78 / 104
ソリシエール①
しおりを挟むシュンっと音が聞こえたあと、目の前に広がったのは深い森だった。
「国境から少し離れていますが、ここが1番ソリシエールに近い転移場所です。」
「ありがとう、クローヴィス。
少しでも近いほうがいいからな。助かった。」
クローヴィスは自分が足を運んだことのある場所であれば移転することができる。
ここが今の彼の最北端。
しかしそれはすぐに塗り替えられるだろう。
移転してすぐ、ルキアはスンスンと匂いを嗅ぐ。
「エミリー。近くには誰もおりません。」
「そう。それじゃ、このまま進みましょうか。…ルキア、案内よろしくね。」
「承知いたしました。」
ルキアを先頭に、私、グリニエル様、隊長、そしてクローヴィスの並びでその森の中を歩く。
整備されているわけでは無いが、草が生い茂っているわけでも無い。
比較的歩きやすい森を進むと、急にルキアが左手を上げた。
「…1人…来ます。構えてください。」
その言葉を聞いて各々が構えると、姿を見せたのはトラだった。
ガルルルと威嚇するそのトラに、私達は拍子抜けした。
「ルキア…ここには動物もいるのか?」
「これは動物ではなく魔族です。」
ルキア。その名前に反応したように、その虎はルキアに向かって走ってくる。
それを感じ取ったかのように、ルキアはすぐさま私たちから離れ、木の上へと移動した。
「…いつまでその姿でいるんだ。ヴォーグ。」
木の上からそう告げるルキアは、そのトラを見下ろして言う。
「…ガルル。ルキア…ロード。
今まで何をしていた…
っお前が…お前のせいで…!」
そのトラはヴォーグという名のようで、ルキアを恨んでいるらしい。
こちらには目もくれず、ヴォーグはルキアに飛び掛かった。
「グガッ。」
「隙だらけだ。」
飛びかかったそのトラの首に剣を這わせ、その動きを止めたのは隊長だ。
トラに時間を割いている暇はない。そういうように視線を上げると、ルキアが降りてきた。
「やはり、隊長様は随分とお強い…。
4番では歯が立たないようですね。」
「4番?」
「魔族には順列があるのです。
13人いる中で、彼は4番目の力を持っています。」
「っ…3番だ!
お前が居なくなって位が上がったんだ。
間違えるんじゃねえ!」
先程とは打って変わり、トラの姿から人の姿に変わった彼は、ルピエパールで見たあの大男だった。
「っ!お前……‼︎」
すぐにでもその剣を刺しそうな隊長を止めたのはグリニエル様だった。
隊長の腕を押さえ、落ち着くようにと促していた。
「落ち着けケイン。
切るのは話を聞いてからだ。
まだ連れ攫われた者たちがどこにいるか分からないんだぞ。」
「っくそ。分かっている…!」
いつもの隊長はここにはいない。
シェリーが連れて行かれたことに、どうしても焦りが生じてしまっているのだ。
「お前が連れ去った者たちはどこにいる。」
「あ?…人間のメスのことか?
ハハッっ…あれはもう用済みだ。」
「っ!」
用済み。その言葉で剣を振り上げた隊長は、そのまま振り下ろした。
「…お待ちください。」
か細く透き通った声が響く。
それは木の陰から聞こえており、その声が隊長に届くと、剣の矛先は地面に変えられた。
「…誰だ。」
「…No.8……メイシャン…。」
姿を見せたのは、真っ白の髪に真っ黒の目をした可愛らしい女の子だった。
その子は木の影に隠れながら、言葉をゆっくりと紡いでいく。
「…その…。
ネズレットがみんなを呼んでる…。」
「ルキア。」
急に現れたその子の説明を隊長が求めると、ルキアはすぐさまそれに応えた。
「はい。…彼女はメイシャン…。彼女は魔族順列8。そこまで強くはありませんが、その手にしている鏡は人を転移させることができ、敵を転移させた先で殺す能力を持っています。
しかし、真実しか口にできませんから、言っていることに間違いはありません。」
「…ほう。そうか。それじゃ、答えろ。
こいつに連れて行かれた者たちはどこにいる。」
「……………ネズレットのところ…。」
「…。誰だ。そのネズレットとは。」
「…No.1。…1番えらい…。頭が…いい?」
「…そいつのところに行けばその者たちを返すというのか?」
「…分からない。
…ただ、呼んでこいとしか…言われてない。」
「……。」
メイシャンとの会話に痺れを切らした隊長は、剣をしまって腕を組んだ。
「それでは移動しよう。
呼んでいるというのなら遠慮なくそうしよう。メイシャンとやらが、連れて行ってくれるのか?」
グリニエル様が代わって話をすると、メイシャンはコクンと頷いた。
「メイシャンに名を教えれば、転移できます。
名を呼ばれ、それに返事をすると、彼女が決めた場所に飛ぶのですが…。
まずヴォーグでも飛ばしてもらいましょう。
手本があった方がやりやすいでしょう。
…メイシャン。」
「…分かりました。ルキア様。」
「はぁぁ…ったく。しゃーねーな。」
隊長の手によって地面に転がっていたヴォーグが立ち上がると、メイシャンが声を掛けた。
「……ヴォーグ。」
「…ああ。」
ピュォッ
「「「っ!」」」
ただ返事をしただけ。
それなのに、ヴォーグは光に包まれたと思ったらそのまま姿を消した。
「飛んだのか?」
「ええ。それでは名前を彼女に教えてください。そうしなければ転移は正立しないのです。」
「…面倒な能力だな。」
「っ。」
転移の仕組みがあることを知った隊長がそれを口にすると、メイシャンは雷にでも打たれたかのように固まってしまった。
「ちょっと!隊長!
デリカシーないんですか?
あんな小さな子がショック受けちゃったじゃないですか!」
「あ?本当のことだろう。」
「女心に疎いから、いつまでもシェリーに相手にされないんです!」
「っ…。」
ダメージを受けた隊長を退け、私はメイシャンに声を掛けた。
「私はエミレィナ。
転移…お願いしてもいいかしら。」
「…。」
私がそういうと、メイシャンは少し恥ずかしそうにしながらも、コクンと頷いてくれた。
「待て。私も一緒に行く。
1人で行かせるわけには行かないだろう。」
「…グリニエル様…。
ありがとうございます。」
「…エミレィナ。グリニエル…。」
「ええ。」「ああ。」
ピュォッ
またもやその音が鳴ると、その光が落ち着く頃には、目の前の情景が変わっていた。
0
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】逆行した聖女
ウミ
恋愛
1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる