29 / 32
第29話 第三十八回リバラルティア最優秀テイマー決定戦 四回戦(後編)
しおりを挟む
勝敗の行方をフィルに委ねた俺は、二匹のほうへ視線を向けた。
先ほどと状況は変わっておらず、地上から飛んでくる毒液をフィルはひらりひらりと避けている。
時折、攻撃に転じて風の刃を放っているものの、いずれも簡単にかわされていた。
そんな一進一退の攻防を眺めていると、聞き覚えのある冷たい声が耳に届く。
「ツーイ。何をもたついている。さっさと奴を倒せ!」
レパルドの声だ。
荒げた語気から焦りや怒りといった感情が伺える。
「ったく。ワンザといい、スリーグといい、全く使えん奴らだ」
『――ッ!』
続けて吐き捨てるようにレパルドが言葉を漏らした瞬間、飛んでいるフィルがビクっと怯んだ。
「……ほう、なるほどな。そういうことか。これは面白い」
今度は何か嬉しそうな声色でそう言い、続けざまに、
「ワンザっ! 降りてこいっ!」
いきなり大声で叫んだ。
すると、フィルは再び身体を震わせ、直後、レパルドに言われるがまま地面に着地した。
フィル……? 一体どうしたんだ。
「ワンザ、そのまま動くなよ。ツーイ、やれ」
レパルドがそう発すると、蛇は片足で佇んでいるフィル目掛けて毒液を吐いた。
対してフィルは、毒液が迫っているのに動こうとしない。
何してるんだ、フィルっ! 早く避けろっ!
そう叫ぼうとするも力が入らず、口を動かせない。
――終わった。俺達の負けだ。
そう諦めかけた時、
「フィルっ!」
カイルの声が闘技場に響き渡った。
その瞬間、フィルはハッと目を見開き、一気に飛び立った。
それにより、毒液はフィルの真下スレスレを通過する。
「ワンザっ! 動くなっ!!」
聞こえてきたレパルドの怒号により、俺は全てを察した。
ワンザってのは、フィルがレパルドの元へ居た時の名前なんだろう。
それで名前を呼ばれたことにより、条件反射で命令を聞いてしまったんだ。
あの野郎、どこまでも汚い手を使いやがって……。
『我は――』
そんなことを思っていると、フィルの声が耳に入る。
『我はワンザではないっ! 我は……フィルだっ!』
フィルは風を凝縮した三日月状の刃を発現させ、蛇に向かって放った。
しかし、身体を大きくくねらせた蛇に容易く避けられてしまう。
その後、あろうことかフィルは蛇目掛けて急降下。
蛇は真っ直ぐ飛んでくるフィルに対し、照準を合わせているように見えた。
直後、フィルは急降下しながら翼を軽く動かす。
すると、先ほど放たれた風の刃が急旋回して蛇に向かっていき、大きく広がった頸部を切断した。
同時に蛇の口から毒液が放たれたものの、痛みのせいか、黄色い液体は明後日の方向に発射された。
フィルは翼をはためかせ、ゆっくりと地面に降り立つ。
時を同じくして、巨大な蛇は頭を地面に打ち付け動かなくなった。
「レパルド選手の従魔、三匹とも戦闘不能! よって、四回戦第一試合はカイル選手の勝利です! 皆様、両選手に大きな拍手を!」
はは、やった。俺達の勝ちだ。
「なっ……!」
「アイズっ! エリノアっ!」
巻き起こる拍手の中、レパルドとカイルの声が重なって聞こえた。
それからすぐ、どこからともなく現れたウサギが回復魔法を掛けてくれたことにより、痛みが完全に消え去った。
『アイズ、エリノア、無事か?』
『おう! もう大丈夫だ!』
問題ないことを伝えるため、俺はその場でぴょんぴょん跳ねながらそう答えた。
『ええ、この通りですっ!』
エリノアも治療を受けたようですっかりピンピンしている。
『そうか、よかった』
言い終わるとフィルは俺達から視線を外し、ジッと横を見つめている。
釣られてそちらに目をやると、地面に膝を付いて呆然としているレパルドの姿があった。
フィルは片足跳びでレパルドの目の前まで移動したかと思うと、試合前に自身がされたように『フン』と鼻を鳴らしてみせた。
レパルドはそれどころじゃない様子だったけど、戻ってきたフィルの顔はどこか晴れやかだ。
正直、見ていた俺もスカッとした。
「二匹とも大丈夫……?」
駆け寄ってきたカイルが俺とエリノアを交互に見ながら、心配そうに聞いてくる。
それに対し、首を縦に振りながらフィルに見せたのと同じ動きをした。
エリノアも俺を真似て繰り返しジャンプしている。
「そっか、よかったぁ! それでみんな、僕達勝った――」
すると、カイルは満面の笑顔で喋りだしたものの、途中で口を噤んだ。
視界の端に見るに堪えないレパルドの姿が映ったからだろう。
いくらレパルドが底抜けなクズと言えども、流石にここで喜びに浸るのは気が引けるもんな。
「そ、それじゃあ控室に戻ろっ!」
俺達はカイルに連れられ、闘技場の舞台を後にした。
☆
「――みんな、凄いよっ! まさかあの優勝候補のレパルド様に勝っちゃうなんて! 今でも信じられない!」
控室に入るや否や、いつも通りカイルは思いっ切り喜びだした。
『えへへ、向かうところ敵なしですっ!』
『まあ、かなりギリギリだったけどな……。ん? どうしたフィル?』
ぼうっと壁を見つめているフィルの様子が気になり、声を掛けてみた。
『……ん? ああ、いや、正直なところ、我らがレパルドに勝てるとは思ってもいなかったものでな。カイルと同じように、まだ勝利したという事実が信じられないのだ』
確かにレパルドの従魔はかなり強かったもんな。
――って、
『おいおい、負けると思ってたのかよ!』
『無論、勝つつもりで臨んではいたが、想いだけでは埋まらない実力差というものがある。それが現実だ。個々の実力で言えば、何倍も奴らのほうが上回っている』
『つまり運がよかったということですか……?』
『いや、そうではない。その……あれだ。それぞれが協力し合えたことで、チームとして上回ることが出来たからだろう』
フィルは照れくさそうに言った。
つまり絆の力ってことだな。そういうこと口にするタイプじゃないし、照れるのも無理はない。
一人で納得してうんうんと頷いていると、フィルが続けて口を開いた。
『……お前らには感謝している。あの時、カイルの優しさを説いてくれて。我を仲間として扱ってくれて。フィルと呼んでくれて。そのお陰で我はこの手で憎きレパルド、それと……過去の弱い自分に打ち勝つことが出来た』
フィル……。
『さ、次は準々決勝だ。浮かれるのは辞めにして、気を引き締め直すぞ』
『はい! 私達のチームワークを見せつけましょう!』
『……ああ! 俺達は最高のテイマーと従魔で結成された、最高のチームだ。このまま優勝まで駆け上がるぞ!』
先ほどと状況は変わっておらず、地上から飛んでくる毒液をフィルはひらりひらりと避けている。
時折、攻撃に転じて風の刃を放っているものの、いずれも簡単にかわされていた。
そんな一進一退の攻防を眺めていると、聞き覚えのある冷たい声が耳に届く。
「ツーイ。何をもたついている。さっさと奴を倒せ!」
レパルドの声だ。
荒げた語気から焦りや怒りといった感情が伺える。
「ったく。ワンザといい、スリーグといい、全く使えん奴らだ」
『――ッ!』
続けて吐き捨てるようにレパルドが言葉を漏らした瞬間、飛んでいるフィルがビクっと怯んだ。
「……ほう、なるほどな。そういうことか。これは面白い」
今度は何か嬉しそうな声色でそう言い、続けざまに、
「ワンザっ! 降りてこいっ!」
いきなり大声で叫んだ。
すると、フィルは再び身体を震わせ、直後、レパルドに言われるがまま地面に着地した。
フィル……? 一体どうしたんだ。
「ワンザ、そのまま動くなよ。ツーイ、やれ」
レパルドがそう発すると、蛇は片足で佇んでいるフィル目掛けて毒液を吐いた。
対してフィルは、毒液が迫っているのに動こうとしない。
何してるんだ、フィルっ! 早く避けろっ!
そう叫ぼうとするも力が入らず、口を動かせない。
――終わった。俺達の負けだ。
そう諦めかけた時、
「フィルっ!」
カイルの声が闘技場に響き渡った。
その瞬間、フィルはハッと目を見開き、一気に飛び立った。
それにより、毒液はフィルの真下スレスレを通過する。
「ワンザっ! 動くなっ!!」
聞こえてきたレパルドの怒号により、俺は全てを察した。
ワンザってのは、フィルがレパルドの元へ居た時の名前なんだろう。
それで名前を呼ばれたことにより、条件反射で命令を聞いてしまったんだ。
あの野郎、どこまでも汚い手を使いやがって……。
『我は――』
そんなことを思っていると、フィルの声が耳に入る。
『我はワンザではないっ! 我は……フィルだっ!』
フィルは風を凝縮した三日月状の刃を発現させ、蛇に向かって放った。
しかし、身体を大きくくねらせた蛇に容易く避けられてしまう。
その後、あろうことかフィルは蛇目掛けて急降下。
蛇は真っ直ぐ飛んでくるフィルに対し、照準を合わせているように見えた。
直後、フィルは急降下しながら翼を軽く動かす。
すると、先ほど放たれた風の刃が急旋回して蛇に向かっていき、大きく広がった頸部を切断した。
同時に蛇の口から毒液が放たれたものの、痛みのせいか、黄色い液体は明後日の方向に発射された。
フィルは翼をはためかせ、ゆっくりと地面に降り立つ。
時を同じくして、巨大な蛇は頭を地面に打ち付け動かなくなった。
「レパルド選手の従魔、三匹とも戦闘不能! よって、四回戦第一試合はカイル選手の勝利です! 皆様、両選手に大きな拍手を!」
はは、やった。俺達の勝ちだ。
「なっ……!」
「アイズっ! エリノアっ!」
巻き起こる拍手の中、レパルドとカイルの声が重なって聞こえた。
それからすぐ、どこからともなく現れたウサギが回復魔法を掛けてくれたことにより、痛みが完全に消え去った。
『アイズ、エリノア、無事か?』
『おう! もう大丈夫だ!』
問題ないことを伝えるため、俺はその場でぴょんぴょん跳ねながらそう答えた。
『ええ、この通りですっ!』
エリノアも治療を受けたようですっかりピンピンしている。
『そうか、よかった』
言い終わるとフィルは俺達から視線を外し、ジッと横を見つめている。
釣られてそちらに目をやると、地面に膝を付いて呆然としているレパルドの姿があった。
フィルは片足跳びでレパルドの目の前まで移動したかと思うと、試合前に自身がされたように『フン』と鼻を鳴らしてみせた。
レパルドはそれどころじゃない様子だったけど、戻ってきたフィルの顔はどこか晴れやかだ。
正直、見ていた俺もスカッとした。
「二匹とも大丈夫……?」
駆け寄ってきたカイルが俺とエリノアを交互に見ながら、心配そうに聞いてくる。
それに対し、首を縦に振りながらフィルに見せたのと同じ動きをした。
エリノアも俺を真似て繰り返しジャンプしている。
「そっか、よかったぁ! それでみんな、僕達勝った――」
すると、カイルは満面の笑顔で喋りだしたものの、途中で口を噤んだ。
視界の端に見るに堪えないレパルドの姿が映ったからだろう。
いくらレパルドが底抜けなクズと言えども、流石にここで喜びに浸るのは気が引けるもんな。
「そ、それじゃあ控室に戻ろっ!」
俺達はカイルに連れられ、闘技場の舞台を後にした。
☆
「――みんな、凄いよっ! まさかあの優勝候補のレパルド様に勝っちゃうなんて! 今でも信じられない!」
控室に入るや否や、いつも通りカイルは思いっ切り喜びだした。
『えへへ、向かうところ敵なしですっ!』
『まあ、かなりギリギリだったけどな……。ん? どうしたフィル?』
ぼうっと壁を見つめているフィルの様子が気になり、声を掛けてみた。
『……ん? ああ、いや、正直なところ、我らがレパルドに勝てるとは思ってもいなかったものでな。カイルと同じように、まだ勝利したという事実が信じられないのだ』
確かにレパルドの従魔はかなり強かったもんな。
――って、
『おいおい、負けると思ってたのかよ!』
『無論、勝つつもりで臨んではいたが、想いだけでは埋まらない実力差というものがある。それが現実だ。個々の実力で言えば、何倍も奴らのほうが上回っている』
『つまり運がよかったということですか……?』
『いや、そうではない。その……あれだ。それぞれが協力し合えたことで、チームとして上回ることが出来たからだろう』
フィルは照れくさそうに言った。
つまり絆の力ってことだな。そういうこと口にするタイプじゃないし、照れるのも無理はない。
一人で納得してうんうんと頷いていると、フィルが続けて口を開いた。
『……お前らには感謝している。あの時、カイルの優しさを説いてくれて。我を仲間として扱ってくれて。フィルと呼んでくれて。そのお陰で我はこの手で憎きレパルド、それと……過去の弱い自分に打ち勝つことが出来た』
フィル……。
『さ、次は準々決勝だ。浮かれるのは辞めにして、気を引き締め直すぞ』
『はい! 私達のチームワークを見せつけましょう!』
『……ああ! 俺達は最高のテイマーと従魔で結成された、最高のチームだ。このまま優勝まで駆け上がるぞ!』
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。
元剣聖のスケルトンが追放された最弱美少女テイマーのテイムモンスターになって成り上がる
ゆる弥
ファンタジー
転生した体はなんと骨だった。
モンスターに転生してしまった俺は、たまたま助けたテイマーにテイムされる。
実は前世が剣聖の俺。
剣を持てば最強だ。
最弱テイマーにテイムされた最強のスケルトンとの成り上がり物語。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?!
異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。
#日常系、ほのぼの、ハッピーエンド
【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/08/13……完結
2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位
2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位
2024/07/01……連載開始

デビルナイツ・ジン
緋色優希
ファンタジー
ある日気がつくと、俺は異世界で人間ではないものに転生していた。そして大雪原、いや雪に塗れた豪雪地帯の山で暮らしていた。日本で平凡に暮らしていたはずだったのに、これは一体どういう事なのか。身の丈十メートルにもならんとする大怪物、無敵の魔神とも恐れられる超強力な魔物ギガンテス、それが今のこの俺だった。そこでは巨大な白銀狼フェンリルと、縁あって共に暮らすガルーダだけが俺の友だった。だが心は人間、とても人恋しかったのだが、ここへやってくる人間は俺を殺そうとする魔物の狩人たる冒険者だけだった。だがある日ついに俺と共にあってくれる人間達、二人の幼い王女達がやってきたのだった。だが彼女達は強大な敵に追われ、命からがらこの山中にまでやってきていたのだ。圧倒的にまで強大な人間の帝国に追い詰められて。そして俺の庇護を必要とする彼女達を連れての、その追手との熾烈極まる戦いの火蓋は切って落とされたのだ。
地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる