上 下
48 / 72
第6章 共に夢を叶えよう

48.ループを止めるには

しおりを挟む
 目的の場所に小さな光の塊が現れる。
 それはやがて大きくなり、光の中から二人の頭が現れたと思うと、体、腕と人の体の部品が出来て行った。
 完全に体が出来上がると、光の塊は消えてしまい、蘭と秀人が姿を現した。
『着いたぞ』
 ゴリアスの声に蘭と秀人が目を開けると、暗闇の中に居た。
「どこだろう? ここは?」
「待っていて、ライトを点けるから」
 蘭がスマホを取り出して、ライトを点ける。
 暗闇の中で照らされたのは、恐竜の骨格模型で秀人は思わず息を呑んだ。
 落ち着いてから、辺りを確認すると、今度は昆虫標本に動物剥製が目に入る。
 どこかの博物館か資料館の館内らしく、蘭は安堵するが、どうにも気味が悪かった。
 明るい昼間に、電灯の着いた状態で展示資料を見るのなら、別に問題は無いのだが、一切の光もなく、手元にあるライトだけで、見るのは事情が違い過ぎる。
 そう言えば、昔見た映画で博物館の展示物が動き出す、ファンタジー映画があったことを蘭は思い出した。
 展示資料が暗闇の力を借りて、動き出してくるのではないか? 自分に襲い掛かって来るんじゃないか? そんな妄想をしてしまう。
 いくら考えても、無機物が勝手に動き出すわけがない。頭の中でそう考えていても、妄想を簡単になんか拭えない。
 なにせ、無機物だった琥珀の中に生きた怪獣が封印されていたり、巨大怪獣が現れたりするんだから、何が起こっても不思議じゃない。
「蘭大丈夫だよ。動くわけがないんだから」
『そうだぞ。少し落ち着け』
 蘭の感情を察した秀人とゴリアスが話しかけて来る。その言葉で蘭は現実に引き戻される。
「分かったよ。それよりここはどこなんだろう?」
 何か分かるものは無いのかと思い、辺りを見渡す。
 蘭は窓から外に何か見えないのかと思って眺めるも、目印になるようなものはなかった。
 本来なら点いているはずの街灯も星の光も何もない。まるで暗闇の中に閉じ込められている様だ。
 万が一閉じ込められていたとしても、窓を開けるか、最悪割ってでも情報を知りたい。
 鍵を外して、サッシに手をかけて、引いてもびくともしなかった。
「何だおい、こうなったら」
 近くにあった椅子を掴んで、思いっきりぶつける。
 ガッツ!
 弾かれる音を立てて椅子は床に転がった。
「何なんだ……、一体?」
「蘭、他の部屋に行こう。もしかしたらこの部屋とは違うかもしれないし」
 秀人の言葉に同意して、部屋を出た。その際に椅子を思いっきり蹴った。
 何が起こっているのか、分からない怒りを八つ当たりした。それで何か壊れてしまうのかもしれないと思ったが、別にそれでも良かった。
「八つ当たりしても、仕方ないよ」
 秀人が咎める。
「分かっているよ、でも何だかなぁ」
 釈然としない気持ちを持ったまま、部屋を出る。同時にどこか薄気味悪さを背中に感じた。
 出て見ると、同じような部屋がいくつも並び、そして廊下も随分と年季が入った作りになっていた。
「どこかで見たな……」
 見覚えがあった。以前にも訪れた様な気がする。
 デジャブだろうか? 人間の記憶は、もともと曖昧で初めて訪れた場所を、何かと混同して、また訪れた様な気分にさせる。いわゆる認識のずれだ。
 しかし、そんなずれを感じさせない思いが秀人の頭の中をよぎって、一つの結論が出る。
「ここ、北大博物館じゃないか! そうだ、あの骨格展示に標本! 暗くてよく分からなかったけど」
「そうなのか! 俺も確かに覚えがあったんだが、いまいち自信がなかった……」
 秀人の言葉に蘭が同意し、聞いて来る。
「ここに気配がしたのか、ゴリアス……」
『間違いない。どこかに居るんだ……』
 だとしたら、北大博物館だけ異空間に閉じ込められてしまったかのような、現象も説明がつく。
「とにかく調べよう。何が原因なのか突き止めないと……。どうする? 二手に分かれるか?」
「一緒に調べよう!」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

クラヴィスの華〜BADエンドが確定している乙女ゲー世界のモブに転生した私が攻略対象から溺愛されているワケ〜

アルト
恋愛
たった一つのトゥルーエンドを除き、どの攻略ルートであってもBADエンドが確定している乙女ゲーム「クラヴィスの華」。 そのゲームの本編にて、攻略対象である王子殿下の婚約者であった公爵令嬢に主人公は転生をしてしまう。 とは言っても、王子殿下の婚約者とはいえ、「クラヴィスの華」では冒頭付近に婚約を破棄され、グラフィックは勿論、声すら割り当てられておらず、名前だけ登場するというモブの中のモブとも言えるご令嬢。 主人公は、己の不幸フラグを叩き折りつつ、BADエンドしかない未来を変えるべく頑張っていたのだが、何故か次第に雲行きが怪しくなって行き────? 「────婚約破棄? 何故俺がお前との婚約を破棄しなきゃいけないんだ? ああ、そうだ。この肩書きも煩わしいな。いっそもう式をあげてしまおうか。ああ、心配はいらない。必要な事は俺が全て────」 「…………(わ、私はどこで間違っちゃったんだろうか)」 これは、どうにかして己の悲惨な末路を変えたい主人公による生存戦略転生記である。

生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~

こひな
恋愛
市川みのり 31歳。 成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。 彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。 貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。 ※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。

義兄の執愛

真木
恋愛
陽花は姉の結婚と引き換えに、義兄に囲われることになる。 教え込むように執拗に抱き、甘く愛をささやく義兄に、陽花の心は砕けていき……。 悪の華のような義兄×中性的な義妹の歪んだ愛。

修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね

星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』 悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。 地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……? * この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。 * 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?

和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」  腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。  マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。  婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?    

処理中です...