社会人2●年 アラフォーの対処法

藍川 東

文字の大きさ
上 下
15 / 33

15.マナー違反の人を許す心持ちの対処法 電車で足を投げ出している人Vre.

しおりを挟む
 マナー違反というのは、法律で禁止されているわけではありませんが、周りに迷惑です。
 確かに基準は人それぞれですので、TPOが違えば対応も異なります。
 よく例に出されるのが、フィンガーボウル。
 
 ご存知でしょうか?
 某国某王室の晩餐会。
 フィンガーボウルはその名の通り、指を洗う水を入れた器です。当然その水は口にしません。
 ですがその晩餐会の主賓の国にはそのような習慣がなかったので、器に入った水に口をつけたそうです。
 周囲に緊張が走ります。
 主賓にどうやってマナー違反を教えるべきか。
 そんな中、晩餐会の主催者は特に何も言わず、主賓と同じく器に水に口をつけたそうです。
 この場でのマナーは主賓をもてなすことで、『正しい食事のマナー』を実践することではないのです。
 と、良いお話をしたところで、私のダークサイドにお連れいたします。

 都市部で電車通勤をしている、とご想像ください。
 テレワークの推進などで、以前ほどのラッシュではありませんが、通勤電車は決して生易しいものではありません。
 まず、座っている人。座席は隙間なく埋まります。
 次に、ドアの両側に立つ人。よっかかれるので、人気のポジションです。
 そして、座席の前のつり革に掴まる人。
 以前はさらに、吊り革に掴まっている人の間に立つ人、がいましたが、最近は見かけなくなってきました。
 ので、私はつり革に掴まります。

 と、いるのですよ。
 足を投げ出して座っている輩が。

 私からすれば、完全にマナー違反です。
 アウトです。
 公序良俗に反しています。

 若いニーチャンだけでなく、おっちゃんもいます。若いジョーチャンもいます。
(マダームはいませんね。よきよき)
 所定の場所以上に足を出されると、つり革に掴まっているこちらとしては、まっすぐ立てないのですよ。
 おわかりでしょうか?
 誰も人の足の裏になんぞ、接したくないのです。
 するとやや遠ざかって立つことになります。
 狭い車内です。
 背向かいに吊り革に掴まって立っている同士と、ややぶつかるようになるのです。
 しかもその同士が、後ろめにカバンを肩からかけていたりすると、モロにぶつかるのです。
 これは同士のせいではありません。
 眼の前で足を投げ出して、しかも通勤電車で座っている、目の前の輩がすべての元凶なのです。
 しかもっ、寝やがっている輩なんぞもいるのです。
 こっちが眠いのを我慢して立っているのに、目の前で寝コケていやがるのですっ。
 そいつ足を投げ出しているお陰で、こちらは背後の同士にもいたたまれない思いをしているというのにっ。

 ……失礼致しました。
 思わず滾ってしまいました。

 ので、対象法です。
 足で蹴って起こしてやったり、ついうっかり電車の揺れで足を踏んでしまいたい衝動は、社会人として抑えておきます。
 ので、妄想するのです。
 この眼の前の輩が、なぜちゃんと座らずに足を投げ出しただらけた姿勢で座っているのか。

 こいつ、『痔』だ。

 私には、私の視界に入る、電車内で足を投げ出して座っている輩はすべてそう見えます。

 こいつら、『痔』だから痛くてちゃんと座れないのね。
 そう思うことで、私の心は平安を取り戻します。

 『痔』ならしょうがないよねー。
 カワイソウダネー。

 そうさげずむことによって、相手への怒りを憐れみに変え、日々、通勤電車に揺られていくのです。
 見ず知らず人間の妄想で『痔』扱いされた場合、HPはいくつ減りますか?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

とある男の包〇治療体験記

moz34
エッセイ・ノンフィクション
手術の体験記

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

男性向けフリー台本集

氷元一
恋愛
思いついたときに書いた男性向けのフリー台本です。ご自由にどうぞ。使用報告は自由ですが連絡くださると僕が喜びます。 ※言い回しなどアレンジは可。 Twitter:https://twitter.com/mayoi_himoto YouTube:https://www.youtube.com/c/%E8%BF%B7%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B0%B7%E5%85%83%E4%B8%80/featured?view_as=subscriber

スーパー戦隊すみっこ語り

九情承太郎
エッセイ・ノンフィクション
日曜朝のお約束。スーパー戦隊に登場した味のある脇役たちを語ります。 100%筆者の趣味で書かれています。 ※他の投稿サイトでも公開しています。 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...