17 / 23
第1幕~林の町にて、、先行く二人、雨揺らぎ騒林追うは一人と、また一人
おい代理っ、、まずいぜ…ベアハンドだっ。中継所に出やがったっ…
しおりを挟む
垂直に背の高い【クアッキ杉】が燃える。
木の葉に火の粉を散りばめ、燃え盛るのを傍目に駆ける。
燃える橙火の色を若白髪に写し出されて、ルルヒラの駆け足は【身体強化】済みだ。
中継所に辿り着いた時には既に、先ほどの小屋を含む数軒も、切り並べられた木材も、黒く焦げつき燃え拡がっていた。
冒険者か伐採業者か、既に分からなくなった焼死体の匂いが些か、キツく感じる。
被害者はそれほど多くはないが、逃げ遅れた者の末路は目に映った浅黒い巨体が物語っていた。
「むー、あれか、、
いや、大きいな、しかし」
逆三角形に近い、盛り上がった体躯でパッと見は巨大なゴリラ…と言った印象だが、尖った口先、よくしなりそうな後ろ脚がゴリラとは別物である事を認識させる。
そして、【ベアハンド・マウンテン】の名が示すように、丸太を握っているのかと錯覚しそうな、巨大な前腕が暴力的な気配を濃厚に纏っていた。
前腕の赤熱する爪からは煙が漂い、犠牲者を引っ掛け、尖った口先で啜っている。
「あー、いや、、
食事中だったか、いや、、」
あまり緊張感が無いものの、やはり多少の薄気味悪さを感じたのか、何とも言えない間の悪さだ。
【ベアハンド・マウンテン】は、犠牲者を投げ置いて、剣を構えるルルヒラに向け、瞬間…。
後ろ脚をしならせ、高く跳躍した。
反動で地面が揺れ、やや体勢の傾きそうなルルヒラの真上から、巨腕による渾身の一振りだった。
【身体強化】を施していなければ、押し潰されたかもしれない。
しかし、そんな巨腕の真下を潜り抜け、振り返り様に剣を振るう。
側で目の当たりにすれば、自身の倍はあろうかと言う巨体だ。
剣尖が巨体の身を引き裂く…その傍目に巨大な質量を感じ、踏み足を斜めへ流した。
目前を巨腕が、横殴りに通過する。
赤熱する爪からの煙で視界が奪われ、とって返す熱爪に対し、腕を上げた。
爪の先端に引っ掛かったのは昨日、購入したてのガントレットだ。
勢い、跳ね飛ばされたが、宙で体勢を整え着地する。
咄嗟に【武装強化】を施したガントレットも無傷だったが多少、危うい思いはあった。
「、、んー、近接は、、
分が悪いな、、」
煙で目が染みたのを、擦るルルヒラ。
正直少しだが、侮っていたような所もある。
士官教習所でも並ぶ者のほとんど無い、高みへと達した彼からすると、少しながら意外な心地だった。
しかし、どうやら【ベアハンド・マウンテン】も似たような心地なのかは定かではないが、彼の剣尖が傷付けた後ろ脚の膝部分を、巨腕で擦っている。
そして、右の巨腕をルルヒラへと向けた。
赤熱した爪から、指の本数と同じ火球が五つ…ルルヒラへ向け撃ち出された。
前のめりに掻い潜る。
上を掠める火球の幾つかを、剣で打ち払い…しかし、軌道を変えた火球が、折り返しルルヒラを追う。
そこに更なる火球の弾幕を追加する、【ベアハンド・マウンテン】だ。
剣で払い飛ばした火球を除き、六、七と器用に手繰るのは魔物の生得由来の、【火操術】に酷似したものらしい。
軌道を変え、迫る火球を避け、払い、巨体目掛けてすれ違い様に斬りかけるが、火球による邪魔をいなすのに剣の軌道を変える、という始末だ。
「あー、始末が悪いな、しかし、、」
火球の数を五、四、と減らすのも束の間、また更に弾幕が追加され、十、九、と数え直す一方だった。
「、、らちが明かない、、
か?」
ルルヒラは火球の群れを跳び抜け、立ち尽くす。
迫る火球に傍から見れば、棒立ちと映った事だろう。
しかし…。
一瞬の僅かな揺らめき。
火球は彼目掛けて直進し、目前に差し迫った時だ。
一閃。
足を踏み入れ、剣を薙ぎ払った。
火球の群れが一振りで掻き消えたのは【剣気】によるものだろう。
そして、踏み出した足のまま、勢い、二閃。
揺らめきが空をそよぐ。
【ベアハンド・マウンテン】は目視で、僅かな空気の揺らぎに危険を感じたのか、高く跳躍した。
そして、ルルヒラ目掛けて、斜めに巨腕を向け急降下の体勢だ。
地面を先へと踏み込む、ルルヒラと交差する。
そして…。
三閃目は必要無かった。
巨腕は巨体を離れ、高く浮きそのまま、自然落下に任せている。
もはや、無いものを振り降ろした体勢のまま【ベアハンド・マウンテン】は、その場に項垂れ落ちた。
剣を振り上げた体勢のまま、後ろに巨体の倒れる音を聞く。
「んー、終わり、、
か?」
振り返った先には、もがく巨体だ。
仕留めようかと、動いた所に駆けてきたのは、サクイヤだった。
「あ…やれたんですか?」
やや驚きを含む声に応じる。
「んー、これからだな、、
ユエリは?」
「火災の…消火に当たってます」
気付けば、ポツポツと…空模様は雨に差し掛かっていたようだ。
都合のいい事だが、偶然では無いだろう。
ユエリの【天操術】と【水操術】の組み合わせによる、応用だと思われる。
雨雲が空を覆っていた。
「あー、苦しませるのも、、
良くないな」
剣に手をかけ、【ベアハンド・マウンテン】の首を斬り落とす。
「はぐれ…ですか、、
おそらくは…」
近くに家族連れの群れが居ないか見渡し、多少…戦々恐々とするサクイヤ。
「んー、そうだな
、、一応、ユエリの方を、、
見てきてくれないか?」
おそらく消耗してる事は、雨音の勢いが強まっている事からして確かだろうと思えた。
「ですね…ルルヒラさんは?」
「んー、俺はそうだな、、
そこの荷車は使ってもいいのか?」
焼け残ったものの中で、比較的無事な荷車を指して言う。
「そうですね…魔物用の方なら、、
後で返せば大丈夫ですよ?
上手く乗りますかどうか…」
【ベアハンド・マウンテン】の死骸を眺め見やる。
切り分ければ、どうにか乗りそうだった。
「では…ユエリさんの様子、見てきますね
ルルヒラさんも、どうかお気を付けて…」
そう言って、来た方向へ戻っていく。
「あー、で、、
いや、回収するか、、」
雨音強まる中、【ベアハンド・マウンテン】を切り分けていく。
ぶつ切りで雑ながらも、ちょうどいい大きさにしたものを荷車へと積み重ねていった。
シートを被せて、シートごと荷車を紐で結びつけて、完了だ。
「んー、これぐらいか、、」
一応、犠牲者の遺体も目に付く限りは、シートの上に寝かせて置いた。
火の勢いも、先ほどと比べると弱まってきている。
このダンジョンの中腹、《クアッキ杉林》が丸々燃え尽きる事は、ユエリのデタラメな操気術のお陰なのか避けられたようだった。
木の葉に火の粉を散りばめ、燃え盛るのを傍目に駆ける。
燃える橙火の色を若白髪に写し出されて、ルルヒラの駆け足は【身体強化】済みだ。
中継所に辿り着いた時には既に、先ほどの小屋を含む数軒も、切り並べられた木材も、黒く焦げつき燃え拡がっていた。
冒険者か伐採業者か、既に分からなくなった焼死体の匂いが些か、キツく感じる。
被害者はそれほど多くはないが、逃げ遅れた者の末路は目に映った浅黒い巨体が物語っていた。
「むー、あれか、、
いや、大きいな、しかし」
逆三角形に近い、盛り上がった体躯でパッと見は巨大なゴリラ…と言った印象だが、尖った口先、よくしなりそうな後ろ脚がゴリラとは別物である事を認識させる。
そして、【ベアハンド・マウンテン】の名が示すように、丸太を握っているのかと錯覚しそうな、巨大な前腕が暴力的な気配を濃厚に纏っていた。
前腕の赤熱する爪からは煙が漂い、犠牲者を引っ掛け、尖った口先で啜っている。
「あー、いや、、
食事中だったか、いや、、」
あまり緊張感が無いものの、やはり多少の薄気味悪さを感じたのか、何とも言えない間の悪さだ。
【ベアハンド・マウンテン】は、犠牲者を投げ置いて、剣を構えるルルヒラに向け、瞬間…。
後ろ脚をしならせ、高く跳躍した。
反動で地面が揺れ、やや体勢の傾きそうなルルヒラの真上から、巨腕による渾身の一振りだった。
【身体強化】を施していなければ、押し潰されたかもしれない。
しかし、そんな巨腕の真下を潜り抜け、振り返り様に剣を振るう。
側で目の当たりにすれば、自身の倍はあろうかと言う巨体だ。
剣尖が巨体の身を引き裂く…その傍目に巨大な質量を感じ、踏み足を斜めへ流した。
目前を巨腕が、横殴りに通過する。
赤熱する爪からの煙で視界が奪われ、とって返す熱爪に対し、腕を上げた。
爪の先端に引っ掛かったのは昨日、購入したてのガントレットだ。
勢い、跳ね飛ばされたが、宙で体勢を整え着地する。
咄嗟に【武装強化】を施したガントレットも無傷だったが多少、危うい思いはあった。
「、、んー、近接は、、
分が悪いな、、」
煙で目が染みたのを、擦るルルヒラ。
正直少しだが、侮っていたような所もある。
士官教習所でも並ぶ者のほとんど無い、高みへと達した彼からすると、少しながら意外な心地だった。
しかし、どうやら【ベアハンド・マウンテン】も似たような心地なのかは定かではないが、彼の剣尖が傷付けた後ろ脚の膝部分を、巨腕で擦っている。
そして、右の巨腕をルルヒラへと向けた。
赤熱した爪から、指の本数と同じ火球が五つ…ルルヒラへ向け撃ち出された。
前のめりに掻い潜る。
上を掠める火球の幾つかを、剣で打ち払い…しかし、軌道を変えた火球が、折り返しルルヒラを追う。
そこに更なる火球の弾幕を追加する、【ベアハンド・マウンテン】だ。
剣で払い飛ばした火球を除き、六、七と器用に手繰るのは魔物の生得由来の、【火操術】に酷似したものらしい。
軌道を変え、迫る火球を避け、払い、巨体目掛けてすれ違い様に斬りかけるが、火球による邪魔をいなすのに剣の軌道を変える、という始末だ。
「あー、始末が悪いな、しかし、、」
火球の数を五、四、と減らすのも束の間、また更に弾幕が追加され、十、九、と数え直す一方だった。
「、、らちが明かない、、
か?」
ルルヒラは火球の群れを跳び抜け、立ち尽くす。
迫る火球に傍から見れば、棒立ちと映った事だろう。
しかし…。
一瞬の僅かな揺らめき。
火球は彼目掛けて直進し、目前に差し迫った時だ。
一閃。
足を踏み入れ、剣を薙ぎ払った。
火球の群れが一振りで掻き消えたのは【剣気】によるものだろう。
そして、踏み出した足のまま、勢い、二閃。
揺らめきが空をそよぐ。
【ベアハンド・マウンテン】は目視で、僅かな空気の揺らぎに危険を感じたのか、高く跳躍した。
そして、ルルヒラ目掛けて、斜めに巨腕を向け急降下の体勢だ。
地面を先へと踏み込む、ルルヒラと交差する。
そして…。
三閃目は必要無かった。
巨腕は巨体を離れ、高く浮きそのまま、自然落下に任せている。
もはや、無いものを振り降ろした体勢のまま【ベアハンド・マウンテン】は、その場に項垂れ落ちた。
剣を振り上げた体勢のまま、後ろに巨体の倒れる音を聞く。
「んー、終わり、、
か?」
振り返った先には、もがく巨体だ。
仕留めようかと、動いた所に駆けてきたのは、サクイヤだった。
「あ…やれたんですか?」
やや驚きを含む声に応じる。
「んー、これからだな、、
ユエリは?」
「火災の…消火に当たってます」
気付けば、ポツポツと…空模様は雨に差し掛かっていたようだ。
都合のいい事だが、偶然では無いだろう。
ユエリの【天操術】と【水操術】の組み合わせによる、応用だと思われる。
雨雲が空を覆っていた。
「あー、苦しませるのも、、
良くないな」
剣に手をかけ、【ベアハンド・マウンテン】の首を斬り落とす。
「はぐれ…ですか、、
おそらくは…」
近くに家族連れの群れが居ないか見渡し、多少…戦々恐々とするサクイヤ。
「んー、そうだな
、、一応、ユエリの方を、、
見てきてくれないか?」
おそらく消耗してる事は、雨音の勢いが強まっている事からして確かだろうと思えた。
「ですね…ルルヒラさんは?」
「んー、俺はそうだな、、
そこの荷車は使ってもいいのか?」
焼け残ったものの中で、比較的無事な荷車を指して言う。
「そうですね…魔物用の方なら、、
後で返せば大丈夫ですよ?
上手く乗りますかどうか…」
【ベアハンド・マウンテン】の死骸を眺め見やる。
切り分ければ、どうにか乗りそうだった。
「では…ユエリさんの様子、見てきますね
ルルヒラさんも、どうかお気を付けて…」
そう言って、来た方向へ戻っていく。
「あー、で、、
いや、回収するか、、」
雨音強まる中、【ベアハンド・マウンテン】を切り分けていく。
ぶつ切りで雑ながらも、ちょうどいい大きさにしたものを荷車へと積み重ねていった。
シートを被せて、シートごと荷車を紐で結びつけて、完了だ。
「んー、これぐらいか、、」
一応、犠牲者の遺体も目に付く限りは、シートの上に寝かせて置いた。
火の勢いも、先ほどと比べると弱まってきている。
このダンジョンの中腹、《クアッキ杉林》が丸々燃え尽きる事は、ユエリのデタラメな操気術のお陰なのか避けられたようだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる