23 / 27
追憶編・メシウマを諦めない彼女の挑戦の始まり
しおりを挟む
それは、メシウマを目指した六花がマジックペンを持参した事件から、かなり経った日のこと。
彼女は元々、何をするにしても基本的に飲み込みが早い。
キチンと意味を理解しさえすれば、料理もその例外ではないのだった。
ある程度の上達を確信した六花は、以前のリベンジをするべく尚哉を家に招く事にした。
「ナオくん、いらっしゃい!」
「お邪魔します。あれ、ルカさんは?」
「お母さんなら席を外してもらってるよ。今回ばかりは、ちゃんと自分の力を証明したいって言ったら、納得してくれたの!」
握りこぶしをグッと握る六花。尚哉はその仕草(ルーティーン)を見ると、つい一抹の不安が頭をよぎってしまうのだが……『いやいや、今回ばかりは誤解する要素もない。さすがに杞憂だろう』と思い直したのだった。
「そっか。まぁ、屋内のどこかに居てくれるなら心強いね」
無意識の不安からか、そんなセリフが口から出る。
「? 確かに、揚げ物なんかもしてるし……ナオくんの言う通り、誰か大人が待機してた方が安心かも」
奇(く)しくも、少年の懸念は違った形で少女に伝わっていた。
「しかし、単純に楽しみではあるね。女の子の──しかも、りっちゃんの手料理。思わず朝食を抜いて来ちゃったよ、俺」
「も、もうナオくんったら! そんなにハードル上げられると、やりにくいよ!」
「はは、ごめんごめん。りっちゃんの事だから食べられないどころか、ちゃんとしたものが出てくるって思ってるから、安心してよ」
以前の事を棚上げして尚哉は言う。
「うん、今日はちゃんと食べられるものだからね。この前のリベンジも兼ねてね……!」
「おぉ、りっちゃんが燃えてる。これはいよいよ期待できそうだ。よし……シェフ! 今日の献立は!?」
「よくぞ聞いてくれました! 今日のメニューは……男の子が大好きな肉料理と、ご飯、汁物、それにサラダです!」
いつになく饒舌な六花。
「肉料理か……俄然、楽しみになってきたね!」
「もう、ご飯をよそうだけだから。食卓へどうぞ!」
そして、草薙家の食卓へと少年は誘(いざな)われる。
そこには──ハンバーグに付け合わせのサラダ等。ご飯に汁物は……まだ出ていない。おそらく、ご飯と一緒に出す按配だろう。
「おお、ハンバーグなんか、まだジュウジュウいってる! この時点で、すでに美味そうだ……!」
「ふふ、じゃあご飯と……ハンバーグだからスープを用意するね」
先ほどまで温めてあったであろうスープと、炊きたてのご飯。
六花はその二つをお盆に載せて持ってくる。
「じゃあ、さっそく『いただきます』……をしたいんだけど。りっちゃん、一ついい?」
「さすがナオくん。気づいちゃった?」
「うん、まあ、さすがというか。こうも、これ見よがしに置かれてるとね。で、なんでハンバーグが二皿あるの? りっちゃんの分じゃないよね?」
「もちろんナオくんのだよ。これはね、私自身に対するテストなの。片方は私の手作り、もう片方は冷凍食品。ナオくんに、当ててもらおうと思って」
少年は少し前に抱いた杞憂が、急速に現実味を帯びるのを感じた。
「そ、そんなことしなくても。俺、りっちゃんをテストなんてするつもりは──」
「これは女のプライドなの。お願い」
間違いなく【スイッチ】が入っている。この時点で尚哉は諦めた。
「分かったよ……。じゃあ、いただきます」
「どうぞ召し上がれ……!」
そして、食べ比べのため……結果を出すのに、少しの時間を要するのだった。
六花はドキドキしながら見守っているが、それ以上に尚哉の方がドキドキしていた。
スープやサラダで口直しをしながら、何度もハンバーグの味を比べる。
(これは……明らかに味が違う。両方とも美味いことは美味い。でも、果たして個性の強い方と普通の方、どっちが正解なんだろう……)
味の違いは分かる。だが、正解が分からない。
杞憂が現実に変わった今、少年は決意する。
『よし、ここは正直に個性の主張が強い方をチョイスしよう』と。
そして。
「ふう、分かったよ。りっちゃん」
「! ホント……!?」
「うん、まずは最初に食べたこっち。色合いやソースもさることながら……ここには愛情が溢れている。これぞハンバーグの味、そう言い換えても良いくらいに。片や、次に食べたもう一方。形は──なるほど、整っている。そしてソースも無難、決して不味くはない。むしろ美味しい。でも、愛情の差ってやつだね。この機械が捏ねたんだろうな、という均一な形。そして同じく、大量生産されたであろうソース。俺は思ったよ。『ハハァン? こいつら、機械生まれの工場育ち。出荷の果てに……みんな美味しくいただくことは請け合いだろう。だが、そこに愛はあるのか』ってね」
尚哉は食レポを真っ当した。自分に嘘を吐かない、なんの後ろめたさもない感想だ。
正直、愛については言い過ぎた感もある。
だが、『比較される六花からすれば、それくらいの言葉は必要だろう』と、そんな気持ちで。
その結果。
「ア、アハハ」
「り、りっちゃん?」
「機械生まれの工場育ちで……愛が無くって、ごめんねぇえええええええ!!」
少女は泣きながら走り去る。
「嗚呼(ああ)っ!! りっちゃああぁぁああん!!」
そして少年は己が答えを間違えてしまったことを悟り、少女を追いかけるのだった。
だが……六花の【食事会】はまだ始まったばかりだという事実に、尚哉はまだ気づいていない……。
彼女は元々、何をするにしても基本的に飲み込みが早い。
キチンと意味を理解しさえすれば、料理もその例外ではないのだった。
ある程度の上達を確信した六花は、以前のリベンジをするべく尚哉を家に招く事にした。
「ナオくん、いらっしゃい!」
「お邪魔します。あれ、ルカさんは?」
「お母さんなら席を外してもらってるよ。今回ばかりは、ちゃんと自分の力を証明したいって言ったら、納得してくれたの!」
握りこぶしをグッと握る六花。尚哉はその仕草(ルーティーン)を見ると、つい一抹の不安が頭をよぎってしまうのだが……『いやいや、今回ばかりは誤解する要素もない。さすがに杞憂だろう』と思い直したのだった。
「そっか。まぁ、屋内のどこかに居てくれるなら心強いね」
無意識の不安からか、そんなセリフが口から出る。
「? 確かに、揚げ物なんかもしてるし……ナオくんの言う通り、誰か大人が待機してた方が安心かも」
奇(く)しくも、少年の懸念は違った形で少女に伝わっていた。
「しかし、単純に楽しみではあるね。女の子の──しかも、りっちゃんの手料理。思わず朝食を抜いて来ちゃったよ、俺」
「も、もうナオくんったら! そんなにハードル上げられると、やりにくいよ!」
「はは、ごめんごめん。りっちゃんの事だから食べられないどころか、ちゃんとしたものが出てくるって思ってるから、安心してよ」
以前の事を棚上げして尚哉は言う。
「うん、今日はちゃんと食べられるものだからね。この前のリベンジも兼ねてね……!」
「おぉ、りっちゃんが燃えてる。これはいよいよ期待できそうだ。よし……シェフ! 今日の献立は!?」
「よくぞ聞いてくれました! 今日のメニューは……男の子が大好きな肉料理と、ご飯、汁物、それにサラダです!」
いつになく饒舌な六花。
「肉料理か……俄然、楽しみになってきたね!」
「もう、ご飯をよそうだけだから。食卓へどうぞ!」
そして、草薙家の食卓へと少年は誘(いざな)われる。
そこには──ハンバーグに付け合わせのサラダ等。ご飯に汁物は……まだ出ていない。おそらく、ご飯と一緒に出す按配だろう。
「おお、ハンバーグなんか、まだジュウジュウいってる! この時点で、すでに美味そうだ……!」
「ふふ、じゃあご飯と……ハンバーグだからスープを用意するね」
先ほどまで温めてあったであろうスープと、炊きたてのご飯。
六花はその二つをお盆に載せて持ってくる。
「じゃあ、さっそく『いただきます』……をしたいんだけど。りっちゃん、一ついい?」
「さすがナオくん。気づいちゃった?」
「うん、まあ、さすがというか。こうも、これ見よがしに置かれてるとね。で、なんでハンバーグが二皿あるの? りっちゃんの分じゃないよね?」
「もちろんナオくんのだよ。これはね、私自身に対するテストなの。片方は私の手作り、もう片方は冷凍食品。ナオくんに、当ててもらおうと思って」
少年は少し前に抱いた杞憂が、急速に現実味を帯びるのを感じた。
「そ、そんなことしなくても。俺、りっちゃんをテストなんてするつもりは──」
「これは女のプライドなの。お願い」
間違いなく【スイッチ】が入っている。この時点で尚哉は諦めた。
「分かったよ……。じゃあ、いただきます」
「どうぞ召し上がれ……!」
そして、食べ比べのため……結果を出すのに、少しの時間を要するのだった。
六花はドキドキしながら見守っているが、それ以上に尚哉の方がドキドキしていた。
スープやサラダで口直しをしながら、何度もハンバーグの味を比べる。
(これは……明らかに味が違う。両方とも美味いことは美味い。でも、果たして個性の強い方と普通の方、どっちが正解なんだろう……)
味の違いは分かる。だが、正解が分からない。
杞憂が現実に変わった今、少年は決意する。
『よし、ここは正直に個性の主張が強い方をチョイスしよう』と。
そして。
「ふう、分かったよ。りっちゃん」
「! ホント……!?」
「うん、まずは最初に食べたこっち。色合いやソースもさることながら……ここには愛情が溢れている。これぞハンバーグの味、そう言い換えても良いくらいに。片や、次に食べたもう一方。形は──なるほど、整っている。そしてソースも無難、決して不味くはない。むしろ美味しい。でも、愛情の差ってやつだね。この機械が捏ねたんだろうな、という均一な形。そして同じく、大量生産されたであろうソース。俺は思ったよ。『ハハァン? こいつら、機械生まれの工場育ち。出荷の果てに……みんな美味しくいただくことは請け合いだろう。だが、そこに愛はあるのか』ってね」
尚哉は食レポを真っ当した。自分に嘘を吐かない、なんの後ろめたさもない感想だ。
正直、愛については言い過ぎた感もある。
だが、『比較される六花からすれば、それくらいの言葉は必要だろう』と、そんな気持ちで。
その結果。
「ア、アハハ」
「り、りっちゃん?」
「機械生まれの工場育ちで……愛が無くって、ごめんねぇえええええええ!!」
少女は泣きながら走り去る。
「嗚呼(ああ)っ!! りっちゃああぁぁああん!!」
そして少年は己が答えを間違えてしまったことを悟り、少女を追いかけるのだった。
だが……六花の【食事会】はまだ始まったばかりだという事実に、尚哉はまだ気づいていない……。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説






今日の授業は保健体育
にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり)
僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。
その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。
ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる