せかぐるっ

天ぷら盛り

文字の大きさ
上 下
10 / 23
第1幕~林の町にて、、先行く二人、雨揺らぎ騒林追うは一人と、また一人

こう、ドクロを浮かせてね?左に杖、右にショテルダガーなんてどうかしら?

しおりを挟む
【フォリンズの種火】の裏手口から通路を辿り、武器の店舗へ、これまた裏手口から入る格好だった。
 サクイヤが居るお陰で、こうも好き勝手動けるとなると多少、悪い気分にもなる。
「あ…どうぞご遠慮無く、、
少し内情を話すとですよ?
腕のいい冒険者の方が命を落とすのは、組合としても、フォリンズの種火としても避けたいんですよね」
「ふうん?なるほどねえ、、
優れた人材は国宝にも勝る、か、、」
【ニチルイン王国】の何代か前の、国王が言った言葉らしかった。
「んー、征服王だったな、確か、、」
「そうです…征服王ダンクーワでしたね
さて…剣は、このコーナーです」
 案内された先は、様々な剣が立てられた区間だ。
 シンプルな短剣、長剣の類は言うに及ばず、手甲から剣身が伸びたもの、波打つ剣身を持つものから、片刃のやや婉曲した刃を持つ、刀と呼ばれるものもあった。
「あれ、これって、、
なんだか、見た事あるわ
、、何だったかしら?」
 そう言って、ユエリが手に取った短刀は刀身が半円を描く、ショテルと呼ばれる形状の短刀だ。
「あ…もう森で遭ったんですか?」
「ああ、そうそう、、
蜂よね、蜂だったわ
剣が生えてるやつよ、確か、、」
 昨日、《ニチリア、西の深木林》で二人を迂回させた蜂の尾と形状がよく似ていた。
「そうなんですよ…これ、、
【ショテルダガー・ビー】の針を加工したものなんです
そのまま、【ショテルダガー】ですね
投擲用としても、護身用としても…どうです?」
「んー、護身用か、、
ありかもな」
 言って、ルルヒラはユエリにショテルダガーを手渡す。
「うん?私?
そうねえ、、」
 手に持ち軽く振る。
 彼女は【外気法】に特化していて、【内気法】にそれほど適性は無い。
 大抵の場合、【プラーナ操気術】の才能がある者は、【内気法】か【外気法】の内、どちらかに適性が偏る場合がほとんどだ。
 近接を主体としない【外気法】寄りの彼女にとって、武器を手に取り戦うのは幾分、気が引けた。
 とは言え、【内気法】をまったく扱えないわけでも無い彼女が、護身用の武器を持つのも無駄ではない。
「ふうん?護身用ねえ、、
とっさに動けるのかしら、私?」
 ショテルダガーを小脇にサッと構え、彼女は言う。
「そうですね…構えはそんな感じで」
「んー、もう少し、こう、、
足を引いてだな、、」
 それなりに様になったが、ただし…若干、腰が浮いているように見えるのは気のせいでは無いだろう。
「もう少し…自然にですね?」
「あー、そうだな
足をこう、開いてだな?」
 隣でルルヒラが手本を見せる。
 つられ彼女の構えも、それなりのものになった。
「なるほど、こうね?
後ろ足を引きづる感じに、、」
 サッと足を踏み出す。
「ですね…まずまずです
買いですか?」
「んー、そうだな
あって困るものでも無いしな」
 言って、彼は長剣の棚へと向かう。
 続くのは女二人だ。
「さて…ルルヒラさんの使ってるものは、どちらかと言えば長めですね
【剣気】を扱えるとの事なので…
魔銀を混ぜた材質が良さそうなんですが、、
ここには置いてませんね
オーダーメイドなんて、どうですか?」
「んー、オーダーメイドか、、
いや、今度だな」
 長く使っていた彼のやや長めの剣も、使い始めの頃は長剣と言えたが、彼の今の背丈からすると、やや短いように思えた。
「教習所のやつよね、それ、、」
 士官教習所に入って都合五年、使っている事になる。
 よく手入れされていたのか、まだツヤはあるが、よくよく見れば小さく欠けた箇所が、けっこう見受けられた。
「んー、これな
さてな?どうするか、、」
 やはり少々、名残り惜しいようだ。
「まあ、買い替え時でしょうよ?
うん、で、、
オーダーメイドもあるのね?」
「はい…こちらで取り揃えた材質もありますが、、
自身で取ってきた素材で発注される冒険者の方も、多いですよ?」
「そうなるとねえ、、
ルルヒラ、あんたのその剣、、
鋳直して貰うのは?」
「むー、そうだな、、
鋳直しか、、
、、いや、ありか」
 思い直したのか、頷く。
「では…後日、という事で?」
「そうなるわね、、
さて、会計しときましょう
お値段、平気なんでしょうね?」
「ふふ…では、あちらの店に戻りますか」
 そう言って、武具の店舗を出、装具の店舗へ戻る。
 カウンターで店員から、先ほど指示したローブドレスを受け取り、品物を並べる。
 既にスリットを入れる工程は済んでいたらしい。
「では…ルルヒラさんは、、
チェインメイル下着用、上下、、
と、ガントレットの改良品ですね
それから、ユエリさんは、、
魔銀の気手繰りドクロ、、
と、肩剥きのローブドレス、スリット入り、、
ショテルダガーですか…
合わせて…どうします?」
 ニンマリ顔のサクイヤだ。
「んー、本当ならどれぐらいなんだ?」
「ふふ…聞かない方がいいですよ?」
 トントンと、ドクロを指で指し示す。
「これね、、
そうよねえ、、
少なくとも金貨で十枚分、ってところかしら?」
 因みに彼、彼女の全財産を合わせても、【旅の装束ともなり】で買った外套、靴を差し引いて銀貨二十枚にやや、届かない程度だ。
 仮に、ドクロが金貨十枚分としたら、全財産の五十倍の額に当たる。
「ふふ…そうですね
大体、それに色が付いた程度です
ドクロの分を差し引いたとしても、、
チェインメイルが銀貨二枚に銅貨三十枚、、
ガントレットが銀貨三枚、銅貨八十枚、、
ローブドレスは加工費含めて銀貨四枚に銅貨五十枚、、
最後にショテルダガーが銀貨一枚と銅貨三十枚、、
と、いった所…ですね?
合わせて、銀貨十一枚の銅貨九十枚になります」
 今更だが、【フォリンズの種火】の品には荷札が貼られていない。
 どうも、普段から客との相談で、値段を決めていくスタイルらしい。
 昨日、組合で売った【妖精の浮遊薬】の利潤を視野に入れた価格なんだろうか?
 だとすれば、なかなか際どいところを突いていると言える。
「んー、そうだな
どうだ?」
「まあ、ドクロの分が無ければね、、」
「そうですね…ドクロの方と、、
それと後日の剣のオーダーメイドですね
、、お二人への投資とでも思って頂ければ…」
 どうやら、サクイヤは二人をかなり高く買ってくれているようだった。
 サクイヤの提示した銀貨十一枚に銅貨九十枚、値切る事も無く支払った。
「さあて、、
それで明日よね
どうする?朝から?」
「んー?そうだな、さて?」
「そうですね…では、、
組合で早朝から、、
で、どうですか?」
「、、決まりね」
「あー、決まりか」
 明日の予定も立ち、二人はサクイヤと別れ、店を出た。
【フォリンズの種火】を出れば既に夕焼けで、【クアッキ大通り】を横切り、宿に帰ったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

処理中です...