8 / 14
参謀 ノア Ⅱ
しおりを挟む
「おい!お前らノア見なかったか?」
騎士団本部の側の、野外に屋根だけ設置された場所に、騎士団本部に居る者全て集まっている。
団長のアイザックが、集まっている皆の前で聞いた。するとディランが手を挙げて。
「ちょっと前に、話しました~その後、外に行ってましたよ」
「ありがとよ、まあすぐ帰ってくるだろうよ。
そいじゃあ今日の予定は、一班長何時も通り王宮壁宜しくな。
二班長王都だ。
三班長エリオットと害獣が多発している、ラックの樹海へ行ってくれ。応援が必要なら直ぐ言えよ。最近隣国がきな臭い動きをしてくれている様だからな、気を引き締めろ。
後の四、五は待機しながら鍛えてろ。サボるんじゃねえぞ!いつ遠方からのお誘いがあるか解んねえからな、しっかり身体温めとけよ。
それとよ!王宮内の近衛の奴らが、苦情言ってきたぞ。身に覚えのある奴…控えろよ!居ない奴等や部下にも言っとけ!あまり酷いと減給すっぞ。以上終了。行け!」
「団長~!質問!」
「なんだディラン」
又も、元気に挙手しながら。
「サミュエルのさっきまで、隣に居た綺麗な人は誰ですか?~」
「それは、後のお楽しみだ。ノアから、話させるから待っとけ!さあ仕事だ仕事!終わった奴は大人しく帰って寝ろよ。昨夜、盗賊大量に仕留めたんだろう!ご褒美に、食堂に特別に美味い飯用意しておいた」
「「「「うおおおー!」」」」
今から帰宅の連中が叫び、いっせいに食堂に駆け込んで行った。
他の者達も、各部署に戻ったり配置に着きに移動していく。その中その場に残っていた三班の隊員達とエリオットは。
「三班行くぞ!何が待っているのか樹海さん~此処からは6日以上かかる場所だろ!竜に乗ってくぞ!!戦力にもなるしな!遅れる奴は置いてくからな!」
三班長と隊員は、普段は優しい茶色の朗らかな瞳の熊さんが、鋭い瞳の野生の凶暴な熊の大将に変化したのに、ピリッと背筋に震えがきたが、行く先がラックの樹海である以上は生半可な気持ちで行くと、無駄死にする事は理解しているから、エリオットの鼓舞に気持ちが勢いづいた。
「竜達は、いつもの場所に待機させてるよ。エリオットちょと来なよ」
いつの間にかノアが現れて、笑顔でエリオットを手招きした。エリオットはビクつきながらも近付いた。
「嫌だなぁノアのその笑顔は、ろくな事考えてないだろ?」
「何ビビってんの?さっきの威厳は何処行ったよ。私はこの試作品を試して欲しいなぁっと思ってね!ホイ!」
ノアが、ポケットから親指程の球体を掌いっぱい取り出してエリオットの掌に気軽に乗せた。
「ノア……何だよこれ?どうするのか?どうなるのか説明しろ!」
「えーとね!言わないよ。楽しくないじゃないか?エリオットや皆んなにも驚いて欲しいじゃない?」
「俺達はそんなビックリは要らない!!頼むから使用方法だけでも教えてくれ」
エリオットが掌の物体を恐る恐る机に置こうとすると。
「もう!駄目だよエリオット、体温に接して居ないと出てきちゃうからね、ポケットに入れてて~それでね、害獣の溜まってる場所に勢い良く君の腕力で投げつけて……寒さと勢いで目が覚めて中からポン!だよー」
エリオットはそれを聞いて直ぐにポケットに震える手で慎重に入れた。
「ノアよ!お前は何処に行ってたんだよ。そんで、エリオットを虐めんじゃねえよ。そんで中から何が出てくんだ?」
騒ぎを聞きつけてアイザックがやってきた。
「団長…うーん。耳かして」
ノアがアイザックの耳に向かって、コショコショ内緒話をしている。だんだんアイザックの顔色が蒼く変化していく。
「お前…こんなもの、何処から手に入れたんだよ?」
真剣にアイザックが聞くと。
「この前、罠にかかった奴が持ってたの、快くくれたよ。でもそんな物、此処では使えないでしょ!ラックの樹海なら使えるかなぁと?渡す為に帰ってきたんだからね。じゃあ私はもう少し用事があるから!後でちゃんとあの子の所に行くから待ってて」
そう言ってノアはササササっと何処かに去って行った。
残された者達は……
「団長これは?どうすれば?」
「使ってこい!害獣が固まってる場所に向けて、投げろ!すると……綺麗になるよ。お前達は距離を取っておけよ、危険だからな。さあ!行ってこい!」
「はぁー???行けるわけないでしょ?中は何ですか?教えてくれたら行きます」
溜息をつきながら、アイザックはエリオットに近付いて耳元で囁くと、去って行った。
エリオットは暫し固まり……動き出した。
「行くぞ!出発だ…今すぐ行くぞ!」
エリオットは竜の待機場所に走って行った。他の隊員も、後をついて行った。
数分後、騎士団本部上空には竜に乗ったエリオットと三班の隊員達が空高く飛び立って行った。
騎士団本部の側の、野外に屋根だけ設置された場所に、騎士団本部に居る者全て集まっている。
団長のアイザックが、集まっている皆の前で聞いた。するとディランが手を挙げて。
「ちょっと前に、話しました~その後、外に行ってましたよ」
「ありがとよ、まあすぐ帰ってくるだろうよ。
そいじゃあ今日の予定は、一班長何時も通り王宮壁宜しくな。
二班長王都だ。
三班長エリオットと害獣が多発している、ラックの樹海へ行ってくれ。応援が必要なら直ぐ言えよ。最近隣国がきな臭い動きをしてくれている様だからな、気を引き締めろ。
後の四、五は待機しながら鍛えてろ。サボるんじゃねえぞ!いつ遠方からのお誘いがあるか解んねえからな、しっかり身体温めとけよ。
それとよ!王宮内の近衛の奴らが、苦情言ってきたぞ。身に覚えのある奴…控えろよ!居ない奴等や部下にも言っとけ!あまり酷いと減給すっぞ。以上終了。行け!」
「団長~!質問!」
「なんだディラン」
又も、元気に挙手しながら。
「サミュエルのさっきまで、隣に居た綺麗な人は誰ですか?~」
「それは、後のお楽しみだ。ノアから、話させるから待っとけ!さあ仕事だ仕事!終わった奴は大人しく帰って寝ろよ。昨夜、盗賊大量に仕留めたんだろう!ご褒美に、食堂に特別に美味い飯用意しておいた」
「「「「うおおおー!」」」」
今から帰宅の連中が叫び、いっせいに食堂に駆け込んで行った。
他の者達も、各部署に戻ったり配置に着きに移動していく。その中その場に残っていた三班の隊員達とエリオットは。
「三班行くぞ!何が待っているのか樹海さん~此処からは6日以上かかる場所だろ!竜に乗ってくぞ!!戦力にもなるしな!遅れる奴は置いてくからな!」
三班長と隊員は、普段は優しい茶色の朗らかな瞳の熊さんが、鋭い瞳の野生の凶暴な熊の大将に変化したのに、ピリッと背筋に震えがきたが、行く先がラックの樹海である以上は生半可な気持ちで行くと、無駄死にする事は理解しているから、エリオットの鼓舞に気持ちが勢いづいた。
「竜達は、いつもの場所に待機させてるよ。エリオットちょと来なよ」
いつの間にかノアが現れて、笑顔でエリオットを手招きした。エリオットはビクつきながらも近付いた。
「嫌だなぁノアのその笑顔は、ろくな事考えてないだろ?」
「何ビビってんの?さっきの威厳は何処行ったよ。私はこの試作品を試して欲しいなぁっと思ってね!ホイ!」
ノアが、ポケットから親指程の球体を掌いっぱい取り出してエリオットの掌に気軽に乗せた。
「ノア……何だよこれ?どうするのか?どうなるのか説明しろ!」
「えーとね!言わないよ。楽しくないじゃないか?エリオットや皆んなにも驚いて欲しいじゃない?」
「俺達はそんなビックリは要らない!!頼むから使用方法だけでも教えてくれ」
エリオットが掌の物体を恐る恐る机に置こうとすると。
「もう!駄目だよエリオット、体温に接して居ないと出てきちゃうからね、ポケットに入れてて~それでね、害獣の溜まってる場所に勢い良く君の腕力で投げつけて……寒さと勢いで目が覚めて中からポン!だよー」
エリオットはそれを聞いて直ぐにポケットに震える手で慎重に入れた。
「ノアよ!お前は何処に行ってたんだよ。そんで、エリオットを虐めんじゃねえよ。そんで中から何が出てくんだ?」
騒ぎを聞きつけてアイザックがやってきた。
「団長…うーん。耳かして」
ノアがアイザックの耳に向かって、コショコショ内緒話をしている。だんだんアイザックの顔色が蒼く変化していく。
「お前…こんなもの、何処から手に入れたんだよ?」
真剣にアイザックが聞くと。
「この前、罠にかかった奴が持ってたの、快くくれたよ。でもそんな物、此処では使えないでしょ!ラックの樹海なら使えるかなぁと?渡す為に帰ってきたんだからね。じゃあ私はもう少し用事があるから!後でちゃんとあの子の所に行くから待ってて」
そう言ってノアはササササっと何処かに去って行った。
残された者達は……
「団長これは?どうすれば?」
「使ってこい!害獣が固まってる場所に向けて、投げろ!すると……綺麗になるよ。お前達は距離を取っておけよ、危険だからな。さあ!行ってこい!」
「はぁー???行けるわけないでしょ?中は何ですか?教えてくれたら行きます」
溜息をつきながら、アイザックはエリオットに近付いて耳元で囁くと、去って行った。
エリオットは暫し固まり……動き出した。
「行くぞ!出発だ…今すぐ行くぞ!」
エリオットは竜の待機場所に走って行った。他の隊員も、後をついて行った。
数分後、騎士団本部上空には竜に乗ったエリオットと三班の隊員達が空高く飛び立って行った。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。


【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる