【続篇完結】第四皇子のつがい婚―年下皇子は白百合の香に惑う―

熾月あおい

文字の大きさ
上 下
42 / 60
六章 第四皇子、白百合を冀う。

6-6 華燭洞房(一)*

しおりを挟む
 燎琉りょうりゅうはしばらく、ちゅ、ちゅ、と、軽くついばむような、触れるばかりのくちづけを幾度か繰り返した。一度くちびるを離して、吐息の交ざり合う距離で、瓔偲えいしと眼差し見交わす。相手の涼やかな目許は、いまはほんのりと薄紅に染まっていた。

かんざし……」

 燎琉は、ほう、と、吐息をこぼしながら言う。紅蓋頭こうがいとうをとってしまった後、あらわわになった瓔偲の艶やかな黒髪を飾っているのは、いつか燎琉が買って与えた白翡翠の簪だった。

 きれいに結い上げられた髪に挿してあるそれに、燎琉はそっと手を伸ばす。とろりと目を眇めながら触れた。

「婚礼なんだから……もっと華やかなものを挿せばよかったのに」

 そんなことを言いながらも、うらはらに、相手が己の贈った装身具で身を飾っていてくれるのが嬉しくてたまらない。

「殿下がくださったもの、ですから」

 簪に指を伸ばしながらどこか気恥ずかしそうに瓔偲が答えるので、燎琉はますます笑みを深めた。

「外してしまうの……なんか、勿体ない気がする」

 ほう、と、吐息しつつ言いながらも、瓔偲の髪からしずかに簪を抜いてしまう。はら、と、絹糸みたいな黒髪が背に流れる。それを丁寧に手櫛でいてから、ひと房とって、くちびるを寄せた。

「似合ってた。すごく、きれいだ」

「あ、りがとう……ございます、殿下」

 俯いてしまった衛士の戸惑うような声を聴きながら、燎琉は今度は、相手の頬に両のてのひらをそえた。 

 こつ、と、額と額を軽くぶつけるようにする。

 それからまた、どちらからともなく接吻を交わした。

 けれども、今度のそれはすこしだけ大胆だ。幾度か触れあわせたあとで、角度を変え、互いに深く重ねあった。燎琉は瓔偲の細い身体に腕を回し、いだくようにしながら、何度も相手のくちびるを貪った。

「ん……ん、ぁ」

 鼻にかかった甘い吐息が漏れ聞こえる。たまらない気持ちになって、燎琉は身を傾け、し掛かるようにして瓔偲をしとねに横たえた。

 とさ、と、軽い音がする。黒髪が褥にやわらかく広がった。

「瓔偲」

 一度、接吻をほどいて、燎琉は瓔偲を間近から見下ろした。潤んでゆらぐ黒曜石の眸が、こちらを見詰めている。はあ、と、息をつき、改めて瓔偲にくちづけた。

 褥に押し付けるようにして、指を絡め合う。し掛かった恰好で、燎琉はくちづけを続けた。うっすらと開いたくちびるの隙間から舌を挿し入れ、歯列を割って、相手の熱い口の中を探る。

「ん、ぅ……殿、下」

 中に入れた舌先で上顎をからかうようにすると、驚き、おびえるごとく、瓔偲の舌は口中で縮こまった。それを追いかけ、絡め、そのまま、ちぅ、と、軽く吸う。慣れぬ行為に戸惑うらしく、瓔偲の吐き出す呼吸いきはわずかに乱れていた。

 すこし苦しげな、荒い吐息。

 けれども、止められるはずもなかった。

 燎琉は瓔偲に覆い被さったまま、相手の身体からくたんと力が抜けてしまうまで、しばらく熱心にくちづけを続けていた。息継ぎの間にそっと窺うたび、瓔偲の黒眸を覗き込む。いつも理知の光を宿す眸が熱にとろりと潤んでいるのが、なんとも、かわいくてたまらなかった。

 ほう、と、相手が漏れこぼす吐息を聞くだけで、燎琉の身体の奥が熱くなる。

「瓔偲……瓔偲」

 繰り返し熱っぽく名を呼びながら、燎琉は瓔偲の着物のあわせに手指をかけた。もう片方の手では腰の帯を解き、急くようにころもを剥ぎ取って、そのまま瓔偲の素肌を探っている。

 首筋にくちづけをする。白くやわい肌を、ちぅ、と、吸うと、華のような薄紅の痕が散った。たまらなく昂奮する。鎖骨に、肩に、と、次々とくちびるを落としていった。その間も、手指は袷を開いて顕わに剥いてしまった胸元を愛撫し続けている。

「殿下……殿下、あ、の」

 そこで瓔偲が困ったようにちいさな声をあげた。

「どうした?」

 相手の身体を撫でる手を止められないまま、燎琉は熱い呼吸の下で問い返す。こちらを見上げる瓔偲の眸は、潤みつつも、どこか戸惑いに揺れていた。

「あの、もし、殿下がこれをつがいの義務とお思いなら……その、無理にまで、していただかなくても、だいじょうぶです」

 途切れ途切れに紡がれた言葉の意味がよく呑み込めなくて、燎琉は目を瞬く。

「どういう意味だ?」

「えっと、その……わたしはいま、発情期では、ありませんし……だから、御子を授かることは、ないと思いますので」

「……どういう意味だ?」

 問いを繰り返す声は、今度はすこし低くなった。

 この期に及んで、いったい、瓔偲は何を言っているのだろう。ようやく手を止めた燎琉は、すこしばかり眉をひそめて瓔偲を見た。

「それは……お前は、子づくりのため以外では、俺とはしたくないということか?」

 もしもそうなら、瓔偲を前にいま身体が熱をあげつつあるのを自覚している燎琉としては、つらい。けれども瓔偲は、妻になることも母になることもこれまでは想定外だったと言っていたし、もしも彼の心がいまこの場で身も心も燎琉の伴侶つまとなることに追いついていないならば、無理強いはしたくなかった。

「い、いえ! わ、たしの、ことは……よいのですが。殿下が……」

「俺はお前とむつみたい」

 瓔偲の言葉にかぶせるように、燎琉はきっぱりと言った。

 相手ははっと息を呑む。

「俺は、したい。子が出来る時期でなくとも、お前と、想いを交わすために、抱き合いたい。義務とかじゃなくて、お前のことが……好き、だから」

 だから膚を重ねたいと思う、と、そう言って瓔偲を抱き締める。

「殿、下……あの」

「俺はお前が好きなんだ。なのに、なんでいまさらお前は、義務だとか、無理をしているだとか、口にするんだ。俺の気持ちが伝わったから、今日、お前は俺のものに来てくれたんだと思ってたのに……ぜんぜんじゃないか」

 はあ、と、溜め息を吐く。

 それから燎琉は、瓔偲を見下ろしつつちいさく苦笑した。

 先程はお互いに夢中でくちづけを交わしたと思ったのに、ふとした瞬間に、瓔偲の中には、卑屈ともいうべき感情が芽吹くらしい。けれども。それにはきっと、これまで瓔偲が癸性だからと不当に扱われた経験の積み重ねが影響しているのだ。だったら、どれだけ時をかけてでも、燎琉は瓔偲の中のそうした想いを払拭してやりたかった。否、そうしなければならないのだ。

 邪魔などではない、お前が大事だ、お前が唯一だ、と、そう、燎琉が彼にそう伝え続けていけば、いつか、瓔偲がなんのてらいもなく、心の底から笑ってくれる日が来るだろうか。

 努めねば、と、そう思って、燎琉はひとつ大きく息をついた。

「俺はお前が好きだ」

 真っ直ぐに伝える。

「好きなんだ。だから、抱きたい。無理じゃないし、義務でもない。わかったら……おかしなことを言ってないで、黙ってこのまま俺に抱かれろ」

 そこまで言い、けれど、ちら、と、口の端に微苦笑を浮かべる。

「でも、な。もしもお前が厭だと思うのなら……俺は、やめるよ。お前に心をだいじにしたいから」

 蔑ろにはしたくないんだ、と、相手を真摯に見詰めると、瓔偲はこちらの直截な言葉に面食らったような表情を見せた。

 そのまましばらく、彼は黙り込んでしまう。

 けれどもやがて、恥ずかしそうに頬を染め、わずかに燎琉から視線を逸らしながら、言った。

「……いや、では……ありません、殿下」

 ちいさな、ちいさな、声だ。

 けれども、それはたしかに、こちらをゆるすことばだった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

運命の息吹

梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。 美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。 兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。 ルシアの運命のアルファとは……。 西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

春風の香

梅川 ノン
BL
 名門西園寺家の庶子として生まれた蒼は、病弱なオメガ。  母を早くに亡くし、父に顧みられない蒼は孤独だった。  そんな蒼に手を差し伸べたのが、北畠総合病院の医師北畠雪哉だった。  雪哉もオメガであり自力で医師になり、今は院長子息の夫になっていた。  自身の昔の姿を重ねて蒼を可愛がる雪哉は、自宅にも蒼を誘う。  雪哉の息子彰久は、蒼に一心に懐いた。蒼もそんな彰久を心から可愛がった。  3歳と15歳で出会う、受が12歳年上の歳の差オメガバースです。  オメガバースですが、独自の設定があります。ご了承ください。    番外編は二人の結婚直後と、4年後の甘い生活の二話です。それぞれ短いお話ですがお楽しみいただけると嬉しいです!

この噛み痕は、無効。

ことわ子
BL
執着強めのαで高校一年生の茜トキ×αアレルギーのβで高校三年生の品野千秋 α、β、Ωの三つの性が存在する現代で、品野千秋(しなのちあき)は一番人口が多いとされる平凡なβで、これまた平凡な高校三年生として暮らしていた。 いや、正しくは"平凡に暮らしたい"高校生として、自らを『αアレルギー』と自称するほど日々αを憎みながら生活していた。 千秋がαアレルギーになったのは幼少期のトラウマが原因だった。その時から千秋はαに対し強い拒否反応を示すようになり、わざわざαのいない高校へ進学するなど、徹底してαを避け続けた。 そんなある日、千秋は体育の授業中に熱中症で倒れてしまう。保健室で目を覚ますと、そこには親友の向田翔(むこうだかける)ともう一人、初めて見る下級生の男がいた。 その男と、トラウマの原因となった人物の顔が重なり千秋は混乱するが、男は千秋の混乱をよそに急に距離を詰めてくる。 「やっと見つけた」 男は誰もが見惚れる顔でそう言った。

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

【完結】僕はキミ専属の魔力付与能力者

みやこ嬢
BL
【2025/01/24 完結、ファンタジーBL】 リアンはウラガヌス伯爵家の養い子。魔力がないという理由で貴族教育を受けさせてもらえないまま18の成人を迎えた。伯爵家の兄妹に良いように使われてきたリアンにとって唯一安らげる場所は月に数度訪れる孤児院だけ。その孤児院でたまに会う友人『サイ』と一緒に子どもたちと遊んでいる間は嫌なことを全て忘れられた。 ある日、リアンに魔力付与能力があることが判明する。能力を見抜いた魔法省職員ドロテアがウラガヌス伯爵家にリアンの今後について話に行くが、何故か軟禁されてしまう。ウラガヌス伯爵はリアンの能力を利用して高位貴族に娘を嫁がせようと画策していた。 そして見合いの日、リアンは初めて孤児院以外の場所で友人『サイ』に出会う。彼はレイディエーレ侯爵家の跡取り息子サイラスだったのだ。明らかな身分の違いや彼を騙す片棒を担いだ負い目からサイラスを拒絶してしまうリアン。 「君とは対等な友人だと思っていた」 素直になれない魔力付与能力者リアンと、無自覚なままリアンをそばに置こうとするサイラス。両片想い状態の二人が様々な障害を乗り越えて幸せを掴むまでの物語です。 【独占欲強め侯爵家跡取り×ワケあり魔力付与能力者】 * * * 2024/11/15 一瞬ホトラン入ってました。感謝!

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

処理中です...