菊木萬太郎の根掘り葉掘り

普段なら絶対に話を聞くことが出来ない様々な「もの」をゲストに招き、インタビュアーの菊木萬太郎が根掘り葉掘りと質問をしていく架空のTV番組。
野菜や動物、金属から年号まで、この世に存在する「もの」全てがインタビュー対象になります。そのうち、リクエストも募集します!

気軽にお試しあれ!

※インタビュー形式コメディーとなりますので、文章は対談方式で書いてあります。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,368 位 / 194,368件 ライト文芸 7,747 位 / 7,747件

あなたにおすすめの小説

何でも屋

ポテトバサー
ライト文芸
幼馴染の四人が開業した何でも屋。 まともな依頼や可笑しな依頼がこれでもかと舞い込んでくるコメディー長編! 映画やドラマに飽きてしまったそこのアナタ! どうぞ「何でも屋」をお試しあれ。活字入門にもうってつけ。どうぞ本を読まない方に勧めてください! 続編のシーズン2もあります!

何でも屋 シーズン2

ポテトバサー
ライト文芸
あの「何でも屋」の四人が帰ってきた! といってもシーズン1から続いている長編コメディー! 相変わらずの四人に、相変わらず、いや、パワーアップした依頼人たちが続々とやって来る! 老若男女問わず、本を読む人でも、そうでない人でも楽しめるアッサリコメディー! この機会にお試しあれ! ※シーズン1から読んだほうが楽しめます。無理すればシーズン2からでも大丈夫です(笑)。

涙の止まらない日々

桜花
恋愛
大好きなアイツのせいで泣いてばかりの私。 アイツの正体とは一体…!? コメディ、笑える、ほのぼの、元気が出る

冬馬君の夏休み

だかずお
青春
冬馬君の夏休みの日々 キャンプや恋、お祭りや海水浴 夏休みの 楽しい生活 たくさんの思い出や体験が冬馬君を成長させる 一緒に思い出を体験しよう。 きっと懐かしの子供の頃の思いが蘇る さあ!! あの頃の夏を再び 現在、You Tubeにて冬馬君の夏休み、聴く物語として、公開中!! 是非You Tubeで、冬馬君の夏休み で検索してみてね(^^)v

【短編アンソロジー】去りゆく影たち

タカハシU太
恋愛
出会いがあれば別れもある……そして時には再会も。 *** 各話完全独立した完結作品を掲載。 著者自選の短編集一覧です。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。

ヲトブソラ
ライト文芸
親に反対された哲学科へ入学した二年目の夏。 湖径<こみち>は、実家からの仕送りを止められた。 湖径に与えられた選択は、家を継いで畑を耕すか、家を継いでお米を植えるかの二択。 彼は第三の選択をし、その一歩目として激安家賃の長屋に引っ越すことを決める。 山椒魚町河童四丁目三番地にある長屋には、とてもとても個性的な住人だけが住んでいた。

カフェノートで二十二年前の君と出会えた奇跡(早乙女のことを思い出して

なかじまあゆこ
青春
カフェの二階でカフェノートを見つけた早乙女。そのノートに書かれている内容が楽しくて読み続けているとそれは二十二年前のカフェノートだった。 そして、何気なくそのノートに書き込みをしてみると返事がきた。 これってどういうこと? 二十二年前の君と早乙女は古いカフェノートで出会った。 ちょっと不思議で切なく笑える青春コメディです。それと父との物語。内容は違いますがわたしの父への思いも込めて書きました。 どうぞよろしくお願いします(^-^)/