28 / 190
第一章『死の谷』
28話 リナの神術と聖霊の託宣
しおりを挟む水筒の水で目を洗い、ハンカチで顔を拭いた僕が目にしたのは、盛大に刃こぼれした槍と、自分が殺した魔狼だった。切れ味が鈍っていたのか、頭が爆発したように弾け飛んでいて、ツノも折れている。
そんなスプラッタな惨状の中で、気になったのは骨とも肉とも違う小指の先ほどの石だった。その石には細い管が2つつながっていて、それが2本のツノにそれぞれ続いている。
「それは、魔結石とか魔石って言われてる石ですね。魔物の体内にはだいたいあるんですが、魔狼のは素材としての価値はありません」
血だまりに転がる石ころをしげしげと観察していると、パッケが説明してくれた。
スタンガンのようにスパークするツノに繋がる魔石。これは、もしや……
「と、いうことは、これは捨てられてるの?」
瓢箪から駒ならぬ冗談から電池かもしれない。
「そうなります。売れませんからね」
血だまりの肉片の中から、石だけを拾い上げる。
「そっか。じゃあ、これ僕にくれない?」
パッケは自分が倒した魔狼を逆さまに吊るしていた。確か魔狼の肉はまずいって話だったはずだが、血抜きしてるということは食べるのだろうか?
「もちろん良いですが、何に使うんです?」
パッケは他の2頭からも魔結石を切り取ってくれた。石は角の後ろのふくらみに入っているらしい。
「わかんない。でもちょっと試してみたいことがあって」
「お? 聖霊の託宣が来ましたか。次も期待していますよ」
聖霊の託宣って何だろう? パッケは期待に満ちた目で、血塗られた石を手渡してくる。
「うまく行くかどうかはわからないけどね」
僕は失敗しないわけじゃない。前世でも苦手科目はあったし、こちらでもいらんことをペラペラと喋ってマイナ先生に秘密を暴かれた。
自称天使から貰った教科書の知識は託宣と言えなくもないかもしれないけど、その知識を使って作った石鹸は泡立たなかった。
考えてみれば失敗だらけだ。
だけど、僕は受験生だ。テストで間違うことを恐れて問題を解かないのは、間違った答えを書くよりもなお罪深いと教えられた。書かなければ幸運も舞い降りようがない。
僕は石をハンカチで包んで、ポケットに放り込む。
「さて、坊ちゃんの魔狼は売り物にならないようですし、後続の者に埋めてもらいましょう」
ちょっと毛皮に傷をつけすぎたし、やっぱり売れないか。こんなのバレたらまた義母さんに小言を言われるかもしれない。
パッケは降ろしていた塩の袋を再び肩に乗せた。僕も槍の血を拭ってから、鞘を拾って穂先を納め、背負い袋に固定する。
「では急ぎますよ」
僕はパッケとともに、再び尋常ではない勢いで道を下りながら、感染症について考えていた。
◆◇◆◇
「じゃ、いっくよー!」
館に戻ってきた僕らは、入ってすぐの中庭でおかしなものを見た。妹のストリナが、白衣を着たオバラ先生の横で患者に何やら神術を使っていたのだ。
「ねぇパッケ。リナって神術使えたっけ?」
「いえ、そんなはずはないですが………現実に使ってますね」
患者たちは痩せてはいるものの、意外に元気だった。門の外には仮設のトイレが大量に並んでいたのだが、そこで患者たちは自力で用を足していたからだ。もしかしたら神術の効果もあったかもしれない。
「あ、おにいちゃん? おかえり!」
リナが僕を見つけて大きく手を振ってくる。僕は今、顔の下側を手拭いで覆っているが、リナはそれでも僕たちだとわかったらしい。
オバラ先生もこちらに気づいたらしく、二人がこちらにやってくる。
「ただいま、リナ。今のは何?」
神術をかけられた患者さんはお腹をおさえて、僕らとすれ違いに門の外に出ていった。門の外にある仮設トイレに向かったのだろう。
「へっへーん。わたしもせいれいさまとおはなしできるようになったの! みてみて!」
リナは偉そうにふんぞり返って、何か聖言を唱えた。すると、キラキラした光の粒がリナの手の中からこぼれて、それが僕に流れ込んできた。
体の中が、ほんのり温かくなる。
「すごい! すごいけど、どういうこと?」
僕は疑問を込めて、治療院の院長であるオバラさんの方を見る。
「お待ちしていました、イント様。ストリナ様の神術の件は私も驚きました。昨日私が治療しているのをご覧になって、興味をお持ちのようでしたので聖霊との契約方法をお教えしたのですが、今朝にはもうできるように……」
光るだけの僕とは違って、ちゃんとした聖霊神術を使えるようになったのか。うらやましい。
「ありゃ? 神術で治せるなら、もしかして僕いらなかったんじゃ……」
何せ、こちらの世界はびっくり人間だらけのファンタジー世界だ。病気が治せる人間がいてもおかしくない。
「いえ、この護法神術は下痢を促進させるもので、治療効果はありません」
オバラさんは残念そうにそう言った。うん? 下痢を促進?
「それでも、出し切ったら一旦回復するのですが、食事をするとすぐに再発してしまうのです」
「何で下痢を促進するんですか? 下痢は止めたほうが良いのでは?」
パッケが至極当然な質問をする。確かに下痢を止めないとどうしようもないのではないだろうか? 術の効果で漏らしでもしたら、僕は生きていけない。
「今回の下痢の原因は不明ですが、下痢というのは何か悪いを素早く排出するためのものであることが多いんです。ですからそれを無理やり止めると、症状が長引くこともありまして」
なるほど。悪いものを出してしまえば回復するわけか。でもすぐに再発するってことは……どういう事だろう? 良く分からない。
「おにいちゃんもオバラおじさんも、むずかしいはなしばっかりしてる」
ストリナがつまらなさそうにしていたので、パッケが気をきかせて抱き上げてくれた。確かに難しい話だったかもしれない。
「ちなみに、熱中症の方はどうでした? 塩は効きました?」
なので、とりあえず簡単な確認からはじめるとしよう。
「いやいや。あれは素晴らしかった。盲点でしたよ。塩が不足しているなら、塩が原因ではないかと疑うべきでした。昨日届いた塩で味付けした麦粥を食べて、水を飲んで涼しい部屋で休んだら全員回復しましたよ。あとは塩不足さえ何とかなれば良いのですが」
効いたようで何よりだ。これで第一の奇病は熱中症で間違いないだろう。
「塩は手に入れられるようになったよ」
オバラ先生に、持って帰ってきた塩の袋を叩いて見せる。これを持ったまま走るのはつらかった。うちの村は人口も少ないので、これだけの量があれば治療と予防ぐらいはできるだろう。
「これはまた……」
「『死の谷』の砦でとれるようになったから、塩はもう心配いらないよ。多分これぐらいの量は毎日届くようになるはず」
この塩を売れるようになったら、収益でマイナ先生を雇えるようになるかもしれない。村人に行き渡ったら、父上に相談してみよう。
「おお、それは聖霊様に感謝を。本当にありがたいことです。では、この下痢に関しても聖霊様の託宣などはありましたか?」
オバラ先生も相当聖霊に期待しているらしい。実際には教科書の知識だけど、ちょっと失敗できない雰囲気だ。
「あはは。そんな便利じゃないよ」
予防線を張り巡らす。失敗はしたくないけど、やらないわけにもいかない。どうせ失敗するにしても、それなりに準備がいるのだ。
「ところで、その口元の布はどうされたんですか?」
そんな予防線を無視して、オバラ先生がマスクについて聞いてくる。
「これは、感染予防の一環だよ。ウィルスや細菌、まぁ目に見えない魔物みたいなものなんだけど、それが身体の中に入って繁殖して、再び外に出て拡散していくのが感染症の正体なんだ。だから、こうやって吸い込まないように防いでいるんです」
「ほうほう。なるほど。そんな話は聞いたことがありませんが、それが今回の下痢の原因なのですか?」
オバラ先生は感心しているが、ノロウィルスの感染経路は経口摂取と教科書には書いてあった。ノロウィルスがこちらの世界に存在しているかはわからないが、もしも空気感染するようなら、掃除当番以外にも感染していたはずだ。
なので、気休めのようなものである。それでも、掃除するときに飛び散る飛沫を防ぐ効果ぐらいはあるだろうが。
「そういえば、感染した者はすべてトイレの掃除を担当していましたね。ふむ……」
思い当たる節があるのか、オバラ先生は考え込んだ。また過大評価されなければ良いのだけど。
「ま、まぁ、その辺は色々聞き取りしてからですかね」
僕が生きて行くためには、この村は不可欠だ。せっかく塩を手に入れたのに、村人がいなくなったら村が滅んでしまっては意味がない。
過大評価されるのは勘弁してほしいが、やれることはやろうと思う。思うことは提案しよう。
ともあれ、まずは僕もトイレに行くところからだ―――
0
お気に入りに追加
259
あなたにおすすめの小説

ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~
楠富 つかさ
ファンタジー
地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。
そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。
できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!!
第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!

せっかく異世界に転生できたんだから、急いで生きる必要なんてないよね?ー明日も俺はスローなライフを謳歌したいー
ジミー凌我
ファンタジー
日夜仕事に追われ続ける日常を毎日毎日繰り返していた。
仕事仕事の毎日、明日も明後日も仕事を積みたくないと生き急いでいた。
そんな俺はいつしか過労で倒れてしまった。
そのまま死んだ俺は、異世界に転生していた。
忙しすぎてうわさでしか聞いたことがないが、これが異世界転生というものなのだろう。
生き急いで死んでしまったんだ。俺はこの世界ではゆっくりと生きていきたいと思った。
ただ、この世界にはモンスターも魔王もいるみたい。
この世界で最初に出会ったクレハという女の子は、細かいことは気にしない自由奔放な可愛らしい子で、俺を助けてくれた。
冒険者としてゆったり生計を立てていこうと思ったら、以外と儲かる仕事だったからこれは楽な人生が始まると思った矢先。
なぜか2日目にして魔王軍の侵略に遭遇し…。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

暗殺者から始まる異世界満喫生活
暇人太一
ファンタジー
異世界に転生したが、欲に目がくらんだ伯爵により嬰児取り違え計画に巻き込まれることに。
流されるままに極貧幽閉生活を過ごし、気づけば暗殺者として優秀な功績を上げていた。
しかし、暗殺者生活は急な終りを迎える。
同僚たちの裏切りによって自分が殺されるはめに。
ところが捨てる神あれば拾う神ありと言うかのように、森で助けてくれた男性の家に迎えられた。
新たな生活は異世界を満喫したい。

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい
兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

異世界に転生したら、いきなり面倒ごとに巻き込まれた! 〜仲間と一緒に難題を解決します!〜
藤なごみ
ファンタジー
簡易説明
異世界転生した主人公が、仲間と共に難題に巻き込まれていき、頑張って解決していきます
詳細説明
ブラック企業に勤めているサトーは、仕事帰りにお酒を飲んで帰宅中に道端の段ボールに入っていた白い子犬と三毛の子猫を撫でていたところ、近くで事故を起こした車に突っ込まれてしまった
白い子犬と三毛の子猫は神の使いで、サトーは天界に行きそこから異世界に転生する事になった。
魂の輪廻転生から外れてしまった為の措置となる。
そして異世界に転生したその日の内に、サトーは悪徳貴族と闇組織の争いに巻き込まれる事に
果たしてサトーは、のんびりとした異世界ライフをする事が出来るのか
王道ファンタジーを目指して書いていきます
本作品は、作者が以前に投稿しました「【完結済】異世界転生したので、のんびり冒険したい!」のリメイク作品となります
登場人物やストーリーに変更が発生しております
20230205、「異世界に転生したので、ゆっくりのんびりしたい」から「異世界に転生したら、いきなり面倒ごとに巻き込まれた!」に題名を変更しました
小説家になろう様にも投稿しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる