3 / 6
スイートバジルに旗を掲げて 前
しおりを挟む
その街は、クレヨンを縦に並べたような、細長い家と路で出来ていた。
住人の大半が店を開き、旅人や商人を相手に商いをする。住人同士の会話は少なく、肩が触れ合えば舌打ちが飛び、郵便屋が掲示板の前で立ち止まるまでに、一角で喧嘩が始まった。
街は綺麗なのに、皆が皆、相手を受け入れていない。
「刺々しい街だね」と郵便屋は呟いて、掲示板を見上げる。
郵便屋の配達はいつも、文字から始まる。
メモの一枚から片手で持てるものまで、文字を記したものがあればなんでも、片道一金に見合う対価で引き受ける。配達依頼は、直接、あるいは間接的に引き受ける。後者の例でいえば、街の掲示板に張り出された依頼がそうだ。お国の方針で統一されているところもあれば、必要に応じて住人が創り上げたところもあり、要するに、後者の方が依頼を見つけることが難しい。
郵便屋は、草臥れた外套を片腕に、紺色の帽子を被り直した。
黒髪が郵便屋の健康な肌に掛かる。
「ディセ。君は文字が読めるのだっけ?」
「はい」
手紙を運ぶから、郵便屋だ。送り主の住所や名前を、これまでにも沢山読み解いてきたというのに、郵便屋はおかしな事を聞く。
「掲示板の文字が読めませんか?」
「ううん。書いた方がね」
どうにも話が噛み合わない。頭二つ分は上の位置にある郵便屋の顔を見上げて、首を傾げた。
アルファベットで書かれた以来の中に、一つだけ、文字がヘンテコなものがある。
『ボクは テガミ 届ける 助けて』
主語と名詞ばかりの異様な張り紙を、郵便屋はピッと引き剥がした。手袋越しに紙をなぞり、顎に手を当てる。
こうなると、先は見えたも同然だ。
少しの間、郵便屋の横顔を見守っていると、案の定、にまりと微笑んだ顔がこちらを向いた。
「新しい詩が始まるよ。ディセ」
吟遊詩人の紡ぐ記録を、郵便屋はよくそう呼ぶ。
僕たち吟遊詩人は、白紙を束ねて出来た人形だ。
この世界には地図がなく、国も街も生き物も、全ての存在が曖昧で、僕たちはその曖昧を形にするために生み出された。
僕たちの見た目は、人間と似ている。ベレー帽に、マントに服に靴。金髪か銀髪か、瞳の宝石はどれにするかは妖精たちの気まぐれで、郵便屋を主人とする僕には、銀髪が与えられた。
僕たちが『何か』と旅する理由は、ただ一つ。
白紙ではない、書物となるためだけ。
「ディセ、見てごらん。風船が木に引っかかってる」
僕たち吟遊詩人に個性はないけれど、固有の名はある。ディセと呼ばれるその時だけ、『僕たち』から『僕』だけが切り離された。
郵便屋の人差し指の先に、赤い風船がある。ぷかぷかと空へ飛びたそうに浮かんでいた。
「風船」
「そう。誰かが飛ばしてしまったのかも……あの子かな」
郵便屋はよく、因果の糸を結ぶ。辺りを見渡して、通り過ぎる人間のどれかに目を付ける。生活用品と配達の荷を詰めた鞄をよいしょと背中側に回して、歩き出す。
「よっと」
その時だった。僕と郵便屋に、大きな影が被さる。
振り返った時には、大きくて骨のように細い人間が、片手で木にぶら下がっている。彼は空いた片手で風船の紐を外すと、ボールが弾むようにポンと地面に降り立った。
「おーい」
郵便屋が向かった方へ、彼も進む。さっきの郵便屋のように首を巡らせていた小さな人間に、風船を渡す。
「……どうやら、私の出番は必要なさそうだ」
不思議なことに、郵便屋は笑ってそう言った。
僕たちには、人間の喜怒哀楽はちょっと難しい。顔や目、口を見れば分かるわ、と妖精は教えてくれたけれど、それは叡智に満ちた妖精だからだと思う。
僕たちには、体が大きいかどうかや、どんな服を着ているかといった形でしか区別が付かない。
この大きな人間は、それで言うと薄茶色の、袋みたいな服を着ていた。汚れや痛み具合は郵便屋と並ぶ。果物の香りが、郵便屋との違いだ。
「さ、依頼人のところに行こうか」
「おーい! アンタら、さっき風船見つけてくれた人だろう?」
重なったのは、人間の声だ。騒がしい足音が、石畳の上に砂埃を撒き散らし、近付いて来る。
「ありがとなあ。オレも、アンタらが上を見なきゃ気付かなかった!」
「いやいや。君も、すごいジャンプ力だ」
「へへっ、そうかい。ありがとよ」
大きな口を三日月に歪ませて、彼は言った。鼻の下を擦ったせいで、顔が黒く汚れていく。指先が泥で汚れているようだ。
郵便屋が静かな人間なら、大きな人間は動く人間だ。ネズミが小刻みに動くような、そんな姿を彷彿とさせる。
「あっ、それ、オレの紙だ」
ひとしきり笑った後、その人間は郵便屋の手元に気付き、肩を揺らす。
「これは、君の依頼かい?」
「ああ! 郵便屋なら、頼めると思って!」
その人間は、そうかあ、と首や顎をしきりに触り、顔を赤らめた。
「オレの代わりに、手紙を書いて、届けてくれねえかな?」
住人の大半が店を開き、旅人や商人を相手に商いをする。住人同士の会話は少なく、肩が触れ合えば舌打ちが飛び、郵便屋が掲示板の前で立ち止まるまでに、一角で喧嘩が始まった。
街は綺麗なのに、皆が皆、相手を受け入れていない。
「刺々しい街だね」と郵便屋は呟いて、掲示板を見上げる。
郵便屋の配達はいつも、文字から始まる。
メモの一枚から片手で持てるものまで、文字を記したものがあればなんでも、片道一金に見合う対価で引き受ける。配達依頼は、直接、あるいは間接的に引き受ける。後者の例でいえば、街の掲示板に張り出された依頼がそうだ。お国の方針で統一されているところもあれば、必要に応じて住人が創り上げたところもあり、要するに、後者の方が依頼を見つけることが難しい。
郵便屋は、草臥れた外套を片腕に、紺色の帽子を被り直した。
黒髪が郵便屋の健康な肌に掛かる。
「ディセ。君は文字が読めるのだっけ?」
「はい」
手紙を運ぶから、郵便屋だ。送り主の住所や名前を、これまでにも沢山読み解いてきたというのに、郵便屋はおかしな事を聞く。
「掲示板の文字が読めませんか?」
「ううん。書いた方がね」
どうにも話が噛み合わない。頭二つ分は上の位置にある郵便屋の顔を見上げて、首を傾げた。
アルファベットで書かれた以来の中に、一つだけ、文字がヘンテコなものがある。
『ボクは テガミ 届ける 助けて』
主語と名詞ばかりの異様な張り紙を、郵便屋はピッと引き剥がした。手袋越しに紙をなぞり、顎に手を当てる。
こうなると、先は見えたも同然だ。
少しの間、郵便屋の横顔を見守っていると、案の定、にまりと微笑んだ顔がこちらを向いた。
「新しい詩が始まるよ。ディセ」
吟遊詩人の紡ぐ記録を、郵便屋はよくそう呼ぶ。
僕たち吟遊詩人は、白紙を束ねて出来た人形だ。
この世界には地図がなく、国も街も生き物も、全ての存在が曖昧で、僕たちはその曖昧を形にするために生み出された。
僕たちの見た目は、人間と似ている。ベレー帽に、マントに服に靴。金髪か銀髪か、瞳の宝石はどれにするかは妖精たちの気まぐれで、郵便屋を主人とする僕には、銀髪が与えられた。
僕たちが『何か』と旅する理由は、ただ一つ。
白紙ではない、書物となるためだけ。
「ディセ、見てごらん。風船が木に引っかかってる」
僕たち吟遊詩人に個性はないけれど、固有の名はある。ディセと呼ばれるその時だけ、『僕たち』から『僕』だけが切り離された。
郵便屋の人差し指の先に、赤い風船がある。ぷかぷかと空へ飛びたそうに浮かんでいた。
「風船」
「そう。誰かが飛ばしてしまったのかも……あの子かな」
郵便屋はよく、因果の糸を結ぶ。辺りを見渡して、通り過ぎる人間のどれかに目を付ける。生活用品と配達の荷を詰めた鞄をよいしょと背中側に回して、歩き出す。
「よっと」
その時だった。僕と郵便屋に、大きな影が被さる。
振り返った時には、大きくて骨のように細い人間が、片手で木にぶら下がっている。彼は空いた片手で風船の紐を外すと、ボールが弾むようにポンと地面に降り立った。
「おーい」
郵便屋が向かった方へ、彼も進む。さっきの郵便屋のように首を巡らせていた小さな人間に、風船を渡す。
「……どうやら、私の出番は必要なさそうだ」
不思議なことに、郵便屋は笑ってそう言った。
僕たちには、人間の喜怒哀楽はちょっと難しい。顔や目、口を見れば分かるわ、と妖精は教えてくれたけれど、それは叡智に満ちた妖精だからだと思う。
僕たちには、体が大きいかどうかや、どんな服を着ているかといった形でしか区別が付かない。
この大きな人間は、それで言うと薄茶色の、袋みたいな服を着ていた。汚れや痛み具合は郵便屋と並ぶ。果物の香りが、郵便屋との違いだ。
「さ、依頼人のところに行こうか」
「おーい! アンタら、さっき風船見つけてくれた人だろう?」
重なったのは、人間の声だ。騒がしい足音が、石畳の上に砂埃を撒き散らし、近付いて来る。
「ありがとなあ。オレも、アンタらが上を見なきゃ気付かなかった!」
「いやいや。君も、すごいジャンプ力だ」
「へへっ、そうかい。ありがとよ」
大きな口を三日月に歪ませて、彼は言った。鼻の下を擦ったせいで、顔が黒く汚れていく。指先が泥で汚れているようだ。
郵便屋が静かな人間なら、大きな人間は動く人間だ。ネズミが小刻みに動くような、そんな姿を彷彿とさせる。
「あっ、それ、オレの紙だ」
ひとしきり笑った後、その人間は郵便屋の手元に気付き、肩を揺らす。
「これは、君の依頼かい?」
「ああ! 郵便屋なら、頼めると思って!」
その人間は、そうかあ、と首や顎をしきりに触り、顔を赤らめた。
「オレの代わりに、手紙を書いて、届けてくれねえかな?」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
選ばれたのは美人の親友
杉本凪咲
恋愛
侯爵令息ルドガーの妻となったエルは、良き妻になろうと奮闘していた。しかし突然にルドガーはエルに離婚を宣言し、あろうことかエルの親友であるレベッカと関係を持った。悔しさと怒りで泣き叫ぶエルだが、最後には離婚を決意して縁を切る。程なくして、そんな彼女に新しい縁談が舞い込んできたが、縁を切ったはずのレベッカが現れる。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」
王太子さま、側室さまがご懐妊です
家紋武範
恋愛
王太子の第二夫人が子どもを宿した。
愛する彼女を妃としたい王太子。
本妻である第一夫人は政略結婚の醜女。
そして国を奪い女王として君臨するとの噂もある。
あやしき第一夫人をどうにかして廃したいのであった。
【完結】王太子妃の初恋
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
カテリーナは王太子妃。しかし、政略のための結婚でアレクサンドル王太子からは嫌われている。
王太子が側妃を娶ったため、カテリーナはお役御免とばかりに王宮の外れにある森の中の宮殿に追いやられてしまう。
しかし、カテリーナはちょうど良かったと思っていた。婚約者時代からの激務で目が悪くなっていて、これ以上は公務も社交も難しいと考えていたからだ。
そんなカテリーナが湖畔で一人の男に出会い、恋をするまでとその後。
★ざまぁはありません。
全話予約投稿済。
携帯投稿のため誤字脱字多くて申し訳ありません。
報告ありがとうございます。
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる