25 / 81
恋人の距離
碇
しおりを挟む
「……っ、せ……ん、」
ハッ!
先輩が僕の異変に気付いた直後、凍っていた空気は霧散した。
「ごめん、怯えさせた」
先輩は僕の冷たくなった二の腕をさすり、そっと抱きしめた。
ほうっ……固まった体が優しい抱擁に弛緩した。
「あの時の驚きと絶望をまだ憶えている。すごく大事にしてたんだ。その君を一瞬で攫っていった」
学食で高村さんと初めて会った時、李玖先輩もあの場所にいた。あのとき先輩は僕らを見てた。高村さんと僕がお互いを運命の番と分かったように、先輩にも分かってしまったんだ。
僕が、先輩の手から零れ落ちたことが──
「どうして自分のものにしておかなかったのだろうと凄く後悔した。うなじさえ噛んでおけば、フェロモンはその番にしか分からなくなる。運命の番が傍にいても気付かなかったんだ。出会いの奇跡を甘くみてた自分に腹が立ち、運命を呪った。でも出会ってしまったものはどうにも出来ない。お互い惹かれ合えば誰にも邪魔は出来ない。
諦めるしかなかった。もう僕に出来るのは君の幸せを願う事だけだった。なのに高村くんは君をぞんざいに扱い、君はヒートの後には泣き腫らした目をして体のあちこちに酷い傷を作ってた。僕が大事にしてきた君が、守りたいと思ってきた君が、僕の手出しの出来ないところでボロボロにされていった、っ、」
悲痛な思い。あの時、僕はこんなにも心配されていたのか。
「ヒート明けのある日、腫れた目をして指と首に包帯を巻いた君を見て、もう許せないと思った。我慢の限界だった。高村に相応の報いを受けさせてやる、そう思って彼のもとへ向かおうとした。あの場にいた皆は僕の怒気にあてられて動けなかったね。晶馬くんも凄く怖かったはずだよ。でも君は僕の腕を掴んだ。ねえ、どうしてあの時僕を止めたの?高村君をかばうためじゃなかったよね」
「それは、あのまま行かせたら先輩が非難されると思ったからです。きっと先輩は高村さんに文句を言って殴ってしまう。僕のせいで先輩を悪者にしたくなかったんです」
あのときの先輩からも、とても強いオーラが出ていた。有無を言わせない圧倒的なオーラに気圧されて、あの場所にいた皆が誰も動けなかった。僕も足が竦み、棒立ちとなっていた。でも先輩を行かせちゃ駄目だと思ったんだ。この優しい先輩を、僕のせいで悪者には出来ない。
「だから怖かったのに必死で止めてくれたんだよね。君は凄く震えてた。泣きそうな顔で頭を振ってた。なのに絶対腕を放そうとはしなかった。それがぼくの為にだって分かったから、怒りの感情が凪いでいったんだ。僕を思う君の気持ちで、僕は踏み留まれたんだよ」
先輩が怒りを鎮めてくれて本当に良かった。あのままだったら……
「あのまま高村くんのところに行ったら、僕は怒りに任せて彼を大学から追放していただろうね。彼の存在を周りから消して学籍も抹消し、親に手を回して学資を断ち、社会的に追い詰めた」
「怖っ!先輩はそんな事しませんよ。先輩が優しいこと、ちゃんと僕は知ってます」
そう言うと先輩は苦笑いをした。
「ほんと、信じてくれてるところ悪いんだけど、僕 君の事になると自制がきかなくなるんだ。それだけ必死なんだよ。あの時はそれまでの恨みつらみもあったから本当にやっちゃったんじゃないかな。晶馬くんは僕を助けようとしてくれたけど、結果的に高村君の恩人になったね」
そうかなあ。僕、先輩にそんなに影響力ある?
「ねえ、晶馬くん、もし僕が "高村君と君が運命の番だった記憶を消せる" って言ったら、消したいと思うかい?痛かった事も怖かった事も忘れさせてあげる。最初から君の恋人は僕で、高村君はただ同じ大学ですれ違うだけの人。どう?」
「そんな事が出来るの?それって先輩と普通にお付き合いをしてたってことですか?うーん……でもそうしたら、先輩が携帯を魔法の鏡って言ったことは忘れちゃいますよね。あれは、助けを求めたらすぐ行くよって意味だったし。じゃあ魔法の子馬もただのお土産の子馬?先輩が助けに来てくれたことも忘れちゃうの?それは嫌だな。凄く嬉しかったんだ、本当に魔法使いみたいだった。電話を掛けたらすぐに来てくれて、本当に子馬が連れてきたみたいだった。あのときの先輩は優しくてかっこよくて、本物のヒーローみたいだった」
「そっか。それが君の答えだったんだ」
また先輩は泣きそうな顔になった。え?何?
「先輩は消したいの?消したいなら消していいですよ?先輩がしたいなら構いませんよ」
「もう聞いちゃったもの。消さないよ。そっか。晶馬くん、あの時のことそんな風に感じてくれてたんだ。嬉しいな」
嬉しいと言いながらも少し寂しそうに笑った先輩に、僕はドキドキした。
「黙っていようかと思ったけど、懺悔するね。
僕はさっき君を眠らせたあと、君たちが運命の番だった事実を消そうと思ったんだ。痛かったことも怖かったことも忘れさせてあげるためって自分に嘯いたけれど、本当はそうじゃない。取り乱す高村くんを見て奪い返されないかと怯えたんだ。それに僕は君を手に入れて欲が出た。高村くんのものじゃなく、最初から僕のものだった君が欲しいって思ってしまった。それは君と皆の記憶を消せば出来る。
誰にも知られない、僕だけの秘密。甘くて優しい完璧な計画。君は受けた傷と苦痛を忘れ、僕は君の純潔が手に入る。偽りは誰にも見破られはしない。全てが丸く収まるじゃないか、これの一体どこが悪いのさ。さあ、消してしまおう。
……でもその誘惑に僕が負けそうになった時、ふと、君なら何て言うのかなって思ったんだ。
忘れたいって言ってくれるかなって。
僕が高村君に怒りを感じた時に、震えながらも必死に僕を止めてくれた君なら、今の僕にも しがみついて止めるかもしれない。いや、全てを受け入れる君だから、本当は悲しくても僕のために我慢して、いいですよって言ってくれるかもしれない。でもそれは僕が本当にしたかったことなのか?僕の願いは、偽りの幸せを押し付ける事じゃないだろ?
僕は君と対等でありたい。君に力を使って偽りの平和を与えたら、もう対等ではいられない。
君に誠実でありたい。まず晶馬くんに聞こう。もし消すことになっても君に許可を取ってからだ。そう思い留まったんだ」
先輩は僕の頬を包み、親指でなでた。
「君に行動を止められたのはこれで二度目だ。どちらも感情が高ぶっていて、自分では制御できなかった。誰にも止められない暴走を、か弱いはずの君の存在が止めてくれたんだよ。
もし、いつかまた激情に駆られても、きっと君を思って冷静になれる。
"これをしても君は悲しまないだろうか。君は僕が何をしても否定しない。でも感情を封じ込めて笑い、どこかでこっそり泣くかもしれない"
そう考えるだけで怒りの高ぶりはすうっと凪いでゆく。
君の存在は、僕が感情の荒波に流されようとする時の唯一の碇だ。ただひとり、君だけが僕を思い留まらせることが出来るんだ。
君のおかげで、僕は人としての道を踏み外さないで生きていける。君は僕の最後の良心だ」
「!」
碇。船が流されないようにするための重石。
先輩が感情に流されて力を振るってしまわないためのストッパー。
僕が先輩にとってそんなに重要な存在だなんて……
ハッ!
先輩が僕の異変に気付いた直後、凍っていた空気は霧散した。
「ごめん、怯えさせた」
先輩は僕の冷たくなった二の腕をさすり、そっと抱きしめた。
ほうっ……固まった体が優しい抱擁に弛緩した。
「あの時の驚きと絶望をまだ憶えている。すごく大事にしてたんだ。その君を一瞬で攫っていった」
学食で高村さんと初めて会った時、李玖先輩もあの場所にいた。あのとき先輩は僕らを見てた。高村さんと僕がお互いを運命の番と分かったように、先輩にも分かってしまったんだ。
僕が、先輩の手から零れ落ちたことが──
「どうして自分のものにしておかなかったのだろうと凄く後悔した。うなじさえ噛んでおけば、フェロモンはその番にしか分からなくなる。運命の番が傍にいても気付かなかったんだ。出会いの奇跡を甘くみてた自分に腹が立ち、運命を呪った。でも出会ってしまったものはどうにも出来ない。お互い惹かれ合えば誰にも邪魔は出来ない。
諦めるしかなかった。もう僕に出来るのは君の幸せを願う事だけだった。なのに高村くんは君をぞんざいに扱い、君はヒートの後には泣き腫らした目をして体のあちこちに酷い傷を作ってた。僕が大事にしてきた君が、守りたいと思ってきた君が、僕の手出しの出来ないところでボロボロにされていった、っ、」
悲痛な思い。あの時、僕はこんなにも心配されていたのか。
「ヒート明けのある日、腫れた目をして指と首に包帯を巻いた君を見て、もう許せないと思った。我慢の限界だった。高村に相応の報いを受けさせてやる、そう思って彼のもとへ向かおうとした。あの場にいた皆は僕の怒気にあてられて動けなかったね。晶馬くんも凄く怖かったはずだよ。でも君は僕の腕を掴んだ。ねえ、どうしてあの時僕を止めたの?高村君をかばうためじゃなかったよね」
「それは、あのまま行かせたら先輩が非難されると思ったからです。きっと先輩は高村さんに文句を言って殴ってしまう。僕のせいで先輩を悪者にしたくなかったんです」
あのときの先輩からも、とても強いオーラが出ていた。有無を言わせない圧倒的なオーラに気圧されて、あの場所にいた皆が誰も動けなかった。僕も足が竦み、棒立ちとなっていた。でも先輩を行かせちゃ駄目だと思ったんだ。この優しい先輩を、僕のせいで悪者には出来ない。
「だから怖かったのに必死で止めてくれたんだよね。君は凄く震えてた。泣きそうな顔で頭を振ってた。なのに絶対腕を放そうとはしなかった。それがぼくの為にだって分かったから、怒りの感情が凪いでいったんだ。僕を思う君の気持ちで、僕は踏み留まれたんだよ」
先輩が怒りを鎮めてくれて本当に良かった。あのままだったら……
「あのまま高村くんのところに行ったら、僕は怒りに任せて彼を大学から追放していただろうね。彼の存在を周りから消して学籍も抹消し、親に手を回して学資を断ち、社会的に追い詰めた」
「怖っ!先輩はそんな事しませんよ。先輩が優しいこと、ちゃんと僕は知ってます」
そう言うと先輩は苦笑いをした。
「ほんと、信じてくれてるところ悪いんだけど、僕 君の事になると自制がきかなくなるんだ。それだけ必死なんだよ。あの時はそれまでの恨みつらみもあったから本当にやっちゃったんじゃないかな。晶馬くんは僕を助けようとしてくれたけど、結果的に高村君の恩人になったね」
そうかなあ。僕、先輩にそんなに影響力ある?
「ねえ、晶馬くん、もし僕が "高村君と君が運命の番だった記憶を消せる" って言ったら、消したいと思うかい?痛かった事も怖かった事も忘れさせてあげる。最初から君の恋人は僕で、高村君はただ同じ大学ですれ違うだけの人。どう?」
「そんな事が出来るの?それって先輩と普通にお付き合いをしてたってことですか?うーん……でもそうしたら、先輩が携帯を魔法の鏡って言ったことは忘れちゃいますよね。あれは、助けを求めたらすぐ行くよって意味だったし。じゃあ魔法の子馬もただのお土産の子馬?先輩が助けに来てくれたことも忘れちゃうの?それは嫌だな。凄く嬉しかったんだ、本当に魔法使いみたいだった。電話を掛けたらすぐに来てくれて、本当に子馬が連れてきたみたいだった。あのときの先輩は優しくてかっこよくて、本物のヒーローみたいだった」
「そっか。それが君の答えだったんだ」
また先輩は泣きそうな顔になった。え?何?
「先輩は消したいの?消したいなら消していいですよ?先輩がしたいなら構いませんよ」
「もう聞いちゃったもの。消さないよ。そっか。晶馬くん、あの時のことそんな風に感じてくれてたんだ。嬉しいな」
嬉しいと言いながらも少し寂しそうに笑った先輩に、僕はドキドキした。
「黙っていようかと思ったけど、懺悔するね。
僕はさっき君を眠らせたあと、君たちが運命の番だった事実を消そうと思ったんだ。痛かったことも怖かったことも忘れさせてあげるためって自分に嘯いたけれど、本当はそうじゃない。取り乱す高村くんを見て奪い返されないかと怯えたんだ。それに僕は君を手に入れて欲が出た。高村くんのものじゃなく、最初から僕のものだった君が欲しいって思ってしまった。それは君と皆の記憶を消せば出来る。
誰にも知られない、僕だけの秘密。甘くて優しい完璧な計画。君は受けた傷と苦痛を忘れ、僕は君の純潔が手に入る。偽りは誰にも見破られはしない。全てが丸く収まるじゃないか、これの一体どこが悪いのさ。さあ、消してしまおう。
……でもその誘惑に僕が負けそうになった時、ふと、君なら何て言うのかなって思ったんだ。
忘れたいって言ってくれるかなって。
僕が高村君に怒りを感じた時に、震えながらも必死に僕を止めてくれた君なら、今の僕にも しがみついて止めるかもしれない。いや、全てを受け入れる君だから、本当は悲しくても僕のために我慢して、いいですよって言ってくれるかもしれない。でもそれは僕が本当にしたかったことなのか?僕の願いは、偽りの幸せを押し付ける事じゃないだろ?
僕は君と対等でありたい。君に力を使って偽りの平和を与えたら、もう対等ではいられない。
君に誠実でありたい。まず晶馬くんに聞こう。もし消すことになっても君に許可を取ってからだ。そう思い留まったんだ」
先輩は僕の頬を包み、親指でなでた。
「君に行動を止められたのはこれで二度目だ。どちらも感情が高ぶっていて、自分では制御できなかった。誰にも止められない暴走を、か弱いはずの君の存在が止めてくれたんだよ。
もし、いつかまた激情に駆られても、きっと君を思って冷静になれる。
"これをしても君は悲しまないだろうか。君は僕が何をしても否定しない。でも感情を封じ込めて笑い、どこかでこっそり泣くかもしれない"
そう考えるだけで怒りの高ぶりはすうっと凪いでゆく。
君の存在は、僕が感情の荒波に流されようとする時の唯一の碇だ。ただひとり、君だけが僕を思い留まらせることが出来るんだ。
君のおかげで、僕は人としての道を踏み外さないで生きていける。君は僕の最後の良心だ」
「!」
碇。船が流されないようにするための重石。
先輩が感情に流されて力を振るってしまわないためのストッパー。
僕が先輩にとってそんなに重要な存在だなんて……
0
お気に入りに追加
125
あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。


目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる