22 / 42
招かれざる者達
22
しおりを挟む
レームは部屋で一人、ログワーズ商会で購入した物を並べていた。
新しい探索用のアイテムや道具を眺めるのは気持ちが良い。
当然手に入れた月詠はもう何度も鞘から抜いて眺めたり拭いたりしていた。
側に置いていたコミュが点滅し振動する。
〖今日は何を買ったの? 今度見せてね!〗ルナtoレーム
〖色々買ったよ。ルナの分もあるから明日渡す〗レームtoルナ
〖今日の教習やばかったよ~もう全身筋肉痛だよ〗ルナtoレーム
〖お疲れ様。明日も頑張れ〗レームtoルナ
ルナからのメッセージを終え、鞄を手に取った。
レームは高価だが念願の魔法鞄を購入していたのだ。
~~~
魔法鞄
容量:小
リンドブルム帝国錬金術師協会制作
時間停止、リスト表記機能
使用権限機能 レーム・ルナ
~~~
幾つかパンプキンに見せてもらった魔法鞄の中で、使用権限機能があり、最大手の帝国産を選んだ。
同じ値段で機能が付いていたり付いていなかったりと当たり外れはあるようで鑑定さまさまである。
ちなみに容量小で二階建ての家丸ごと一棟程の荷物が入るが、お値段は八十万ダリーと非常に高価である。
レーム一人なら絶対に買わない超の付く高級品であるが、そこはセシリアのメモの絶対買いなさいリストに入っていた為に購入した。
鼻歌混じりに部屋中の家具やら探索道具やらを入れては出してを繰り返す時点で浮かれているのは間違えないだろう。
始めて使用し、色々と実験してみて驚いたのはその性能だ。
先ず個体と液体を別々に入れても混ざる事がない。
そして取り出そうとしてみると、なんとリストが目の前に浮かび上がり、欲しい物を念じて手を入れるとその品を取り出せる。
(た、楽しい)
感動しているレームの目の前には取り敢えず整理しながら入れたリストが表記されている。
・ 探索者セット ×2
・ 採集キッド ×2
・ クッキングスペシャル
・ 上級傷薬 ×3
・ 中級傷薬 ×10
・ 下級傷薬 ×40
・ 高級救急セット ×2
レームが今日一日でログワーズに支払った金額は、ルナのショートボーガンやハンガーにかけられた領主邸に来ていく為の服、コミュ二台と合わせてなんと百六十万ダリーを超す。
一応考えはあって購入したものの、パンプキン氏に乗せられたのは否めない。
そもそもクエストのピリカ草一株百ダリーをせっせと集めて日々食いしのいでいたのだ、突然の大金に少しではないが財布が緩むのは仕方がないとも言えなくもないと自身では思っている。
気が付くとすでに深夜も更けており早々に寝る事にした。
翌朝
普段早起きのレームは早朝の走り込みと軽いトレーニングを終えシャワーを浴びる。
今までは右足の傷のせいでもう何年も走り込みなんてしていなかったが、エリクサーを飲んでからはまた再開している。
〖おっはよー! 今日も地獄の走り込みに行ってくるぜぃ!〗ルナtoレーム
〖おはよう。ちゃんとリストの品は買ったんだろうな? 調査の件は頼む〗セシリアtoレーム
〖あっ! そうそう! 今日の夜は三人でお食事会だからね!〗ルナtoレーム
まだ慣れないコミュに時間をかけ返信をすると、朝食に『森の隠れ家』で分けてもらったビーブルのパストラミを薄くスライスした物をパンに乗せて食べると出掛ける準備を整えた。
「取り敢えず鍛冶屋に行くか」
レームはギルドやログワーズ商会とは少し離れた路地裏に来た。
建物の陰のせいか路地は薄暗く肌寒い、歩いて行くと酔っ払いが数人地面で寝ていた。
木造で古びた扉の前に立つと、中から子気味の良いトンカチのリズムが響く。
「どうも、おやっさんいるか?」
トンカチの音が止むと背が低く髭の長い老人が奥から出て来た。
「なんじゃこのくそ忙しい時間に、この店は碌なもんがねぇぞ? 帰れ帰れ」
「相変わらずだね。久しぶり」
「あん!? おらはてめぇなんて小僧知らねぇ...ぞ?」
老人はふさふさの眉毛に隠れた目を大きく見開いた。
「こりゃ驚いた。レームか? おめぇさん生きていたのかよ」
レームは頭を掻きながら乾いた笑いを浮かべる。
「よく分かったね? ははは、なんとか生きてたよ」
「今更顔なんて出しやがって! こんのくそ坊主!」
鍛冶屋のダズが思いきり肩をばぁんと叩いた。
「積もる話もあるが、今日はどうしたんじゃ?」
「ギルドからドロリスの素材で何か頼まれてないか? なんか記念品をくれるらしいんだけど」
「あぁ、もう出来てる...ぞ.......なんだとっ! 迷宮主を退治したのはお前なのか!?」
はははっと再度乾いた笑みを浮かべ為すがままに肩を叩かれまくったのだった。
「これじゃ。一度握ってみろ」
それはドロリスの大牙を加工した大き目のダガーだった。
銀の刃にうっすらと赤が滲むそのナイフは迷宮主の素材にふさわしい物々しさを放つ。
「ちょいとグリップが合ってないの。待っとれ」
少しトンカチの音が響くと、微調整されたナイフを受け取った。
~~~
ドロリスダガー
ドロリスの大牙から作られたダガー。
刃に触れた対象は一時的に麻痺を起こす
~~~
レームは惚れ惚れするような妖しく光る刃に息を吐いた。
「ありがとう。あっおやっさん後革の胸当てあるかい?」
「あぁこりゃひでぇな。それはもう駄目じゃぞ。ちと待っとれ」
レームが今装備している革の胸当てはところどころ穴が開いており、最早防具としての機能は薄い。
「これ来てみろ。大蛇の革で出来た軽鎧じゃ。討伐報酬はたんまり出たんじゃろ? 買ってけ」
「これはまた凄いな。ちなみに幾ら?」
「まけにまけて四十万でどうじゃ?」
「高っかいなぁ」
「馬鹿たれ! こんなもんお前さんじゃなきゃもっと取っとるわい!」
「分かった分かった。買うよ。後は盾と、女性用の鎧ある?」
「あん!? 女だとぅ」
「あーいやいや。最近探索者になったばかりの子がいるんだよ。装備を持ってないからね。このくらいの身長なんだけど」
「時間がある時でも連れて来い。体型やら職業やらで装備は変わるからのぅ。お前さんの眼じゃ当てにならんわい」
その後片手盾を購入し丁寧に礼を言って店を出た。
馬車の停留所で街と街を繋ぐ定期便に乗り込む。
鍛冶屋に寄ったとはいえまだまだ午前は始まったばかりだ。
レームは目的地の【白兎の巣穴】まで二時間の道のりを目を閉じて考えにふけるのだった。
この日レームはセシリアより内密に迷宮の真相調査を依頼されていた。
【白兎の巣穴】は白級の中では難易度の高い迷宮である。
近接格闘のカンガルーのような見た目の雄の白兎と、治癒能力を持つ本来の兎の姿の雌兎の二種類セットで襲ってくる。
雄は中々に強い上に致命傷を与えると直ぐに雌が傷を治癒してくるという厄介な敵の為、先に雄の妨害を振り払い雌を倒した上で、前衛職が単体で雄を倒せるかが勝負の鍵となる。
今回全滅した若きパーティーは雌兎のモコモコの毛の採集と、巣穴に生える兎茸の採取を受けて迷宮に潜ったところを襲われて全滅したらしい。
遭難した若きパーティーはいずれも巣穴に引きづり込まれていた為捜索は難航したが、全員を見つけた【黒鋼】によれば全身に酷い切り傷があったとの事だ。
通常種ではあり得ない傷だし、昔の文献から迷宮主は過去に討伐された履歴もある上に、復活も確認されていない。
稀に生まれる進化種の灰色兎が風の魔法でウィンドカッターを使ってくる為今回の犯人は灰兎ではないかとされていた。
(なにかが噛み合わないんだよなぁ。全滅したパーティーは若手といえ全員が10代後半から二十代で構成される若手の中じゃ新鋭とされるパーティーだった。隣街の迷宮攻略の実績もあるパーティーが灰兎に遅れをとるだろうか? 後気になるのは彼らの荷物の大半が見つかっていない...迷宮の一部になったか?)
セシリアは【黒鋼】にはない鑑定やレームの長年の勘に期待を寄せ別途で調査を依頼していた。
(なんか匂うな。こりゃ気を引き締めた方が良さそうだ)
レームを乗せた馬車はゆっくりと目的地まで進んでいった。
新しい探索用のアイテムや道具を眺めるのは気持ちが良い。
当然手に入れた月詠はもう何度も鞘から抜いて眺めたり拭いたりしていた。
側に置いていたコミュが点滅し振動する。
〖今日は何を買ったの? 今度見せてね!〗ルナtoレーム
〖色々買ったよ。ルナの分もあるから明日渡す〗レームtoルナ
〖今日の教習やばかったよ~もう全身筋肉痛だよ〗ルナtoレーム
〖お疲れ様。明日も頑張れ〗レームtoルナ
ルナからのメッセージを終え、鞄を手に取った。
レームは高価だが念願の魔法鞄を購入していたのだ。
~~~
魔法鞄
容量:小
リンドブルム帝国錬金術師協会制作
時間停止、リスト表記機能
使用権限機能 レーム・ルナ
~~~
幾つかパンプキンに見せてもらった魔法鞄の中で、使用権限機能があり、最大手の帝国産を選んだ。
同じ値段で機能が付いていたり付いていなかったりと当たり外れはあるようで鑑定さまさまである。
ちなみに容量小で二階建ての家丸ごと一棟程の荷物が入るが、お値段は八十万ダリーと非常に高価である。
レーム一人なら絶対に買わない超の付く高級品であるが、そこはセシリアのメモの絶対買いなさいリストに入っていた為に購入した。
鼻歌混じりに部屋中の家具やら探索道具やらを入れては出してを繰り返す時点で浮かれているのは間違えないだろう。
始めて使用し、色々と実験してみて驚いたのはその性能だ。
先ず個体と液体を別々に入れても混ざる事がない。
そして取り出そうとしてみると、なんとリストが目の前に浮かび上がり、欲しい物を念じて手を入れるとその品を取り出せる。
(た、楽しい)
感動しているレームの目の前には取り敢えず整理しながら入れたリストが表記されている。
・ 探索者セット ×2
・ 採集キッド ×2
・ クッキングスペシャル
・ 上級傷薬 ×3
・ 中級傷薬 ×10
・ 下級傷薬 ×40
・ 高級救急セット ×2
レームが今日一日でログワーズに支払った金額は、ルナのショートボーガンやハンガーにかけられた領主邸に来ていく為の服、コミュ二台と合わせてなんと百六十万ダリーを超す。
一応考えはあって購入したものの、パンプキン氏に乗せられたのは否めない。
そもそもクエストのピリカ草一株百ダリーをせっせと集めて日々食いしのいでいたのだ、突然の大金に少しではないが財布が緩むのは仕方がないとも言えなくもないと自身では思っている。
気が付くとすでに深夜も更けており早々に寝る事にした。
翌朝
普段早起きのレームは早朝の走り込みと軽いトレーニングを終えシャワーを浴びる。
今までは右足の傷のせいでもう何年も走り込みなんてしていなかったが、エリクサーを飲んでからはまた再開している。
〖おっはよー! 今日も地獄の走り込みに行ってくるぜぃ!〗ルナtoレーム
〖おはよう。ちゃんとリストの品は買ったんだろうな? 調査の件は頼む〗セシリアtoレーム
〖あっ! そうそう! 今日の夜は三人でお食事会だからね!〗ルナtoレーム
まだ慣れないコミュに時間をかけ返信をすると、朝食に『森の隠れ家』で分けてもらったビーブルのパストラミを薄くスライスした物をパンに乗せて食べると出掛ける準備を整えた。
「取り敢えず鍛冶屋に行くか」
レームはギルドやログワーズ商会とは少し離れた路地裏に来た。
建物の陰のせいか路地は薄暗く肌寒い、歩いて行くと酔っ払いが数人地面で寝ていた。
木造で古びた扉の前に立つと、中から子気味の良いトンカチのリズムが響く。
「どうも、おやっさんいるか?」
トンカチの音が止むと背が低く髭の長い老人が奥から出て来た。
「なんじゃこのくそ忙しい時間に、この店は碌なもんがねぇぞ? 帰れ帰れ」
「相変わらずだね。久しぶり」
「あん!? おらはてめぇなんて小僧知らねぇ...ぞ?」
老人はふさふさの眉毛に隠れた目を大きく見開いた。
「こりゃ驚いた。レームか? おめぇさん生きていたのかよ」
レームは頭を掻きながら乾いた笑いを浮かべる。
「よく分かったね? ははは、なんとか生きてたよ」
「今更顔なんて出しやがって! こんのくそ坊主!」
鍛冶屋のダズが思いきり肩をばぁんと叩いた。
「積もる話もあるが、今日はどうしたんじゃ?」
「ギルドからドロリスの素材で何か頼まれてないか? なんか記念品をくれるらしいんだけど」
「あぁ、もう出来てる...ぞ.......なんだとっ! 迷宮主を退治したのはお前なのか!?」
はははっと再度乾いた笑みを浮かべ為すがままに肩を叩かれまくったのだった。
「これじゃ。一度握ってみろ」
それはドロリスの大牙を加工した大き目のダガーだった。
銀の刃にうっすらと赤が滲むそのナイフは迷宮主の素材にふさわしい物々しさを放つ。
「ちょいとグリップが合ってないの。待っとれ」
少しトンカチの音が響くと、微調整されたナイフを受け取った。
~~~
ドロリスダガー
ドロリスの大牙から作られたダガー。
刃に触れた対象は一時的に麻痺を起こす
~~~
レームは惚れ惚れするような妖しく光る刃に息を吐いた。
「ありがとう。あっおやっさん後革の胸当てあるかい?」
「あぁこりゃひでぇな。それはもう駄目じゃぞ。ちと待っとれ」
レームが今装備している革の胸当てはところどころ穴が開いており、最早防具としての機能は薄い。
「これ来てみろ。大蛇の革で出来た軽鎧じゃ。討伐報酬はたんまり出たんじゃろ? 買ってけ」
「これはまた凄いな。ちなみに幾ら?」
「まけにまけて四十万でどうじゃ?」
「高っかいなぁ」
「馬鹿たれ! こんなもんお前さんじゃなきゃもっと取っとるわい!」
「分かった分かった。買うよ。後は盾と、女性用の鎧ある?」
「あん!? 女だとぅ」
「あーいやいや。最近探索者になったばかりの子がいるんだよ。装備を持ってないからね。このくらいの身長なんだけど」
「時間がある時でも連れて来い。体型やら職業やらで装備は変わるからのぅ。お前さんの眼じゃ当てにならんわい」
その後片手盾を購入し丁寧に礼を言って店を出た。
馬車の停留所で街と街を繋ぐ定期便に乗り込む。
鍛冶屋に寄ったとはいえまだまだ午前は始まったばかりだ。
レームは目的地の【白兎の巣穴】まで二時間の道のりを目を閉じて考えにふけるのだった。
この日レームはセシリアより内密に迷宮の真相調査を依頼されていた。
【白兎の巣穴】は白級の中では難易度の高い迷宮である。
近接格闘のカンガルーのような見た目の雄の白兎と、治癒能力を持つ本来の兎の姿の雌兎の二種類セットで襲ってくる。
雄は中々に強い上に致命傷を与えると直ぐに雌が傷を治癒してくるという厄介な敵の為、先に雄の妨害を振り払い雌を倒した上で、前衛職が単体で雄を倒せるかが勝負の鍵となる。
今回全滅した若きパーティーは雌兎のモコモコの毛の採集と、巣穴に生える兎茸の採取を受けて迷宮に潜ったところを襲われて全滅したらしい。
遭難した若きパーティーはいずれも巣穴に引きづり込まれていた為捜索は難航したが、全員を見つけた【黒鋼】によれば全身に酷い切り傷があったとの事だ。
通常種ではあり得ない傷だし、昔の文献から迷宮主は過去に討伐された履歴もある上に、復活も確認されていない。
稀に生まれる進化種の灰色兎が風の魔法でウィンドカッターを使ってくる為今回の犯人は灰兎ではないかとされていた。
(なにかが噛み合わないんだよなぁ。全滅したパーティーは若手といえ全員が10代後半から二十代で構成される若手の中じゃ新鋭とされるパーティーだった。隣街の迷宮攻略の実績もあるパーティーが灰兎に遅れをとるだろうか? 後気になるのは彼らの荷物の大半が見つかっていない...迷宮の一部になったか?)
セシリアは【黒鋼】にはない鑑定やレームの長年の勘に期待を寄せ別途で調査を依頼していた。
(なんか匂うな。こりゃ気を引き締めた方が良さそうだ)
レームを乗せた馬車はゆっくりと目的地まで進んでいった。
40
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

闇属性転移者の冒険録
三日月新
ファンタジー
異世界に召喚された影山武(タケル)は、素敵な冒険が始まる予感がしていた。ところが、闇属性だからと草原へ強制転移されてしまう。
頼れる者がいない異世界で、タケルは元冒険者に助けられる。生き方と戦い方を教わると、ついに彼の冒険がスタートした。
強力な魔物や敵国と死闘を繰り広げながら、タケルはSランク冒険者を目指していく。
※週に三話ほど投稿していきます。
(再確認や編集作業で一旦投稿を中断することもあります)
※一話3,000字〜4,000字となっています。
ダンジョン美食倶楽部
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。
身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。
配信で明るみになる、洋一の隠された技能。
素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。
一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。
※カクヨム様で先行公開中!
※2024年3月21で第一部完!


俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー
コーヒー微糖派
ファンタジー
勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"
その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。
そんなところに現れた一人の中年男性。
記憶もなく、魔力もゼロ。
自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。
記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。
その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。
◆◆◆
元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。
小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。
※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。
表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる