29 / 87
踊る炎
踊る炎(5)
しおりを挟む
「何をやってるんだ、それを放せ」
突然のことだ。
横から腕をつかまれた。
反射的に上着から両手を放してしまい、リヒャルトは慌てる。
炎の中に没しかけたそれを追う右手。
しかしその手首をも拘束され、後方へ引きずられる。
「お放しなさい。私の上着がっ……!」
「上着など放っておけ、リヒャルト殿」
名を呼ばれ、リヒャルトは驚きと共に相手を見返す。
「……ル、ルイ・ジュリアス殿」
低い呻き声は、炎のたてる音に呑みこまれてしまった。
そこにいたのは、ウィーン防衛司令官から多大な信頼を寄せられている若き連隊長だ。
自信に満ち、周囲からの期待を行動で返すことのできる同僚。
何よりリヒャルトが大嫌いな相手であった。
火を見て混乱し、彼をつけていたことを失念していたが、これ見よがしに現れて一体どういうつもりなのだ。
日中、こいつの馬に乗せられて敵から逃げた記憶が蘇る。
腹の奥で嫉妬心がざわついた。
リヒャルトはルイ・ジュリアスの手を乱暴に振り払う。
「放しなさい。流浪の身の貴方のものと違って、私の上着は特別なのですよ。当家の紋章が刺繍されているのですから。だから、燃やしてしまっては絶対に絶対にいけないのです」
「紋章? な、何を言っているんだ?」
とにかく退けと押しのけられるのを、リヒャルトは背を丸め踏ん張って堪えた。
──そうです。いくら父に気に入られていようが、貴方はこれを持ってはいない。だからいっそ燃やしてしまいたいのでしょうが、そうはいきませんよ。
しかし体格差は圧倒的だった。
ルイ・ジュリアスは猫背の小男をなんなく押し退け、片手にさげていた金属製の大鍋を両手に持ち替えるや否や、リヒャルトの上着に向かって叩き付けるようにしてそれを被せた。
瞬間。
炎が大鍋の中に閉じ込められ、リヒャルトの前髪を焦がしていた熱気が消える。
そこからのルイ・ジュリアスの行動は早かった。
自分も上着を脱ぐと、鍋に収まりきらず周囲でちろちろ燃えていた火に被せ、足を地面にこすりつけるようにして何度も踏みしめる。
「あ、貴方の上着にも……」
家の紋章は付いている筈、という言葉をリヒャルトは呑み込んだ。
上着よりも、紋章よりも、火を消すことが優先事項だ。
そんなこと、言われなくとも分かっている。
しばらくたってようやく動きを止めたルイ・ジュリアスが、息を整えながらこちらを見やった。
「もう大丈夫だろう。怪我はないか、リヒャルト殿」
彼の行動は適切だ。悪いところなど探しようもない。
「な、何ですか。わざとらしく私をかばって。一度ならず二度までも。そんなに父に褒められたいのですか」
ぽかんとした表情でこちらを見つめる男を、精一杯睨み付けた。
「火災担当はこの私です。私の任務遂行を邪魔して、あげくに手柄を横取りしようなど浅ましいにもほどがあります。そうまでして父に取り入ろうなど!」
「じ、自分はそんなつもりじゃ……」
「いいえ、お黙りなさい!」
リヒャルトの悲鳴──そんなものあげたつもりはなかったが、ちょっと大きな声を出したのがそう聞こえたのかもしれないと、彼は自身を納得させた──を聞いて火を見付け、慌てて民家から大鍋を借りてきたのだとルイ・ジュリアスは言う。
同時に、見張り兵の詰所へ助けを求めに走るようと家人に頼み、自分はここへ駆けつけたのだと。
い、言い訳がましいですとリヒャルトは断じた。
自身が駄々を捏ねていることは分かっている。
しかし、ことあるごとに正論を吐くこの男が、とにかく我慢がならないのだ。
「リヒャルト殿、火を見て気が動転しているんだな。落ち着いて……」
「ば、馬鹿にしているのですかぁ!」
リヒャルト、遂に怒鳴った。
こちらを見やるルイ・ジュリアスの戸惑いと心配の表情が次第に緩み、口元が歪んだから。
つまり、にやついているように見えたのだ。
「ば、馬鹿になんてするもんか。リヒャルト殿、あんなに嫌がってたのに火災班の仕事をちゃんとこなしてるんだなって。真面目だなって思って……」
「ルイ・ジュリアス殿。そ、それは完全に馬鹿にした言い方です」
「そんなことはないんだけど」
笑みは今度ははっきりと。
苦笑という形で作られた。
「籠城戦で一番怖いのは火だろ。狭い市内で逃げ場がないんだから。ひとたび火災が起これば戦争どころじゃなくなる」
だから閣下は、対策をリヒャルト殿に任じられたんだろうな──笑みに、ほんの少し苦いものが混じったように見えてリヒャルトは焦った。
「わ、私はどうせ地味ですから。腕も立たないし、頭の回転も速くない。だからと言って細かいことが得意なわけでもないですよ。バケツ配りが性に合ってます。貴方には分かりませんよっ!」
機転がきいて事態の流れを冷静に読めるルイ・ジュリアスは、戦場で活躍する類の人間だ。
この戦いでそれなりの人数を任され、統率力も身に付けていくのだろう。
第一、彼の朗らかな人柄は誰からも好感を抱かれるものだ。
その証拠に、ルイ・ジュリアスの周囲にはいつも人が集まっている。
明るい明日が見えているというのに、なぜ沈んだ表情を見せるのだ。
不意にリヒャルトの胸に憐憫の情が込み上げた。
突然のことだ。
横から腕をつかまれた。
反射的に上着から両手を放してしまい、リヒャルトは慌てる。
炎の中に没しかけたそれを追う右手。
しかしその手首をも拘束され、後方へ引きずられる。
「お放しなさい。私の上着がっ……!」
「上着など放っておけ、リヒャルト殿」
名を呼ばれ、リヒャルトは驚きと共に相手を見返す。
「……ル、ルイ・ジュリアス殿」
低い呻き声は、炎のたてる音に呑みこまれてしまった。
そこにいたのは、ウィーン防衛司令官から多大な信頼を寄せられている若き連隊長だ。
自信に満ち、周囲からの期待を行動で返すことのできる同僚。
何よりリヒャルトが大嫌いな相手であった。
火を見て混乱し、彼をつけていたことを失念していたが、これ見よがしに現れて一体どういうつもりなのだ。
日中、こいつの馬に乗せられて敵から逃げた記憶が蘇る。
腹の奥で嫉妬心がざわついた。
リヒャルトはルイ・ジュリアスの手を乱暴に振り払う。
「放しなさい。流浪の身の貴方のものと違って、私の上着は特別なのですよ。当家の紋章が刺繍されているのですから。だから、燃やしてしまっては絶対に絶対にいけないのです」
「紋章? な、何を言っているんだ?」
とにかく退けと押しのけられるのを、リヒャルトは背を丸め踏ん張って堪えた。
──そうです。いくら父に気に入られていようが、貴方はこれを持ってはいない。だからいっそ燃やしてしまいたいのでしょうが、そうはいきませんよ。
しかし体格差は圧倒的だった。
ルイ・ジュリアスは猫背の小男をなんなく押し退け、片手にさげていた金属製の大鍋を両手に持ち替えるや否や、リヒャルトの上着に向かって叩き付けるようにしてそれを被せた。
瞬間。
炎が大鍋の中に閉じ込められ、リヒャルトの前髪を焦がしていた熱気が消える。
そこからのルイ・ジュリアスの行動は早かった。
自分も上着を脱ぐと、鍋に収まりきらず周囲でちろちろ燃えていた火に被せ、足を地面にこすりつけるようにして何度も踏みしめる。
「あ、貴方の上着にも……」
家の紋章は付いている筈、という言葉をリヒャルトは呑み込んだ。
上着よりも、紋章よりも、火を消すことが優先事項だ。
そんなこと、言われなくとも分かっている。
しばらくたってようやく動きを止めたルイ・ジュリアスが、息を整えながらこちらを見やった。
「もう大丈夫だろう。怪我はないか、リヒャルト殿」
彼の行動は適切だ。悪いところなど探しようもない。
「な、何ですか。わざとらしく私をかばって。一度ならず二度までも。そんなに父に褒められたいのですか」
ぽかんとした表情でこちらを見つめる男を、精一杯睨み付けた。
「火災担当はこの私です。私の任務遂行を邪魔して、あげくに手柄を横取りしようなど浅ましいにもほどがあります。そうまでして父に取り入ろうなど!」
「じ、自分はそんなつもりじゃ……」
「いいえ、お黙りなさい!」
リヒャルトの悲鳴──そんなものあげたつもりはなかったが、ちょっと大きな声を出したのがそう聞こえたのかもしれないと、彼は自身を納得させた──を聞いて火を見付け、慌てて民家から大鍋を借りてきたのだとルイ・ジュリアスは言う。
同時に、見張り兵の詰所へ助けを求めに走るようと家人に頼み、自分はここへ駆けつけたのだと。
い、言い訳がましいですとリヒャルトは断じた。
自身が駄々を捏ねていることは分かっている。
しかし、ことあるごとに正論を吐くこの男が、とにかく我慢がならないのだ。
「リヒャルト殿、火を見て気が動転しているんだな。落ち着いて……」
「ば、馬鹿にしているのですかぁ!」
リヒャルト、遂に怒鳴った。
こちらを見やるルイ・ジュリアスの戸惑いと心配の表情が次第に緩み、口元が歪んだから。
つまり、にやついているように見えたのだ。
「ば、馬鹿になんてするもんか。リヒャルト殿、あんなに嫌がってたのに火災班の仕事をちゃんとこなしてるんだなって。真面目だなって思って……」
「ルイ・ジュリアス殿。そ、それは完全に馬鹿にした言い方です」
「そんなことはないんだけど」
笑みは今度ははっきりと。
苦笑という形で作られた。
「籠城戦で一番怖いのは火だろ。狭い市内で逃げ場がないんだから。ひとたび火災が起これば戦争どころじゃなくなる」
だから閣下は、対策をリヒャルト殿に任じられたんだろうな──笑みに、ほんの少し苦いものが混じったように見えてリヒャルトは焦った。
「わ、私はどうせ地味ですから。腕も立たないし、頭の回転も速くない。だからと言って細かいことが得意なわけでもないですよ。バケツ配りが性に合ってます。貴方には分かりませんよっ!」
機転がきいて事態の流れを冷静に読めるルイ・ジュリアスは、戦場で活躍する類の人間だ。
この戦いでそれなりの人数を任され、統率力も身に付けていくのだろう。
第一、彼の朗らかな人柄は誰からも好感を抱かれるものだ。
その証拠に、ルイ・ジュリアスの周囲にはいつも人が集まっている。
明るい明日が見えているというのに、なぜ沈んだ表情を見せるのだ。
不意にリヒャルトの胸に憐憫の情が込み上げた。
10
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
がむしゃら三兄弟 第三部・長尾隼人正一勝編
林 本丸
歴史・時代
がむしゃら三兄弟の最終章・第三部です。
話の連続性がございますので、まだご覧になっておられない方は、ぜひ、第一部、第二部をお読みいただいてから、この第三部をご覧になってください。
お願い申しあげます。
山路三兄弟の末弟、長尾一勝の生涯にどうぞ、お付き合いください。
(タイトルの絵は、AIで作成いたしました)
チャラ孫子―もし孫武さんがちょっとだけチャラ男だったら―
神光寺かをり
歴史・時代
チャラいインテリか。
陽キャのミリオタか。
中国・春秋時代。
歴史にその名を遺す偉大な兵法家・孫子こと孫武さんが、自らの兵法を軽ーくレクチャー!
風林火山って結局なんなの?
呉越同舟ってどういう意味?
ちょっとだけ……ほんのちょっとだけ「チャラ男」な孫武さんによる、
軽薄な現代語訳「孫子の兵法」です。
※直訳ではなく、意訳な雰囲気でお送りいたしております。
※この作品は、ノベルデイズ、pixiv小説で公開中の同名作に、修正加筆を施した物です。
※この作品は、ノベルアップ+、小説家になろうでも公開しています。
第二艦隊転進ス 進路目標ハ未来
みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を
搭載する戦艦
大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向
空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧
駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は
日向灘沖を航行していた
そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け
大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で
作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう
途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが
無事に佐世保に到着
しかし、そこにあったのは………
ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください
ところどころ戦術おかしいと思いますがご勘弁
どうか感想ください…心が折れそう
どんな感想でも114514!!!
批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで
モチベーション上がるから!
自作品 ソラノカケラ⦅Shattered Skies⦆と同じ世界線です
池田戦記ー池田恒興・青年編ー信長が最も愛した漢
林走涼司(はばしり りょうじ)
歴史・時代
天文5年(1536)尾張国の侍長屋で、産声を上げた池田勝三郎は、戦で重傷を負い余命を待つだけの父、利恒と、勝三郎を生んだばかりの母、お福を囲んで、今後の身の振り方を決めるため利恒の兄、滝川一勝、上役の森寺秀勝が額を付き合わせている。
利恒の上司、森寺秀勝の提案は、お福に、主、織田信秀の嫡男吉法師の乳母になることだった……。
新選組外伝 永倉新八剣術日録
橘りゅうせい
歴史・時代
Web小説で本格時代小説を……。
新選組が結成されるはるか前、永倉、土方、斎藤は、すでに出会っていた。幕末を駆け抜けた男たちの青春が交差する。
永倉新八の前半生の詳細は、ほとんどわかっていない。自身による短い記述のほかは、なにひとつソースが存在しないからだ。その空白部分を、史実をちりばめながら、嘘八百のエンターテイメントで再構成するのがこの物語のテーマである。
歴史の空白部分に、架空の事件を織り交ぜつつ、要所は史実で固めた新しいタイプの時代小説。目指すは『鬼平犯科帳』のような、直球ど真ん中のエンターテイメント時代小説だ。
登場人物、時代背景、事件は、なるべく史実に則して、その他大勢の登場人物にも、なるべく実在の人物を配している。架空の人物についても、時代背景から逸脱しないよう心がけた……つもりだ。
また、一般的には、ないがしろにされ、あまつさえ侮蔑の対象とされている清河八郎、根岸友山といった人物を、きちんと描いてゆけたら。と、考えている。
時代考証、武術考証、地誌については、とくに注意をはらい、府中、立川、日野、八王子、五日市などの郷土資料館、図書館に通いつめ学芸員さんや司書さんには、大変お世話になった。村絵図など、貴重な史料を見せていただいたことに感謝する。八王子の郷土資料館で写させていただいた当時の絵図は、舞台設定の基本資料として、活用させていただいている。
また、なるべく実際に現地に足を運び、登場人物と同じ道を歩いてみた。日野や甲州道中などは数十回通っているが、間違っていることもあるかもしれない……。
もちろん、女子高生がタイムスリップしたり、現代剣道のチャンプが幕末の志士より強かったり、気がついたら転生してたりしないし、新選組隊士のなかに女の子が紛れこんでいるのに誰も気がつかない……などという、ファンタスティックな出来事も起こらない(それを否定するわけでは決してない。どんな物語があってもよいのだ)。
この物語に出てくるのは、我々と同じように、悩み苦しみもがき、それでも自分の信じる未来に、真剣に向き合う男たちである。
以前、エブリスタではじめた話だが、8割方書きあげたところで放置しているうちに、パスワードを失念。ログインできなくなり、そのまま放置するのは惜しいので、現在サルベージしながら(酷い文章に辟易しつつ)推敲作業ならびに、大幅な加筆修正ををすすめている。
なお現在カクヨムでも更新中。
貸本屋の坊ちゃんには裏の顔がある。~魂の蟲編~
森野あとり
歴史・時代
ツンデレのデレがほぼない少年店主とわんこ系従業員兼用心棒兼家来の凸凹コンビが、花街の事件に挑む。
明治初期、東京府は赤坂の花街に、少年が店主の貸本屋がございました。彼には人に見えないモノが視えるという不思議な力がありまして、花街に起きる事件を次々と解決したそうな。
辻斬り事件、貸座敷の連続殺人、そして新選組。事件の裏側には、維新を不服とする侍の存在が見え隠れして、庶民らに広がる「維新の亡霊が出た」との噂――維新後間もない混沌とした東京の町が舞台の、ちょっとホラーテイストな事件に、小生意気な少年店主【朔太郎】と元家来の【三四郎】が挑む。もと新選組の斎藤一も加わって、大波乱の展開に。
*エブリスタで投稿していた小説の推敲作品です。
がむしゃら三兄弟 第一部・山路弾正忠種常編
林 本丸
歴史・時代
戦国時代、北伊勢(三重県北部)に実在した山路三兄弟(山路種常、山路正国、長尾一勝)の波乱万丈の生涯を描いてまいります。
非常に長い小説になりましたので、三部形式で発表いたします。
第一部・山路弾正忠種常編では、三兄弟の長兄種常の活躍を中心に描いてまいります。
戦国時代を山路三兄弟が、どう世渡りをしていったのか、どうぞ、お付き合いください。
(タイトルの絵はAIで作成しました)
【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる