転生もふもふ九尾、使い魔になる

美雨音ハル

文字の大きさ
上 下
13 / 16

第12話 愚かな女

しおりを挟む

「まあ、本当だったのね、幻獣が見られるというのは!」

 その場違いな女が現れたのは、私がここへ囚われて三日ほどがたったときだった。

 怪我の具合はずいぶんよくなったが、相変わらず体は重く、動くことができない。多分、この拘束具に何か呪いのようなものがほどこしてあるのだろう。

 あの男はどこまでも私を苛立たせてくれる。
 あの男といえば、ときたま小屋を出て行くものの、ほとんどの時間を私のそばで過ごしていた。
 ただぼんやりと。

「これが幻獣……美しいわ。しっぽに宝石がついているわね?」

 その女は、十代後半くらいだったろうか。
 デコルテの大きく開いたドレスに、小さな日傘を持って、小屋の入り口からこちらを覗いていた。
 お付きの人が、そんな彼女を危ないから下がるようにと窘めている。

「大丈夫よ。わたくし、動物には好かれる自身があるの。とくにこのような赤子にはね」

 女はそう言うと、日傘をお付きのものに渡して、静かにこちらに近づいてきた。
 シリウスはそれを止めずに、じっと見つめていた。
 女はすぐそばまで来て、しゃがみこんだ。

「なんと愛らしいのでしょう。それなのにこんな待遇じゃ、かわいそうだわ」

 女は心底私を哀れむような目で見た。

「わたくしが、あなたをお家に連れて帰りましょう」

 ……。

「お父様、飼ってもいいでしょう?」

 女が振り返ると、やたらと恰幅のいいオヤジが、小屋に入ってきて私を覗き込んだ。

「なんだ、美しい女の姿をしていると聞いていたが、違うのか?」

 絡みつくような視線を向けられる。

「どのみち、このように弱った幻獣は貴重だ。我々(にんげん)の手で保護しなければな」

「やったわ! おうちに連れて帰っていいのね?」

「ああ」

 女はきゃっきゃとはしゃぐと、私に手を伸ばしてきた。

「あなたも森で暮らすより、うちに来た方が幸せよ。私の家には、なんだってあるから」

「……」

「あ~もふもふさせてくださいませ」

 ──気色の悪い女だな。

 私は残った力を顎(あぎと)に集めて、思いっきり噛み付いた。

 ブチブチブチ!

 と筋繊維の引き裂かれる音が脳内に響いた。

「ひぎゃぁああっ!?」

 ぺっ。
 まんずい血。

「ひっ」

「人間。これ以上私を失望させてくれるな」

 血が吹き出す。
 みるみるうちに、その美しい顔は恐怖に染まった。

 親指と人差し指の間の水かきを噛みちぎってやった。
 女は悲鳴をあげ、周りにいた人たちからは怒号が上がった。

「おい、何をぼやっとしている! 早く手当をしろ!」

「お父様、指が、わたくしの指がぁっ!」

 慌てている人間たちを見て、私は鼻で笑った。

「このくらいで喚くなよ。これからはもっと、この土地でひどいことが起こるんだから」

「こんのっ!」

 びっくりした。
 女は顔を歪めて、ハイヒールで私の体を踏みにじったのだ。
 めちゃくちゃに蹴られて、死ぬんじゃないかと思った。
 サイコパスすぎん? こいつ。
 女は私の体の上で暴れ、周りは唖然としたようにそれを見ていた。
 その状況を止めたのは、意外にもシリウスだった。

「お前は……」

「俺が管轄している幻獣に、勝手なことはやめろ」

「管轄?」

 ハゲ親父はハッとしたような顔で、シリウスを見た。

「まさか、お前……幻獣管理局のものか」

 シリウスは肯定も否定もしなかった。
 瞼を伏せて、暴れる女の腕を掴むだけだ。

「嘘だ。俺が依頼したのは、もぐりの狩人だぞ!」

 何も答えないシリウスを見て、ハゲ親父ははっとした。

「まさかお前……シリウス・レイ執行官か」

「……」

「そうだ、その黒髪と黒目に、人形のような生白い顔」

 途端に、ハゲ親父の顔にみるみる嫌悪が浮かんで行った。

「はっ。触るな、汚れがうつる」

 なぜそのような態度をとるのかわからないが、どうやらシリウスは嫌われているようだった。

「チッ。もぐりの幻獣対策家へ依頼したつもりが、とんだ貧乏くじをひいたもんだ。さっさと出て行け。この、呪われた血め」

 そう捨て台詞を残すと、ハゲ男は痛みに暴れる娘を連れて、小屋を出て行った。
 小屋の中は静かになる。
 私は全身を襲い来る痛みに耐えながら、喘ぐように言った。

「あんた……そんなこというなら、さっさと止めなさい、よ」

「……」

「わざと、やってたんでしょ」

 シリウスは何も言わなかった。
 クソ性格の悪いやつだな、本当に。
 口からドロドロと血が出た。
 もともとこのクソ野郎に切られて腹を怪我していたのに、余計にひどくなってしまったんじゃないの。

 ああもう、最悪。 
 幻獣って、心臓を壊さない限り死なないんだから、こんななぶるようなことしなくてもいいなんじゃないのよ。

 シリウスは私のそばにかがんで、その様子をじっと見る。
 相変わらず人形のように表情のない男だ。
 さっきのハゲ男の話は……一体なんだったのだろうか。
 呪われてるって言ってたっけ。

 あー、マジで死にそう。
 私の周りには血が広がっていた。
 まぶたが腫れ上がって、何も見えない。
 ひゅうひゅう鳴っているのは、私の呼吸音か。

「もう一度、お前に問う」

「……」

「俺の使い魔になるか、ならないか」

 また言ってる。
 頭おかしいんじゃないの、こいつ。

「ならないのなら、ここで死んでもらう。あの領主に殺されたことにしておこう」

「……」

 それでも、いい。
 もう一度主人を持つくらいなら。

「この、ば、か……だれが、おまえなんか……」

 視界がぐにゃりと歪んだ。
 一気に意識が薄れていく。
 あーあ、せっかくレアキャラに転生したのに、また死ぬなんて嫌だな……。
 次はどんなに生き物に生まれ変わるんだろう。
 できれば人間なんてよしてほしいところだわ。
 もう、たくさんよ。
 鳥なんかに生まれ変わったら、大好きな空をずっと見ていられるのかな。

 そんなことを考えていると、じわりと瞳が熱くなった。
 外はどうやら、大雨が降り始めたようだった。
 そのうち煙たい匂いはしなくなって、ただ土の濃い匂いと、水の匂いがしてくる。
 この雨で森の炎が落ち着いてくれたらいいんだけど……。
 そんなことを思っているうちに、私の意識はすうっと薄れていった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

世界征服はじめました

 (笑)
ファンタジー
ののか みおんは普通の女子高生だった。天才女子高生であることをのぞけば。 ある朝、学校に行くのがめんどくさくなったみおんは思いついた。 「そうだ。世界征服しよう」 かくてののかみおんは世界征服をはじめた。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

処理中です...