【完結】婚約破棄と言われても個人の意思では出来ません

狸田 真 (たぬきだ まこと)

文字の大きさ
上 下
69 / 73
第二章

69

しおりを挟む
 翌日、フリードリヒは再び結婚・恋愛相談所を訪れていた。

「世界一のプロポーズの仕方を教えて下さい。絶対に失敗しないプロポーズの仕方を」

「あれ? ご婚約はされているんじゃなかったのですか? あ、お相手が変わりました?」

 今日もマルクスは女装して対応する。
 
 おかしいな? フリッツ様は婚約者様の事をあんなに好きっぽかったのに。

「いえ、相手は変わっていません。婚約はしていましたが、成り行きだったので、プロポーズをしていないのです」

「あ、では、もう、その方と結婚する事に決められたのですね!」

「決めたわけではありませんが、知っておくことは大事だと思ったのです」

 この人、めっちゃツンデレじゃない!?

「そ、そうなのですね」

「それで、どうすれば良いですか?」

「プロポーズというのは、女性にとって、とっても大事な日です。男性は自分が用意する事には懸命になりますが、女性にも準備が必要な事を考えない方が多いのです。カッコイイところをアピールしたつもりが、独りよがりな暴君である事をアピールしてしまい、失敗する事が多々あります」

「なるほど、具体的にはどうすればいいのですか?」

「プロポーズをする日は、事前にお洒落してもらうように伝えたり、ドレスやアクセサリーなどを贈って身に付けて欲しいとお願いしたり、ハイソ(上流)な場所に出掛けようと誘ったり、とにかく着飾ってもらうのです」

「それならば、ドレスを贈ります。平民の娘なので、あまりドレスは持っていないはず」

「贈り物にも注意が必要です。サイズ違いだったり、相手の好みと違う物を贈ると、逆に怒らせる原因になります」

「相手の好みをリサーチするのですね。それは大変ですね...」

「お金があるのでしたら、商人を呼んで、婚約者様に好きな物を選んでもらっては?」

「それなら、絶対に気にいる物を贈れますね!」

「実は指輪も選ばせてあげた方が喜びますよ」

「それではプロポーズの時に指輪がなくて格好がつかないのでは?」

「男性は格好をつけて一瞬のロマンスを重要視しますが、女性は指輪が自分の好みでないと一生苦しむ場合があるのです。中には、もらった時だけして、その後は二度と身に付けないという方も多いです」

「そ、そうなのですね...高価な物を贈るのに、してもらえないのは嫌です」

「ですが、ロマンスと両立させる素晴らしい方法があるんです! その分、お金はかかりますけどね」

「どんな方法ですか?」

「本物の婚約指輪は後で一緒に買う事にして、プロポーズの際はプロポーズ用のダミーの指輪、もしくは指輪に代わる記念品を用意するのです。ほら、オペラでも、銀製の薔薇をプロポーズの際に贈る演目があるでしょう?」

「それは素晴らしい案ですね!」

「そして、プロポーズには雰囲気も重要です! 汚いところや雑多な場所を避け、出来るだけ美しくて静かな場所を選びましょう。花がいっぱい咲いていたり、夜景が見えたり、遠くから音楽が聞こえるような場所も素敵です。

タイミングも大事です! その場所について、いきなりプロポーズするのではなく、美しい物を眺めたり、美味しい物を食べたり、音楽に耳を傾けたりして、ロマンチックなムードを作って下さい」

「分かりました!」

「でも、1番大事なのはフリッツ様が愛していることを伝える事です。素晴らしいシチュエーションでプロポーズしても失敗する人もいれば、有り得ないシチュエーションでプロポーズしても成功する人もいます」

「では、色々準備しても意味がないということですか?」

「いえ、違いは、愛が伝わっているか、どうかなんです。お相手様は、この人なら自分を大切にしてくれる。幸せにしてくれると思えば、不器用なプロポーズでもOKするのです。ですが、独りよがりで、相手のことを考えないプロポーズは、別れを決断させるきっかけになります。つまり、プロポーズで手を抜けば、相手を大事にしない男だとアピールしてしまうことになります」

「それは...恐ろしいですね。ですが、非常に参考になりました。また、お願いします」

「毎度、御贔屓に有難うございます!」
しおりを挟む
感想 160

あなたにおすすめの小説

従姉が私の元婚約者と結婚するそうですが、その日に私も結婚します。既に招待状の返事も届いているのですが、どうなっているのでしょう?

珠宮さくら
恋愛
シーグリッド・オングストレームは人生の一大イベントを目前にして、その準備におわれて忙しくしていた。 そんな時に従姉から、結婚式の招待状が届いたのだが疲れきったシーグリッドは、それを一度に理解するのが難しかった。 そんな中で、元婚約者が従姉と結婚することになったことを知って、シーグリッドだけが従姉のことを心から心配していた。 一方の従姉は、年下のシーグリッドが先に結婚するのに焦っていたようで……。

他人の婚約者を誘惑せずにはいられない令嬢に目をつけられましたが、私の婚約者を馬鹿にし過ぎだと思います

珠宮さくら
恋愛
ニヴェス・カスティリオーネは婚約者ができたのだが、あまり嬉しくない状況で婚約することになった。 最初は、ニヴェスの妹との婚約者にどうかと言う話だったのだ。その子息が、ニヴェスより年下で妹との方が歳が近いからだった。 それなのに妹はある理由で婚約したくないと言っていて、それをフォローしたニヴェスが、その子息に気に入られて婚約することになったのだが……。

見た目の良すぎる双子の兄を持った妹は、引きこもっている理由を不細工だからと勘違いされていましたが、身内にも誤解されていたようです

珠宮さくら
恋愛
ルベロン国の第1王女として生まれたシャルレーヌは、引きこもっていた。 その理由は、見目の良い両親と双子の兄に劣るどころか。他の腹違いの弟妹たちより、不細工な顔をしているからだと噂されていたが、実際のところは全然違っていたのだが、そんな片割れを心配して、外に出そうとした兄は自分を頼ると思っていた。 それが、全く頼らないことになるどころか。自分の方が残念になってしまう結末になるとは思っていなかった。

【完結】愛してるなんて言うから

空原海
恋愛
「メアリー、俺はこの婚約を破棄したい」  婚約が決まって、三年が経とうかという頃に切り出された婚約破棄。  婚約の理由は、アラン様のお父様とわたしのお母様が、昔恋人同士だったから。 ――なんだそれ。ふざけてんのか。  わたし達は婚約解消を前提とした婚約を、互いに了承し合った。 第1部が恋物語。 第2部は裏事情の暴露大会。親世代の愛憎確執バトル、スタートッ! ※ 一話のみ挿絵があります。サブタイトルに(※挿絵あり)と表記しております。  苦手な方、ごめんなさい。挿絵の箇所は、するーっと流してくださると幸いです。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

契約結婚の終わりの花が咲きます、旦那様

日室千種・ちぐ
恋愛
エブリスタ新星ファンタジーコンテストで佳作をいただいた作品を、講評を参考に全体的に手直ししました。 春を告げるラクサの花が咲いたら、この契約結婚は終わり。 夫は他の女性を追いかけて家に帰らない。私はそれに傷つきながらも、夫の弱みにつけ込んで結婚した罪悪感から、なかば諦めていた。体を弱らせながらも、寄り添ってくれる老医師に夫への想いを語り聞かせて、前を向こうとしていたのに。繰り返す女の悪夢に少しずつ壊れた私は、ついにある時、ラクサの花を咲かせてしまう――。 真実とは。老医師の決断とは。 愛する人に別れを告げられることを恐れる妻と、妻を愛していたのに契約結婚を申し出てしまった夫。悪しき魔女に掻き回された夫婦が絆を見つめ直すお話。 全十二話。完結しています。

【完結】王子妃候補をクビになった公爵令嬢は、拗らせた初恋の思い出だけで生きていく

たまこ
恋愛
 10年の間、王子妃教育を受けてきた公爵令嬢シャーロットは、政治的な背景から王子妃候補をクビになってしまう。  多額の慰謝料を貰ったものの、婚約者を見つけることは絶望的な状況であり、シャーロットは結婚は諦めて公爵家の仕事に打ち込む。  もう会えないであろう初恋の相手のことだけを想って、生涯を終えるのだと覚悟していたのだが…。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...