27 / 32
第27話 四回戦に向け
しおりを挟む
翌日。
カイルが勢い良く玄関の扉を開けると、外から眩い日差しが差し込んでくる。
雲一つない晴天で絶好の試合日和だ。
「さあ、行こう!」
『おう!』
『ああ』
『はいっ!』
俺達は気を引き締め、家の外へと一歩踏み出す。
その瞬間――
「わっ!!」
『『『わっ!!』』』
「ひいっ!」
『ぎゃあっ!』
『きゃっ!』
両脇から大きな声が聞こえ、思わず叫んでしまった。
「リ、リリ……?」
「おはよう、カイル! それにアイズ君達も!」
『何だい、フィルは全く驚いていないじゃないか。つまらないねぇ』
『おはよう、三匹とも!』
『おはよう……』
何だ、リリ達か。一瞬心臓が止まるかと……。
「お、おはよう。どうしたの? 家の前で待ってたりして」
「カイル達の応援に来たの! せっかくだし、一緒に会場へ行こうと思って!」
「応援? って、ことはもしかして……」
「うん、三回戦で負けちゃったっ!」
『えっ、そうなの?』
従魔達に尋ねてみると、三匹とも頭を縦に振った。
「そんな……ピピ達が負けるなんて」
「相手はボンベイルからの参加者だったんだけど、ビックリするくらい強くてね。この子達もかなり善戦したんだけど、判定で負けちゃって」
「そっか……」
「あっ、ごめんね。気を遣わせちゃって。私達は全然落ち込んでないから気にしないで! カイルは自分のことだけを考えて!」
「……うん。分かった!」
「それで良し! じゃあ、行きましょ!」
俺達はリリ達と一緒に会場へ向かって歩き出した。
その道中、
『まさかモモ達が負けるなんてな』
『いやー、もう少しだったんだけどねぇ』
『惜しかった……』
『ねー。本当はアイズたちと決勝で戦いたかったんだけど』
『だな、本当に残念だ……。よし、じゃあ俺達はポポ達の分まで頑張るよ! なっ、エリノア、フィル!』
『はい、もちろんです!』
『まあ、そういうことにしておこう』
『ええ。あたし達もそのために応援に来たんだから!』
『この美人のお姉さんが見守っていてあげるんだ。負けたら承知しないよっ!』
『美人……? お姉さん……?』
『あん? ポポ、何か言いたそうだね?』
モモはポポを睨みつけながら、冗談交じりにそう言った。
それに対し、ポポは頭を横にぶんぶんと振り、ピピはやれやれといった様子でため息交じりに首を振る。
相変わらずだな。
なんかピピ達のお陰で緊張も薄れてきた。
……俺達が四回戦まで進めたのも、元はと言えばモモ達が俺を鍛えてくれたり、ポポがカイルの代わりに働いてくれたりしたお陰だ。
この感謝の気持ちは試合の結果で示さないとな。
そのまま話しながら歩き続けること数十分、俺達は会場に着いた。
昨日もかなりの人が周りに集まっていたけど、それとは比べ物にならないほど多くの人だかりが出来ている。
「じゃあ、お父さんやカイルのご両親も待っているだろうし、私達はもう観客席のほうに行くね。頑張って、カイル!」
「うん、父さんや母さんの分までチケットを用意してくれてありがとね! 絶対に勝つよ!」
『それじゃあね。あたし達もしっかりと応援しているから、頑張って!』
『大丈夫、あんた達なら優勝出来るさ。アタシ達が保証するから、とにかく思いっきり暴れてきな』
『頑張れ……頑張れ……』
『おう! みんなありがとう!』
『絶対に勝ってみせます!』
『任せておけ。貴様らの骨は拾ってやる』
リリ一行は手を振りながら人混みの中へ消えていった。
「さて、じゃあ僕達も控室に行こうか」
俺達は会場の中に入り、昨日と同じ部屋で試合が始まるのを待つ。
出来たらトーナメント表を確認したかったけど、見当たらなかったし仕方ない。
まあ、誰が相手だとしても俺達は勝つだけだ。
『いいか? 分かっていると思うが、今日は四回戦と準々決勝で二回戦うことになる。故に四回戦は出来る限り力を温存しておきたいものだが、相手もここまで勝ち上がってきている以上、簡単には勝たせてくれないだろう。最初から全力を出すつもりでいくぞ』
『ああ、分かった!』
『はい!』
それから数分が経った頃、運営委員の男性が俺達を呼びに来た。
早速か。
この早さからして、どうやら第一試合みたいだな。
俺達は控室を抜け、通路まで移動して名前を呼ばれるのを待つ。
「みんなが頑張ってくれたお陰で、ここまで来ることが出来たよ。本当にありがとう! 後、もう少しだけ頑張って!」
『もちろんだ!』
『ああ』
『カイルさんのためにも絶対勝ちますよっ!』
それぞれが気合いを込めた返事をしてからすぐ、通路の先に見えるスーツ姿の男性がマイクを握った。
「皆様っ! 大変長らくお待たせ致しました! これより、第三十八回リバラルティア最優秀テイマー決定戦の四回戦を始めさせていただきますっ!」
「「「うおおおおおおっ!」」」
その挨拶が聞こえた直後、地響きのような歓声が沸き起こる。
「それでは早速参りましょうっ! 北側から登場するのは、見事第一グループを勝ち抜いた――カイル・ルースター選手っ!」
「行こう、みんな!」
カイルの後を追って通路を抜けると、再び大きな歓声が聞こえてきた。
顔を上げると、観客席は人と従魔で全ての席が埋まっている。まさに壮観だ。
そのまま中央まで歩いていくと、
「カイル―っ!」
『『『アイズーっ! エリノアーっ! フィルーっ!』』』
リリとモモ、ピピ、ポポの声。
「みんなーっ、頑張れー!」
「ねじ伏せてやれーっ!」
「カイル―っ! しっかりやれよーっ!」
加えて、カイルの両親とリリの親父さん。
「カイル、負けたら承知しねーぞっ!」
「お兄さーん、ファイトだよーっ!」
「少年っ! 良い勝負を期待しているぞーっ!」
さらにボンズと二回戦で戦った美少女、警護団の女騎士の声援が耳に届く。
「みんなー、ありがとうーっ!」
カイルはみんなの声援に笑顔で応えた。
その姿を見ていると、何だか心がぽっと暖かくなる。
本当に良かったな、カイル。
「皆様っ! ここで驚愕の事実をお伝えします! 何と、このカイル選手、契約の魔法を使えないそうですっ! 聞くところ、懐きテイムで三匹の魔物を従えたとのこと!」
ひとしきり盛り上がって歓声が落ち着いてきたところで、司会の男性が思わぬことを口にした。
「……おい、聞いたか?」
「ああ……」
「マジかよ……」
それにより、客席中からざわざわと話し声が聞こえる。
もしやこれ、カイルが叩かれる流れなんじゃ……。
「すげーっ! 契約の魔法を使えなくても、ここまで勝ち上がれるのかよ!」
「俺も魔力が少ないせいでテイマーになるのはとっくに諦めてたけど、もしかしたら……」
「ほら、パパっ! 契約の魔法を使えなくても、一人前のテイマーになれるのよ! だからお願い、私もテイマー養成学院に通わせて!」
「そうだな。実際にあの男の子が証明して見せたんだ。よし、トーナメントを見終わったら学院へ話を聞きに行こう」
なんだ、どうやら杞憂だったみたいだな。
「お分かり頂けたでしょうかっ! 契約の魔法を使えなくても、彼のように一人前のテイマーになることは可能なのですっ! 可能性を決めるのは自分自身! 皆様っ、ぜひテイマー養成学院への入学を心待ちにしておりますっ!」
「「「うおおおおおおっ!」」」
司会がそう口にすると、再び会場にどよめきが起きた。
これって良いことを言ってはいるものの、ただの学院の宣伝だよな……。
あの司会、学院の関係者だったのか。
まあ、これでカイルが落ちこぼれではないことをみんなに知ってもらえたんだ、良かったと思おう。
「そんなカイル選手に対しますのは、我らが純白のプリンス――レパルド・リバラルティア選手っ!」
カイルが勢い良く玄関の扉を開けると、外から眩い日差しが差し込んでくる。
雲一つない晴天で絶好の試合日和だ。
「さあ、行こう!」
『おう!』
『ああ』
『はいっ!』
俺達は気を引き締め、家の外へと一歩踏み出す。
その瞬間――
「わっ!!」
『『『わっ!!』』』
「ひいっ!」
『ぎゃあっ!』
『きゃっ!』
両脇から大きな声が聞こえ、思わず叫んでしまった。
「リ、リリ……?」
「おはよう、カイル! それにアイズ君達も!」
『何だい、フィルは全く驚いていないじゃないか。つまらないねぇ』
『おはよう、三匹とも!』
『おはよう……』
何だ、リリ達か。一瞬心臓が止まるかと……。
「お、おはよう。どうしたの? 家の前で待ってたりして」
「カイル達の応援に来たの! せっかくだし、一緒に会場へ行こうと思って!」
「応援? って、ことはもしかして……」
「うん、三回戦で負けちゃったっ!」
『えっ、そうなの?』
従魔達に尋ねてみると、三匹とも頭を縦に振った。
「そんな……ピピ達が負けるなんて」
「相手はボンベイルからの参加者だったんだけど、ビックリするくらい強くてね。この子達もかなり善戦したんだけど、判定で負けちゃって」
「そっか……」
「あっ、ごめんね。気を遣わせちゃって。私達は全然落ち込んでないから気にしないで! カイルは自分のことだけを考えて!」
「……うん。分かった!」
「それで良し! じゃあ、行きましょ!」
俺達はリリ達と一緒に会場へ向かって歩き出した。
その道中、
『まさかモモ達が負けるなんてな』
『いやー、もう少しだったんだけどねぇ』
『惜しかった……』
『ねー。本当はアイズたちと決勝で戦いたかったんだけど』
『だな、本当に残念だ……。よし、じゃあ俺達はポポ達の分まで頑張るよ! なっ、エリノア、フィル!』
『はい、もちろんです!』
『まあ、そういうことにしておこう』
『ええ。あたし達もそのために応援に来たんだから!』
『この美人のお姉さんが見守っていてあげるんだ。負けたら承知しないよっ!』
『美人……? お姉さん……?』
『あん? ポポ、何か言いたそうだね?』
モモはポポを睨みつけながら、冗談交じりにそう言った。
それに対し、ポポは頭を横にぶんぶんと振り、ピピはやれやれといった様子でため息交じりに首を振る。
相変わらずだな。
なんかピピ達のお陰で緊張も薄れてきた。
……俺達が四回戦まで進めたのも、元はと言えばモモ達が俺を鍛えてくれたり、ポポがカイルの代わりに働いてくれたりしたお陰だ。
この感謝の気持ちは試合の結果で示さないとな。
そのまま話しながら歩き続けること数十分、俺達は会場に着いた。
昨日もかなりの人が周りに集まっていたけど、それとは比べ物にならないほど多くの人だかりが出来ている。
「じゃあ、お父さんやカイルのご両親も待っているだろうし、私達はもう観客席のほうに行くね。頑張って、カイル!」
「うん、父さんや母さんの分までチケットを用意してくれてありがとね! 絶対に勝つよ!」
『それじゃあね。あたし達もしっかりと応援しているから、頑張って!』
『大丈夫、あんた達なら優勝出来るさ。アタシ達が保証するから、とにかく思いっきり暴れてきな』
『頑張れ……頑張れ……』
『おう! みんなありがとう!』
『絶対に勝ってみせます!』
『任せておけ。貴様らの骨は拾ってやる』
リリ一行は手を振りながら人混みの中へ消えていった。
「さて、じゃあ僕達も控室に行こうか」
俺達は会場の中に入り、昨日と同じ部屋で試合が始まるのを待つ。
出来たらトーナメント表を確認したかったけど、見当たらなかったし仕方ない。
まあ、誰が相手だとしても俺達は勝つだけだ。
『いいか? 分かっていると思うが、今日は四回戦と準々決勝で二回戦うことになる。故に四回戦は出来る限り力を温存しておきたいものだが、相手もここまで勝ち上がってきている以上、簡単には勝たせてくれないだろう。最初から全力を出すつもりでいくぞ』
『ああ、分かった!』
『はい!』
それから数分が経った頃、運営委員の男性が俺達を呼びに来た。
早速か。
この早さからして、どうやら第一試合みたいだな。
俺達は控室を抜け、通路まで移動して名前を呼ばれるのを待つ。
「みんなが頑張ってくれたお陰で、ここまで来ることが出来たよ。本当にありがとう! 後、もう少しだけ頑張って!」
『もちろんだ!』
『ああ』
『カイルさんのためにも絶対勝ちますよっ!』
それぞれが気合いを込めた返事をしてからすぐ、通路の先に見えるスーツ姿の男性がマイクを握った。
「皆様っ! 大変長らくお待たせ致しました! これより、第三十八回リバラルティア最優秀テイマー決定戦の四回戦を始めさせていただきますっ!」
「「「うおおおおおおっ!」」」
その挨拶が聞こえた直後、地響きのような歓声が沸き起こる。
「それでは早速参りましょうっ! 北側から登場するのは、見事第一グループを勝ち抜いた――カイル・ルースター選手っ!」
「行こう、みんな!」
カイルの後を追って通路を抜けると、再び大きな歓声が聞こえてきた。
顔を上げると、観客席は人と従魔で全ての席が埋まっている。まさに壮観だ。
そのまま中央まで歩いていくと、
「カイル―っ!」
『『『アイズーっ! エリノアーっ! フィルーっ!』』』
リリとモモ、ピピ、ポポの声。
「みんなーっ、頑張れー!」
「ねじ伏せてやれーっ!」
「カイル―っ! しっかりやれよーっ!」
加えて、カイルの両親とリリの親父さん。
「カイル、負けたら承知しねーぞっ!」
「お兄さーん、ファイトだよーっ!」
「少年っ! 良い勝負を期待しているぞーっ!」
さらにボンズと二回戦で戦った美少女、警護団の女騎士の声援が耳に届く。
「みんなー、ありがとうーっ!」
カイルはみんなの声援に笑顔で応えた。
その姿を見ていると、何だか心がぽっと暖かくなる。
本当に良かったな、カイル。
「皆様っ! ここで驚愕の事実をお伝えします! 何と、このカイル選手、契約の魔法を使えないそうですっ! 聞くところ、懐きテイムで三匹の魔物を従えたとのこと!」
ひとしきり盛り上がって歓声が落ち着いてきたところで、司会の男性が思わぬことを口にした。
「……おい、聞いたか?」
「ああ……」
「マジかよ……」
それにより、客席中からざわざわと話し声が聞こえる。
もしやこれ、カイルが叩かれる流れなんじゃ……。
「すげーっ! 契約の魔法を使えなくても、ここまで勝ち上がれるのかよ!」
「俺も魔力が少ないせいでテイマーになるのはとっくに諦めてたけど、もしかしたら……」
「ほら、パパっ! 契約の魔法を使えなくても、一人前のテイマーになれるのよ! だからお願い、私もテイマー養成学院に通わせて!」
「そうだな。実際にあの男の子が証明して見せたんだ。よし、トーナメントを見終わったら学院へ話を聞きに行こう」
なんだ、どうやら杞憂だったみたいだな。
「お分かり頂けたでしょうかっ! 契約の魔法を使えなくても、彼のように一人前のテイマーになることは可能なのですっ! 可能性を決めるのは自分自身! 皆様っ、ぜひテイマー養成学院への入学を心待ちにしておりますっ!」
「「「うおおおおおおっ!」」」
司会がそう口にすると、再び会場にどよめきが起きた。
これって良いことを言ってはいるものの、ただの学院の宣伝だよな……。
あの司会、学院の関係者だったのか。
まあ、これでカイルが落ちこぼれではないことをみんなに知ってもらえたんだ、良かったと思おう。
「そんなカイル選手に対しますのは、我らが純白のプリンス――レパルド・リバラルティア選手っ!」
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説

貧弱の英雄
カタナヅキ
ファンタジー
この世界では誰もが生まれた時から「異能」と「レベル」呼ばれる能力を身に付けており、人々はレベルを上げて自分の能力を磨き、それに適した職業に就くのが当たり前だった。しかし、山奥で捨てられていたところを狩人に拾われ、後に「ナイ」と名付けられた少年は「貧弱」という異能の中でも異質な能力を身に付けていた。
貧弱の能力の効果は日付が変更される度に強制的にレベルがリセットされてしまい、生まれた時からナイは「レベル1」だった。どれだけ努力してレベルを上げようと日付変わる度にレベル1に戻ってしまい、レベルで上がった分の能力が低下してしまう。
自分の貧弱の技能に悲観する彼だったが、ある時にレベルを上昇させるときに身に付ける「SP」の存在を知る。これを使用すれば「技能」と呼ばれる様々な技術を身に付ける事を知り、レベルが毎日のようにリセットされる事を逆に利用して彼はSPを溜めて数々の技能を身に付け、落ちこぼれと呼んだ者達を見返すため、底辺から成り上がる――
※修正要請のコメントは対処後に削除します。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる