【完結】悪役令嬢の私を溺愛した冷徹公爵様が、私と結ばれるため何度もループしてやり直している!?

たかつじ楓*LINEマンガ連載中!

文字の大きさ
上 下
3 / 72
プロローグ

3、『君は誰だ?』

しおりを挟む
 まるでレベッカがリリアを突き飛ばしたかのような雰囲気で、廊下の空気は張り詰めていた。

「リリア、大丈夫かい?」

 後ろから男性の声がかかり振り返ると、そこには金髪の美青年が駆け寄ってくるところだった。

「ユリウス様……!」
 

 リリアはパッと表情を明るくし、駆け寄ってきた青年に笑顔を向ける。
 
 それもそのはず、彼はユリウス・テイラー。

 このゲームのメインヒーローであり、この国の皇太子である。
 
 つまりはイケメンで最強にハイスペック、しかも性格のよく物腰も柔らかい、乙女ゲームで人気の王道キャラである。
 
 その後ろからはユリウスの友人であり、クールが売りの公爵、クロードが近づいてきた。
 
 金髪のユリウスと対照的な銀髪をもち、切れ長の目が印象的である。
 
 そしてこちらも、文句のつけどころがないほどの一級の美形。
 
 無表情でじっと、ことの顛末を見守っているようだった。
 

 ユリウスがリリアの側に近寄り、リリアを心配そうに見つめている。


(ああ、ここで確か悪役令嬢のレベッカが、ヒステリックに負け惜しみ的なことを叫ぶんだったなぁ)


 そしてヒロインリリアの選択肢で、ユリウスかクロードどちらに話しかけるのか出てくるんだった。

 ゲームのストーリーを思い出しながら、内心ため息をつく。
 
 濡れ衣な状況で、ヒステリックに叫んだら自分が突き飛ばしたんだと、罪を被るようなものだ。
 
 少しでもこの四面楚歌な状況を変えようと、レベッカは素直に頭を下げた。


「申し訳ございません。私が道幅を誤り、リリア様にご迷惑をかけてしまったようですね」


  突き飛ばしたのではなく、あくまで少し近くを歩きすぎてリリアがよろけてしまったのだということを強調する。

  しかし、素直に謝ったレベッカが意外だったのか、リリアとユリウスは目を見合わせている。


「お詫びと言ってはなんですが、よかったら少しここでお待ちいただいてよろしいでしょうか」


  レベッカが頭を上げ、すまなそうに申し出ると、


「え、ええ……?」


  困惑したリリアが同意の返事をしたので、すぐに自分の部屋へと引き返した。
 
  レベッカの部屋はすぐ近くなので、バタバタと駆け足で扉を開け、衣装室の中から目的のものを手に取り、道を引き返す。
 
  戻ると廊下にそのままリリアとユリウス、クロードは律儀に立って待っていた。


「こちらを、リリア様に差し上げたいのです」


  レベッカは、部屋から取ってきた新品の靴をリリアに差し出した。


「この靴は……?」


  受け取りながら、不思議そうに眺めるリリア。


「今履いてらっしゃる靴は、ヒールが高く細いので、転倒しやすくて危険です。華奢な足首に負担がかかります」


  15センチはあるように思えるピンヒールを履いているリリアを見て、元アパレル定員の血が騒いでしまったのだ。

  身長が低いのを気にしているのかもしれないが、あんな細いピンヒールを履いて、転ばない方が難しいだろう。

  自分の部屋の衣装室には大量のドレスやアクセサリー、靴が置いてあって、狂喜乱舞で全部試着して鏡の前で楽しんでいたものだから、この靴の存在を思い出したのだった。


「こちらは太めのローヒールで安心ですし、バンドもついており脱げづらい。
 でも子供っぽくならないようにポインテッドトゥパンプスになってます」

「ポインテッド……?」

「つま先が細く尖っているんです。でも見た目より歩きやすいですよ」


  前世での言い方なので知らなかったのだろう。
 
 靴の先が尖ってはいるが、そこに足の指は入れないため、ミュールなどのように足が痛くなることは比較的少ない種類だ。


「これならリリア様に似合いますし、きっともう転んだりはしないかと思います。
 お詫びと言ってはなんですが、よかったら受け取ってもらえませんか?」

  正ヒロインのご機嫌取りもしつつ、その人の体型に合った靴を履いて欲しいと思う、天性のアパレル定員の気持ちで、レベッカはリリアに問いかける。


「あ、ありがとうございます……!」


  リリアはそのパンプスが気に入ったのか、胸元で抱えながら優しく微笑んだ。

  どうやら、突き飛ばした(冤罪)件に関しては、不問にしてくれそうだ。


「リリア、部屋まで送ろう」

  ずっと隣で話を聞いていたユリウスは、リリアの手を取り紳士的に促した。


「ひねった足首は、念のため冷やしてくださいね!」


  腫れてしまったら、痛くてあげたパンプスも履けないだろう。

  レベッカが声をかけると、リリアは振り返り小さく頷いて、ユリウスの横を歩き去っていった。

  ふう、とレベッカが息を吐く。


 (悪役令嬢というキャラは、周りのキャラからの好感度が本当に低いんだなぁ……)


  まさか突き飛ばしていないのにそんなことまで言われるなんて、すでにこの世界で過ごしていくのが不安になってしまった。

  ま、私はドレスが着れて、作れればそれで良い。

  自分の部屋に戻ろうと振り返ると、そこに人影があることに気がついた。


「クロード様、いらっしゃったのですか」


  そうだ、ユリウスの友人のクロードが居たのだった。
  銀髪に、青色の瞳が特徴的の美青年と目が合い、思わず胸が高鳴ってしまう。
クロードは何かを考えているかのように眉根を寄せ、レベッカを見つめてきた。


「レベッカ、君は……」


  よく通る低い声が、高い天井に響く。
  何かを言おうと思案して一度唇を閉じたが、意を決したように語る。


「君は、一体誰だ?」


  銀髪の美青年、クロード・ライネス公爵は、まるで信じられないものを見たかのように呟いた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

攻略対象の王子様は放置されました

白生荼汰
恋愛
……前回と違う。 お茶会で公爵令嬢の不在に、前回と前世を思い出した王子様。 今回の公爵令嬢は、どうも婚約を避けたい様子だ。 小説家になろうにも投稿してます。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

【完結】不貞された私を責めるこの国はおかしい

春風由実
恋愛
婚約者が不貞をしたあげく、婚約破棄だと言ってきた。 そんな私がどうして議会に呼び出され糾弾される側なのでしょうか? 婚約者が不貞をしたのは私のせいで、 婚約破棄を命じられたのも私のせいですって? うふふ。面白いことを仰いますわね。 ※最終話まで毎日一話更新予定です。→3/27完結しました。 ※カクヨムにも投稿しています。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜

たろ
恋愛
手術をしなければ助からないと言われました。 でもわたしは利用価値のない人間。 手術代など出してもらえるわけもなく……死ぬまで努力し続ければ、いつかわたしのことを、わたしの存在を思い出してくれるでしょうか? 少しでいいから誰かに愛されてみたい、死ぬまでに一度でいいから必要とされてみたい。 生きることを諦めた女の子の話です ★異世界のゆるい設定です

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...