7 / 8
第7話「父」
しおりを挟む
私はラドフォルン家の屋敷に戻ってきた。
そして屋敷の扉が開く。
私はやけどの痕が隠れないノースリーブの肩出しドレスを着て赤絨毯の上を堂々と闊歩する。
すれ違った使用人たちは一様に驚いた顔をする。
私は腹を括った。
他者の視線はもう気にしない。
そうでもしないと父には勝てないから。
「おひさしゅうございます。お父様」
私はレンリ様を連れて父と対峙する。
父は私と対面するなり衝撃を受けたような顔をする。
「シャルロット⋯⋯どうしてそのような」
「本日はお父様にお願いがあって参りました」
「⋯⋯申してみよ」
「私とレンリ・ウォルトレーン辺境伯様との結婚をお認めください」
周りのメイドたちがざわつきだす
しかし父は沈黙したまま。
「⋯⋯」
「お父様、それで折り入ってお願いがございます。ハロルド国王陛下に直接会って、ぜひこの報告をしたいのです。どうか謁見のお取次ぎを」
無言だった父のまゆがピクリと動く。
「それが目的だったか。なにを企んでいるウォルトレーン辺境伯」
「⁉︎ 待ってくださいお父様!」
「セバス、剣を」
父の傍にいた執事のセバスがすぐさま壁に掛かっていた剣を手に取って父に手渡す。
そして父は剣を手にレンリ様にゆっくりと近づく。
「シャルロットにあのような格好までさせて晒しものにするとはどういうつもりだ」
「あの姿がシャルロットにふさわしいと思ったからさせたまで」
「貴様ッ!」
「なら決着をつけようクラウス・ラドフォルン」
「レンリ様も何を!」
「セバス、辺境伯にも剣を」
レンリ様は躊躇することなくセバスから剣を受け取る。
「貴様、私が姿を現してからずっと殺気を飛ばしていたな」
「敵(かたき)にようやく会えたんだ当然だろ」
「そういうところ本当に父親にそっくりだ。よいか。これはつまらないケンカではない。
侯爵と辺境伯の争い。つまりは戦争だ。今宵をきっかけに王国が再び戦火に包まれるやもしれないのだぞ。そなたにその覚悟はできているのか?」
「野暮なこと言うなよ。難しい御託なんざいらねぇ。ひとりの女を取り合う男と男の真剣勝負だろ」
父とレンリ様は同時に斬りかかる。
メイドたちが悲鳴を上げる中、2人が振るった剣と剣が火花を散らしながら鋼の音を轟かせる。
冷静沈着な父が髪を振り乱し、息を荒くしている。
そしてなによりも少年のようなギラついた目。
あんなお父様見たことがない。
「マートの倅(せがれ)がなんの魂胆もなしに娘と結婚したいなどと到底信じることはできん」
「どうしてそう思うんだ」
「貴族の嫡男が何の企みもなしに醜い姿の娘と結婚したいなどと考えるはずがない。そんな戯言を信じる親などいない」
「醜いからと娘を蔑む腐った親なんてどこにも存在いないと思っていた。ついさっきまではな」
「どこまで私を愚弄するか!」
「よく見てみな自分の娘を。臆することもなく凛としているシャルロットの姿ほど美しいものはないぜ」
そう言ってレンリ様は父のお腹を蹴り上げて、怯んだ父の喉に切先を突きつける。
「俺はそこに惹かれた」
父は片膝をついてうずくまる。
「⋯⋯私の負けだ。辺境伯様はどうやら本気のようだ」
「試していたのか」
「無論だ。ラドフォルン家の侯爵令嬢ではない本当のシャルロットを辺境伯が駆け引きなしに心から愛しているのか確かめたかった」
「周りくどいって言われないかあんた」
「さぁな。口汚い婿よ。感謝している。自分の姿に引け目を感じていたシャルロットに自信を与えてくれて」
「お父様」
「お前たちの望み通り、陛下にお会いできるよう取り次ぐ。王都での商売が叶うことを祈っている」
「⁉︎ お父様、私たちの目的ご存知だったのですね」
「もちろんだ。大事な娘に監視をつけて置いておくのは当然だ」
「溺愛じゃないか」
急に顔が熱くなる。
「恥ずかしいですお父様」
「結婚が方便だったら断るつもりだった。だがそれは杞憂にすぎなかった」
「いいお父様じゃないかシャルロット」
「はい」
「その代わりと言ってはなんだが、レンリ・ウォルトレーン卿、私に友人の墓参りをさせてほしい」
「親父のことか?」
「敵と味方に分かれてはしまったがマートとは学生時代からの友人だ。
あいつの策には何度も煮湯を飲まされた。
まさに乱世を生きるために生まれたような男だったよ。
戦場で笑い。死ぬことを恐れなかった」
「だから平和な領地で過ごすことを親父への罰とした」
「マートにとっては死より辛い罰だったはずだ」
「クラウス・ラドフォルン侯爵様はたしかに非情なお方だ。
おかげで親父は領民の子供たちに囲まれて過ごしているうちに
最期は目尻下がりっぱなしの情けないツラになってたぜ」
レンリ様はそう言って「フフッ⋯⋯」と、笑って口角をあげる。
そして父も「フフッ」と、口角をあげる。
2人で“分かり合えた”みたいな顔をしているけど
どうして男って素直にものが言えないのかしら。
『ラドフォルン侯爵様ーーッ!』と、突然、王国警備兵の男性が飛び込んでくる。
「何事だ」
「可及な知らせです」と、父に耳打ちをする。
「何ッ⁉︎ ハロルド様が倒れただと?」
そして屋敷の扉が開く。
私はやけどの痕が隠れないノースリーブの肩出しドレスを着て赤絨毯の上を堂々と闊歩する。
すれ違った使用人たちは一様に驚いた顔をする。
私は腹を括った。
他者の視線はもう気にしない。
そうでもしないと父には勝てないから。
「おひさしゅうございます。お父様」
私はレンリ様を連れて父と対峙する。
父は私と対面するなり衝撃を受けたような顔をする。
「シャルロット⋯⋯どうしてそのような」
「本日はお父様にお願いがあって参りました」
「⋯⋯申してみよ」
「私とレンリ・ウォルトレーン辺境伯様との結婚をお認めください」
周りのメイドたちがざわつきだす
しかし父は沈黙したまま。
「⋯⋯」
「お父様、それで折り入ってお願いがございます。ハロルド国王陛下に直接会って、ぜひこの報告をしたいのです。どうか謁見のお取次ぎを」
無言だった父のまゆがピクリと動く。
「それが目的だったか。なにを企んでいるウォルトレーン辺境伯」
「⁉︎ 待ってくださいお父様!」
「セバス、剣を」
父の傍にいた執事のセバスがすぐさま壁に掛かっていた剣を手に取って父に手渡す。
そして父は剣を手にレンリ様にゆっくりと近づく。
「シャルロットにあのような格好までさせて晒しものにするとはどういうつもりだ」
「あの姿がシャルロットにふさわしいと思ったからさせたまで」
「貴様ッ!」
「なら決着をつけようクラウス・ラドフォルン」
「レンリ様も何を!」
「セバス、辺境伯にも剣を」
レンリ様は躊躇することなくセバスから剣を受け取る。
「貴様、私が姿を現してからずっと殺気を飛ばしていたな」
「敵(かたき)にようやく会えたんだ当然だろ」
「そういうところ本当に父親にそっくりだ。よいか。これはつまらないケンカではない。
侯爵と辺境伯の争い。つまりは戦争だ。今宵をきっかけに王国が再び戦火に包まれるやもしれないのだぞ。そなたにその覚悟はできているのか?」
「野暮なこと言うなよ。難しい御託なんざいらねぇ。ひとりの女を取り合う男と男の真剣勝負だろ」
父とレンリ様は同時に斬りかかる。
メイドたちが悲鳴を上げる中、2人が振るった剣と剣が火花を散らしながら鋼の音を轟かせる。
冷静沈着な父が髪を振り乱し、息を荒くしている。
そしてなによりも少年のようなギラついた目。
あんなお父様見たことがない。
「マートの倅(せがれ)がなんの魂胆もなしに娘と結婚したいなどと到底信じることはできん」
「どうしてそう思うんだ」
「貴族の嫡男が何の企みもなしに醜い姿の娘と結婚したいなどと考えるはずがない。そんな戯言を信じる親などいない」
「醜いからと娘を蔑む腐った親なんてどこにも存在いないと思っていた。ついさっきまではな」
「どこまで私を愚弄するか!」
「よく見てみな自分の娘を。臆することもなく凛としているシャルロットの姿ほど美しいものはないぜ」
そう言ってレンリ様は父のお腹を蹴り上げて、怯んだ父の喉に切先を突きつける。
「俺はそこに惹かれた」
父は片膝をついてうずくまる。
「⋯⋯私の負けだ。辺境伯様はどうやら本気のようだ」
「試していたのか」
「無論だ。ラドフォルン家の侯爵令嬢ではない本当のシャルロットを辺境伯が駆け引きなしに心から愛しているのか確かめたかった」
「周りくどいって言われないかあんた」
「さぁな。口汚い婿よ。感謝している。自分の姿に引け目を感じていたシャルロットに自信を与えてくれて」
「お父様」
「お前たちの望み通り、陛下にお会いできるよう取り次ぐ。王都での商売が叶うことを祈っている」
「⁉︎ お父様、私たちの目的ご存知だったのですね」
「もちろんだ。大事な娘に監視をつけて置いておくのは当然だ」
「溺愛じゃないか」
急に顔が熱くなる。
「恥ずかしいですお父様」
「結婚が方便だったら断るつもりだった。だがそれは杞憂にすぎなかった」
「いいお父様じゃないかシャルロット」
「はい」
「その代わりと言ってはなんだが、レンリ・ウォルトレーン卿、私に友人の墓参りをさせてほしい」
「親父のことか?」
「敵と味方に分かれてはしまったがマートとは学生時代からの友人だ。
あいつの策には何度も煮湯を飲まされた。
まさに乱世を生きるために生まれたような男だったよ。
戦場で笑い。死ぬことを恐れなかった」
「だから平和な領地で過ごすことを親父への罰とした」
「マートにとっては死より辛い罰だったはずだ」
「クラウス・ラドフォルン侯爵様はたしかに非情なお方だ。
おかげで親父は領民の子供たちに囲まれて過ごしているうちに
最期は目尻下がりっぱなしの情けないツラになってたぜ」
レンリ様はそう言って「フフッ⋯⋯」と、笑って口角をあげる。
そして父も「フフッ」と、口角をあげる。
2人で“分かり合えた”みたいな顔をしているけど
どうして男って素直にものが言えないのかしら。
『ラドフォルン侯爵様ーーッ!』と、突然、王国警備兵の男性が飛び込んでくる。
「何事だ」
「可及な知らせです」と、父に耳打ちをする。
「何ッ⁉︎ ハロルド様が倒れただと?」
48
お気に入りに追加
289
あなたにおすすめの小説

喋ることができなくなった行き遅れ令嬢ですが、幸せです。
加藤ラスク
恋愛
セシル = マクラグレンは昔とある事件のせいで喋ることができなくなっていた。今は王室内事務局で働いており、真面目で誠実だと評判だ。しかし後輩のラーラからは、行き遅れ令嬢などと嫌味を言われる日々。
そんなセシルの密かな喜びは、今大人気のイケメン騎士団長クレイグ = エヴェレストに会えること。クレイグはなぜか毎日事務局に顔を出し、要件がある時は必ずセシルを指名していた。そんなある日、重要な書類が紛失する事件が起きて……

乳だけ立派なバカ女に婚約者の王太子を奪われました。別にそんなバカ男はいらないから復讐するつもりは無かったけど……
三葉 空
恋愛
「ごめん、シアラ。婚約破棄ってことで良いかな?」
ヘラヘラと情けない顔で言われる私は、公爵令嬢のシアラ・マークレイと申します。そして、私に婚約破棄を言い渡すのはこの国の王太子、ホリミック・ストラティス様です。
何でも話を聞く所によると、伯爵令嬢のマミ・ミューズレイに首ったけになってしまったそうな。お気持ちは分かります。あの女の乳のデカさは有名ですから。
えっ? もう既に男女の事を終えて、子供も出来てしまったと? 本当は後で国王と王妃が直々に詫びに来てくれるのだけど、手っ取り早く自分の口から伝えてしまいたかったですって? 本当に、自分勝手、ワガママなお方ですね。
正直、そちらから頼んで来ておいて、そんな一方的に婚約破棄を言い渡されたこと自体は腹が立ちますが、あなたという男に一切の未練はありません。なぜなら、あまりにもバカだから。
どうぞ、バカ同士でせいぜい幸せになって下さい。私は特に復讐するつもりはありませんから……と思っていたら、元王太子で、そのバカ王太子よりも有能なお兄様がご帰還されて、私を気に入って下さって……何だか、復讐できちゃいそうなんですけど?
冤罪を受けたため、隣国へ亡命します
しろねこ。
恋愛
「お父様が投獄?!」
呼び出されたレナンとミューズは驚きに顔を真っ青にする。
「冤罪よ。でも事は一刻も争うわ。申し訳ないけど、今すぐ荷づくりをして頂戴。すぐにこの国を出るわ」
突如母から言われたのは生活を一変させる言葉だった。
友人、婚約者、国、屋敷、それまでの生活をすべて捨て、令嬢達は手を差し伸べてくれた隣国へと逃げる。
冤罪を晴らすため、奮闘していく。
同名主人公にて様々な話を書いています。
立場やシチュエーションを変えたりしていますが、他作品とリンクする場所も多々あります。
サブキャラについてはスピンオフ的に書いた話もあったりします。
変わった作風かと思いますが、楽しんで頂けたらと思います。
ハピエンが好きなので、最後は必ずそこに繋げます!
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

婚約破棄の上に家を追放された直後に聖女としての力に目覚めました。
三葉 空
恋愛
ユリナはバラノン伯爵家の長女であり、公爵子息のブリックス・オメルダと婚約していた。しかし、ブリックスは身勝手な理由で彼女に婚約破棄を言い渡す。さらに、元から妹ばかり可愛がっていた両親にも愛想を尽かされ、家から追放されてしまう。ユリナは全てを失いショックを受けるが、直後に聖女としての力に目覚める。そして、神殿の神職たちだけでなく、王家からも丁重に扱われる。さらに、お祈りをするだけでたんまりと給料をもらえるチート職業、それが聖女。さらに、イケメン王子のレオルドに見初められて求愛を受ける。どん底から一転、一気に幸せを掴み取った。その事実を知った元婚約者と元家族は……

辺境伯令息の婚約者に任命されました
風見ゆうみ
恋愛
家が貧乏だからという理由で、男爵令嬢である私、クレア・レッドバーンズは婚約者であるムートー子爵の家に、子供の頃から居候させてもらっていた。私の婚約者であるガレッド様は、ある晩、一人の女性を連れ帰り、私との婚約を破棄し、自分は彼女と結婚するなどとふざけた事を言い出した。遊び呆けている彼の仕事を全てかわりにやっていたのは私なのにだ。
婚約破棄され、家を追い出されてしまった私の前に現れたのは、ジュード辺境伯家の次男のイーサンだった。
ガレッド様が連れ帰ってきた女性は彼の元婚約者だという事がわかり、私を気の毒に思ってくれた彼は、私を彼の家に招き入れてくれることになって……。
※筆者が考えた異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。クズがいますので、ご注意下さい。
落ちぶれて捨てられた侯爵令嬢は辺境伯に求愛される~今からは俺の溺愛ターンだから覚悟して~
しましまにゃんこ
恋愛
年若い辺境伯であるアレクシスは、大嫌いな第三王子ダマスから、自分の代わりに婚約破棄したセシルと新たに婚約を結ぶように頼まれる。実はセシルはアレクシスが長年恋焦がれていた令嬢で。アレクシスは突然のことにとまどいつつも、この機会を逃してたまるかとセシルとの婚約を引き受けることに。
とんとん拍子に話はまとまり、二人はロイター辺境で甘く穏やかな日々を過ごす。少しずつ距離は縮まるものの、時折どこか悲し気な表情を見せるセシルの様子が気になるアレクシス。
「セシルは絶対に俺が幸せにしてみせる!」
だがそんなある日、ダマスからセシルに王都に戻るようにと伝令が来て。セシルは一人王都へ旅立ってしまうのだった。
追いかけるアレクシスと頑なな態度を崩さないセシル。二人の恋の行方は?
すれ違いからの溺愛ハッピーエンドストーリーです。
小説家になろう、他サイトでも掲載しています。
麗しすぎるイラストは汐の音様からいただきました!
いつの間にかの王太子妃候補
しろねこ。
恋愛
婚約者のいる王太子に恋をしてしまった。
遠くから見つめるだけ――それだけで良かったのに。
王太子の従者から渡されたのは、彼とのやり取りを行うための通信石。
「エリック様があなたとの意見交換をしたいそうです。誤解なさらずに、これは成績上位者だけと渡されるものです。ですがこの事は内密に……」
話す内容は他国の情勢や文化についてなど勉強についてだ。
話せるだけで十分幸せだった。
それなのに、いつの間にか王太子妃候補に上がってる。
あれ?
わたくしが王太子妃候補?
婚約者は?
こちらで書かれているキャラは他作品でも出ています(*´ω`*)
アナザーワールド的に見てもらえれば嬉しいです。
短編です、ハピエンです(強調)
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿してます。

妹に婚約を押し付けられた辺境伯様は、正体を隠す王宮騎士様でした
新野乃花(大舟)
恋愛
妹であるクレアは、姉セレーナの事を自分よりも格下の男と婚約させようと画策した。そこでクレアは、かねてから評判の悪かった辺境伯をその婚約相手として突き付け、半ば強引にその関係を成立させる。これでセレーナの泣き顔が見られると確信していたクレアだったものの、辺境伯の正体は誰もが憧れる王宮騎士であり、かえって自分の方が格下の男との婚約を受け入れなければならない状況になってしまい…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる