34 / 49
虎の店長さんのお友達(?)
しおりを挟む
ようやく目を覚ましたミナミをタクシーに放り込み、呉凱は運転手に五〇〇元紙幣を握らせた。旧市街の大通りをタクシーが走り去るのを見て呉凱は懐から煙草を取り出し、火を点ける。
そろそろ十二月になる深夜はひどく冷える。本当なら一刻も早くねぐらに戻って温まりたかったが、なんとなく帰る気分になれずに呉凱は煙を吐き出しながら行きかう住人達の群れをなんとはなしに眺めた。
手持無沙汰に尻尾を揺らしているとポケットに入れた携帯が鳴った。電話に出ると聞き覚えのある声が耳に飛び込んでくる。
『よう、何シケたツラしてる』
「うるせぇ」
その言葉で相手が呉凱の顔が見える近くにいるのだとわかる。呉凱は煙草をふかしながらその姿を視界の端で確認した。ずらりと並ぶ屋台の一つ、強烈な匂いを放つ臭豆腐の店先にその男は座っていた。
夏でも冬でも纏っているフード付きのコートはすっかり色あせて、袖口や裾はボロボロに擦り切れている。悪いジョークのように古臭い円形の黒眼鏡をちんまりとした鼻の上に乗せた小柄な狸だ。狐の商売女がねっとりとした目つきで見てくるのを軽くいなしながら、呉凱は言った。
「てめぇこそヤバいネタ踏んでしばらく城外に飛んでたんじゃなかったのか、狗仔」
『ケッ、そんなもんが怖くて情報屋なんてやってられっかよ』
狸のくせに狗仔などというふざけた偽名を使う男が湯気の立つプラスチックの器に顔を突っ込みながら答える。呉凱は冷たい風に向かって煙を吐きながら尋ねた。
「何か用かよ」
『あんたを探してるヤツがいる』
思わず呉凱はゆらゆらと揺らしていた尻尾を止める。だがすぐに何事もなかったかのように再び煙草の煙を吐いた。
「誰だ」
『さあな。ここら辺りじゃいくらでもいそうなタイプだった』
狗仔が答える。
「会ったのか?」
『直じゃねぇけどよ』
「ふーん」
そう言われて呉凱はこそこそと自分を付け狙いそうな相手を思い浮かべようとするが、心当たりがあまりに多すぎて早々に止めた。
『心当たりは?』
「あると言えばあるし、ないと言えばないな」
『相変わらず物騒なこった』
狗仔が笑う。呉凱は尋ねた。
『で、教えたのか』
『………………まぁ、あんたは払いのいい客だからな』
ということは狗仔は何も教えなかったということだ。薄汚れたコンクリートの壁にもたれながら、呉凱は考えた。
今でこそしがない風俗店の雇われ店長なんぞをしているが、昔は色々と後ろ暗いことにも手を染めていた。つまり敵などいくらでもいる。敵じゃなくても呉凱を追う者はいるだろう。だが、この円環城区で知る人ぞ知る情報屋の狗仔と渡りをつけることができただけでも、その誰かがただのチンピラ風情でないことがわかる。そしてわざわざ呉凱にそれを知らせたということは、狗仔から見ても何かしらひっかかるところのある相手だ、ということだ。
これは狗仔なりの呉凱への警告であり忠告なのだろう。どうやらこの件に関してはこの情報屋は呉凱の側につくことにしたようだ。
呉凱は煙草を落としてつま先で踏む。すると狗仔が言った。
『ところでアンタ、宗旨替えしたのか?』
「あ?」
最近どこかで同じフレーズを聞いたな、と思いつつ問い返す。
『なんか随分と毛色の変わった寶貝連れてたじゃねーか』
これも最近聞いた、と思いつつ呉凱はケッ、と鼻を鳴らした。
「そんなんじゃねぇよ。うちの店の嬢だ」
『なんだ、ニンゲンまで置くようになったのかよ。手広くやってんな」
「じゃあな。切るぞ」
『まてまて。虎の大哥が連れ歩いてるってだけでネタになるんだ。詳しく教えろよ』
「教えるようなことなんか何もねぇ」
呉凱は目の前に溢れる人の波を見つめる。そしてため息をこらえて答えた。
「俺らはそんなんじゃねぇっつーの」
まったくなんという日だ、と呉凱はつくづく思う。
狐の常連から延々『純情可憐なミナミちゃん』について聞かされたかと思うと当のミナミちゃんから二度目の実技研修がしたいなんぞと言われ、何に悩んでいるのかと思って付き合えばまたしても泡姫の仕事を忘れてイきまくってるところを見せられ、さらに酒に酔って訳の分かんないことを呟きながら目の前で潰れられる始末だ。
挙句の果てに煮ても焼いても食えない情報屋にありもしないことで揶揄われ、こんなクソ寒い夜に往来で一人突っ立ってる自分に腹が立ってくる。
ミナミのどうしようもない悩みもくだらないしがらみも、何もかもが突然鬱陶しく感じる。そしてミナミが『めんどくさいなぁ』と言っていたのを思い出した。
「ああ、めんどくせぇなぁ」
『生きるってことは須らくめんどくせぇもんさ』
「利いた風な口きくんじゃねぇよ」
『ヒヒッ、じゃあな虎大哥』
そう言って切れた携帯をパチン、と閉じてポケットに突っ込み、通りに視線を投げた。
もう深夜に近いというのに円環城区にはいまだに人の流れが絶えない。通りには隙間なく屋台が並び、粗末なベンチに座った客たちが湯気を上げる器に顔を突っ込んでいる。
歩道の縁に座りこんだ男や女がうつろな目で通りを見つめている。遅い夕食をかき込む者、ただぶらぶらと歩いている者。そしてそわそわと浮き立ちながら屋台を覗き込む怖いもの知らずの観光客と、その財布を狙って背後から様子を窺うチンピラたち。あらゆる種がこの一角に集まっている。
ふと、口寂しくなって呉凱はジャケットのポケットを探る。だがさっき吸ったのが最後だったと気づいて舌打ちをした。
呉凱はすぐ後ろにある店を覗く。両手を広げれば一杯な間口の狭い小さな店先には、トンボ眼鏡の猫の老人が膝にアンカを置き、体に毛布をまきつけて座っていた。
「老板」
呉凱は指を一本立てて言う。
「香烟、一包」
すると主人は毛布の隙間から手を出して、そばの噛み煙草を取ろうとした。呉凱はそれを遮り、後ろの棚に積み上げられた紙巻煙草の中からいつもの銘柄を指差す。そして一緒にちゃちな作りのライターも取った。
ポケットの小銭で代金を払うと、呉凱は早速一本咥えて火を点けた。だが味が微妙に違うのに気づき、眉を顰める。
(しまった。ニセモノかよ)
よくよく見れば、パッケージの文字の色が微妙にずれて印刷されている。いつもなら金を払う前に気づいたはずだ。紛れもない自分のミスに呉凱は顔をしかめた。
(…………どうかしてるよな、まったく)
らしくもなくこんなところで煙草をふかし、だらだらと家に戻る時間を遅らせようとしている。だが真冬の寒空の下、雑踏を眺めながら煙草でも吸っている方が一人冷たいベッドにもぐりこむより倍もマシに思えた。
どこかの店先からまたラジオの歌が聞こえてくる。
それは花街の戯れ歌だ。
――――雨夜花 雨夜花 受風雨吹落地
雨降る夜に咲く花は、風に吹かれてホロホロ落ちる。
――――無人看見 毎日怨嗟 花謝落土 不再回
見取る者もなく思いは絶えず、落ちた花は二度と戻らない。
(ほんとにどうかしてるぜ、まったく)
呉凱は頭の中でそうごちると、両手をポケットに突っ込んでようやくねぐらへと歩き出した。
そろそろ十二月になる深夜はひどく冷える。本当なら一刻も早くねぐらに戻って温まりたかったが、なんとなく帰る気分になれずに呉凱は煙を吐き出しながら行きかう住人達の群れをなんとはなしに眺めた。
手持無沙汰に尻尾を揺らしているとポケットに入れた携帯が鳴った。電話に出ると聞き覚えのある声が耳に飛び込んでくる。
『よう、何シケたツラしてる』
「うるせぇ」
その言葉で相手が呉凱の顔が見える近くにいるのだとわかる。呉凱は煙草をふかしながらその姿を視界の端で確認した。ずらりと並ぶ屋台の一つ、強烈な匂いを放つ臭豆腐の店先にその男は座っていた。
夏でも冬でも纏っているフード付きのコートはすっかり色あせて、袖口や裾はボロボロに擦り切れている。悪いジョークのように古臭い円形の黒眼鏡をちんまりとした鼻の上に乗せた小柄な狸だ。狐の商売女がねっとりとした目つきで見てくるのを軽くいなしながら、呉凱は言った。
「てめぇこそヤバいネタ踏んでしばらく城外に飛んでたんじゃなかったのか、狗仔」
『ケッ、そんなもんが怖くて情報屋なんてやってられっかよ』
狸のくせに狗仔などというふざけた偽名を使う男が湯気の立つプラスチックの器に顔を突っ込みながら答える。呉凱は冷たい風に向かって煙を吐きながら尋ねた。
「何か用かよ」
『あんたを探してるヤツがいる』
思わず呉凱はゆらゆらと揺らしていた尻尾を止める。だがすぐに何事もなかったかのように再び煙草の煙を吐いた。
「誰だ」
『さあな。ここら辺りじゃいくらでもいそうなタイプだった』
狗仔が答える。
「会ったのか?」
『直じゃねぇけどよ』
「ふーん」
そう言われて呉凱はこそこそと自分を付け狙いそうな相手を思い浮かべようとするが、心当たりがあまりに多すぎて早々に止めた。
『心当たりは?』
「あると言えばあるし、ないと言えばないな」
『相変わらず物騒なこった』
狗仔が笑う。呉凱は尋ねた。
『で、教えたのか』
『………………まぁ、あんたは払いのいい客だからな』
ということは狗仔は何も教えなかったということだ。薄汚れたコンクリートの壁にもたれながら、呉凱は考えた。
今でこそしがない風俗店の雇われ店長なんぞをしているが、昔は色々と後ろ暗いことにも手を染めていた。つまり敵などいくらでもいる。敵じゃなくても呉凱を追う者はいるだろう。だが、この円環城区で知る人ぞ知る情報屋の狗仔と渡りをつけることができただけでも、その誰かがただのチンピラ風情でないことがわかる。そしてわざわざ呉凱にそれを知らせたということは、狗仔から見ても何かしらひっかかるところのある相手だ、ということだ。
これは狗仔なりの呉凱への警告であり忠告なのだろう。どうやらこの件に関してはこの情報屋は呉凱の側につくことにしたようだ。
呉凱は煙草を落としてつま先で踏む。すると狗仔が言った。
『ところでアンタ、宗旨替えしたのか?』
「あ?」
最近どこかで同じフレーズを聞いたな、と思いつつ問い返す。
『なんか随分と毛色の変わった寶貝連れてたじゃねーか』
これも最近聞いた、と思いつつ呉凱はケッ、と鼻を鳴らした。
「そんなんじゃねぇよ。うちの店の嬢だ」
『なんだ、ニンゲンまで置くようになったのかよ。手広くやってんな」
「じゃあな。切るぞ」
『まてまて。虎の大哥が連れ歩いてるってだけでネタになるんだ。詳しく教えろよ』
「教えるようなことなんか何もねぇ」
呉凱は目の前に溢れる人の波を見つめる。そしてため息をこらえて答えた。
「俺らはそんなんじゃねぇっつーの」
まったくなんという日だ、と呉凱はつくづく思う。
狐の常連から延々『純情可憐なミナミちゃん』について聞かされたかと思うと当のミナミちゃんから二度目の実技研修がしたいなんぞと言われ、何に悩んでいるのかと思って付き合えばまたしても泡姫の仕事を忘れてイきまくってるところを見せられ、さらに酒に酔って訳の分かんないことを呟きながら目の前で潰れられる始末だ。
挙句の果てに煮ても焼いても食えない情報屋にありもしないことで揶揄われ、こんなクソ寒い夜に往来で一人突っ立ってる自分に腹が立ってくる。
ミナミのどうしようもない悩みもくだらないしがらみも、何もかもが突然鬱陶しく感じる。そしてミナミが『めんどくさいなぁ』と言っていたのを思い出した。
「ああ、めんどくせぇなぁ」
『生きるってことは須らくめんどくせぇもんさ』
「利いた風な口きくんじゃねぇよ」
『ヒヒッ、じゃあな虎大哥』
そう言って切れた携帯をパチン、と閉じてポケットに突っ込み、通りに視線を投げた。
もう深夜に近いというのに円環城区にはいまだに人の流れが絶えない。通りには隙間なく屋台が並び、粗末なベンチに座った客たちが湯気を上げる器に顔を突っ込んでいる。
歩道の縁に座りこんだ男や女がうつろな目で通りを見つめている。遅い夕食をかき込む者、ただぶらぶらと歩いている者。そしてそわそわと浮き立ちながら屋台を覗き込む怖いもの知らずの観光客と、その財布を狙って背後から様子を窺うチンピラたち。あらゆる種がこの一角に集まっている。
ふと、口寂しくなって呉凱はジャケットのポケットを探る。だがさっき吸ったのが最後だったと気づいて舌打ちをした。
呉凱はすぐ後ろにある店を覗く。両手を広げれば一杯な間口の狭い小さな店先には、トンボ眼鏡の猫の老人が膝にアンカを置き、体に毛布をまきつけて座っていた。
「老板」
呉凱は指を一本立てて言う。
「香烟、一包」
すると主人は毛布の隙間から手を出して、そばの噛み煙草を取ろうとした。呉凱はそれを遮り、後ろの棚に積み上げられた紙巻煙草の中からいつもの銘柄を指差す。そして一緒にちゃちな作りのライターも取った。
ポケットの小銭で代金を払うと、呉凱は早速一本咥えて火を点けた。だが味が微妙に違うのに気づき、眉を顰める。
(しまった。ニセモノかよ)
よくよく見れば、パッケージの文字の色が微妙にずれて印刷されている。いつもなら金を払う前に気づいたはずだ。紛れもない自分のミスに呉凱は顔をしかめた。
(…………どうかしてるよな、まったく)
らしくもなくこんなところで煙草をふかし、だらだらと家に戻る時間を遅らせようとしている。だが真冬の寒空の下、雑踏を眺めながら煙草でも吸っている方が一人冷たいベッドにもぐりこむより倍もマシに思えた。
どこかの店先からまたラジオの歌が聞こえてくる。
それは花街の戯れ歌だ。
――――雨夜花 雨夜花 受風雨吹落地
雨降る夜に咲く花は、風に吹かれてホロホロ落ちる。
――――無人看見 毎日怨嗟 花謝落土 不再回
見取る者もなく思いは絶えず、落ちた花は二度と戻らない。
(ほんとにどうかしてるぜ、まったく)
呉凱は頭の中でそうごちると、両手をポケットに突っ込んでようやくねぐらへと歩き出した。
13
お気に入りに追加
674
あなたにおすすめの小説
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

小学生のゲーム攻略相談にのっていたつもりだったのに、小学生じゃなく異世界の王子さま(イケメン)でした(涙)
九重
BL
大学院修了の年になったが就職できない今どきの学生 坂上 由(ゆう) 男 24歳。
半引きこもり状態となりネットに逃げた彼が見つけたのは【よろず相談サイト】という相談サイトだった。
そこで出会ったアディという小学生? の相談に乗っている間に、由はとんでもない状態に引きずり込まれていく。
これは、知らない間に異世界の国家育成にかかわり、あげく異世界に召喚され、そこで様々な国家の問題に突っ込みたくない足を突っ込み、思いもよらぬ『好意』を得てしまった男の奮闘記である。
注:主人公は女の子が大好きです。それが苦手な方はバックしてください。
*ずいぶん前に、他サイトで公開していた作品の再掲載です。(当時のタイトル「よろず相談サイト」)

義弟の婚約者が私の婚約者の番でした
五珠 izumi
ファンタジー
「ー…姉さん…ごめん…」
金の髪に碧瞳の美しい私の義弟が、一筋の涙を流しながら言った。
自分も辛いだろうに、この優しい義弟は、こんな時にも私を気遣ってくれているのだ。
視界の先には
私の婚約者と義弟の婚約者が見つめ合っている姿があった。
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
大好きだけど、結婚はできません!〜強面彼氏に強引に溺愛されて、困っています〜
楠結衣
恋愛
冷たい川に落ちてしまったリス獣人のミーナは、薄れゆく意識の中、水中を飛ぶような速さで泳いできた一人の青年に助け出される。
ミーナを助けてくれた鍛冶屋のリュークは、鋭く睨むワイルドな人で。思わず身をすくませたけど、見た目と違って優しいリュークに次第に心惹かれていく。
さらに結婚を前提の告白をされてしまうのだけど、リュークの夢は故郷で鍛冶屋をひらくことだと告げられて。
(リュークのことは好きだけど、彼が住むのは北にある氷の国。寒すぎると冬眠してしまう私には無理!)
と断ったのに、なぜか諦めないリュークと期限付きでお試しの恋人に?!
「泊まっていい?」
「今日、泊まってけ」
「俺の故郷で結婚してほしい!」
あまく溺愛してくるリュークに、ミーナの好きの気持ちは加速していく。
やっぱり、氷の国に一緒に行きたい!寒さに慣れると決意したミーナはある行動に出る……。
ミーナの一途な想いの行方は?二人の恋の結末は?!
健気でかわいいリス獣人と、見た目が怖いのに甘々なペンギン獣人の恋物語。
一途で溺愛なハッピーエンドストーリーです。
*小説家になろう様でも掲載しています

僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる