忘れっぽい彼女

あまね

文字の大きさ
上 下
1 / 2

前編

しおりを挟む
俺の彼女は可愛いけれど困ったやつだ。一見しっかりしているように見えるのに、その実うっかりもので忘れっぽい。それほど散らかっているわけでもない家の中でなぜか三日に一度はスマホを失くす。

同棲中のマンションの家から時間差で出発し駅前で落ち合う、という、月一のデートでも、彼女は必ずなにか忘れ物をする。家に財布やスマホを忘れてきたなどはまだ可愛いほうで、途中の道に鞄を忘れた、服を切る前にパジャマを脱ぐのを忘れてきた、家の施錠を忘れてきた、煮物をかけていたコンロの火をとめるのを忘れてきた、しまいには、その日がデートだということを忘れていたとかで駅前で小一時間ほど待ちぼうけをくらったこともある。

そんな困った彼女だが、その忘れっぽさに助けられているところもある。

仕事先で嫌なことがありつい彼女に八つ当たりしてしまったとき、元カノの写真が本の隙間から見つかったとき、その元カノと偶然再会したのを黙っていたことがばれてしまったとき――ひとしきりの言い争いのあと、彼女は「もういい」と、ぷいとひとり寝室にこもってしまう。

そんな時は俺も意地になって、寝室にはいかず、リビングの狭いソファの上で客用の毛布にくるまり縮こまる。
八つ当たりしたのはどう考えても俺が悪いし、元カノの写真がうっかり残ってだけならまだしもそれをもとの場所に戻してとっておこうとしたのは彼女に対してあまりに不誠実で、彼女は同窓会で元カレがいたということすら俺に全部話すのに自分は黙っていたのは下心を疑われてもしかたがない。つまりは全部俺が悪い。少し冷静になればそんなことはわかるのだけれど、もう遅い。後ろめたい感情にまかせた、彼女にとってはまったくいわれのない暴言を散々ぶつけてしまった後で――他人を見るような目で俺を見た彼女に対し、いまさらいったいなにを謝ればいいというんだ。
いや、でも、だって。
俺の言い訳を聞いてくれない彼女が悪いんだ。
俺をあんな目で見る彼女が悪いんだ。
ああ、でも。
でもでもでも。
もしかしたら、俺たちはこれで終わりなのかもしれない。
ずっと一緒にいたのに、彼女のいない人生なんてもう考えられないのに、こんなことで、こんなくだらないことで終わるのかもしれない。
薄寒いリビングの隅でそんなことをぐるぐる考えながらいつの間にか眠りに落ちると、

「おはよう」

いつも、そんな彼女の声で目が覚める。
太陽はすでに昇っていて、開いたカーテンからさす朝の光のなかに、背中を向けた彼女がいる。

「……おはよう」
「そろそろ家を出ないと遅刻するよ。ほら、これ」

彼女がそう言いながら、ミニパックのヨーグルトをひとつ差し出す。

「あ、ありがと」

いつもの彼女に戻っている? いや、それともまだ怒っている? もやもやした気持ちながら俺はヨーグルトの蓋をあける。味はブルーベリー。当たり前のように俺の隣に座った彼女がプラスチックのスプーンですくっているヨーグルトはうすい赤色のストロベリー。彼女が食べ終わるのを待って、空っぽになった入れ物を彼女の手から取り上げると、自分のそれといっしょにキッチンのゴミ箱へ捨て、ついでにゴミ袋の入れ替えをする。

「へー」
「……なんだよ」
「気がきくじゃーん。今日は」
「なんだよ、いつもはきかないみたいに」
「なにか後ろめたいことでもあるのかな?」
「後ろめたいって……」
「せっかく立派なベットがあるのに、わざわざ変なところで寝てたし。こんなところで寒くなかった?」

彼女はそう言いながら、俺が一晩くるまっていた毛布を四つ折りにたたんでいる。

もちろん俺は、後ろめたいに決まっている。昨晩の喧嘩のことで。けれど彼女ときたら、すべてを忘れてしまったかのようだ。昨晩俺が何を言ったとか、彼女が何を言ったとか、どれだけお互い罵りあって、怒って、泣いたのかとか――。

そんな忘れっぽい彼女を見ながら朝日を浴びていると、昨晩にあったことは、ちょっとした行き違いで気にするほどのことじゃなかったんだ、という気が俺までしてくる。

別れの予感と不安で眠れなかった夜のことなど綺麗に忘れて――あれはただの俺の考えすぎ、勘違いで、太陽とともにやってきた新しい日、新しい朝の彼女の笑顔が、当然に、永遠に続くものだと再び確信する。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

最愛の彼

詩織
恋愛
部長の愛人がバレてた。 彼の言うとおりに従ってるうちに私の中で気持ちが揺れ動く

身体の繋がりしかない関係

詩織
恋愛
会社の飲み会の帰り、たまたま同じ帰りが方向だった3つ年下の後輩。 その後勢いで身体の関係になった。

一夜の男

詩織
恋愛
ドラマとかの出来事かと思ってた。 まさか自分にもこんなことが起きるとは... そして相手の顔を見ることなく逃げたので、知ってる人かも全く知らない人かもわからない。

【完結】たぶん私本物の聖女じゃないと思うので王子もこの座もお任せしますね聖女様!

貝瀬汀
恋愛
ここ最近。教会に毎日のようにやってくる公爵令嬢に、いちゃもんをつけられて参っている聖女、フレイ・シャハレル。ついに彼女の我慢は限界に達し、それならばと一計を案じる……。ショートショート。※題名を少し変更いたしました。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

王太子の愚行

よーこ
恋愛
学園に入学してきたばかりの男爵令嬢がいる。 彼女は何人もの高位貴族子息たちを誑かし、手玉にとっているという。 婚約者を男爵令嬢に奪われた伯爵令嬢から相談を受けた公爵令嬢アリアンヌは、このまま放ってはおけないと自分の婚約者である王太子に男爵令嬢のことを相談することにした。 さて、男爵令嬢をどうするか。 王太子の判断は?

処理中です...