おとぎ話の結末

咲房

文字の大きさ
上 下
27 / 81
恋人の距離

挿話〈IF END〉メメント・モリ 

しおりを挟む
 藤代李玖は考える。
 晶馬が高村に鎖から解き放たれたことを伝えた時、彼は二人が運命の番であった事実をこの世界から抹消しようと考えた。しかし、晶馬という碇の存在にストップを掛けられて思いとどまった。
 もしそのまま皆の記憶を消し、全てを無かった事としていたら、李玖と晶馬はどのような結末を迎えたのであろう。
 未来は数多ある選択肢の中からひとつだけ選んだ行動の結果であり、選ばなかった行動の結果は捨てられ続けている。
 よって、並行世界では捨てられた結果の結末が無数に存在している事であろう。
 彼が選択しなかった未来、それはどのようなものであったのか。

このように、孤独で幸福なものであっただろう──




【挿話〈IF END〉メメント・モリ】 

 私、藤代李玖は、高村と晶馬が運命の番であった事実がこの世から消え去る事を望んでいた。晶馬のうなじを噛み、私の番とした今ならばそれも可能である。
 高村に彼の運命の相手であった晶馬の死を告げ、新たに命を吹き返した晶馬が私のものであると告げると、彼は私の足元にくずおれて慟哭した。

 カフェテラスはそこに居合わせた者たちのざわめきで騒然となった。

(嘘だろ、運命のつがいが入れ替わるなんて)
(どういう事よ、あの子高村さんの相手だったじゃない)

 一人のΩを巡った、稀少種と運命の相手の対立。二人のやり取りを固唾を飲んで見守っていた者たちは、くずおれた高村を見て思い思いの事を囁き合っていた。

(稀少種はそんなことも出来るのか)
(ははっ、高村ざまぁ)
(何だよあいつ、運命の相手がいたのに藤代さまを誑し込んだのかよ)

 ざわ……ざわ……

(でも……)
(だから……)

 パンッ、と私は手を打った。

「静かに」

 そのひと言でざわついていたテラス内が水を打ったかのように静まり返った。

「皆、その場を動くな。私を見よ」

 声で皆の視線を私の目に集中させる。私は、捕らえたそれらの目に暗示を掛けた。

「見たであろう?これが真実だ。本来なら決して起こりえないない現象であり、稀少種である私が望み、相手が応えたからこそ起こり得た奇跡である。私は、彼らが運命の番であった事実をこの場で抹消する。
 ”高村昇と日野晶馬は〈運命の番〉ではなかった。このΩは初めから私の番であった”
 これが新しい真実である。この先、高村と日野の関係を口にする者にはこの事実を伝えよ。
 お前たちの告げる言の葉は私の名において言霊ことだまとなり、その者の記憶を上書する」

「ハイ……わかりました藤代さま......」
「分かりました藤代サン……」
「藤代さま……ハイ……」

 皆は夢遊病者のようにフラフラとなり、虚ろな瞳で返事をした。

「あんた……一体何を……」
「皆からこの子がお前の相手だったという記憶を消した。誰に聞いてもこの子は最初から私のものだったよ。これでもうお前の〈運命の番〉は地上から消えた。ハナから存在していない」
「やめろ!やめてくれ、消さないでくれ、頼むから!」

 高村はガバリと立ち上がり藤代の脚を掴んだ。

「存在していたんだよ、俺の番!俺だけの匂いをさせて何をしても俺を否定しなかった、俺をずっと待っててくれた存在が!いたんだよ!なあ頼むから!その過去さえも無かったことにしないでくれ……頼むよ……いたんだよ……俺の晶馬……」
「名前を口にするな!これは私のものだ!」

 藤代の怒気に気圧されて、すがっていた高村の体が大きくよろめき、後ずさった。

「この子にお願いされて一度お前を許している。二度目はない。次に近づいたらもう許さない。お前の存在を消すよ。
 お前の番は死んでしまい、過去からも消えてしまった。人々の記憶にも残っていない彼は、もはやお前の中にしかいない存在だ。お前はひとり、空の棺の墓守りになるがいい」
「!」

 高村はガクリと膝から頽れた。見上げる目は、絶望の色しか映していない。宙をさまよった手が下に落ち、床を掻き毟る。

「……ぅぁ、ぁぁああああああ!!」


 藤代は晶馬を抱きかかえ、カフェテリアを後にした。
 あとに残されたものは暗示の切れていない人々の茫洋とした瞳と、高村の絶望の声であった。



(晶馬くん、君の記憶も消すよ。ごめんね)

 藤代は、心の中で謝罪した。

 (高村があっさり引けば何もしないつもりだったんだ。
 でも奴は反省するどころか君に執着を見せたから、どうしても見過ごせなかった。奴には自分のしでかした過ちを自覚させたうえで、奴から君を完璧に取りあげたかった。君を傷つけた報いを一生背負わせたかった。
 晶馬くん、こんな怖い僕は嫌い?
 もし君の記憶を消さなかったなら、君は僕に何と言ったのかな……)


 僕は晶馬くんの部屋に戻り、彼をベッドに横たえた。上着をハンガーに掛けてシャツを脱がせ、肌をあらわにした。そして彼の薄っすらと残った傷跡に舌を這わせた。
 僕の唾液には沢山の薬用成分が含まれている。抗炎症成分、消炎鎮痛成分、新陳代謝促進物質、ヘパリン類似物質、ビタミンなどである。大抵の傷はこれで治る。

これまでに晶馬くんが受けた数多の傷は、彼を番にした時に舐めて治しておいた。残っているのは、治癒能力を高めても未だ完治に時間を要する酷い傷や、跡が残りそうな深い傷だ。

 全く、大した魔法使いだ。

 自分の存在にいささか呆れる。しかしこれらの能力が全て彼を救うために活かされたのだ。
 僕が稀少種に生まれてきたのは、君と結ばれるためだったのかもしれないね。
これを運命と言わずに何を運命と言うんだい?

 親猫が仔猫を舐めるように丁寧にしっかりと舌を這わしてゆく。
 記憶と一緒に、彼の心の傷も消えるように。痛かったことも、怖かったことも憶えてなくていい。体の傷も心の傷も僕が治す。奴と出会う前の真っさらな君に戻れるように。

 晶馬くん、新しく憶えてね。君の純潔は僕が貰ったんだよ。
あいつなんかと出逢っていない。君は最初から全て、僕のものだったよ──




 大学の講義後、いつものように李玖先輩と構内のカフェテリアで合流した。
 今日の最後の講義は安永君と田中君も受講している。一緒に来て、四人掛けのテーブルで皆でひと息ついている。このあと、二人はそれぞれのサークルに行くらしく、僕は先輩の家でお泊りデートだ。
 先輩におねだりされて僕のプリンパフェをアーンで分けたら、田中君が

「く~っ、ラブラブでいいなあ。俺も早くつがいが欲しい」

って言ったので、僕はちょっと赤くなった。

「焦らない焦らない。そのうち〈運命のつがい〉と出逢えるかもしれないだろ」

運命の番。それはひと目で恋に落ち、一生を共にする相手。

「そんな偶然ないって。だから現代のおとぎ話だろ。ま、ネットか何かで必死に探したら、もしかしたら奇跡的に見つかるかもね」
「でもこの人かも!って思っても、相手がもうつがってたらフェロモンの匂いで判別する事が出来ないもんな。下手すりゃ横恋慕と間違われて、そいつの相手に殺されるぞ」
「だよな。怖っわ」
「俺、素直に恋人作ろうっと」
「まず好きになってくれそうな子探せよ」
「道は果てしないな~」

 ハハハハハ。
 
 僕は、随分前から李玖先輩と付き合ってて、すでにうなじも噛んでもらってるから、安永君と田中君の話を笑い話として聞いていた。すると先輩が僕に聞いた。
「晶馬くんは〈運命の番〉に会ってみたかった?」
「えっ、うーん、どうだろう……うん、会わなくて良かったです。だって僕、その人と出逢えても李玖先輩以上に好きになれる自信がないもん。その人も相手が僕じゃ可哀想です。先輩の番になったから、この先出逢ってももう気付けないけど、きっとその人にも素敵な恋人がいて幸せになってるって信じてる。だから今は、その人の幸せを影から願うだけだよ」
「晶馬くんはいい子だね。僕の番は世界一優しくて世界一可愛いから、僕は世界一の幸せ者だ」
「うわっ出たよ藤代さんの晶馬ばか」
「藤代さん恰好いいのに、日野の事に関してだけデロンデロンに甘くなっちゃうから見てらんない」

 穴があったら入りたい!
 今に始まったことじゃないけれど、先輩は大げさなんだよ!僕は恥ずかしくて真っ赤になり、俯いて黙々とプリンパフェ頬張っていた。
 そんな僕の耳に少し離れた席の話が聞こえてくる。

「……でさ、……で、……なんだって。え?お前、なに急に泣いちゃってんの?いきなり何?びっくりするわー。なんだよマジ泣きじゃん。彼女にでも振られたの?ハハハ、高村まじウケる」

 何気なくそっちの方を向こうとしたら、李玖先輩が僕の頬を挟み、顔を覗き込んだ。

「晶馬くん、よそ見?浮気しちゃ嫌だよ、他の人見ないでっ」
「浮気だなんて。先輩ときどき無茶苦茶言いますよね。もう、どこまで本気か分からないんだから」
「はははっ」

 またからかわれた。

「そうそう、おとぎ話といえば、最近新しいの流行ってるけど、知ってるか?」

 新しいおとぎ話?

「ううん、知らない。どんなの?」
「えっとな、要約すると、こんなん」

 “どうしても相手と相性の悪かった〈運命の番〉が、王子様と恋をして愛の力で運命の鎖を切った”

「そんなことが可能なの?凄いね」
「どうやって切るんだろう。王子様が切ったのかな。てか、王子様って何よ。現代版おとぎ話なのにそこだけ中世みたい」
「俺は王子じゃなくて魔法使いって聞いたけど」
「訳わからん」
「噂の出どころは分からないけど、ロマンチックじゃん」
「魔法使いっていうなら李玖先輩みたいな人なのかな」
「何で藤代さんなんだよ」
「あれ?……ホントだ。何でそう思ったんだろ」
「何だよ結局日野もかよ、この先輩ばか」
「ふぅ~熱い熱い。お似合いですよバカップル」
「もうっ!」
「ははははは……」
「あはははは……」


 " 変えられぬ運命を愛の力で乗り越えた者たちがいた "

 いつの頃からか、静かに広がりつつあった新しいおとぎ話。

  しかし、この話の出どころを知っている者は誰もいなかった──



 〈 IF END 了 〉
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

身体検査

RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、 選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

皇帝陛下の精子検査

雲丹はち
BL
弱冠25歳にして帝国全土の統一を果たした若き皇帝マクシミリアン。 しかし彼は政務に追われ、いまだ妃すら迎えられていなかった。 このままでは世継ぎが産まれるかどうかも分からない。 焦れた官僚たちに迫られ、マクシミリアンは世にも屈辱的な『検査』を受けさせられることに――!?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...