1 / 1
第一話 いじめのはじまり〜終結
しおりを挟む
高校に入学して一ヶ月後、僕はいじめたれた。いじめのきっかけなんて覚えていない、多分些細なことでみんなをイラッとさせてんだと思う、上履きに画鋲を入れられるのは当たり前、机に死ねって書かれるのは日常茶飯事、もうこの現状になれてしまったといったらなれてしまった。先生も見てみぬフリをする、一度学年主任に相談をしたが何も改善しなかった。いじめは虐められてる方が悪いという風潮が蔓延しすぎている、絶対そうではないと僕は思っていた、僕にはきっかけもなんにもわからないのだからそれなのに学年主任は「君にも悪い所があるんじゃないか?」といじめられている僕に言ってきた、学年主任は話にならなかった。担任に相談してもそうだ、「あの子達はそういう子じゃないから気の所為よ」と上履きに入れられた画鋲を見ながら言った、この学校は腐っている。
最初は守ってくれる友達もいたがいじめがエスカレートするに連れ友達たちも去っていった、僕には相談する相手なんかいなかった。親に相談しても親は心配をするだけなので親になんか言えるわけがない。Twitterにいじめのことをかいたら拡散されすぎて学校側から「Twitterには今後書かないでくれ」「今までのは全部消してくれ」と言われた。僕には本当に居場所がないんだと思い、Twitterで影響力をもってる人に相談をしてみた、その人が協力してくれることになったが、学校側は取り合ってくれなかった。
学校側としてはいじめを認めたくないということなのだ、教育委員会に相談しても教育委員会は学校側に任せるといって第三者委員会を開こうともしなかった。大人なんて糞だ、僕のストレスはたまっていくばかりでひきこもりがちになった。 もう何処にも行きたくないし、誰にも会いたくない。そんな時担任が自宅に来て「いじめはもうなくなったから学校に出てこい」と言いに来た、きっと自分のポイントを下げたくないだけなんだと思った、いじめが問題なんじゃなくて先生からしたら不登校がもんだいなんじゃないかと思った。担任の言葉を信じれなく僕は自分の部屋に引きこもっていた、一週間後教頭がやってきた。今までの件を謝られ「もういじめなんてことはさせないから学校に出てきなさい」と言われた。そんな言葉信じれるかと思ったが親が「一度学校に行ってみなさい」というのでしょうがなく学校に行くと上履きには画鋲が入っていた、僕は上履きを履かずに教頭の所へ乗り込んだ。
「これを見てください」
教頭の顔は顔面蒼白で椅子に座った、「申し訳ない」と謝られたが僕には大人の言うことなんて信用できなかった。
そのまま上履きの写真をスマフォでとり、Twitterに投稿した。その画像はまた拡散された。それを知った教育委員会は第三者委員会を発足すると親にいってきたがもう遅い、今までやられたことをTwitterに書き始めた、教頭は毎日自宅に来るようになり、投稿を消してくれと頭を下げたが僕は抵抗をした。もう大人の好きにさせたくなかった。
両親も投稿は消しなさいと言ってきた、身バレを気にしてのことだろう、僕に身バレなんてどうでも良かった。
教頭と担任が二人でやってきて、テキストを毎日やれば卒業をさせるから「投稿はけしてくれ」と頭を下げた。
僕は卒業証書が欲しいわけじゃない、ただ普通に高校生活を送りたいだけだ、それを言っても先生たちには伝わることはない。卒業証書だけなら通信高校に編入すればいい、編入をしないのは今の高校でちゃんと登校して卒業したいからだ、それをわかってくれない。
次の朝担任が迎えに来た「学校いきましょう」と僕は無視をした、一週間続けてやってきたので僕は鞄に包丁を忍ばせて投稿した。案の定上履きには画鋲が入っていた、誰がいれたかなんてわかっている。
僕は靴のまま教室にはいり鞄に忍ばせていた包丁でそいつを刺した、教室は「キャー」と大騒ぎになったが今までいじめてきた人間を全員刺した。僕はすっきりした気分になり屋上にあがり飛び降りた。
最初は守ってくれる友達もいたがいじめがエスカレートするに連れ友達たちも去っていった、僕には相談する相手なんかいなかった。親に相談しても親は心配をするだけなので親になんか言えるわけがない。Twitterにいじめのことをかいたら拡散されすぎて学校側から「Twitterには今後書かないでくれ」「今までのは全部消してくれ」と言われた。僕には本当に居場所がないんだと思い、Twitterで影響力をもってる人に相談をしてみた、その人が協力してくれることになったが、学校側は取り合ってくれなかった。
学校側としてはいじめを認めたくないということなのだ、教育委員会に相談しても教育委員会は学校側に任せるといって第三者委員会を開こうともしなかった。大人なんて糞だ、僕のストレスはたまっていくばかりでひきこもりがちになった。 もう何処にも行きたくないし、誰にも会いたくない。そんな時担任が自宅に来て「いじめはもうなくなったから学校に出てこい」と言いに来た、きっと自分のポイントを下げたくないだけなんだと思った、いじめが問題なんじゃなくて先生からしたら不登校がもんだいなんじゃないかと思った。担任の言葉を信じれなく僕は自分の部屋に引きこもっていた、一週間後教頭がやってきた。今までの件を謝られ「もういじめなんてことはさせないから学校に出てきなさい」と言われた。そんな言葉信じれるかと思ったが親が「一度学校に行ってみなさい」というのでしょうがなく学校に行くと上履きには画鋲が入っていた、僕は上履きを履かずに教頭の所へ乗り込んだ。
「これを見てください」
教頭の顔は顔面蒼白で椅子に座った、「申し訳ない」と謝られたが僕には大人の言うことなんて信用できなかった。
そのまま上履きの写真をスマフォでとり、Twitterに投稿した。その画像はまた拡散された。それを知った教育委員会は第三者委員会を発足すると親にいってきたがもう遅い、今までやられたことをTwitterに書き始めた、教頭は毎日自宅に来るようになり、投稿を消してくれと頭を下げたが僕は抵抗をした。もう大人の好きにさせたくなかった。
両親も投稿は消しなさいと言ってきた、身バレを気にしてのことだろう、僕に身バレなんてどうでも良かった。
教頭と担任が二人でやってきて、テキストを毎日やれば卒業をさせるから「投稿はけしてくれ」と頭を下げた。
僕は卒業証書が欲しいわけじゃない、ただ普通に高校生活を送りたいだけだ、それを言っても先生たちには伝わることはない。卒業証書だけなら通信高校に編入すればいい、編入をしないのは今の高校でちゃんと登校して卒業したいからだ、それをわかってくれない。
次の朝担任が迎えに来た「学校いきましょう」と僕は無視をした、一週間続けてやってきたので僕は鞄に包丁を忍ばせて投稿した。案の定上履きには画鋲が入っていた、誰がいれたかなんてわかっている。
僕は靴のまま教室にはいり鞄に忍ばせていた包丁でそいつを刺した、教室は「キャー」と大騒ぎになったが今までいじめてきた人間を全員刺した。僕はすっきりした気分になり屋上にあがり飛び降りた。
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
7つの選択
星野 未来
ミステリー
主人公の女性『美琴(みこと)』は、小さい頃からいくつもの大きな選択をしてきた。1つ目は、小学校6年生の時の選択。それが、彼女の大きな選択の歴史の始まりだった……。
両親が離婚することとなり、父か母、どちらへついて行きたいかの選択を美琴は迫られた。まだ小さかった美琴は、母には経済力がないことを知っていたため、生きて行くために『父』を選んだ。
ここから彼女の人生の分岐、選択の人生が始まった……。
そして、最後の選択をした時、父の代わりに隣にいた男性……。
切なく、辛い彼女の人生がそこにあった。
人生は選択の連続の上に成り立っている……。
これは、全て彼女の決めた道……、彼女が決めた選択だ……。
バナナ代返金請求書
つっちーfrom千葉
ミステリー
慢性の貧乏性を患い、女房や娘に愛想をつかされて逃げられた中年の惨めな男は、その後、必然的に生活資金が底を尽き、食料やわずかの金銭を求めて、街中を徘徊中にするはめに陥る。しかし、衰えた体力はそれすらも許してくれず、スーパーマーケットの前で倒れこんでしまう。そこでスーパーの店長からひと房のバナナを分け与えられ、励ましの言葉を受ける。しばらくはその善行に感謝してひたむきな努力と成功を夢見るが、病的な被害妄想から精神に破綻をきたし、やがては、その店長を恨むようになる。彼の怨念ともいえる妄想癖は、やがて、長文の逆恨みの手紙を送りつけるに至る。 自分の通っている病院で、モンスタークレーマーの女性を見る機会があり、それがこの奇怪なストーリーを生み出すきっかけになりました。少しサイコホラーも入り混じったサスペンスです。あまり深刻には受け止めずに、「こんな人が実際にいたら、やばいでしょ」と笑い飛ばして頂ければ幸いです。
陰影
赤松康祐
ミステリー
高度経済成長期、小さな町で農業を営み、妻と子供二人と日々を共にする高城慎吾、変化に乏しいその日常に妖しげなベ-ルを纏った都会から移住して来た役場職員の山部俊介、果たしてその正体とは...
何の変哲もない違和感
遊楽部八雲
ミステリー
日常に潜む違和感を多彩なジャンル、表現で描く恐怖の非日常!
日本SFのパイオニア、星新一を彷彿とさせる独特な言い回し、秀逸な結末でお送りする至高の傑作短編集!!
復讐の旋律
北川 悠
ミステリー
昨年、特別賞を頂きました【嗜食】は現在、非公開とさせていただいておりますが、改稿を加え、近いうち再搭載させていただきますので、よろしくお願いします。
復讐の旋律 あらすじ
田代香苗の目の前で、彼女の元恋人で無職のチンピラ、入谷健吾が無残に殺されるという事件が起きる。犯人からの通報によって田代は保護され、警察病院に入院した。
県警本部の北川警部が率いるチームが、その事件を担当するが、圧力がかかって捜査本部は解散。そんな時、川島という医師が、田代香苗の元同級生である三枝京子を連れて、面会にやってくる。
事件に進展がないまま、時が過ぎていくが、ある暴力団組長からホワイト興産という、謎の団体の噂を聞く。犯人は誰なのか? ホワイト興産とははたして何者なのか?
まあ、なんというか古典的な復讐ミステリーです……
よかったら読んでみてください。
不幸でしあわせな子どもたち
山口かずなり
ミステリー
「不幸でも、しあわせでした」
五十音順に名前を持つ子どもたちの不幸でしあわせな死亡集。
―
「ここから出ていけば、しあわせな事が待っているのかなー」
桃色のお部屋から、たくさんの子どもたちが出ていきます。
さぁ、一緒に追いかけましょう。
しあわせな子どもたちを。
―
普通に読むだけでは、本当の意味は分かりません。
何度か読んでみて、意味が分かると「はっ」とします。
そして、お気に召せば、あなたも立派な変人なのです。
※続編は、事故現場・観光パンフレットです。続きをお楽しみください。
(発達障害ですが、周りの皆さんのおかげで、ふこしあは、3部作で書籍化していただけます。下巻は9月発売。編集の方々に支えられながら頑張りますのでSNSでの応援よろしくお願いします)
(アルファポリス絵本ひろばでは、絵本版もご用意しております)
ガレキの楽園
リョウ
ミステリー
西暦2446年。世界はエデンとその他の社会で成り立っていた。エデンに暮らす事を夢見る真人と、同じ学校施設に暮らす少年達。けれど学校では謎の転校が相次ぎ……。学校への不信感と消える友人の謎。
銀河鉄道が見えるというナナツ、引きこもりのカイチ、兄のような存在のユウ。意味深な発言をするナオヤ。マサトとおかしな友人達が学校という閉じられた楽園で過ごす幻想物語。
ラストで世界がひっくり返る、少年だけの世界の幻想系ミステリー。
交換殺人って難しい
流々(るる)
ミステリー
【第4回ホラー・ミステリー小説大賞 奨励賞】
ブラック上司、パワハラ、闇サイト。『犯人』は誰だ。
積もり積もったストレスのはけ口として訪れていた闇サイト。
そこで甘美な禁断の言葉を投げかけられる。
「交換殺人」
その四文字の魔的な魅力に抗えず、やがて……。
そして、届いた一通の封筒。そこから疑心の渦が巻き起こっていく。
最後に笑うのは?
(全三十六話+序章・終章)
※言葉の暴力が表現されています。ご注意ください。
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体とは関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる