188 / 190
第六章『学校開校』
186話 神術基礎と治安維持
しおりを挟む「お前、神術の授業受けるのやめろや」
神術基礎の授業が終わり、ターナ先生が去った後、僕は数人の歳上同級生に囲まれていた。
「どうして?」
ちょっとささくれた気分だったので、声に不満が乗ってしまう。
「お前、最後の方ターナ先生を独占してただろ。授業は進まないし、邪魔なんだよ」
今日の授業は、聖言摂理神術の『火花』という神術を使ってみるというものだった。『火花』は、火打石と鋼を打ち合わせた時にでる火花を再現する神術だ。覚えるとライター並みに簡単に火をつけられるようになる。
「嫌です。誰に教えるか、どう進めるかはターナ先生の裁量で、僕のせいではないですよ?」
低威力で簡単な神術なので、授業に参加した生徒はほとんど発動できていた。発音が英語より難しいので、その点だけがハードルである。
ちなみに僕は発音できていたにもかかわらず、神術を発動できなかった。だから正体を秘密にしてほしいとお願いしていたにもかかわらず、ターナ先生が興味を持って横についてしまったのだ。
「いいか? 発音ができるのに術が使えないのは、神が神術を使うことを赦さなかったからだ。才能がないのは常識で考えればわかるだろ!」
仙術使用中に神術を同時に使えないのは、よく知られている。仙術は体内圧縮が基本なので、霊力が漏れない。神術は体外に漏れた霊力を使って発動させるものなので、体外に漏れなければ神術は発動しないというのが、コンストラクタ家の常識だ。
神が神術を使うことを赦さなかったという常識は、僕は知らない。しかし、近くの見知らぬ同級生が見て見ぬふりをして、否定的な反応をしていないあたり、本当に僕が知らないだけかもしれない。
「諦める気はないよ。校長先生も、観察・記録し、新たな仮説を作り、それを証明していってほしいと言ってたし。あなたの仮説と僕の仮説は違います」
僕は護衛でもあるので、舐められるわけにはいかない。はっきりと言い返すと、同級生たちは怯んだようだった。殴りかかってこないあたり、マナーは良い方なのだろう。
「ふん。好きにすれば良いが、俺たちの邪魔だけはするなよ」
同級生たちは、捨てゼリフを残して、次の授業に去っていった。
「おにいちゃん、手をぬいてた?」
去っていった後、殿下とストリナがやってくる。
「手を抜くといっても、あの発音でどうやったら術が発動しないのか、逆に気になるところだな」
僕以外の二人は、問題なく術を発動できていた。
「いや、手は抜いてないよ。仙術も使っていなかったのに、なぜか使えないんだ」
そういえば義母さんに習った時も、結局習得できなかったっけ。苦い気持ちで、荷物をまとめて立ち上がる。
「仙術を使っていないのに、神術を使えない、というのは、よくわからないな。まぁ、一緒に考えてやるよ」
「次は半島語の文章術、その次は社会、二つとも当番はリナか」
殿下は声のトーンを落として話を続ける。
「インテージャはその間何をするんだ?」
「オーニィさんが来てるらしいんで、打ち合わせですね」
元々はしがない高校生なので、内政はよくわからない。
「おー。貴族院から出向してきてるパイソン家の令嬢だったか。優秀らしいな」
そう。オーニィさんは元監査官だ。領主を監査していたぐらいだから、間違いない内政をやってくれる。
「ですねー。だから代官を任せてるんですよ」
もってこいの人材で、コンストラクタ村をアブス村長に、フロートの街をオーニィさんに任せている。
「重用しすぎじゃないか? 王家に密告されるぞ」
それを殿下が言うのはどうかと思う。
「うちは王族派ですからねー。王家に隠すものなんてないですよ」
「貴族の鑑だな。しかし、わざわざ学校まで来るとは、何かあったかもしれんな」
そうなのだ。定期報告とはタイミングが違うので、なんかあったとしか思えない。
「夕方、りょうに帰ったらくんれんしよう。かせつをためしたい」
学校に入学して以降、ストリナもけっこうしっかり喋るようになってきた。授業でも頑張って手を上げているらしい。
「了解。でもリナも友達作りなよ? 授業ない時一緒に訓練できるし」
学校にいる間、殿下の護衛を交代でやっているか、3人とも同じ授業にでているかなので、学校にいる間はストリナと訓練できない。
「うん。だから剣術部にはいるの!」
剣術部は、空き時間に学校内の道場で剣の訓練をする部活だ。ストリナに勝てる相手がいるとは思えないが、退屈するよりはマシかもしれない。
◇◆◇◆
「えーと、つまりどういう?」
長々と説明を聞いて、結局理解できなかった。
「だから~、移住してきた住民が安い賃金で長時間働かされ、家に帰れなくなっているの。それで、長時間の労働に耐え切れずに失業した者が、街で無法者化して街の治安が悪化してるの」
今度はちょっとわかった。
次々切り開かれる新技術に、街を作るための大量の公共工事、そして銀行からの無尽蔵に近い融資。
空前の好景気で貧しい人などいなくなったかと思いきや、影の部分がでてきてしまったらしい。
「悪化って、どの程度?」
少なくとも、馬車から見る街はそこまで危ない雰囲気ではなかった。
「裏組織の抗争が激化してるかな。この一週間で、20人以上の死者が出てるの」
オーニィさんから手渡された書類には、死者数や負傷者数が犯罪の種類ごとに列挙されていた。負傷者は死者数の5倍ぐらいになっているらしい。
「人口あたりの犯罪発生率でも、他都市の平均を10%ほど上回っているみたい」
さっそく犯罪発生”率”を使ってきたか。教えたのは僕なので嬉しいけど、ここで使われるのはちょっと複雑だ。
「うちの警備隊って優秀なんじゃなかったっけ?」
新しい移住者が増えれば、中には道を踏み外す人もいる。その抑止力になるのが警察役の警備隊だ。
「それはもちろん。術士が多いから荒事で無法者に負けることはほぼないよ。でも取り逃した犯人を探すには数が足りないの」
「つまり今日の要件は、警備隊員を増やすとかそういうこと?」
「そうそう。話が早くて助かる~」
「とりあえず、有望な人材への声掛けはしてもらうとして、学園の警備は近衛騎士団に任せてうちの警備隊を半分に減らそう。その分街を手厚くして」
僕もストリナも、今は学校のある文教区画に住んでいる。何かあったら警備員の代わりぐらいにはなるだろう。
「わかった。でも、それでは全然たりないかな」
フロートの街は結構広い。人口は把握できていないけど、出稼ぎが多いせいで3万人ぐらいには届いてると思う。それに対して、犯罪を取り締まる警備隊はまだ五十人に達していない。このままでは全員街に回しても足りないと思う。
「根本対策がいるなぁ」
治安が荒れ始めている話は、さっきフィーちゃんからも聞いた。
仕事が増えても、なぜか貧困層はいなくならない。
うちの村出身の騎士団から出た戦死者の家族にはいろいろ対応したけど、街にはそれ以外の孤児も多数いる。
教科書に、解決方法はあっただろうか?
「マヨネーズ料理をお腹いっぱい食べれば、争う気なんて起きないと思うんだけどねー」
オーニィさんのセリフで、閃いた。なるほど。それなら何とかなるかもしれない。
0
お気に入りに追加
256
あなたにおすすめの小説
ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~
楠富 つかさ
ファンタジー
地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。
そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。
できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!!
第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!
異世界転移した霊感持ち冒険者は最強を目指します!~視えるだけで除霊もお祓いもできないけど、幽霊達を使役して憑依無双で成り上がる!
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
ツモリトオルが目を覚ますと、そこは墓地だった。幼少期から霊感が強く、様々な怪奇現象に遭っていたトオルだが、今回は異世界に迷い込んだようだ。 墓地の中にいると耳元で老人の声が聞こえ、エルラムと名乗る幽霊が現れた。そしてエルラムはトオルに盟友契約することに。 レグルスの街に到着したトオル達は、大門の警備兵に検査され、ノートパソコンを没収されが街の中へ入ることができた。大通りを歩いているとエルラムが風魔法で風で女子達のスカートを。それに怒った冒険者のリアが現れてエルラムと対峙する。どうやらエルラムはセクハラの常習犯のようだ。そして大勢の人達から逃げ出した三人は路地を走って空き地へと逃げ込む。 その広場で和解したリアに、トオルは日本から来たことを打ち明ける。するとリアが冒険者になることを勧めてが、トオルには戦闘経験がない。 すると幽霊のエルラムが協力すると言いだした。そして話の流れでトオルは冒険者となる決意を固め、二人と共に冒険者ギルドへ向かうのだった。 《この物語は、霊感持ち冒険者トオルが幽霊達とドタバタと大騒ぎしながら異世界を無双する物語です》
異世界転生漫遊記
しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は
体を壊し亡くなってしまった。
それを哀れんだ神の手によって
主人公は異世界に転生することに
前世の失敗を繰り返さないように
今度は自由に楽しく生きていこうと
決める
主人公が転生した世界は
魔物が闊歩する世界!
それを知った主人公は幼い頃から
努力し続け、剣と魔法を習得する!
初めての作品です!
よろしくお願いします!
感想よろしくお願いします!
葬送神器 ~クラスメイトから無能と呼ばれた俺が、母国を救う英雄になるまでの物語~
音の中
ファンタジー
【簡単な章の説明】
第一章:不遇→覚醒→修行
第二章:信頼出来る仲間との出会い
第三章:怪に殺された女の子との出会い
第四章︰クラン設立と合同パーティ
第五章:ダンジョン『嚥獄』ダイブ
【あらすじ】
初めて日国に魔獣が目撃されてから30年が経過した。
その当時を知る人は「あの時は本当に地獄だった」と言っているが、今の日国にはそんな悲壮感は漂っていていない。
それは25年前に設立された『ハンター協会』により、魔獣を狩るハンターという職業が出来たからだ。
ハンターという職業は、15年連続で男女問わず『大人になったらやりたい職業』のトップを飾るくらい人気で、多くの人たちがハンターに憧れている。
それはこの物語の主人公、神楽詩庵にとっても例外ではなかった。
高校生になった詩庵は、同じ高校に進んだ幼馴染との楽しい学園生活や、トップランクのハンターになって活躍できると信じていた。
しかし、現実は――
中学まで仲良かった幼馴染からは無視され、パーティを組んだ元メンバーからは無能と呼ばれてしまうように。
更には理不尽な力を持つナニカに殺されて何も達成できないまま詩庵は死んでしまった。
これは、神楽詩庵が死んでからトップランクのハンターになり、日国を救うまでの物語だ。
※タグの性描写有りは保険です
※8話目から主人公が覚醒していきます
【注意】
この小説には、死の描写があります。
苦手な方は避けた方が良いかもです……。
苦手な描写が唐突に来るとキツイですもんね……。
錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。
加護とスキルでチートな異世界生活
どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!?
目を覚ますと真っ白い世界にいた!
そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する!
そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる
初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです
ノベルバ様にも公開しております。
※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる