2 / 4
1日目
2話「くっころの合唱」
しおりを挟む画面が変わり、気付けば小部屋に俺は立っていた。
部屋の奥はそのまま通路になっており、奥から光が差し込んでいる。壁には色んな武器が立てかけてあった。
俺のすぐ横にはチチパイがいて、腹を抱えて笑っている。
「なんじゃあれ! 死因がスライムによる撲殺とか! ひぃー、腹が痛い!」
「おい、チチパイ。どこだここ。あの村がリスポン地点じゃねえのか?」
「ひぃーひぃー……ん? あれ、お前も死んだのか?」
ようやく俺に気付いたチチパイが立ち上がった。
「スライムによる斬死だとよ。いくらなんでもスライムlv1にしちゃあ強すぎだろあれ。瞬殺だったぞ」
「斬死かよ。攻撃パターン多彩過ぎだぜあの雑魚」
「で、ここどこだ? なんか闘技場の控え室っぽいが」
「知らん。リスポン位置がバグったか?」
「さもありなん。とりあえず行くか」
こういうゲームにありがちな、リスポンバグ。昔やったクソゲーではリスポン位置がバグって、本来なら終盤に行くダンジョンの最奥に飛ばされた時は殺意湧いたな。
「まあ、待てやすみん。せっかく武器があるんだ。貰っていこうぜ」
そう言って、チチパイが壁に掛けてある斧へと手を伸ばした。
「あれ? ん? おい」
「どうした?」
「触れねえ。これオブジェクトですらねえわ。ただの画像データだぜ」
俺も試しに剣を触ろうとするが、手が突き抜けた。
一通り触ってみたが、触れたのは初期装備と同じ感じの棍棒のみだった。
「手抜きにもほどがあるな」
「しゃあねえ。もしかしたら装備出来る武器しか触れないのかもな。とりあえず予備の棍棒として貰っとこうぜ」
俺とチチパイはそれぞれ両手に棍棒を装備した。右手が初期装備。左手がニュー棍棒。
「じゃあ行くか。闘技場とか嫌な予感がしないが」
「エロい女闘士!」
「いないと思うぞ」
通路を歩いていくと出口が見えた。
その出口から俺らが出た途端、歓声が沸く、
「やっぱりか」
そこは円形のコロシアムだった。囲んでいる階段状になった観客席は満席だ。しかし、そいつらは微動だにしない。なのに、歓声だけが響く。
「見ろよ、あれ、観客も多分画像データだぜ? どんだけポリゴンケチってるんだよこのゲーム」
「それよりも……チチパイ。ほら、ご待望の女騎士だ」
俺達の反対側にも通路がありそこから、一人の女が出てきた。
「やったぜ!!」
金髪をポニーテールにしている美人だ。爆乳でか尻のエロボディにいわゆるビキニアーマーを纏っていた。かなり際どい格好で、手には剣を装備している。
女騎士というよりは女戦士という感じだが、まあそこは誤差だろう。
ただし……。
「いや、あれ数多くね?」
チチパイが呆れたような声を出した。
その通路から出てきた女騎士。その後ろからぞろぞろと同じ姿の女騎士が出てくる。
ざっと見るだけで100人ぐらいか? しかも……。
「グラ使い回しのコピペかよ! もっとバリエーション増やせよ!」
チチパイのツッコミの通りその全員が同じ姿だし、同じモーションで出てくる。
なんというか全員動きが一致しているため、機械的に感じどこぞの共産国の軍隊を思わせた。
「わあああああああああああ」
全然感情のこもってない雄叫びを上げて迫ってくる女騎士の群れ。
ぶっちゃけちょっと怖い。
「いくぞやすみん! 背中は任せたぜえええええ」
「お、おう」
やけにノリノリになったチチパイも負けじと雄叫びを上げながら突撃していく。
おーい、ついさっきスライムにワンパンされた事忘れたのか?
まあ、とりあえずチチパイが殺されてから、どうするか考えよう、とか思っていると。
「オーク痛恨撃ぃぃ!!」
だからそんな技ないだろと、ツッコんだ途端。
「ぐわーー」
女騎士の群れの10人ほどが、チチパイの棍棒の薙ぎ払いで壁まで吹き飛んだ。
「は?」
チチパイも戸惑って、棍棒を見つめている。
うん。明らかに棍棒のリーチ以上の範囲が吹き飛んだな。
チチパイが試しにもっかい棍棒を振る。
「ぐわーーー」
またあの抑揚のない悲鳴を上げながら女騎士達が吹き飛んでいく。見ればそれぞれのHPゲージが5割以上減っている。
やっぱりどう見ても、棍棒と当たり判定が合ってない。
「やすみんもやろうぜ! これおもしれー」
チチパイが調子に乗ってブンブン棍棒を振り回すと面白いように女騎士が吹き飛んでいく。
俺も参加して群がってくる女騎士を吹き飛ばす。
分かった事は二つ。初期装備の棍棒は、当たり判定は見た目通りだが、一撃でかなりのダメージを与えられる。
控え室で手に入れたニュー棍棒は、攻撃力は控えめなものの……当たり判定がバグってる。
具体的に言えば1mちょいぐらいの大きさなのに、体感5~6mぐらいの大きさになっている。
「アタリハンテイ力学を勉強してこいクソ運営!」
そう言いながらニュー棍棒を薙ぎ払う俺とチチパイ。吹き飛んでは律儀にまた同じように突っ込んでくる女騎士。
え、こいつモーション少なくねえ? スライムより攻撃パターンないとか有り得んだろ!
こうして何度も攻撃されついにHPがゼロになった女騎士が、膝を地面へとつけ、剣を杖にした姿勢のまま声を上げた。
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
出た! くっころ!
「出た! くっころ!」
おい、同じ事を考えるなチチパイ。
いやあベタだが、いいなあ。とか喜んでいたら
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
倒した女騎士が全員同じ姿勢になって同じ言葉を叫ぶ。
しかも一度だけと思いきや……。
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受けぬ!」
10秒おきに言いやがる。
「うるせええええ!!」
しかも倒したタイミングが違うせいで、
「くっ! 殺せ——」「くっ! 殺せ! 貴様らの辱め——」「くっ! 殺せ! 貴様らの辱めは受け——」
と輪唱しはじめた。
カエルの合唱かよ!
「行動プログラムが雑過ぎるだろ!」
うるさいからとにかく早く全員倒さないと。
しかし数が減るたんびに、合唱が増えるので余計にうざい。
ようやく最後の一人を倒しそいつのくっころを聞き終えると、ミッションクリアと表示された。
俺とチチパイはシンクロしながらこう叫んだ。
「何のミッションだよ!!」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-
半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
"逆"転生者のVR無双!~前世冒険者の僕は知識と固有技能【魔法弓術】で地球でも《闘争》します~
ぬぬぬ木
SF
異世界で冒険者として活躍していたライト。彼は実家に伝えられる特殊技能【魔法弓術】を使い、中堅冒険者として仲間と一緒にダンジョンに潜る日々を送っていた。 しかし、あるダンジョンで《人類の敵》である悪魔に出会いパーティーは壊滅。彼自身も悪魔を討つことには成功したものの、自分の攻撃の余波で死んでしまう。
だが、神はそこではライトを見放さなかった。どういった訳かライトは転生する。そう、地球へ。 これは、異世界人が地球に転生したことで生まれた"逆"転生者の物語である。そして主人公ライトが、地球には存在しない"魔法"、"闘争"をVRMMOに見いだす物語である。 「……さぁ此処からもう一度始めよう、僕の冒険を!」
50話まで毎日2話投稿
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる