白と黒

更科灰音

文字の大きさ
上 下
27 / 73

第27話:不動産屋

しおりを挟む
「不動産屋に行くから準備しなさい」
どうせこのナリだとまともに相手にされない気がするから、預金通帳と免許証を持っていく。
住民票と印鑑証明と源泉徴収票に支払証明。あー、連帯保証人か。これは後にしよう。
最悪、部長になってもらうか。銀行印も必要だっけ?足りなかったら出直すとしてまずは店に行こう。
「佳乃、駅前のコインパーキングに車停めといて」
駐車場に車が入るかの確認には実車を持っていくのが手っ取り早い。

「お嬢様は?」
そう、3人では乗れない車。
「あたしは花子と先に行ってる。着いたら電話しなさい」
荷物をバッグに詰めて出かける。花子と一緒に。
駅までは歩いても10分もかからない。

駅前のロータリーで待っているとすぐに電話がかかってきた。
「ああ、佳乃?南口のロータリーよ」
ほどなく佳乃がやってくる。
どこの不動産屋がいいかわからないから一番大きいところに入ってみる。
「いらっしゃいませー」
受付のお姉さんが元気に挨拶する。
「マンションを探してるの」
条件を書いた紙を受付に渡す。
受付のお姉さんに案内されてブースに通される。
なんか笑顔が引きつっている。
まあ、仕方がない。お子様と怪しげな少女にメイド。まともな客には見えない。

すぐに担当のおじさんがやってくる。
「誰が部屋を借りるんだ?」
これだよ。想像通りだよ。
「あたしよ」
どうせ子供には貸せないとかいうんだと思う。
「お嬢ちゃんいくつだい?」
ほらね?
あたしは免許を提示しながら答える。
「32歳」
おじさんはあたしの顔と免許を何回も確認する。
ついでに預金通帳も見せる。
「どのようなお部屋をご所望でしょうか?」
面白いように態度が変わった。

受付のお姉さんがおじさんに条件を書いた紙を渡す。
「まず絶対譲れないのが直射日光の当たらない駐車場!」
そういって車のカギを机の上に置く。おじさんはそれだけで納得した。
「うーん、日の当たらない駐車場だと地下駐車場になりますが」
やはり少ないみたい。

「現在お住いのマンションの別の部屋というのもありでしょうか?」
やっぱりか。今のところを借りる時も同じ条件で同じ回答だったわけだし。
「もしくは都心であれば色々とあるのですが、通学に不便になってしまいます」
都心のタワマンとかは条件に合うのがいっぱいあるんだよね。

「こちらの部屋はどうでしょう?」
条件は満たしている。しかし広い。広すぎる。5LDKとかいらない。
しかもリビング20畳って。それだけで今の部屋より広いし。
「広すぎ。ここまでの部屋数はいらない」
地下駐車場があるのは大型マンションで、大型マンションには広い部屋が多い。
当たり前すぎる話だけど、たまに今住んでいる部屋みたいな掘り出し物もある。

「そうそう、二人の通学は電車じゃなくてバスでもいいわ」
本当はバスよりも電車の方がより時間が正確なんだけど、花子はもともとバスだったし。
「どちらの学校でしたっけ?」
ああ、条件の紙には学校名を忘れてた。
「百合姫女子高校と白雪女子学院の中等部よ」

おじさんが学校の所在地を確認して電車やバスのルートを調べる。
それをもとに物件を絞り込んでいく。
「隣の駅になりますが、白雪女子学院行きのバス停が近くにある物件がございました」
隣の駅は快速も停まる。この近くでは大きめの駅だ。家賃は高くなる。
「こちらの物件になりますが、何部屋か空き室がございます」
間取り図を何枚か見せてもらう。なんとなくしかわからない。
「一度ご覧になってみますか?」
そうだね。現物を見てみないとね。

不動産屋の車で現地に移動する。
駅から徒歩3分という立地。というよりも駅前ロータリーが大きくて、実際には駅直結だ。
マンションの1階が店舗になっていて、2階が駅への連絡通路を兼ねたエントランス。
3階以上が住居になっているらしい。当然地下に駐車場がある。
「この駅だと快速が停まりますね。乗換が無くて楽です」
佳乃は毎日この駅で乗り換えていたらしい。
「白雪女子学院には駅前のバスターミナルからバスで行けます。15分くらいです」
徒歩0分のバス停から徒歩3分のバス停になってしまった。

「すごい、今までの半分」
バスの路線が違うのか、今までの路線よりも乗車時間が短いらしい。
そうすると、トータルでは近くなるのか。
「ただ、問題がありまして・・・10分ほど余計に時間を見ていただいたほうがよろしいかと」
どういうこと?
「見ての通り、巨大なマンションなので部屋からこのエントランスまでのお時間がかかるのです」
なるほど。ありがちな落とし穴だ。

「それではお部屋に案内いたします。まずはA-2505になります」
A棟が駅に直結している建物、その奥にB棟もある。
2505ってことは25階の5号室?
エレベーターで25階まで上がっていく。
1階から15階までのエレベーターと16階から30階までのエレベーターがある。
高層ビルによくあるパターンだ。ちなみに地下3階から2階まではどっちのエレベーターも停まる。
地下は駐車場だけだ。1階がミニスーパーになっている。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

過程をすっ飛ばすことにしました

こうやさい
ファンタジー
 ある日、前世の乙女ゲームの中に悪役令嬢として転生したことに気づいたけど、ここどう考えても生活しづらい。  どうせざまぁされて追放されるわけだし、過程すっ飛ばしてもよくね?  そのいろいろが重要なんだろうと思いつつそれもすっ飛ばしました(爆)。  深く考えないでください。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました

市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。 私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?! しかも婚約者達との関係も最悪で…… まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!

処理中です...