18 / 23
彼女が出ていったその後は
伯爵は覚悟を決めた
しおりを挟む
手痛い言葉だった。
「一応父親なのだから。ユカリナを匿いなさい」
私の長女の台詞だ。
今日も義理の息子は我が伯爵邸にやってきた。離婚届はまだ提出していないらしい。だから、まだ義理の息子。
自分よりも爵位が上の義理の息子に対し、頭を下げる日々。
胃が痛い。
これは罰なのだろうか。妻は、娘はそこまで私を恨んでいるのだろうか。確かに私は娘には見向きもせず、息子ばかりを可愛がった。娘はいずれ屋敷を出るが、息子は私の後を継ぎ家に残るのだから当然だと思っていた。
私はシルベスター伯爵家で当主をしている。長男は亡くなったものの、妻が三人、息子が二人、娘が二人いる。
すまし顔で正妻の座に座る第1夫人。野心の強い第2夫人。優しいが少し周りの状況が見えない第3夫人。それなにり幸せだった。正妻は伯爵家の妻としてそつなく社交をこなし、第2夫人は男児を二人も産んでくれ、第3夫人に癒される。
なぜ私がこんな目に合っているかと言うと、正妻の産んだ次女が流産の末、侯爵家の夫と離縁をしたいと訴えてきたからだ。すでにユカリナは侯爵邸を出て、今は伯爵家の別邸にいる。別邸では第3夫人とその息子が住んでいて、私も入り浸っていたのだが、正妻によって追い出されて本邸に居を移した。
普段は私に意見すらせず淡々と妻しての役割をこなす正妻と、公爵家に嫁いだ娘に責められた。
「あなたはご存じですか?」
なにをだ。
「嫁ぎ先に困る男爵・子爵の娘は」
また第3夫人を掛け合いにだすのか。私が愛した最初で最後の女性。
「戦争で男を捕まえるんですって」
確かに戦場で出会ったが
「思い出してごらんなさい」
私たちは真実の愛で結ばれて…
「貴族界にもたくさんいらっしゃるでしょう」
確かに戦争中、戦争後の結婚は多い。
「中には男爵の娘が公爵に嫁いだ例もありますわね」
だが、私たちは違う。
「下位貴族の令嬢の常識なんですって」
はずだ……よな?
「戦場において、男は落としやすいって」
妻の言葉に、娘が続く。
「ディラン様もお父様と同じように戦場で令嬢を見初めたそうです」
…先ほど妻が言ったそのお方は去年、夫人同士の争いの果てに
「それに今回は命も狙われたのです」
妻を二人とも失い、本人も失脚された。
「夫人同士の争いは、本人たちにも問題はありますが」
私も一歩間違えれば…
「それを治められない夫にも責任はあります」
すべてを失っていてもおかしくなかった…?
「あなたは今さら失いたくはないでしょう?私達はそれほどの覚悟をもっております」
認めよう。この屋敷で幸せだったのは、おそらく私だけだ。公けの場以外では顧みることのなかった正妻と娘たち。私が平穏だったと思っていた暮らしは彼女たちにとっては苦痛でしかなかった。第2夫人も嫡男を亡くし、絶望の中にいたのに、もう一人息子がいるからいいだろうと言い放った私。第3夫人だっていつも優しく微笑んでいるが目の奥は笑っていないのは結婚当初から気が付いていても、見て見ぬふりをしてきた。私の寵愛を得ているがためにさらされる他の妻たちからの嫉妬と言う名の重圧だと思っていたが…彼女たちの忍耐によって、あり得た私の幸福。
格好悪くてもいい。情けなくてもいい。守ろう。私の娘を…家族を…
覚悟は決まった。
そして、今日も義理の息子に頭を下げる。
「一応父親なのだから。ユカリナを匿いなさい」
私の長女の台詞だ。
今日も義理の息子は我が伯爵邸にやってきた。離婚届はまだ提出していないらしい。だから、まだ義理の息子。
自分よりも爵位が上の義理の息子に対し、頭を下げる日々。
胃が痛い。
これは罰なのだろうか。妻は、娘はそこまで私を恨んでいるのだろうか。確かに私は娘には見向きもせず、息子ばかりを可愛がった。娘はいずれ屋敷を出るが、息子は私の後を継ぎ家に残るのだから当然だと思っていた。
私はシルベスター伯爵家で当主をしている。長男は亡くなったものの、妻が三人、息子が二人、娘が二人いる。
すまし顔で正妻の座に座る第1夫人。野心の強い第2夫人。優しいが少し周りの状況が見えない第3夫人。それなにり幸せだった。正妻は伯爵家の妻としてそつなく社交をこなし、第2夫人は男児を二人も産んでくれ、第3夫人に癒される。
なぜ私がこんな目に合っているかと言うと、正妻の産んだ次女が流産の末、侯爵家の夫と離縁をしたいと訴えてきたからだ。すでにユカリナは侯爵邸を出て、今は伯爵家の別邸にいる。別邸では第3夫人とその息子が住んでいて、私も入り浸っていたのだが、正妻によって追い出されて本邸に居を移した。
普段は私に意見すらせず淡々と妻しての役割をこなす正妻と、公爵家に嫁いだ娘に責められた。
「あなたはご存じですか?」
なにをだ。
「嫁ぎ先に困る男爵・子爵の娘は」
また第3夫人を掛け合いにだすのか。私が愛した最初で最後の女性。
「戦争で男を捕まえるんですって」
確かに戦場で出会ったが
「思い出してごらんなさい」
私たちは真実の愛で結ばれて…
「貴族界にもたくさんいらっしゃるでしょう」
確かに戦争中、戦争後の結婚は多い。
「中には男爵の娘が公爵に嫁いだ例もありますわね」
だが、私たちは違う。
「下位貴族の令嬢の常識なんですって」
はずだ……よな?
「戦場において、男は落としやすいって」
妻の言葉に、娘が続く。
「ディラン様もお父様と同じように戦場で令嬢を見初めたそうです」
…先ほど妻が言ったそのお方は去年、夫人同士の争いの果てに
「それに今回は命も狙われたのです」
妻を二人とも失い、本人も失脚された。
「夫人同士の争いは、本人たちにも問題はありますが」
私も一歩間違えれば…
「それを治められない夫にも責任はあります」
すべてを失っていてもおかしくなかった…?
「あなたは今さら失いたくはないでしょう?私達はそれほどの覚悟をもっております」
認めよう。この屋敷で幸せだったのは、おそらく私だけだ。公けの場以外では顧みることのなかった正妻と娘たち。私が平穏だったと思っていた暮らしは彼女たちにとっては苦痛でしかなかった。第2夫人も嫡男を亡くし、絶望の中にいたのに、もう一人息子がいるからいいだろうと言い放った私。第3夫人だっていつも優しく微笑んでいるが目の奥は笑っていないのは結婚当初から気が付いていても、見て見ぬふりをしてきた。私の寵愛を得ているがためにさらされる他の妻たちからの嫉妬と言う名の重圧だと思っていたが…彼女たちの忍耐によって、あり得た私の幸福。
格好悪くてもいい。情けなくてもいい。守ろう。私の娘を…家族を…
覚悟は決まった。
そして、今日も義理の息子に頭を下げる。
100
お気に入りに追加
3,826
あなたにおすすめの小説

王太子殿下はきっと私を愛していない。
haruno
恋愛
王太子殿下の婚約者に選ばれた私。
しかし殿下は噂とは程遠い厳しい人で、私に仕事を押し付けてくる。
それでも諦めずに努力をするも、殿下の秘書が私を妬んでいるようで……




身代わりーダイヤモンドのように
Rj
恋愛
恋人のライアンには想い人がいる。その想い人に似ているから私を恋人にした。身代わりは本物にはなれない。
恋人のミッシェルが身代わりではいられないと自分のもとを去っていった。彼女の心に好きという言葉がとどかない。
お互い好きあっていたが破れた恋の話。
一話完結でしたが二話を加え全三話になりました。(6/24変更)

氷の貴婦人
羊
恋愛
ソフィは幸せな結婚を目の前に控えていた。弾んでいた心を打ち砕かれたのは、結婚相手のアトレーと姉がベッドに居る姿を見た時だった。
呆然としたまま結婚式の日を迎え、その日から彼女の心は壊れていく。
感情が麻痺してしまい、すべてがかすみ越しの出来事に思える。そして、あんなに好きだったアトレーを見ると吐き気をもよおすようになった。
毒の強めなお話で、大人向けテイストです。

【完結】愛しき冷血宰相へ別れの挨拶を
川上桃園
恋愛
「どうかもう私のことはお忘れください。閣下の幸せを、遠くから見守っております」
とある国で、宰相閣下が結婚するという新聞記事が出た。
これを見た地方官吏のコーデリアは突如、王都へ旅立った。亡き兄の友人であり、年上の想い人でもある「彼」に別れを告げるために。
だが目当ての宰相邸では使用人に追い返されて途方に暮れる。そこに出くわしたのは、彼と結婚するという噂の美しき令嬢の姿だった――。
これは、冷血宰相と呼ばれた彼の結婚を巡る、恋のから騒ぎ。最後はハッピーエンドで終わるめでたしめでたしのお話です。
第22回書き出し祭り参加作品
2025.1.26 女性向けホトラン1位ありがとうございます
2025.2.14 後日談を投稿しました

王国一の悪妻は、憎しみあう夫との離縁を心から願う~旦那様、さっさと愛する人と結ばれて下さい。私は私のやり方で幸せになりますので~
ぽんた
恋愛
アン・サンドバーグ侯爵夫人とマイケル・サンドバーグ侯爵は、子どもの頃からの幼馴染みである。しかし、ふたりはずっと憎しみあっているライバルどうし。ふたりは、親どうしが決めた結婚を強いられ、やむなく結婚する。そして、結婚後もかわらず憎しみあっている。結婚の際、アンはマイケルから「おれは、家名を傷つけない程度に好きなことをする。だから、おまえも好きなことをすればいい」と宣言される。結婚後、マイケルは王都にて宰相として活躍し、アンは王都にいるマイケルに代わってサンドバーグ侯爵領を管理している。しかし、王都ではアンは悪女として名高く、社交界で非難と嘲笑の的にされている。そして、マイケルには「まことに愛する人」の存在が。ふたりは、それぞれの仕事や私生活が忙しく、ほとんど会うことのないすれ違いの生活を五年以上もの間続けている。運命に縛られ、抗えないふたり。マイケルはアンを憎み、そしてアンはマイケルを憎む。たまに会ったとしても、アンと目さえ合わせないマイケル。そのマイケルに離縁をして欲しい、と言えないアン。
そんなあるとき、アンは隣接するバークレー公爵領で行われている不正を正す為王都を訪れる。そして、あるパーティーでマイケルが彼の「ほんとうに愛する人」と密会しているのを見てしまう。
愛のない結婚。憎しみあう夫と妻。
しかし、アンの心の底に封印されている真実は……。そして、マイケルの心の奥底の真実は……。
※ハッピーエンド確約。ご都合主義のゆるゆる設定はご容赦願います。タイトル変更するかもしれません。ご容赦願います。
※「小説家になろう」様でも公開する予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる