上 下
70 / 101
第2章 王弟ロロ&秘書コレット襲来

大人たちの事情

しおりを挟む

「まったくもう、ヒヤヒヤするようなこと、言わないでくださいよ!」

 ショコラを見送ったリリィは、コレットに詰め寄った。
 コレットはどこ吹く風である。

「ショコラ様が唯一、陛下の子を身篭られる可能性のある女性だということは本当ではないですか」

「だぁー! ダメですダメ! ショコラさんにはまだ早いです、そんな話は! キスで子どもができると思ってるんですから!」

「……純粋でいらっしゃるのですね」
 
 コレットは目をつむった。
 少し心配そうな顔だった。

「大体、あの二人はまだそういう関係じゃないんですよ」

 リリィは頭痛をこらえるような表情で言う。

「聞いております。今は主従関係だとか」

「じゃあなんであんなこと言うんですか!」

「私は本当のことを申しただけですが。ここにきた目的を隠しても仕方ないでしょう」

 落ち着いて話を聞いていたシュロが、丁寧に聞いた。

「目的といいますと?」

「ですから」

 ふう、とため息を吐いた後、コレットは言った。

「私はロロ様の秘書として……前王宮侍女長として、ラグナル様の妻となられるお方を保護した方がよいか、確認しにきたのです」

 ──今さらではあるが。
 ここの館にいるものたちは皆、ラグナルとその妻となるもののために集められていた。
 ラグナルが魔王を休業すると決めたとき、宮中関係者のごく一部の者にだけ、花嫁となる女性を見つけたと報告し、その娘としばらく暮らすと伝えていたのである。
 もちろんそれはショコラのことだ。
 ラグナルはショコラに恋文を送ったつもりだったのだが、ショコラはその当時文字が読めなかった。孤児院の院長に意地悪をされて「魔王の召使になれ」と言われているのだと、勘違いしてしまったのである。
 ショコラはまんまとそれを信じてしまい、今日まで至るというわけだ。

「保護……」

 眉をひそめるリリィに、それまで黙っていたロロが言った。

「俺たち、ちょーっと不安なんだよね。魔王の未来の花嫁が、しっかり守られて暮らしているのか」

 リリィはムッとした顔になった。

「殿下。殿下は本音を言ってくださいませ。結局殿下の目的って」

「違うよ、違う。俺はあくまで、ショコラのことを見に来たついでに、兄さんに会いに来たんだもんね」

 リリィはため息を吐いた。

「まったく、どこまでが本当なのやら……」

 コレットがテーブルに視線を下げていった。

「先日、雨の日にショコラ様とバス停でお会いいたしました。そのとき、ショコラ様は一人でおさんぽをされていました。外を一人で出歩かせるなど、言語道断かと。何かあったらどうするのですか」

 リリィはげ、という顔をした。

「来てたんですか」

「ええ」

「……この辺りは最近ラグナル様が魔物の討伐をしたばかりなんですよ。それにショコラさんには、あの指輪がありますし」

 歓迎会のとき、ショコラはラグナルに不思議な指輪を貰っていた。
 それは自分では外すことのできない指輪で、ショコラの危険が迫ったとき、ラグナルに知らせる仕組みになっている。

「それでも念には念を入れるべきです」

 コレットはため息をついた。

「ショコラ様は、後宮の奥深くで大切に大切に、お育てすべきです」

「いいえ、こちらで十分ですわ。私たちの愛情をいーっぱい浴びてすくすく育っていますから!」

 二人の間にぱちぱちと見えない火花が散った。

「まあまあ、そうピリピリなさらずに。ショコラさんを大切にしたいという思いは同じなのですから」

 シュロが穏やかに割って入った。

「二日間滞在なさるなら、その間にショコラ様のことを観察されてはいかがでしょうか? それでお二人のお眼鏡に叶わなければ、これからどうするかもう少し考えればよいかと」

「シュロ! ですが……」

 リリィが驚いたような顔をした。
 
「ショコラさんにとって、もっといい環境があるのなら、彼女はそこに身を置くべきなのです」

「……」

「ええ、その通りです」

 こくり、とコレットも頷く。

「そうでしょう、殿下」
 
 コレットはロロの方を見た。

「……え? 何だって?」
 
 ところがロロは、別のことを考えていたようで、なぜかニマニマとしていた。
 話を振られて、きょとんとしたような顔になる。

「やっぱり……!」

 リリィは何かを確信したのか、呆れたような顔をした。

「まったくもう、さっさと帰ってくださいよ!」

「ショコラ様がしっかりとお世話されているのを確認できれば、帰ります」

 こうしてロロとコレットが滞在することになったのだった。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

姉の身代わりで冷酷な若公爵様に嫁ぐことになりましたが、初夜にも来ない彼なのに「このままでは妻に嫌われる……」と私に語りかけてきます。

恋愛
姉の身代わりとして冷酷な獣と蔑称される公爵に嫁いだラシェル。 初夜には顔を出さず、干渉は必要ないと公爵に言われてしまうが、ある晩の日「姿を変えた」ラシェルはばったり酔った彼に遭遇する。 「このままでは、妻に嫌われる……」 本人、目の前にいますけど!?

大好きだけど、結婚はできません!〜強面彼氏に強引に溺愛されて、困っています〜

楠結衣
恋愛
冷たい川に落ちてしまったリス獣人のミーナは、薄れゆく意識の中、水中を飛ぶような速さで泳いできた一人の青年に助け出される。 ミーナを助けてくれた鍛冶屋のリュークは、鋭く睨むワイルドな人で。思わず身をすくませたけど、見た目と違って優しいリュークに次第に心惹かれていく。 さらに結婚を前提の告白をされてしまうのだけど、リュークの夢は故郷で鍛冶屋をひらくことだと告げられて。 (リュークのことは好きだけど、彼が住むのは北にある氷の国。寒すぎると冬眠してしまう私には無理!) と断ったのに、なぜか諦めないリュークと期限付きでお試しの恋人に?! 「泊まっていい?」 「今日、泊まってけ」 「俺の故郷で結婚してほしい!」 あまく溺愛してくるリュークに、ミーナの好きの気持ちは加速していく。 やっぱり、氷の国に一緒に行きたい!寒さに慣れると決意したミーナはある行動に出る……。 ミーナの一途な想いの行方は?二人の恋の結末は?! 健気でかわいいリス獣人と、見た目が怖いのに甘々なペンギン獣人の恋物語。 一途で溺愛なハッピーエンドストーリーです。 *小説家になろう様でも掲載しています

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

獣人の彼はつがいの彼女を逃がさない

たま
恋愛
気が付いたら異世界、深魔の森でした。 何にも思い出せないパニック中、恐ろしい生き物に襲われていた所を、年齢不詳な美人薬師の師匠に助けられた。そんな優しい師匠の側でのんびりこ生きて、いつか、い つ か、この世界を見て回れたらと思っていたのに。運命のつがいだと言う狼獣人に、強制的に広い世界に連れ出されちゃう話

処理中です...