上 下
337 / 352
最終章 ジャックにはジルがいる

335 綺麗は汚い、汚いは綺麗 ③

しおりを挟む
 ドッペルゲンガー。
 アリスちゃんに紹介されたハジメくんは、確かに新くんと顔立ちが似ていた。けれども、眼鏡を掛けていないし、服装もモード系でシャープな感じ。纏う雰囲気は全然違っていて、なんだかミステリアスだ。
 思わずまじまじと見つめてしまったのだろう。くすりと笑われた。

「アリスちゃんに聞いたけど、そんなに彼氏と似てる?」
「不躾にごめんなさい。眼鏡を掛けたらもっと似ているかも」
「残念ながら、僕は漱石よりも谷崎と三島が好きだし、イギリスにはタイポグラフィを勉強しに来たんだけどね」
「タイポグラフィ……」
「そう。スティーブ・ジョブズは大学を中退した後もカリグラフィーの授業には潜ってたそうだけど、それがマックのフォントの美しさにつながっていると言われているよね。確かに綺麗なフォントだと読みたくなるなと思って、僕は作る側になりたくなった」
「ジョブズに憧れたのなら、どうしてアメリカじゃなくイギリスにしたの?」

 私の問いかけにハジメくんはにっこり微笑む。

「きっかけはジョブズだったけれど、いろいろなデザインを見比べていくうちに、僕はエリック・ギルに惹かれたんだ。彼は生活を美しく彩る職人だよ。さすが、アーツ・アンド・クラフツ運動に参加していただけある」

 エリック・ギル。その名前は卒論でアーツ・アンド・クラフツ運動について調べた時に見た覚えがあった。でも、時間が足りなかったし、なるべくウィリアム・モリスに焦点を合わせようと思ったので、私は特に調べなかった。他にもどこかで名前を見たような気がするから、きっと有名なアーティストなんだろうな。

「私の研究テーマはまさにウィリアム・モリスとアーツ・アンド・クラフツ運動なの! 最初は服飾史にしようかと思っていたけれど、調べていくうちに、生活に美しさを取り入れる考え方そのものに惹かれて!」
「そうなんだ。エリック・ギルの仕事は多岐にわたっていて、『衣装論』も書いているよ。男性がスカートを、女性がズボンを穿く方が理にかなっている、というくだりが有名かな。僕は、布をカットして仕上げる仕立て屋テイラーよりも布そのものを活かして美しさを留める裁縫師ドレスメイカーが素晴らしいと語るくだりが印象的だったけれどね」
「その人……!」

 男性がスカート、女性がズボンを穿く方が理にかなっている、というくだりに聞き覚えがあった。おそらく、学会の質疑応答で緑川先生が挙げておられたものだ。研究テーマを変更する前に、三浦先生も私に読ませようとしておられたようだし、もしイギリスの服飾に研究テーマを絞っていたなら、大きな関わりを持っただろう人。選ばなかったIFの世界が垣間見えたようで、ハジメくんの話により興味が湧いた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

妃となったのに今更離婚ですか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:718pt お気に入り:563

上司と彼女

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:1,629

悪役令息は紳士になりたい

BL / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:192

母親の彼氏を寝取り続けるDCの話

BL / 完結 24h.ポイント:163pt お気に入り:190

虐殺者の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:379

腐れ縁LOVERS

BL / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:456

処理中です...