23 / 42
招かれざる者達
23
しおりを挟む
「あぁ糞だりぃな」
四人の男達が根城にしている洞穴の中で半裸の四肢を冷たい地面に投げ出す。
地図を広げた男が図面に指をなぞらせた。
「【鼠】は初回攻略のせいで探索者が多いからやりずれぇ。【兎】は良かったよなぁ。特にあの獣人、最高だったぜ! なんで殺っちまったんだよ勿体ねぇ」
酔った勢いで酒瓶を投げると洞穴の壁にぶつかり散乱する。
「ちっ、でもよぉ? 実際どーなん。ジリ貧じゃね? 実際やばくね?」
「んだようるせぇな。なにがだよ?」
「もう酒も尽きるし女もあれ以来抱いてねぇっしょ。ちっ、まじもう兎の肉も飽きたっしょ! ボぉス! もう限界っしょ!?」
最奥で横になっていた大男が面倒くさそうに話す。
「グラット。ぎゃあぎゃあ喚くな、先ずは青兎だ。あれを手土産に死霊に入るんだからよ」
「ちっ、ブブの見間違えじゃないんすか! まじいないっしょ」
「なんだとグラットてめぇ。俺の見間違えだと? ふざけた事言ってんじゃねぇぞこらぁ」
顔を突き合わせる二人にせまい洞穴内はヒートアップする。
「うるせぇって言ってんだろ! ボケカス。 外でやりやがれ!」
結局ボスであるジーニアスの怒声で二人は収まった。
彼ら四人の首には鎖のようなタトゥーがまるで首輪のように描かれている。
それは『生死問わず』のギルドからの指名手配をかけられた者達につけられる首輪だ。
小国ラムドの同盟国でもある隣接するタクト王国から流れてきた四人は、元は迷宮攻略を生業にしてきた黒級探索者パーティーであった。
「ちっ、おいブブ! もう一回探しに行くっしょ! 途中で新人のモグラを見かけたら犯っちまおうぜ?」
「へへへ、いいな。よしっ行くか!」
因みにモグラとは迷宮に潜ってばかりいる探索者のスラングである。
そんな彼らが何故遠い隣国からこの地にいるかと言えば、殺人、村焼き、強姦、強盗なんでもありの犯罪者集団だからであり、彼らはタクトの軍に追われてここまで逃げて来たのだ。
地図を見ていたダイラバが考えながら過去を振り返る。
探索者時代から戦略や方向性を決めるのはいつもダウトの創設時からいる彼の役目だった。
短期で熱くなりすいボスとメンバー達は特に女と金にはだらしがない。
探索者時代に迷宮主の討伐順で揉めて相手をジーニアスがやっちまって指名手配がかかった。それからの一月以上の逃亡生活で、通りかかった村を襲い食料を奪い村人を殺しながら東のラムドに密入国をした。
ラムドは法整備が甘くダイラバにとってはちょろい国だ。
王都のルファールを避けて南のドガス領からさらに半月をかけてガレア領に入る。
「ダイラバ、どうかしたか?」
「いやぁ、少しここに留まり過ぎではないかと、ボス、流石にラムドにいる事はバレてると思いますしこないだのパーティー殺しで近場の街の探索者がうろついてたじゃないっすか? そろそろ強いやつらが来たら厄介っすよ」
「兎の所為に偽装したんだ。それにまさか俺らが迷宮に潜んでいるとは思わないだろう?まあでも手土産はこの金でも取り敢えずは間に合うとしてもお前が言うなら明日にでも移動するか」
ボスであるジーニアスがダイラバの意見は素直に聞いてくれるのが彼にとっての救いだろう。彼の言う金とはおおよそひと月半の間に襲った村々の財産である。
「まあそんなに心配すんな。今までも何とかなって来たんだ。これからも大丈夫さ。がははは」
--------
【白兎の巣穴】は停車場が設けられており、レアールから領主の住むリスティアナまでの道のりの途中に存在する。
レームは馬車から降りて何処までも続く青い空を眺めた。
(長閑だねぇ)
二時間の馬車の行程は腰にくる。
「いたたたた」 と腰を摩りながら少しだけストレッチをした。
立ち入り制限がされている迷宮のぽっかり空いた次元の空洞の前には、そのまま立ち入り禁止のテープといつものテーブルが置いてある。
レームはこの一週程【黒鋼】の名前しかない名簿に記帳し、迷宮内に歩みを進めた。
突如眼前に現れる広大な草原と降り注ぐ日の光。
爽やかな風が吹き抜け新緑の香りが鼻をくすぐり、眩しさにレームは目を細めた。
「十年ぶりかぁ。この景色も全く変わらないね」
だだっぴろい草原の向こう側には遠目に丘が見える。
階級分けされている迷宮にも明確な表記はないが、探索者の主観である程度の区分があり、その中で【牙鼠の森】は初級、【白兎の巣穴】は中級と上級の間くらいというなんとも曖昧な評価を受けている。
「さっそくお出ましか」
レームはようやく訪れた月詠の出番に少しだけ高揚していた。
「ぴきゅ、ぴきゅ」
見た目とは裏腹に可愛らしい鳴き声の体調一メートル程の兎がファイティングポーズをとってレームの顔をじっと見ている。
「相変わらず顔が怖いねぇ」
月詠を鞘から抜いて斜に構えると。ふうぅぅと肺の中の空気を空にした。
一瞬の後に跳び上がった白兎は空中で身体を捻り、回し蹴りを繰り出した。
白兎の脚は太く硬い。ヒュンという鋭い風切り音を鳴らしながら直前で避けたレームの髪の先が舞った。
大抵の始めて来た白の探索者はこの一撃を顎に受けて意識を手放す。
厄介なのは空中で態勢を変えて繰り出される二段階目の蹴りだ。
レームは冷静に追撃の一撃を月詠で受けた後一瞬力を弱めて雄兎の態勢が崩れた。
「せい!」
地面に着地した寸前の雄兎は振り下ろされた月詠に寄って首を切断され絶命した。
「ぴぃ! ぴぃ!」
雄兎が死ぬと同時に草原の何処かで雌の鳴き声が響き、ガサガサと何処かへ逃げて行く。
雄が治癒の間もなく絶命した場合は雌兎は一目散に逃げる習性があるのだ。
「月詠、すごい切れ味だ。ん?」
汗を拭い月詠についた血を拭き取ると腰のポーチの小窓が点滅する。
祝福の祭で購入したルナとおそろいのポーチにはコミュ専横の小窓がついており、メッセージがくると振動し点滅する。
〖レーム! ヤナさんが弟子にならないかって!? あっそれとパーティー名はなんていうのかって?〗ルナtoレーム
〖レーマー制度だね。新人を助ける制度だしヤナは黒級も長い冒険者だ。勉強にもなるんじゃないかな〗レームtoルナ
辺りを警戒しながらルナからのメッセージに返信する。
思えばドロリスを倒してから丁度今日で七日目である。
女神の祝福の間はルナと回りながらもレームの身体の回復時期に当て、その後直ぐにパーティー活動を始めたかったが報酬を貰ってからの領主からの誘いと調査の手伝いもあり、結局パーティー活動は領主邸から戻ってからという事でルナと話し合っていた。
パーティー名に関してはローゼリアからもパーティー口座を作る為に必要だと言われているが決めかねていた為頭を振り絞る。
(こういう名前を決めるのって苦手なんだよね)
〖今迷宮の中だからこんどパーティー名は一緒に決めよう〗レームtoルナ
コミュをポーチにしまい遠くに見える丘をログワーズで購入した双眼鏡で眺める。
丘には無数の大きな洞穴がびっしりあり、数匹の白兎達が行き交うのが見えた。
迷宮【白兎の巣穴】の名前の由来にもなっている無数にある洞穴の中も調査の対象であるが、流石にソロでは厳しい為今回は周辺の調査のみに徹するつもりだ。
丘に向かう際中も少しあちこちを遠回りしながら痕跡を追う。
何度か兎達との戦闘をはさんだが今のところは問題なく対処できた。
この迷宮内では牙鼠と違い白兎は普通に群れで出現する為、流石にエリクサーで若返ったレームでも団体に襲われると命が危うい。
身を隠すような物もない迷宮内で丘の麓まで辿り着いた。
二体の兎が両の拳をぶつけ合いながら近づいて来る。
「ぴきゅ!」
二体の雄が同時にクロスして殴り掛かるのを、月詠で受けた後薙ぎ払う。
レームは間合いを詰める兎の一体の頭部にドロリスダガーを投げつけると眉間に刺さった雄は動きを止めた。
もう一体に切りかかるとナイフの刺さった雄の身体が金色に輝く。
「厄介だなっ! 雌は巣穴の中か!」
白兎のメスは癒しの魔法を使うと場所が特定できる。
だが、傷の癒えた雄は身体を痙攣させて動きが鈍い。
「ドロリスの麻痺か! こりゃすごいね」
レームは雄の一体に止めを刺すと、麻痺している雄の首を跳ねる。
今回は洞穴に残された雌兎も討伐を終え、全ての死体は素材となるため魔法鞄に収納した。
「ん? これは?」
たまたま入った巣穴で見つけたのはこの場にはある筈のない物。
「きな臭いねぇ」
レームはその物があった周辺の調査をより丁寧に探る事とにした。
四人の男達が根城にしている洞穴の中で半裸の四肢を冷たい地面に投げ出す。
地図を広げた男が図面に指をなぞらせた。
「【鼠】は初回攻略のせいで探索者が多いからやりずれぇ。【兎】は良かったよなぁ。特にあの獣人、最高だったぜ! なんで殺っちまったんだよ勿体ねぇ」
酔った勢いで酒瓶を投げると洞穴の壁にぶつかり散乱する。
「ちっ、でもよぉ? 実際どーなん。ジリ貧じゃね? 実際やばくね?」
「んだようるせぇな。なにがだよ?」
「もう酒も尽きるし女もあれ以来抱いてねぇっしょ。ちっ、まじもう兎の肉も飽きたっしょ! ボぉス! もう限界っしょ!?」
最奥で横になっていた大男が面倒くさそうに話す。
「グラット。ぎゃあぎゃあ喚くな、先ずは青兎だ。あれを手土産に死霊に入るんだからよ」
「ちっ、ブブの見間違えじゃないんすか! まじいないっしょ」
「なんだとグラットてめぇ。俺の見間違えだと? ふざけた事言ってんじゃねぇぞこらぁ」
顔を突き合わせる二人にせまい洞穴内はヒートアップする。
「うるせぇって言ってんだろ! ボケカス。 外でやりやがれ!」
結局ボスであるジーニアスの怒声で二人は収まった。
彼ら四人の首には鎖のようなタトゥーがまるで首輪のように描かれている。
それは『生死問わず』のギルドからの指名手配をかけられた者達につけられる首輪だ。
小国ラムドの同盟国でもある隣接するタクト王国から流れてきた四人は、元は迷宮攻略を生業にしてきた黒級探索者パーティーであった。
「ちっ、おいブブ! もう一回探しに行くっしょ! 途中で新人のモグラを見かけたら犯っちまおうぜ?」
「へへへ、いいな。よしっ行くか!」
因みにモグラとは迷宮に潜ってばかりいる探索者のスラングである。
そんな彼らが何故遠い隣国からこの地にいるかと言えば、殺人、村焼き、強姦、強盗なんでもありの犯罪者集団だからであり、彼らはタクトの軍に追われてここまで逃げて来たのだ。
地図を見ていたダイラバが考えながら過去を振り返る。
探索者時代から戦略や方向性を決めるのはいつもダウトの創設時からいる彼の役目だった。
短期で熱くなりすいボスとメンバー達は特に女と金にはだらしがない。
探索者時代に迷宮主の討伐順で揉めて相手をジーニアスがやっちまって指名手配がかかった。それからの一月以上の逃亡生活で、通りかかった村を襲い食料を奪い村人を殺しながら東のラムドに密入国をした。
ラムドは法整備が甘くダイラバにとってはちょろい国だ。
王都のルファールを避けて南のドガス領からさらに半月をかけてガレア領に入る。
「ダイラバ、どうかしたか?」
「いやぁ、少しここに留まり過ぎではないかと、ボス、流石にラムドにいる事はバレてると思いますしこないだのパーティー殺しで近場の街の探索者がうろついてたじゃないっすか? そろそろ強いやつらが来たら厄介っすよ」
「兎の所為に偽装したんだ。それにまさか俺らが迷宮に潜んでいるとは思わないだろう?まあでも手土産はこの金でも取り敢えずは間に合うとしてもお前が言うなら明日にでも移動するか」
ボスであるジーニアスがダイラバの意見は素直に聞いてくれるのが彼にとっての救いだろう。彼の言う金とはおおよそひと月半の間に襲った村々の財産である。
「まあそんなに心配すんな。今までも何とかなって来たんだ。これからも大丈夫さ。がははは」
--------
【白兎の巣穴】は停車場が設けられており、レアールから領主の住むリスティアナまでの道のりの途中に存在する。
レームは馬車から降りて何処までも続く青い空を眺めた。
(長閑だねぇ)
二時間の馬車の行程は腰にくる。
「いたたたた」 と腰を摩りながら少しだけストレッチをした。
立ち入り制限がされている迷宮のぽっかり空いた次元の空洞の前には、そのまま立ち入り禁止のテープといつものテーブルが置いてある。
レームはこの一週程【黒鋼】の名前しかない名簿に記帳し、迷宮内に歩みを進めた。
突如眼前に現れる広大な草原と降り注ぐ日の光。
爽やかな風が吹き抜け新緑の香りが鼻をくすぐり、眩しさにレームは目を細めた。
「十年ぶりかぁ。この景色も全く変わらないね」
だだっぴろい草原の向こう側には遠目に丘が見える。
階級分けされている迷宮にも明確な表記はないが、探索者の主観である程度の区分があり、その中で【牙鼠の森】は初級、【白兎の巣穴】は中級と上級の間くらいというなんとも曖昧な評価を受けている。
「さっそくお出ましか」
レームはようやく訪れた月詠の出番に少しだけ高揚していた。
「ぴきゅ、ぴきゅ」
見た目とは裏腹に可愛らしい鳴き声の体調一メートル程の兎がファイティングポーズをとってレームの顔をじっと見ている。
「相変わらず顔が怖いねぇ」
月詠を鞘から抜いて斜に構えると。ふうぅぅと肺の中の空気を空にした。
一瞬の後に跳び上がった白兎は空中で身体を捻り、回し蹴りを繰り出した。
白兎の脚は太く硬い。ヒュンという鋭い風切り音を鳴らしながら直前で避けたレームの髪の先が舞った。
大抵の始めて来た白の探索者はこの一撃を顎に受けて意識を手放す。
厄介なのは空中で態勢を変えて繰り出される二段階目の蹴りだ。
レームは冷静に追撃の一撃を月詠で受けた後一瞬力を弱めて雄兎の態勢が崩れた。
「せい!」
地面に着地した寸前の雄兎は振り下ろされた月詠に寄って首を切断され絶命した。
「ぴぃ! ぴぃ!」
雄兎が死ぬと同時に草原の何処かで雌の鳴き声が響き、ガサガサと何処かへ逃げて行く。
雄が治癒の間もなく絶命した場合は雌兎は一目散に逃げる習性があるのだ。
「月詠、すごい切れ味だ。ん?」
汗を拭い月詠についた血を拭き取ると腰のポーチの小窓が点滅する。
祝福の祭で購入したルナとおそろいのポーチにはコミュ専横の小窓がついており、メッセージがくると振動し点滅する。
〖レーム! ヤナさんが弟子にならないかって!? あっそれとパーティー名はなんていうのかって?〗ルナtoレーム
〖レーマー制度だね。新人を助ける制度だしヤナは黒級も長い冒険者だ。勉強にもなるんじゃないかな〗レームtoルナ
辺りを警戒しながらルナからのメッセージに返信する。
思えばドロリスを倒してから丁度今日で七日目である。
女神の祝福の間はルナと回りながらもレームの身体の回復時期に当て、その後直ぐにパーティー活動を始めたかったが報酬を貰ってからの領主からの誘いと調査の手伝いもあり、結局パーティー活動は領主邸から戻ってからという事でルナと話し合っていた。
パーティー名に関してはローゼリアからもパーティー口座を作る為に必要だと言われているが決めかねていた為頭を振り絞る。
(こういう名前を決めるのって苦手なんだよね)
〖今迷宮の中だからこんどパーティー名は一緒に決めよう〗レームtoルナ
コミュをポーチにしまい遠くに見える丘をログワーズで購入した双眼鏡で眺める。
丘には無数の大きな洞穴がびっしりあり、数匹の白兎達が行き交うのが見えた。
迷宮【白兎の巣穴】の名前の由来にもなっている無数にある洞穴の中も調査の対象であるが、流石にソロでは厳しい為今回は周辺の調査のみに徹するつもりだ。
丘に向かう際中も少しあちこちを遠回りしながら痕跡を追う。
何度か兎達との戦闘をはさんだが今のところは問題なく対処できた。
この迷宮内では牙鼠と違い白兎は普通に群れで出現する為、流石にエリクサーで若返ったレームでも団体に襲われると命が危うい。
身を隠すような物もない迷宮内で丘の麓まで辿り着いた。
二体の兎が両の拳をぶつけ合いながら近づいて来る。
「ぴきゅ!」
二体の雄が同時にクロスして殴り掛かるのを、月詠で受けた後薙ぎ払う。
レームは間合いを詰める兎の一体の頭部にドロリスダガーを投げつけると眉間に刺さった雄は動きを止めた。
もう一体に切りかかるとナイフの刺さった雄の身体が金色に輝く。
「厄介だなっ! 雌は巣穴の中か!」
白兎のメスは癒しの魔法を使うと場所が特定できる。
だが、傷の癒えた雄は身体を痙攣させて動きが鈍い。
「ドロリスの麻痺か! こりゃすごいね」
レームは雄の一体に止めを刺すと、麻痺している雄の首を跳ねる。
今回は洞穴に残された雌兎も討伐を終え、全ての死体は素材となるため魔法鞄に収納した。
「ん? これは?」
たまたま入った巣穴で見つけたのはこの場にはある筈のない物。
「きな臭いねぇ」
レームはその物があった周辺の調査をより丁寧に探る事とにした。
40
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
闇属性転移者の冒険録
三日月新
ファンタジー
異世界に召喚された影山武(タケル)は、素敵な冒険が始まる予感がしていた。ところが、闇属性だからと草原へ強制転移されてしまう。
頼れる者がいない異世界で、タケルは元冒険者に助けられる。生き方と戦い方を教わると、ついに彼の冒険がスタートした。
強力な魔物や敵国と死闘を繰り広げながら、タケルはSランク冒険者を目指していく。
※週に三話ほど投稿していきます。
(再確認や編集作業で一旦投稿を中断することもあります)
※一話3,000字〜4,000字となっています。
ダンジョン美食倶楽部
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。
身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。
配信で明るみになる、洋一の隠された技能。
素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。
一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。
※カクヨム様で先行公開中!
※2024年3月21で第一部完!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー
コーヒー微糖派
ファンタジー
勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"
その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。
そんなところに現れた一人の中年男性。
記憶もなく、魔力もゼロ。
自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。
記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。
その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。
◆◆◆
元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。
小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。
※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。
表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる