32 / 61
三章 春
素緋色
しおりを挟む
二週間が過ぎた。枇杷をモチーフにした手紙を受け、僕らは本格的な春を見に行くことを約束していた。テレビでは、満開という文字が使われていて、彩音の家の前で待ち合わせをし、あの大栗川沿いを再び歩くこととした。あの通りには、毎年花びらが舞うことを知っていたからだ。
カメラの調子も悪くないことを確認し、僕は一枚、試し撮りをする。
「あ……」
シャッターを切る前に、レンズへ淡いデニムを羽織った彩音が映る。
「お待たせ」
出会ったころよりも長くなった髪をクルクルと指先で巻きながら、どこか照れくさそうな表情を見せる。肩よりも下まで伸びた髪先は内側にくるりと巻いた形を作っていた。
「初めて見る髪型だ。すごく似合ってる」
そう言うと赤らめた頬を隠すように視線を逸らして、ありがとうと囁いた。歩き始めた先で、溢れた花びらが春風に揺られて宙を舞う。この色を、今日こそは見てもらおうと考えていた。何か自分の中の信念のようなものだった。
以前、僕らが見つけた色は二色だった。青と緑だ。黄色から始まり、今は大きく分けて三色。何がきっかけで、その色が見つかったのかはわからない。けれど予想では、多摩川が大きなきっかけなのだと考えていた。黄色を見つけた日も、青と緑を見つけた日も、写真には多摩川が写っている。その僅かな期待にかけていた。今日こそは桜を、と僕の心はどこか感情的になっていた。
「お昼ご飯食べた?」
歩き始めてすぐに彩音が一つ訊く。
「まだだよ」
そう答えると、よかった、と一言呟かれる。彩音もまだ昼食を済ませていないから訊かれたのかと僕は思う。
散歩を始めて十数分したところで、住宅街のどこかの家からピアノの音色が漏れ出ているのに気がつく。名前はわからないが、クラシック音楽だ。ところどころミスをしていて、スムーズな演奏とは言えない。
「どこかの家の子が練習してるのかな?」
彩音が口を開いた。道路脇の白線の上を綱渡りのようにして歩く彩音に、そんな感じがするね、と言う。大通り裏の住宅街を進んでいると、豚骨スープの匂いが鼻の奥を刺激した。ラーメン屋の裏、まるで縄張りに入ってしまったと錯覚する。乾いた空を眺めながら、彩音に問う。
「ラーメンは、食べたことある?」
彩音は澄ました顔を向けたながら答える。
「ないよ。あ、カップラーメンだったらたくさんあるけど、お店のは全く」
「じゃあ今日はラーメンを食べて帰ろうか」
「うーん、もう少し考えてみない?」
僕が念を押して頼み込むと、再びうーんと唸り、考える彩音は渋々了承してくれた。
大栗川が道の先に見える場所に到着した。家の影からちらつく木の枝からは寿命の短い桃色が僕らを誘っているかのようにゆらゆらと踊っている。風で散った春が、足元を通り過ぎた。
「桜って、どんな色なの?」
僕は顎に手を添えて考える。色を説明することなど、したこともない。
「そうだなぁ、優しい色をしてて、甘そうでもあるかな。見ていると落ち着くし、春といえばこの色って感じがする」
へー、と薄い乾いたような反応だけをする彩音に僕からも一つ問いかける。
「彩音の中で春といえば、何?」
カメラの調子も悪くないことを確認し、僕は一枚、試し撮りをする。
「あ……」
シャッターを切る前に、レンズへ淡いデニムを羽織った彩音が映る。
「お待たせ」
出会ったころよりも長くなった髪をクルクルと指先で巻きながら、どこか照れくさそうな表情を見せる。肩よりも下まで伸びた髪先は内側にくるりと巻いた形を作っていた。
「初めて見る髪型だ。すごく似合ってる」
そう言うと赤らめた頬を隠すように視線を逸らして、ありがとうと囁いた。歩き始めた先で、溢れた花びらが春風に揺られて宙を舞う。この色を、今日こそは見てもらおうと考えていた。何か自分の中の信念のようなものだった。
以前、僕らが見つけた色は二色だった。青と緑だ。黄色から始まり、今は大きく分けて三色。何がきっかけで、その色が見つかったのかはわからない。けれど予想では、多摩川が大きなきっかけなのだと考えていた。黄色を見つけた日も、青と緑を見つけた日も、写真には多摩川が写っている。その僅かな期待にかけていた。今日こそは桜を、と僕の心はどこか感情的になっていた。
「お昼ご飯食べた?」
歩き始めてすぐに彩音が一つ訊く。
「まだだよ」
そう答えると、よかった、と一言呟かれる。彩音もまだ昼食を済ませていないから訊かれたのかと僕は思う。
散歩を始めて十数分したところで、住宅街のどこかの家からピアノの音色が漏れ出ているのに気がつく。名前はわからないが、クラシック音楽だ。ところどころミスをしていて、スムーズな演奏とは言えない。
「どこかの家の子が練習してるのかな?」
彩音が口を開いた。道路脇の白線の上を綱渡りのようにして歩く彩音に、そんな感じがするね、と言う。大通り裏の住宅街を進んでいると、豚骨スープの匂いが鼻の奥を刺激した。ラーメン屋の裏、まるで縄張りに入ってしまったと錯覚する。乾いた空を眺めながら、彩音に問う。
「ラーメンは、食べたことある?」
彩音は澄ました顔を向けたながら答える。
「ないよ。あ、カップラーメンだったらたくさんあるけど、お店のは全く」
「じゃあ今日はラーメンを食べて帰ろうか」
「うーん、もう少し考えてみない?」
僕が念を押して頼み込むと、再びうーんと唸り、考える彩音は渋々了承してくれた。
大栗川が道の先に見える場所に到着した。家の影からちらつく木の枝からは寿命の短い桃色が僕らを誘っているかのようにゆらゆらと踊っている。風で散った春が、足元を通り過ぎた。
「桜って、どんな色なの?」
僕は顎に手を添えて考える。色を説明することなど、したこともない。
「そうだなぁ、優しい色をしてて、甘そうでもあるかな。見ていると落ち着くし、春といえばこの色って感じがする」
へー、と薄い乾いたような反応だけをする彩音に僕からも一つ問いかける。
「彩音の中で春といえば、何?」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。
112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。
愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。
実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。
アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。
「私に娼館を紹介してください」
娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
じれったい夜の残像
ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、
ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。
そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。
再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。
再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、
美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる