白と黒

更科灰音

文字の大きさ
上 下
67 / 73

第67話:副業の正体

しおりを挟む
泊りがけの旅行なんて何年ぶりだろう?
持っていくものを準備しないと!
「お嬢様の着替えはどうしますか?畳めない服が多いと思うのですが・・・」
そう言えばそうだったんだよ・・・
EndressDreamの服は立体成型だから畳めないんだよ・・・
そうすると軍服くらいかな?

それを言うと、佳乃もメイド服とセーラー服しかないよね?
ユニクロとかしまむらで買った方が良いかな?
よし!買いに行こう!佳乃が帰ってきたらしまむらに行くわよ!
「では、いつも通りに早く帰ってきます!」
いや、それだと時間がかかるわね。
佳乃の学校に車で迎えに行くわ!今日は何時に授業終わる?
「6時間目までなので15時10分ですね」
じゃあ、そのころに着くように・・・いや、近くに喫茶店があったわね・・・そこに居るわ。
「では、授業が終わり次第向かいます」

花子はどうする?
「どこのしまむら?」
隣の駅にあるやつよ。スーパーの中に入ってるところ。
「黒音は今回は不要。ちゃんと着る服を持っている」
小麦も普段会社に着て行ってるような服で問題ないか。

みんなを見送った後、作業部屋に籠って仕事をする。
どんどん前倒しで進めておいたから、今週分なんかとっくに終わっている。
なので、ちょっと副業の方を確認しよう。

各相場の自動売買AIは順調に利益を上げてるし。問題なさそう。
これはいじる必要なさそう。うまくいってるものは下手にいじらない。
それはこれまでの人生で学んだ。
毎回売買した後にその日の開始金額を超えた分を現金化している。
そして、1日の終わりにその日の利益の半分を再投資に回している。
こう言ったものは数の暴力だからね。
別に2倍や3倍になるような取引なんて必要無い。
利益なんて1%でいいんだ。
1%の利益だとしても、元手が10万円なら利益は千円だけど、
元手が10億円なら利益は1000万円だ。
しかし、元手がデカくなってくると分散させることも必要。
どんな株でも10億円まとめて買えるってわけじゃないからね。
そして、相場ってのは株式だけじゃない。
為替や原油や金にプラチナなど、いくらでもある。
日本の市場が閉まっている時間でも海外の市場は開いている。
結果、一日中各相場を監視して自動で売買を行なっている。
どこで何を買って売ったなんて言うのは後でログを確認しないとわからない。
取引の回数も1日に数回とかじゃ無いからね。
ここ数日の平均を見ても1日あたりに200回程度の売買を行なっている。

それから、最近手を出したのは店舗の経営。
手始めに買ってみた喫茶店はこの前視察も出来たし。順調に経営が出来てる。
熱海の温泉旅館は今度視察に行くでしょ?
みんなには引退して廃業って伝えたけど、実質は赤字で倒産なのよね。
さらにいえば前オーナーの子供たちが誰も引き継がなかったわけだけど。
相場よりもだいぶ安く手に入ったけど、黒字化はまだまだかかるかな?

次は草津に買った温泉旅館かしら?
今回はカニの気分だったから熱海の温泉にしたけど、実は山の幸用に草津にもあるのよ。
リゾートホテルの方がいいかと思ったけど、やっぱり温泉は旅館っていうイメージなのよね・・・
こっちも倒産した物件。
結構あちこちの温泉旅館なんかが潰れているのよね・・・

-ゴシュジンサマチュウショクノジカンデス-

あっと、もうこんな時間?
今日はお弁当を食べたら移動しよう。
作業に没頭すると時間の経過を忘れるからね。
早めに吉野の学校の近くの喫茶店に向かうことにしましょう。
遅刻しないコツは最初から移動済みにしておくことなんだよ!

今日のお弁当は何かしら?
これは・・・お弁当箱に詰められているけど、内容はお子様ランチ。
ただし、今日のはハンバーグではなくて唐揚げだ。そして旗も無い。
相変わらず、とっても美味しいんだよ!
先割れスプーンだけで食べられるように工夫されてるし、やっぱり佳乃は凄いわね。
最近は小麦のお弁当も作ってるみたいだし・・・
そう言えば、花子が自分だけ給食だってブーブー言ってたわね。

美味しかった。
早速、出かけないと。
っと、その前に着替えないと。最近テレワークだからってずっとパジャマのままなのよね・・・
しかし、何を着ていく?服を買いに行く服が無い・・・
基本的にスカートに骨が入っているのが多い。実はあれだと運転席に座れない。
骨が入っていないのだと・・・
スーツ?
いや、EndressDreamに行く前に持っていた服があったはず・・・
あんまりかわいくないやつだけど仕方がない。
あれ?
考えてみれば温泉にもそれを着ていけばいい?
むしろ佳乃にうまく誘導された!?
まあ、いいか。気づかないふりで騙されたままでいよう。

急いで向かわないと!
危ない危ない、もう14時30分だよ・・・
佳乃にスタバにいるってメッセージを送って、席を確保する。
期間限定のフラペチーノを注文。今はモンブラン味。

ノートパソコンを開いてうつらうつらしてたら、佳乃に声をかけられた。
「お嬢様、お待たせしました」
佳乃の分の飲み物を持ち帰りで注文する。

さて、しまむらに行くんだよ!
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】ある二人の皇女

つくも茄子
ファンタジー
美しき姉妹の皇女がいた。 姉は物静か淑やかな美女、妹は勝気で闊達な美女。 成長した二人は同じ夫・皇太子に嫁ぐ。 最初に嫁いだ姉であったが、皇后になったのは妹。 何故か? それは夫が皇帝に即位する前に姉が亡くなったからである。 皇后には息子が一人いた。 ライバルは亡き姉の忘れ形見の皇子。 不穏な空気が漂う中で謀反が起こる。 我が子に隠された秘密を皇后が知るのは全てが終わった時であった。 他のサイトにも公開中。

過程をすっ飛ばすことにしました

こうやさい
ファンタジー
 ある日、前世の乙女ゲームの中に悪役令嬢として転生したことに気づいたけど、ここどう考えても生活しづらい。  どうせざまぁされて追放されるわけだし、過程すっ飛ばしてもよくね?  そのいろいろが重要なんだろうと思いつつそれもすっ飛ばしました(爆)。  深く考えないでください。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

処理中です...