女暗殺者の嫁もまた暗殺者

とも

文字の大きさ
上 下
59 / 59

だからこそ

しおりを挟む
 くっ付くものね……。
 呆れた思いで、恵叶は右腕を白い天井にかざした。ぷらぷらしていたから、もう駄目かと思ったが、ちゃんと神経は通っているし痺れもない。
 現代医療こそ、本物の魔法かもしれない。
 グーパーしていると、紗美がいやらしい手つきで指を絡ませてきた。
「指、動いてよかったわね。色々できなくなるところだったわ」
「紗美が言うと、なんかエロいんだけど……」
「恵叶がエロいことばっかり考えてるから、そう聞こえるの」
「そう……かなー……?」
 異世界に天使が舞い下りて、一週間が経った。
 恵叶はあれからすぐ、現世の病院に搬送された。適切な治療を受けて、麻酔で朦朧とした日々を送り、目が覚めたのが昨日のこと。
 複数の骨が粉々に折れていたせいで、それを繋げるのに時間がかかったらしい。
 治療には深く感謝しているが、今こうして命があるのは、ひとえにワルキューレのおかげだ。
 ワルキューレがあの場で処置してくれなければ、そもそもジャンプの負荷に耐えきれなかったらしい。もしあのままジャンプしていたら腕は間違いなく落ちていたと、治療ロボや医者に言われて、恵叶はぞわりとした。
 ようやく会話できるようになると、紗美がベッドに潜り込んできた。甘えるようにすり寄ってきて可愛い。
「ここ、病院だけど……」
「いいじゃない」
『よくありません』
 ガーガーと怒る治療ロボを無視して、紗美は、恵叶が眠っていた間に何があったのかを教えてくれた。
 まず、AI仕掛けの生き物への命令は、まだ解かれていないとのことだった。
 天使が全てのAI仕掛けの正気を取り戻し、おかげで暴走は止まったが、命令自体はまだ残っている。
 危険だということで、異世界は現在、専門の調査チーム以外は立ち入りできない。パスポートの修理自体は、時間さえあれば難しくないので、一般人の避難は完了した。
「バックドアを埋めたり、今後の予防策をとったりで、大変らしいわよ。私にはよくわからないけど、アリアもずいぶん働かされてるって」
「そのほうがいいわ。反省を見せられるから」
「あと三日ぐらいで、命令を取り消せそうだって。ミカエルが教えてくれたわ」
 その間に、AI仕掛けの生き物たちは、自発的に壊れた街を直し始めた。最初は本能的に暴れ出したりしないか、警戒されたらしいのだが、その心配はないとすぐにわかった。
 AI仕掛けの生き物の本能は、誰かを思いやることだった。
 その映像はリアルタイムで全世界に流されており、ちょっとした娯楽コンテンツになっている。
 恵叶からすれば『今回のことで異世界を閉鎖したくない』という、金持ちやお偉方の意図をひしひしと感じてしまうが、世論はわりと単純なもので、『無理やりに人を襲わされたが、本当はこんなに優しいのだ』と感動と同情を買っていた。
 ……これを経て、異世界への旅行需要が高まったのは、本当に意味がわからない。
 サリエルズの四人は辞職した。
「……四人?」
「ええ。異世界安全保障理事会と世界情報管理事務局から、それぞれツートップが」
「責任を取って辞めたの?」
 くす、と紗美がおかしそうに笑った。
「ううん。怖くて辞めちゃったって」 
 四人とも命はあったが、守護天使とCASの本部で四神に襲われたらしい。それですっかり恐怖を覚えたらしく、全員辞職してしまった。
「うちには鳳凰が、CASのところには麒麟が来ていたんだって。正気に戻っても、血を洗い流すまで留まってくれたらしくて、あなたのボスが嬉しそうにしてたわよ。『麒麟と心が通じた』って」
「珍し」
 ボスが嬉しそうにしているところなんて、見たことがない。明日は天使でも降るんじゃないか。
「ミカエルたちは?」
「平気よ。とにかく、恵叶よりは軽傷。ミカエルは『オーディンと写真が撮れなかった』って、ずっとぼやいてるけど」
「紗美も平気?」
 さらさらの黒髪を触っていると、紗美が小さく頷いた。
「ええ。神様と戦うなんて、もう二度とごめんだけど」
 紗美が恵叶の耳をくすぐる。それを見て、病室の隅にいた治療ロボが怒り始めた。
『病院内では、セックスは禁止されています』
「しないったら。うるさいわね」
『体温の上昇、興奮具合から、あなたは患者にセックスを望んでいるものと解釈します』
「黙れ。廃棄願望と解釈するわよ」
 紗美はフルーツバスケットにあったリンゴを取ると、治療ロボに向けて投げた。そのとき、病室の扉が開いて、レオとライリーが顔をのぞかせた。
 治療ロボに当たる直前で、レオがばしりとリンゴをキャッチする。
「おう、元気そうだな。ケイティとケイティ嫁」
 シャク、とリンゴをかじりながら、レオは壁にもたれかかった。
「話がある」
「何?」
 紗美がベッドから下りた。
「まずは仕事についてだ。俺らも守護天使も、今まで通り働けるようになった。お前らへの抹殺命令も処分も、完全に取り消された」
「そう」
 ライリーはベッドに腰掛けると、バスケットからリンゴを取り出した。包丁で、器用にリンゴを剥いていく。
「だけど、仕事を続けるには条件があってねー」
「バックドアがあった事実を口外しないこと?」
「その通りー」
 薄い布のように垂れ下がった皮をくわえながら、やっぱりね、と恵叶は頷いた。
「ケイティ、皮食べるの……? 皮を取ってる意味よ……」
 流れるように出てくる皮をむしゃむしゃ追いかけながら、
「私たち、だいぶ一般人に姿を見られたと思うけど、それでも今まで通りなの? 今まで通り、異世界の極秘機関って?」
「おかしな話だがな。公然の秘密、暗黙の了解」
「誰だって、薄々気付いてはいたんだと思うよー。異世界の犯罪を取り締まる人間はいるって。じゃなきゃ、犯罪都市を創るまでもなく、全部が無法地帯でしょ」
「それを公に認めるかどうかは、また別の問題ってわけだ。……意味わかんねえことにな」
 見たい情報しか見ない、ということか。
 政府には管理されたくない。CASがいるのは認めない。でも、治安は維持してもらわないと困る。
 だから、守護天使の存在を信じて、異世界の存続を望むと。
 ライリーがリンゴを丸裸にすると、芯を取り除いて四等分した。四人で一つずつ手を伸ばす。
「仕事を続けるかどうかは、また正式に聞きに来るとして。……問題はアリアね」
 しゃくしゃくとライリーがリンゴをかじりながら、
「帝夜の命令が解除され次第、あの子は入院させられる」
「……そう」
 徳を育まず知を育めば、社会の脅威となる。そんな言葉を、恵叶は思い出していた。
「それで、穴は?」
「あの子の場合、監督責任者がいないっていうのが大きいんだよ。叔母は引き取るのを嫌がっているし。ちゃんとした引き取り手が現れれば、強制入院の猶予期間が与えられるとさ」
 そっか、と恵叶は軽く頷いた。
「じゃ、何とかなりそうね」
 はあ、と三人が呆れたように笑った。
「いいのかー、ケイティ。子どもを育てるって大変だぞ」
「まあ、私たちなら大丈夫でしょ。ね、恵叶」
「もちろん。……スリの仕方とか教えないでね」
「教えないったら! もう、信用ないわね!」
 恵叶は紗美に笑ってから、
「ところで……。全然関係ないんだけど、CASにIDがないせいで、特別危険手当の申請ができないんだけど……」
「確信犯だよな。あれ、申請期間は一週間らしいぜ」
「はっ!?!?」



 それからさらに二週間が経ち、恵叶は深く悩んでいた。
 今の自分の選択は正しいのか。他人に言われるまま、流されて動いてやしないか。いや、そもそもこれは、人生に必要なことなのか。
「ううん……。うーん……」
 ベッドに座り、腕を組んで考える。すぐ横には、裸で眠る紗美がいる。起こさないようにしながら、恵叶は再び室内AIとの問答を始めた。
「よし、それじゃ……始めて」
『本当に視聴されますか?』
「します」
『これは恵叶さん自身の意思で間違いないですか?』
「間違いないです」
『エチケット袋の用意はいいですか?』
「うん、まあ……」
『お手洗いは済ませましたか?』
 恵叶は腕を組んだまま、眉をひそめた。
「……ねえ、そんなに怖いの? その『ゴーストバスターズ』って映画は」
『レベル9には辛い描写がございます』
「レベル9言うな」
 発端は、守護天使との会話だった。数日前、現世のカフェでミカエルとお茶をしていたとき、彼女が思い出したように言ったのだ。
「そういえば、私も凍り幽霊を見てみたかったな。凄い出来だったと聞いたが」
「……ホラー大丈夫なの?」
「まあ、平気なほうだ」
「レベルは?」
「最高で78だから、たいしたことはないが」
「へ、へえー……」
 ホラー映画には、それぞれ恐怖レベルが振り分けられている。恵叶は、レベル9までしか観たことがなかった。
 10が最高レベルだと思っていたんだけど……!
 それで悔しくなり、レベル15の映画に挑戦しようと思い至った。
「よし、よし。それじゃ……」
 視聴開始、と言おうとしたところで、玄関から元気な声がした。
「ただいまー!」
 アリアが学校から帰ってきたのだ。紗美が起き上がり、のろのろと着替えを始める。いったん映画はおいて、恵叶は玄関で出迎えた。
「おかえり」
 アリアは「ただいま」と、にぱっと笑った。年相応の笑みで、靴下が泥だらけになっている。今日も、どこで道草を食ってきたのやら。
 最初は、その特殊すぎる生い立ちと頭脳で、どのクラスでもハブられるのではないかと心配したが、案外上手くやっているらしい。
「ねえねえ、このにおい何?」
 アリアが鼻をひくひくさせた。
「家事ロボが、ポップコーン作っててね。一緒に映画観る?」
「観るー!」
 きゃあ、とはしゃいで、アリアが手を洗いに洗面所に行く。その姿を見送ってから、恵叶はボウルにポップコーンを山盛り入れた。
「いいにおーい」
 運んでいると、紗美とアリアが同時に言って、ポップコーンをパクついた。二人をリビングに誘導しながら、恵叶は言う。
「……やっぱり、明るくて皆でダンスするような映画に変更で」
『ホラー映画でしたら、『ミッドサマー』があります。これはレベルが8……』
「ああ、じゃあそれでいいわ」
 アリアがミルクシェイクを持ってきて、三人でソファに座る。
 異世界は、常にスリルに満ちている。危険に心臓を高鳴らせるのは、もはや生まれついた性だが、こうして家族で集まって、ゆったりまったり怖くない映画を観るのも悪くない。
 信じた結婚相手は嘘にまみれていて、子どもは強制入院の執行猶予中で、全く思い通りにいかない人生だが、少なくとも倦怠期とは無縁だ。
 ぱくぱくとポップコーンを食べながら、恵叶は笑みをこぼした。
「……視聴開始」


 終わり。

しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

三歩先行くサンタさん ~トレジャーハンターは幼女にごまをする~

杵築しゅん
ファンタジー
 戦争で父を亡くしたサンタナリア2歳は、母や兄と一緒に父の家から追い出され、母の実家であるファイト子爵家に身を寄せる。でも、そこも安住の地ではなかった。  3歳の職業選別で【過去】という奇怪な職業を授かったサンタナリアは、失われた超古代高度文明紀に生きた守護霊である魔法使いの能力を受け継ぐ。  家族には内緒で魔法の練習をし、古代遺跡でトレジャーハンターとして活躍することを夢見る。  そして、新たな家門を興し母と兄を養うと決心し奮闘する。  こっそり古代遺跡に潜っては、ピンチになったトレジャーハンターを助けるサンタさん。  身分差も授かった能力の偏見も投げ飛ばし、今日も元気に三歩先を行く。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...