9 / 35
第三章
第一話
しおりを挟む
「はー?企業のトップがΩだなんて、随分と舐めた事してる旅館だな此処は………!!
こんな温泉宿、良くない所に決まっているだろう!?!?」
大声で喚き散らすαの男に、操さんは静かに頭を下げる。けれど操さんの所作には何も問題は無かったのだ。
男が毒付き始めたのは、操さんの付けていた首輪を見た瞬間。
操さんを怒鳴りつけているであろう男は、多分αだろう。とても良い身形をしていて、ブランド品のスーツを身に纏っている。
大きな声で威圧的に言葉を吐き出すαの男に、操さんは物怖じせずにこう言った。
「お客様、大変お言葉ですが、私の性別と嘉生館の温泉の素晴らしさは、一切関係のない事です」
「…………テメエ!!舐めやがって!!ふざけるな!!!」
操さんがそう言い放った瞬間、αの男が逆上する。
嘉生館の一員になって約三か月の時が過ぎようとしているが、時折この手のトラブルは起きていた。
Ω差別をするタイプのαの男は、多かれ少なかれこの様な事を言い出す。
今日の事はトラブルにランキングをつけるとすれば、かなりな上位に入るだろう。
このトラブルが起きれば起きる度に、俺にはαという存在が物凄く愚かなものに感じられるのだ。
話し方に一切訛りを感じないその男は、いきなり手を振り上げる。その瞬間に俺は歩み寄り、αの男の手首を掴んだ。
チラリと見えた社員証は、俺が育った街にある会社のものだった。
っていうか、嘉生館の面接受ける前に、面接受けた会社の面接官の男じゃねぇか。
そのまま男の顔を覗き込んだ時、表情が凍り付いたのを俺は見逃さない。この男は『斎川虎之助』の顔を覚えているに違いなかった。
「え………あれ………え??あんた確か…………………」
「…………申し訳ねぇけどよォ………うちの女将に手ェ上げようとした瞬間に、もうアンタ分が悪りぃんだよ………。解るか??」
俺の凄んだ顔を見た瞬間に、男が完全に言葉を失う。
怯え切ったαの男が震えだすと、操さんが呆れたような笑みを浮かべた。
操さんの背後で、横さんと林さんが親指を立てて頷いている。
俺は思わず吹き出しそうになりながら、二人に向かってこっそり親指を立ててサインを送った。
やっぱり喧嘩慣れしていて良かったなぁと思いながら、操さんの出方を待つ。すると操さんは深く溜め息を吐いて、俺に笑顔でこう言った。
「………もう大丈夫。虎ちゃん放してあげて??」
「解りました。女将」
αの男の手を離すと、彼は操さんに向かって頭を下げる。嘉生館の中でαの人間は、今の所は俺たった一人。
入った当初は解らなかったけれど、こんなに用心棒の役割を担う羽目になるとは、夢にも思ってなかった。
けれど俺は此処に来て、それなりに親父のいう言葉は理解できたつもりである。
嘉生館に来て以来、俺は本当の意味での守る事を、少しだけ掴み始めてきた気がしている。
面倒くさいαの男は何かと文句を言いつつも、大人しくチェックインして部屋に向かう。
そして誰もいなくなったロビーで、操さんが俺の手を握った。
「虎ちゃん、本当にありがとね!!助かっちゃった……!!」
上目づかいで覗き込んでくる操さんの表情に、思わず胸がキュンとときめく。
感情が顔に出ない様に必死になりながら、頭の中でひたすら愛を叫び続ける。
嗚呼……やっぱり操さんは美しい。本当に綺麗だ………。
「………全然、俺何もしてないですよ。操さん無事で良かったです……!!」
相変わらずの岡惚れが続く中でも、小さな幸せを噛み締める。
操さんは魅力的過ぎるから、毎日毎日好きになってしまう。踏ん切りなんて全くつかない。
日に日に思いばっかりは、山の様に募ってゆく。最近の俺はこの人の役にさえ立てれば、何でもいいと感じていた。
***
「虎ー!!虎、今日ママを守ったって本当ー!?」
真っ黄色の幼稚園バッグを肩に掛けた侑京が、俺目掛けて駆けてくる。
俺は侑京の身体を抱き上げ、わざとグルグル回って見せた。
「守ったに入んねーよあんなの!!誰から聞いた!?」
照れ隠しにわざと、ぶっきらぼうに返事を返す。
すると近くでお絵かき帳を開いた佐京が、ニコニコしながらこう言った。
「ママからきいたよ!!」
あっ…………!!それはとても嬉しい!!!照れる!!!
思わず顔が綻びそうになるのを抑え、侑京の身体を振り回す。
侑京は俺にしがみ付きながら、ケラケラと笑っていた。
あの日以来悪ガキ二人は、約週二・三のペースで俺に逢いにくる。
佐京侑京とすっかり仲良くなったけれど『パパ』の話はまだ出てこない。
わざわざ聞き出そうとするのも違うなと、俺は常々感じていた。
と、いうか聞いて傷付くのは目に見える。だから余計な事は言えない。
操さんの相手がいい人であっても、悪い人であっても、間違いなく傷付くのだけは解ってる。
それなら余計な事は、自分から言わないに越したことはない。
「なー虎ぁ……虎みたいにオレ強くなりてーんだけど、どうやったら強くなれんの!?」
侑京はそう言いながら、俺に肩車を強請る。
我儘を聞いて肩車をすれば、とても満足そうに笑っていた。
侑京は甘えん坊なところがある。本人は認めないけれど。
「そうだなー、お前が大きくなった時にまだ強くなりたかったら、そん時は喧嘩の仕方教えるぜ!
俺喧嘩の仕方しか知らねえからよ!!」
「よーし虎!それ絶対だかんなー!?!?」
喧嘩の仕方を教えたら、きっと操さんには叱られるに違いない。
どうか大きくなった時に、喧嘩以外の事に興味を持ってくれと祈る。
すると佐京が俺の顔色を伺う様に、近くに歩み寄って来た。
「ボクも………ママを守れるようになりたい………!!」
佐京がそういうと、侑京が佐京に対してムッとした表情を浮かべる。
俺の身体を屈ませる様に合図した侑京は、地面に座った俺の身体を、ジャングルジムの様に降りてゆく。
そして頬を膨らませながら、佐京に向かってこう言い放った。
「佐京なんかぜってー強くなれねぇよ!!いっつもいっつも具合ばっかり悪くしてさ………!!
この間だって………ママが休みの時に熱出したじゃん!!」
「………ごめん」
侑京はそう言うとバタバタと走り、嘉生館の中に消えてゆく。佐京はしゅんとした表情を浮かべて、俺の顔を見上げた。
最近悪ガキ二人と仲良くなってから知ったが、佐京は病気になりやすい体質である。
そのため侑京はこんな風に、看病される佐京にやきもちを焼く事がある。
「………ボク、侑京に迷惑かけないようにも
なりたいんだ………。
こないだもまた迷惑かけちゃった………」
そう言って涙ぐむ佐京の頭を、乱暴にわしわしと撫で回す。暫くすると佐京はケラケラと笑いだした。
やっと笑ってくれたと思いながら、佐京の身体を抱き上げる。
侑京と同じように肩車をしながら、俺は小さく囁いた。
「お前もちゃんと強くなるからさ、大丈夫だ佐京」
侑京は思っていることをすぐに口に出しすぎて、佐京は侑京と違って少し考え込む気質だ。
見た目はよく似ているけれど、性格は全くの正反対。それに体質も全く違うらしい。
佐京は病気が多く、侑京は怪我が多い。身体を壊す理由も二人は正反対だ。
「………本当?」
「ああ、本当。俺だって最初から強かった訳じゃねぇからさ」
そう言って佐京の身体を下ろすと、佐京は安心した表情を浮かべる。
そして嘉生館に、侑京を追い掛ける様に入っていった。
佐京は侑京と仲直りをしにいくつもりなんだろうと察した瞬間、ひょっこり侑京の方が顔を出す。
口元に人差し指を当てた侑京は、こそこそと俺の方にやってきた。
「……侑京どうした?」
侑京はキョロキョロと回りを見渡し、少しだけバツの悪そうな顔をする。
そして俺の耳を小さな手で覆った。
「………佐京にひどいこといっちゃったなって………佐京怒ってた??ごめんねしなきゃいけない……」
そう言って申し訳なさそうに目を伏せた侑京の頭も、さっきの佐京と同じ様に撫でまわす。
この悪ガキ二人の心根はとても綺麗で、接すれば接する程、優しい気持ちにさせてもらえる。
「佐京、侑京に迷惑かけないように強くなりてぇって言ってた。仲直りしておいで。佐京待ってる筈だから」
侑京の背中を押す様に囁くと、操さんと同じ目を輝かせて駆けてゆく。
暫くすると手を繋いだ佐京と侑京が、俺の方に手を振りながら嘉生館から出ていった。
仲直り出来たんだなと思い、安堵する。最近の俺の日常はとても穏やかだ。穂波家の血筋に対して、良い緩衝材の様に動いていると思う。
お節介なのは解ってはいるけれど、なるべく操さんが悩むことない様に立ち回りたい。
なんでもいいから役に立ちたいなんて自惚れを、この頃の俺は繰り返していた。
こんな温泉宿、良くない所に決まっているだろう!?!?」
大声で喚き散らすαの男に、操さんは静かに頭を下げる。けれど操さんの所作には何も問題は無かったのだ。
男が毒付き始めたのは、操さんの付けていた首輪を見た瞬間。
操さんを怒鳴りつけているであろう男は、多分αだろう。とても良い身形をしていて、ブランド品のスーツを身に纏っている。
大きな声で威圧的に言葉を吐き出すαの男に、操さんは物怖じせずにこう言った。
「お客様、大変お言葉ですが、私の性別と嘉生館の温泉の素晴らしさは、一切関係のない事です」
「…………テメエ!!舐めやがって!!ふざけるな!!!」
操さんがそう言い放った瞬間、αの男が逆上する。
嘉生館の一員になって約三か月の時が過ぎようとしているが、時折この手のトラブルは起きていた。
Ω差別をするタイプのαの男は、多かれ少なかれこの様な事を言い出す。
今日の事はトラブルにランキングをつけるとすれば、かなりな上位に入るだろう。
このトラブルが起きれば起きる度に、俺にはαという存在が物凄く愚かなものに感じられるのだ。
話し方に一切訛りを感じないその男は、いきなり手を振り上げる。その瞬間に俺は歩み寄り、αの男の手首を掴んだ。
チラリと見えた社員証は、俺が育った街にある会社のものだった。
っていうか、嘉生館の面接受ける前に、面接受けた会社の面接官の男じゃねぇか。
そのまま男の顔を覗き込んだ時、表情が凍り付いたのを俺は見逃さない。この男は『斎川虎之助』の顔を覚えているに違いなかった。
「え………あれ………え??あんた確か…………………」
「…………申し訳ねぇけどよォ………うちの女将に手ェ上げようとした瞬間に、もうアンタ分が悪りぃんだよ………。解るか??」
俺の凄んだ顔を見た瞬間に、男が完全に言葉を失う。
怯え切ったαの男が震えだすと、操さんが呆れたような笑みを浮かべた。
操さんの背後で、横さんと林さんが親指を立てて頷いている。
俺は思わず吹き出しそうになりながら、二人に向かってこっそり親指を立ててサインを送った。
やっぱり喧嘩慣れしていて良かったなぁと思いながら、操さんの出方を待つ。すると操さんは深く溜め息を吐いて、俺に笑顔でこう言った。
「………もう大丈夫。虎ちゃん放してあげて??」
「解りました。女将」
αの男の手を離すと、彼は操さんに向かって頭を下げる。嘉生館の中でαの人間は、今の所は俺たった一人。
入った当初は解らなかったけれど、こんなに用心棒の役割を担う羽目になるとは、夢にも思ってなかった。
けれど俺は此処に来て、それなりに親父のいう言葉は理解できたつもりである。
嘉生館に来て以来、俺は本当の意味での守る事を、少しだけ掴み始めてきた気がしている。
面倒くさいαの男は何かと文句を言いつつも、大人しくチェックインして部屋に向かう。
そして誰もいなくなったロビーで、操さんが俺の手を握った。
「虎ちゃん、本当にありがとね!!助かっちゃった……!!」
上目づかいで覗き込んでくる操さんの表情に、思わず胸がキュンとときめく。
感情が顔に出ない様に必死になりながら、頭の中でひたすら愛を叫び続ける。
嗚呼……やっぱり操さんは美しい。本当に綺麗だ………。
「………全然、俺何もしてないですよ。操さん無事で良かったです……!!」
相変わらずの岡惚れが続く中でも、小さな幸せを噛み締める。
操さんは魅力的過ぎるから、毎日毎日好きになってしまう。踏ん切りなんて全くつかない。
日に日に思いばっかりは、山の様に募ってゆく。最近の俺はこの人の役にさえ立てれば、何でもいいと感じていた。
***
「虎ー!!虎、今日ママを守ったって本当ー!?」
真っ黄色の幼稚園バッグを肩に掛けた侑京が、俺目掛けて駆けてくる。
俺は侑京の身体を抱き上げ、わざとグルグル回って見せた。
「守ったに入んねーよあんなの!!誰から聞いた!?」
照れ隠しにわざと、ぶっきらぼうに返事を返す。
すると近くでお絵かき帳を開いた佐京が、ニコニコしながらこう言った。
「ママからきいたよ!!」
あっ…………!!それはとても嬉しい!!!照れる!!!
思わず顔が綻びそうになるのを抑え、侑京の身体を振り回す。
侑京は俺にしがみ付きながら、ケラケラと笑っていた。
あの日以来悪ガキ二人は、約週二・三のペースで俺に逢いにくる。
佐京侑京とすっかり仲良くなったけれど『パパ』の話はまだ出てこない。
わざわざ聞き出そうとするのも違うなと、俺は常々感じていた。
と、いうか聞いて傷付くのは目に見える。だから余計な事は言えない。
操さんの相手がいい人であっても、悪い人であっても、間違いなく傷付くのだけは解ってる。
それなら余計な事は、自分から言わないに越したことはない。
「なー虎ぁ……虎みたいにオレ強くなりてーんだけど、どうやったら強くなれんの!?」
侑京はそう言いながら、俺に肩車を強請る。
我儘を聞いて肩車をすれば、とても満足そうに笑っていた。
侑京は甘えん坊なところがある。本人は認めないけれど。
「そうだなー、お前が大きくなった時にまだ強くなりたかったら、そん時は喧嘩の仕方教えるぜ!
俺喧嘩の仕方しか知らねえからよ!!」
「よーし虎!それ絶対だかんなー!?!?」
喧嘩の仕方を教えたら、きっと操さんには叱られるに違いない。
どうか大きくなった時に、喧嘩以外の事に興味を持ってくれと祈る。
すると佐京が俺の顔色を伺う様に、近くに歩み寄って来た。
「ボクも………ママを守れるようになりたい………!!」
佐京がそういうと、侑京が佐京に対してムッとした表情を浮かべる。
俺の身体を屈ませる様に合図した侑京は、地面に座った俺の身体を、ジャングルジムの様に降りてゆく。
そして頬を膨らませながら、佐京に向かってこう言い放った。
「佐京なんかぜってー強くなれねぇよ!!いっつもいっつも具合ばっかり悪くしてさ………!!
この間だって………ママが休みの時に熱出したじゃん!!」
「………ごめん」
侑京はそう言うとバタバタと走り、嘉生館の中に消えてゆく。佐京はしゅんとした表情を浮かべて、俺の顔を見上げた。
最近悪ガキ二人と仲良くなってから知ったが、佐京は病気になりやすい体質である。
そのため侑京はこんな風に、看病される佐京にやきもちを焼く事がある。
「………ボク、侑京に迷惑かけないようにも
なりたいんだ………。
こないだもまた迷惑かけちゃった………」
そう言って涙ぐむ佐京の頭を、乱暴にわしわしと撫で回す。暫くすると佐京はケラケラと笑いだした。
やっと笑ってくれたと思いながら、佐京の身体を抱き上げる。
侑京と同じように肩車をしながら、俺は小さく囁いた。
「お前もちゃんと強くなるからさ、大丈夫だ佐京」
侑京は思っていることをすぐに口に出しすぎて、佐京は侑京と違って少し考え込む気質だ。
見た目はよく似ているけれど、性格は全くの正反対。それに体質も全く違うらしい。
佐京は病気が多く、侑京は怪我が多い。身体を壊す理由も二人は正反対だ。
「………本当?」
「ああ、本当。俺だって最初から強かった訳じゃねぇからさ」
そう言って佐京の身体を下ろすと、佐京は安心した表情を浮かべる。
そして嘉生館に、侑京を追い掛ける様に入っていった。
佐京は侑京と仲直りをしにいくつもりなんだろうと察した瞬間、ひょっこり侑京の方が顔を出す。
口元に人差し指を当てた侑京は、こそこそと俺の方にやってきた。
「……侑京どうした?」
侑京はキョロキョロと回りを見渡し、少しだけバツの悪そうな顔をする。
そして俺の耳を小さな手で覆った。
「………佐京にひどいこといっちゃったなって………佐京怒ってた??ごめんねしなきゃいけない……」
そう言って申し訳なさそうに目を伏せた侑京の頭も、さっきの佐京と同じ様に撫でまわす。
この悪ガキ二人の心根はとても綺麗で、接すれば接する程、優しい気持ちにさせてもらえる。
「佐京、侑京に迷惑かけないように強くなりてぇって言ってた。仲直りしておいで。佐京待ってる筈だから」
侑京の背中を押す様に囁くと、操さんと同じ目を輝かせて駆けてゆく。
暫くすると手を繋いだ佐京と侑京が、俺の方に手を振りながら嘉生館から出ていった。
仲直り出来たんだなと思い、安堵する。最近の俺の日常はとても穏やかだ。穂波家の血筋に対して、良い緩衝材の様に動いていると思う。
お節介なのは解ってはいるけれど、なるべく操さんが悩むことない様に立ち回りたい。
なんでもいいから役に立ちたいなんて自惚れを、この頃の俺は繰り返していた。
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭

キンモクセイは夏の記憶とともに
広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。
小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。
田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。
そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。
純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。
しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。
「俺になんてもったいない!」
素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。
性描写のある話は【※】をつけていきます。

運命の息吹
梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。
美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。
兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。
ルシアの運命のアルファとは……。
西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる