兄貴がイケメンすぎる件

みららぐ

文字の大きさ
上 下
29 / 58

史上最強のライバルと再会した件

しおりを挟む
「え、相沢くんにも告られてたの!?」
「…うん」

翌日の日曜日。
あたしは今日、美桜とカフェ“Green”でランチをしていた。
二人に告白されたのはあたし自身の問題だけど、やっぱり一人じゃ抱えきれなくて。
だからとりあえず、美桜に今の状況を話すことにしたのだ。
ちなみに兄貴は今日もシフトが入っているから、あまり聞かれないように今日は店内の隅のテーブル席に座っている。
するとそんなあたしに美桜も困惑気味に言った。

「いや、ちょっと待って!相沢くんって、世奈にすっごく冷たくなかったっけ。え、あれって愛情の裏返しってやつ?」
「んー…そう、みたい。で、早月くんにああやって、初対面でいきなり告白されたあとだったからさ。二人、同時期っていうか」
「わ、それ困…いや悩むね」
「でしょ?」
「うん。どうりで最近、世奈に元気がなかったわけだ」

美桜はそう言うと、「なるほどね」と椅子の背もたれに背中を預ける。
でもそこからすぐにまた背中を離すと、興味深々にあたしに聞いてきた。

「で、世奈の答えはどっちなの?」
「え、」
「実はもう決まってたりするんじゃない?相沢くんか翔太くん、どっちが好きなの?」
「…、」

美桜はあたしにそう問いかけると、わくわくと、あたしの答えを待つ。
…だけど、あたしとしてはどっちも良い意味で微妙なところなんだよねぇ。
っていうか、これ以上期間を引き延ばしてもいいのかな?
だってあたしはあの二人に、まだ告白の返事が出来ていない。
…それに、早月くんはわからないけど、健の昨日のあの感じだと待ってくれるかどうかだし。
だからあたしは、オーダーしたオレンジジュースのストローをくるくる回しながら、言った。

「……わかんない」
「え、」
「たぶん早月くんと一緒にいたいけど、健とも最近になってまた話せるようになったから、もっと様子を見てみたい。…気もする」
「…」
「…まぁ実際、早月くんと付き合ったら、またすぐフラれるのが嫌なだけなんだけどね」

あたしはそう言うと、「はぁ…」と深いため息を吐く。
まぁ、二人とも真剣みたいだし、それは伝わってくるし、あたしだって好意を持たれるのは正直嬉しい。
だけど二人ともタイプが違いすぎる。
それに…あの兄貴のことも、あるわけだし。いやコレが一番の問題なんだけど。
あたしがそう思っていると、そんなあたしを見て美桜が言った。

「…まぁ確かに、翔太くん人気あるし、気持ちを伝えてくるのだって、あたしから見ても誰よりハッキリしてるし、付き合ったら楽しそうだよね。不安は少なそう」
「うん。それは思う。けど…」
「けど、“お兄さんに会って、家庭の事情を知った時が心配”なんだよね、世奈は」
「うん…」

そう。それなんだよ。
今までの経験上、兄貴に会って「それでもいい」なんて言ってくれる人は、一人もいなかった。
皆んな決まって「自信が無いから別れよう」とか言う。
あたしがその言葉にうんうんと頷いていると、また言葉を続けて美桜が言った。

「一方相沢くんは、お兄さんのことを知ってるし、世奈の家庭の事情も知り尽くしてるからその点の不安は無いよね。
それに意外と大事にしてくれそう。まぁこれは勝手なイメージだけど。
……あたしなら無難に相沢くんを選びそうだけどな」

美桜はそう言うと、オーダーしていたグリーンカレーを一口、口に含む。
グリーンカレーは今週のオススメメニューらしい。
…あたしがオーダーしたのはいつものサンドイッチのスープ付きセットだけど。
まぁそれは置いておいて。
あたしは美桜の言葉を聞くと、健のことを考えながら素直に口を開く。

「健のことは…正直、凄く大好きだよ」
「…」
「アイツがあたしに冷たくするようになってから、あたし家でいつも泣いてたし。
それに…健はあたしの初恋相手でもあるからね。
嫌われてるんだって思ったら、いてもたってもいられなかった」
「じゃあっ…!」
「でも、健は何を考えてるのかよく見えないから。早月くんと違って」

あたしのそんな言葉を聞いて、美桜が「どういうこと?」と首を傾げる。
そんな美桜に、あたしは言葉を続けた。

「…早月くんは気持ちをストレートにぶつけてくれてそれが心地よかったりするんだけど、健って昔からちょっと不器用なところあるから、早月くんみたいに全然伝わってこないの。
だから、本当に想ってくれてるのか、どのくらい好きでいてくれてるのか、たまに疑う時もある」
「…、」
「…あたしは健に好きって言ってもらえて、嬉しかったんだけどなぁ。まぁ早月くんの時も嬉しかったと言えば嬉しかったんだけど」

あたしはそう言うと、「でも幼なじみってそういうもんなのかな」と言葉を付け加える。
早月くんのことをもっと知りたい。
でも、健の中の気持ちももっと知りたいから。(昨日のことを思い出すと未だに泣きそうになるけど)
……ああ、ほんと、あたしはこの先どっちを選ぶことになるんだろう。

だけどこの複雑なあたしの心が本当に恋なのかと聞かれれば、それもわからないのが正直なところ。
そんなふうにあたしが悩んでいると、ふいに美桜があたしに言った。

「んー…じゃあ聞くけどさ、」
「うん?」
「世奈が、何かをしてあげたいって思うのは、どっち?」
「え、」
「例えば…例えばだよ?毎日お弁当を作ってあげたいとか、何かに頑張ってたら応援してあげたいとか、凹んでたら抱きしめてあげたい、とか」
「!」
「こうしてもらったから嬉しい、じゃなくて、世奈自身が誰に何をしてあげたいかを考えたら、どっちのことが大切なのかがわかってくるかもよ、」

美桜はそう言うと、「あたしに言えることはこれくらいかな」とまたグリーンカレーを食べ進める。
…でも、「あたしが誰に何をしてあげたいか」か…。
確かに、それは良いヒントになるかもしれない。
だってあたしは、元カレの貴斗くんに出会って付き合いだした時、初めて人に何かをしてあげたいと思えた。

…うん。もうちょっとよく考えてみよう。
あたしはそう思うと、やがてサンドイッチを完食した。

………した、のに。
どうして、こんなことが起こっているんだろう。
何で“今”なの。

その翌日の、月曜日。
いきなり全校集会で体育館に呼ばれたかと思えば、それは“転校生”の紹介で。

「2年1組に転校してきました。佐伯玲香です」

彼女はそう言うと、余程育ちが良いようで。
礼儀正しく皆んなの前でお辞儀をする。
あまりにも容姿が整っていて美少女だからか、思わず全校生徒が騒ついた。

…いや、あたし知ってる。
この子のこと、昔から…知ってる。
あたしはそう思って確信すると、思わず“玲香ちゃん”から目を逸らす。

だって、彼女は……

『ね、健くん学校終わったら遊ぼ!』
『いいよ』
『ランドセル置いたら健くん家行くね!』

『あたし健くん大好き!』
『うん、俺も玲香ちゃん好きだよ』

あたしの、過去最強のライバルだから。
玲香ちゃんは昔、あたし達が小学校3年生の時に転校してきて、半年くらいだけ同じクラスに在籍していた子だった。
あたしはその頃もう既に健に冷たくされていたけれど、彼女は健の隣の家に引っ越してきていたこともあって、健とは当時本当に仲が良かったことを覚えてる。
…その光景を見て、あたしは何度玲香ちゃんとことか。

あたしが再びステージ上にいる玲香ちゃんに目を遣ると、その時彼女と視線がぶつかった気がした…。








しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

お兄ちゃんはお兄ちゃんだけど、お兄ちゃんなのにお兄ちゃんじゃない!?

すずなり。
恋愛
幼いころ、母に施設に預けられた鈴(すず)。 お母さん「病気を治して迎えにくるから待ってて?」 その母は・・迎えにくることは無かった。 代わりに迎えに来た『父』と『兄』。 私の引き取り先は『本当の家』だった。 お父さん「鈴の家だよ?」 鈴「私・・一緒に暮らしていいんでしょうか・・。」 新しい家で始まる生活。 でも私は・・・お母さんの病気の遺伝子を受け継いでる・・・。 鈴「うぁ・・・・。」 兄「鈴!?」 倒れることが多くなっていく日々・・・。 そんな中でも『恋』は私の都合なんて考えてくれない。 『もう・・妹にみれない・・・。』 『お兄ちゃん・・・。』 「お前のこと、施設にいたころから好きだった・・・!」 「ーーーーっ!」 ※本編には病名や治療法、薬などいろいろ出てきますが、全て想像の世界のお話です。現実世界とは一切関係ありません。 ※コメントや感想などは受け付けることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 ※孤児、脱字などチェックはしてますが漏れもあります。ご容赦ください。 ※表現不足なども重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけたら幸いです。(それはもう『へぇー・・』ぐらいに。)

お兄ちゃんはお医者さん!?

すず。
恋愛
持病持ちの高校1年生の女の子。 如月 陽菜(きさらぎ ひな) 病院が苦手。 如月 陽菜の主治医。25歳。 高橋 翔平(たかはし しょうへい) 内科医の医師。 ※このお話に出てくるものは 現実とは何の関係もございません。 ※治療法、病名など ほぼ知識なしで書かせて頂きました。 お楽しみください♪♪

ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~ その後

菱沼あゆ
恋愛
その後のみんなの日記です。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...