れる。
今日は、と強調した私の意志が伝わったようで、嬉しい。
それでも今日ぐらいは、恋が叶ったふわふわ感に包まれていたい。
「そうだな。世界一安全だ。……今日は、ゆっくり話でもしよう」
「はい。今日の私はとてもしあわせです」
「それはもちろん私もだ。……ありがとうツムギ」
私達はグラスを合わせ、お互いに照れながらお酒を飲んだ。
甘い空気は私には照れ臭く、それでも隣に居るフィスラとの話は尽きなかった。
綺麗な模様の入ったグラスと、ワインの瓶をもって戻ってくる。
「前に飲めばなんでも大丈夫って、ツムギが言ってたのを思い出したんだ」
「大丈夫じゃない話なんですか? 今日のパーティーですよね?」
グラスを受け取りながらそう聞くと、フィスラは眉を寄せて頷いた。
「そうだ。これが本題だ」
「大分遠回りしちゃいましたね」
「これから悪い話をするんだ。いい話があってよかった。……いや、どうだろうな。本当は、この話をする前に区切りをつけようと思ったのだ。ツムギを危険な目に合わせる前に、手放そうと」
「手放す……?」
意味がわからずにフィスラを見つめた。フィスラは私の隣に座って、私の手を握った。
「ツムギを、この街から出そうと思ったのだ」
「それは、出ていってほしいって事ですか……? 私が居ると、やはり邪魔ですよね。それなら仕方ないって、わかります」
好きだと言ってくれても、貴族だ。
色々なしがらみがあるだろう。まして、フィスラは高位者なのだ。
好きだけでは一緒に居られない。
わかる。大丈夫。
じわりと涙がにじむのを感じたけれど、手をぐっと握って我慢する。
負担をかけてはいけない。
なんとか微笑みらしきものを浮かべると、フィスラが私の肩を掴んだ。
「違う! ……違うんだ。私は、ツムギの事を守りたくてそう思ったんだ。先程好きだといったのは、自分の気持ちをすっきりして後悔がないようにしたかったのだ」
「守りたくて……」
照れくさそうに頬を押さえ、フィスラは下を向く。その耳が少し赤い。
「まさか、こういう結果になろうとは思わなかったけれど」
本当に思いもよらないという顔で言うので、思わず頬に手を伸ばす。
「後悔していますか?」
「後悔はしていない。ただ、困っている。こんな風に決断を迷うことなど最近はほぼなかったので、戸惑ってもいる」
「何に迷っているんでしょうか」
「問題解決のためには、聖女に従いつつ怪しげな動きがないか確認しなければいけない。聖女は君の事を嫌っているので、下手な動きをさせる為には君を使うのが効果的だと思う」
「私、結構何でもできると思いますよ。働き者ですし」
おどけてそう言ったけれど、フィスラは笑ってくれない。
「彼女は君に危害を加えようとするだろう。君がいる為に、聖女の書の解除も強引な手に出た」
「何かした覚えはないんですけど、なんででしょうね」
「やはり、二人という事実が憶測をよぶからだろう。どんなに隠したところで聖女召喚に携わった人数は多い。噂は漏れだすし汚点となる」
「おとりとしても活躍できると思いますけど……」
「魔力もなく、回復魔法も効かない君にか? 死ぬぞ」
もちろん死にたくはない。
今まさに、好きな人に好かれているとわかったところなのだ。でも、同じぐらい好きな人の役に立ちたい。
「フィスラ様のお役に立ちたいのです」
「……私も、君の協力があると楽だ。確かにそうだ。でも、君を危険な目に合わせたいとは到底思えない。それならば、聖女など放置でいいとさえ思ってしまうのだ。私が近くに居れば、君の事は守れる。ツムギと一緒に居たくて、ずっと近くで安全で居てほしいのだ。こんな風に、私欲を優先したくなるなんて思ってもみなかったのだ」
自分でもこの国の師団長として、どうかと思うと自嘲気味に笑った。
私はフィスラにずいっと近づき、綺麗な顔を両手で挟んで潰した。
「そういうのは良くないです。私も恋愛経験が皆無だから偉そうに言えた立場じゃないですが、そういう気持ちもあるのは当然です。私だってそうです。だからこそ、フィスラ様と私がしあわせに暮らしていくために考えましょう!」
フィスラは驚いた顔をしたが、そのまま目を瞑って私の両手を自分の両手でそっと包んだ。自分の頬から私の手を外すと、手にそのままキスをする。
「わー!」
「そうだな。気弱になるだなんて私らしくなかった。立場や希望は勝ち取るものだ」
手から顔をあげたフィスラは、いつもの自信に満ちた彼で、その瞳の強さに射抜かれる。
「これからの方針を共有しよう。まだミズキの狙いがわからない。ただ聖女の書を手に入れ私やツムギを出し抜いたという事実で満足しているのならいいのだが。違う場合も考えていかなければならない」
甘い雰囲気をさっと消して、フィスラはグラスをとり優雅に飲んだ。
あっという間に切り替えた彼に、残念に思いつつも私も居住まいを正した。
「よろしくお願いします」
「まずは聖女の書だ。あれに何が書いてあるのか知りたい。聖女の地位があれによって盤石になるとするならば、私はそれに協力しようと思う」
「確かにそうですね。聖女としての地位が確立されれば、私に構ったりしなくなりそうですよね」
「そうだ。しばらく身の安全さえ守れれば、危険は過ぎ去るはずだ。……問題は、聖女がその力によって何かしようとしていた場合だ。最近のミッシェ殿下の盲目ぶりは、少し危険だと思う。君は出来るだけ日中はミスリアと共にいてくれ。そして、手が空いたら聖女の間に行き、浄化について別の方法を探っていきたい」
「聖女に頼らずに浄化する方法という事ですか?」
「浄化は行わなければいけないのは間違いない。あの部屋の瘴気は年々強くなっているのは肌で感じている。あのままでは危険だ。対処法を持っておくに越したことはない。何かあった時の切り札になるだろう」
「わかりました。私はしばらく安全に暮らせるように心がけておきますね。聖女の心得や浄化について書かれているだけならいいですよね」
「聖女しか開けられないのが気にかかるのだ……。杞憂であれば、もちろんいいが」
「えらい人は色々考えないといけないから大変ですね」
「他人事じゃないんだ。ツムギもきちんと考えるように」
怒られてしまった。確かに自分の事だったけれど命の危機なんてあまりイメージがわかない。気をつけなければとは思うけれど。
それでも。
「今日は、フィスラ様が隣に居るから間違いなく安心ですね」
フィスラの肩に寄り掛かる。頭を傾けると、フィスラが私の髪の毛にそっと触れる。
今日は、と強調した私の意志が伝わったようで、嬉しい。
それでも今日ぐらいは、恋が叶ったふわふわ感に包まれていたい。
「そうだな。世界一安全だ。……今日は、ゆっくり話でもしよう」
「はい。今日の私はとてもしあわせです」
「それはもちろん私もだ。……ありがとうツムギ」
私達はグラスを合わせ、お互いに照れながらお酒を飲んだ。
甘い空気は私には照れ臭く、それでも隣に居るフィスラとの話は尽きなかった。
10
お気に入りに追加
1,788
あなたにおすすめの小説

恋愛は見ているだけで十分です
みん
恋愛
孤児院育ちのナディアは、前世の記憶を持っていた。その為、今世では恋愛なんてしない!自由に生きる!と、自立した女魔道士の路を歩む為に頑張っている。
そんな日々を送っていたが、また、前世と同じような事が繰り返されそうになり……。
色んな意味で、“じゃない方”なお話です。
“恋愛は、見ているだけで十分よ”と思うナディア。“勿論、溺愛なんて要りませんよ?”
今世のナディアは、一体どうなる??
第一章は、ナディアの前世の話で、少しシリアスになります。
❋相変わらずの、ゆるふわ設定です。
❋主人公以外の視点もあります。
❋気を付けてはいますが、誤字脱字が多いかもしれません。すみません。
❋メンタルも、相変わらず豆腐並みなので、緩い気持ちで読んでいただけると幸いです。
出ていってください!~結婚相手に裏切られた令嬢はなぜか騎士様に溺愛される~
白井
恋愛
イヴェット・オーダム男爵令嬢の幸せな結婚生活が始まる……はずだった。
父の死後、急に態度が変わった結婚相手にイヴェットは振り回されていた。
財産を食いつぶす義母、継いだ仕事を放棄して不貞を続ける夫。
それでも家族の形を維持しようと努力するイヴェットは、ついに殺されかける。
「もう我慢の限界。あなたたちにはこの家から出ていってもらいます」
覚悟を決めたら、なぜか騎士団長様が執着してきたけれど困ります!

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

面倒くさがりやの異世界人〜微妙な美醜逆転世界で〜
波間柏
恋愛
仕事帰り電車で寝ていた雅は、目が覚めたら満天の夜空が広がる場所にいた。目の前には、やたら美形な青年が騒いでいる。どうしたもんか。面倒くさいが口癖の主人公の異世界生活。
短編ではありませんが短めです。
別視点あり


おばさんは、ひっそり暮らしたい
波間柏
恋愛
30歳村山直子は、いわゆる勝手に落ちてきた異世界人だった。
たまに物が落ちてくるが人は珍しいものの、牢屋行きにもならず基礎知識を教えてもらい居場所が分かるように、また定期的に国に報告する以外は自由と言われた。
さて、生きるには働かなければならない。
「仕方がない、ご飯屋にするか」
栄養士にはなったものの向いてないと思いながら働いていた私は、また生活のために今日もご飯を作る。
「地味にそこそこ人が入ればいいのに困るなぁ」
意欲が低い直子は、今日もまたテンション低く呟いた。
騎士サイド追加しました。2023/05/23

嫌われ聖女は魔獣が跋扈する辺境伯領に押し付けられる
kae
恋愛
魔獣の森と国境の境目の辺境領地の領主、シリウス・レングナーの元に、ある日結婚を断ったはずの聖女サラが、隣の領からやってきた。
これまでの縁談で紹介されたのは、魔獣から国家を守る事でもらえる報奨金だけが目当ての女ばかりだった。
ましてや長年仲が悪いザカリアス伯爵が紹介する女なんて、スパイに決まっている。
しかし豪華な馬車でやってきたのだろうという予想を裏切り、聖女サラは魔物の跋扈する領地を、ただ一人で歩いてきた様子。
「チッ。お前のようなヤツは、嫌いだ。見ていてイライラする」
追い出そうとするシリウスに、サラは必死になって頭を下げる「私をレングナー伯爵様のところで、兵士として雇っていただけないでしょうか!?」
ザカリアス領に戻れないと言うサラを仕方なく雇って一月ほどしたある日、シリウスは休暇のはずのサラが、たった一人で、肩で息をしながら魔獣の浄化をしている姿を見てしまう。

魔力を持たずに生まれてきた私が帝国一の魔法使いと婚約することになりました
ふうか
恋愛
レティシアは魔力を持つことが当たり前の世界でただ一人、魔力を持たずに生まれてきた公爵令嬢である。
そのために、家族からは冷遇されて育った彼女は10歳のデビュタントで一人の少年と出会った。その少年の名はイサイアス。皇弟の息子で、四大公爵の一つアルハイザー公爵家の嫡男である。そしてイサイアスは周囲に影響を与えてしまうほど多くの魔力を持つ少年だった。
イサイアスとの出会いが少しづつレティシアの運命を変え始める。
これは魔力がないせいで冷遇されて来た少女が幸せを掴むための物語である。
※1章完結※
追記 2020.09.30
2章結婚編を加筆修正しながら更新していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる