異世界で闇落ちした俺は大好きだった彼女の宿敵(ラスボス)となりました。

悠木真帆

文字の大きさ
上 下
42 / 100
来たる魔王軍とはみだしモノたちのパーティー

第40話「ケモミミ族」

しおりを挟む

魔王クライム・ディオールとなった俺はついに魔王城を手に入れた。
少々やりすぎたようでところどころ風穴だらけになってしまったが
まぁそれはそれで魔王城らしいからいいが。
そして人間たちが舞踏会を開いて踊り狂っていたようだがホールは、多種族の亜人たちが食べ残された酒や料理を手に祝杯をあげている。
この城の主人様だったクロム・ハンクは見苦しくもまだ逃亡を重ねている。
セレス姉さんは壁に貼り付けた地図をスティックで指しながら、俺、イリス、ライル、オッドにハンク軍との戦況を報告してくれる。
「クロム・ハンクは今、ルドワルド領を出て南下、再びネルム領に向かっているとのこと。こちらはゴブリン軍を討伐に向かわせまています」
「ゴブリンならさっさとハンクを首だけの状態にしてここへ持ってきてくれるな」
「そうですね、魔王様」
あらためてこいつらに魔王って言われるとこそばゆいな。
「ですが偵察から戻ってきたハーピーの情報によれば西方よりシャルホンス軍が進行してきているようです。
油断はならないと思いますが?」
「そうだな。ゴブリン軍を二手に分けるのは得策じゃないか。リザードマンたちに行かせるか? いや⋯⋯」
「だったら俺たちにやらせてくれよ。魔王!」
聞こえてきた活発な男の声に振り向くと、その姿に驚かされた。
犬? キツネ? それらを彷彿とさせる尖った耳を頭の上に乗っけた亜人たちがそこに集まっていた。
“声が震えた”
「ケモ⋯⋯ケモミミ⋯⋯ケモミミ族」
「違う。クライム。彼らは獣人(ジューマー)。ケモ⋯⋯?⋯⋯ケモミミ族じゃない」
「いや、ケモミミ族だ。お前らは今日からケモミミ族だ」
それよりやつらのケツにくっついている茶色い毛に覆われた物体にそそられる。
「それ触っていいか?」
「尻尾か? いいぜ」
俺はお言葉に甘えて頬を擦り付けながら遠慮なくガッツリさわれせてもらった。
「モフモフだぁ~」
さっきからイリスが気持ち悪いものを見る目でドン引きしているが、もうおかまいなしだ。
「ハッハッハッ、魔王ってやつはおもしろいな。よくわかんねぇけど、いいぜ俺たちはケモミミ族だ。魔王!」
「そうか、気に入ってくれたならうれしいぜ」
「クライム。顔緩んでる」
「おっと」
俺は顔を引き締めなおしてこいつらと向き合った。
話を聞けばこの陽気な兄ちゃんはロイズといって若くしてケモミミ族のオサをやっているらしい。
ケモミミ族は素早い動きが特徴の戦闘民族とのことだ。
「それでうしろにいるのが、俺の兄弟、弟のロノ、ペル、ペレ、ノア、妹のモコ、リア、ニアだ」
「兄弟多いんだな」
「まだまだだ。俺たちは兄弟だけで24人はいる」
すげぇ、普通の人間とは次元が違う。
「こいつが一番下の妹だ」
人間でいうと3~4歳くらいのケモミミがロイズの脚にしがみつきながら恥ずかしそうに顔をひょこっと出して見せた。
「まおうちゃま⋯⋯りずといいます」
“うひょー、ぬいぐるみみてぇ!モフモフしてぇ。これはもうエンドレスモフモフじゃん!”
「クライム」
イリスが送った冷たい視線が刺さった。よい、ここは自重せねば。
「よし、わかった。西方から攻めてきている奴らはお前らに任せる」
「ヨッシャー。待っててくれ魔王! 俺たちバッチリ倒してくっからよ」
「ああ、期待してるぜ。あとはハンクを倒せばリグリット村は安泰だ」
イリスはムッとした顔で俺を見やる。
「イリス、そんな顔をするな。俺はあの神殿を人間の手から取り戻したいだけだ」
「ウソ、あの女は絶対クライムを邪魔する。よくない」
「大丈夫だ」
「それで魔王は、そのハンクってのを倒したあとはどうするつもりだ?」
「ああ、このエルドルド支配地域を滅ぼし、次はフェンリファルト、そしてディフェクタリーキャッスル⋯⋯最後はこの世界すべてを支配する」
「やっぱおもしれぇぜ魔王。俺たちはどこまでもついていくぜ」
ロイズが俺の肩に手を回してくっついてくる。
こいうノリは苦手だが嫌いじゃない。なんだかあいつらのことを思い出す。
冒険者ギルドでルーリオたち仲間と一緒にバカ騒ぎして盛り上がってた頃の情景が目に浮かんできた。
「さぁ魔王! まずは一緒に呑もうぜ」
「おい、ちょっと待て、どこへ連れていく⁉︎」
「あっちでリザードマンたちが呑んでんだ。盛り上がってるぜ」
「おい、ちょっと待て。まだ軍議が⋯⋯」
「いいじゃねぇか。魔王」
ケモミミ族に強引に連れてかれる俺を見てライルたちがやれやれといった顔をしている。
「俺たちも付いてこうぜ。オッド、セレス」
「そうでありますな」
「行きましょう」
「ほら、イリスも」
「うん」

***
銀色の鎧に身を包んだ兵士たちが森の中を行軍している。
先頭を行く兵士の首に一筋の光が横切ると、その瞬間、鮮血が頭部を吹き飛ばして噴水のごとく噴き上がる。
うしろの兵士たちがその光景に慄いていると、「まずは1匹」とロイズが陽(ひ)の光を背に高く飛んで、高い木の枝の上に立った。
「やっぱ人間ってのはのろいな」
ロイズの右手からは真っ赤な鮮血が滴り落ちている。
「何者だあいつは!」
「おい、頭に獣のような耳がついているぞ」
「亜人か⁉︎」
兵士たちが木の上のロイズに気を取られていると、肉を刺すような鈍い音が聞こえてくる。
ひとりの兵士が口の片端から血を垂らしてゆっくりと自身の腹部に目を落とすと獣の手が突き出ていた。
背中の方を見やるとロイズの弟ロノが立っていて、彼が腕を引き抜くと兵士は白眼を向いてその場に崩れ落ちた。
驚いた兵士たちは慌てて、槍の先端をロノに向ける。だが、その兵士たちの背後にロイズの兄弟たちが飛び降りてくる。
そしてーー
「「「「「ぎゃあああ」」」」」
兵士たちの悲鳴とともに腕や脚が宙を舞う。
ケモミミ族=獣人(ジューマー)の武器は鋭い爪。その爪は鉄製の鎧をも切り裂く。
「おのれバケモノども!」
兜に派手な飾りを付けた隊長格と思われる兵士が剣を引き抜く。
それに続けて側近の兵士たちも槍を捨てて剣を手に取る。
「いいねぇ。俺の爪とどっちが斬れるか勝負だ」
そういってロイズは木の枝から飛び降りると、一陣の風のように兵士たちの間を駆け抜ける。
そして兵士たちの首がいっせいに吹き飛ぶ。
「いっちょあがり! 俺の勝ちだぜ」
人間離れしたロイズの攻撃に戦意を喪失した兵士たちはぞくぞくと逃げだしはじめる。
「どうした人間? 戦士としての誇りは無いのか!」
ロイズは背を向けて逃げる兵士たちの姿に呆れ「チッ」と、舌打ちをする。
「モコ! そっちへ行ったぞ!逃すな」
逃げる兵士の行く手をモコが塞ぐ。
「女⁉︎」
「美人だ⋯⋯」
「バカ! そんなこと言っている場合じゃないだろ。女だろうとバケモノだ。かまわず殺せ!」
なりふりかまわず兵士たちは槍を手に突進していく。
目の前のモコの姿がゆれる雲煙のごとく実態像が消えると、立ち込めた霞とともに漂う甘い花の香りが兵士たちの鼻を刺激する。
「なんだこの匂いは? なつかしいような」
「それより女はどこへ消えた⁉︎」
すると兵士たちの全身に複数の切れ込み走り、バラバラと崩れ落ちる。
晴れた霞の中から再びモコが姿を現す。そして茶色く長い髪を掻き分けて、凛とした切れ長の目が兵士たちの肉塊を見下ろす。
「ヨッシャー!これで全員いっちょあがりだ。それにしても、人間も数だけでたいしたことなかったな」
「ロイズ兄ィ、さっさと帰って魔王に報告しようぜ。これだったら人間より魔王と手合わせした方が手応えあるぜ」
「そうだなロノ。こいつらじゃ下の弟たちの遊び相手にもならねぇ」
ロイズたちがあっけなく終わった戦闘に手応えのなさを感じていると森の奥から叫び声が聞こえてくる。
「ぎゃああああ」
「あれはペルの声だ」
ロイズたち兄弟が駆けつけると木々にはりめぐらされた透明の糸に絡め取られるようにして縛りつけられたペルの姿があった。
「ペルッ!」
「ロイズ兄ィ⋯⋯来ちゃダメだ逃げて」
ロイズが手を伸ばした瞬間、糸がピンッとはってペルの身体はバラバラになる。
「ペルッ!」
「よう。ケモノ人間、今度は俺の糸とどっちが斬れるか勝負しないか?」
木々との隙間の陰から進み出て来たのはスパイダーフォームに変化した稲葉新一郎であった。
「よくも弟を」
「なんだこいつ。亜人に見えるけど人間なのか?」
ロノは亜人でもない人間の存在に困惑する。
稲葉は舌を出して紋章を見せつけながらロイズたちを挑発する。
「下がってろ兄弟たち。こいつの糸は俺の爪で断ち切る」
ロイズは全身に力を入れると筋肉を隆起させて構える。
そして獲物を捉えたチーターのように飛び出す。
先に仕掛けたロイズは稲葉の首めがけて右手を突き出す。
するとロイズの右腕は地面に転がり鮮血を噴き出させた。
「グッ!」
ロイズは激痛に顔を歪めつつももう一方の手で襲いかかった。
「おせぇよ」
稲葉がほくそ笑むと蜘蛛の糸を結って作られた円錐形の槍がすでにロイズの腹部を貫いていた。
「う⋯⋯」
ロイズは吐血を繰り返し、槍が引き抜かれたと同時に息絶える。
「「「ロイズ兄ィ」」」
「よくもロイズ兄ィを!」
弟たちは怒りを爆発させて一斉に稲葉に飛びかかって行く。
「だからおせぇよ」
ひとり、またひとりと稲葉の目の前で弟たちが倒れてゆく。
「言っただろ。お前たちの体にはすでに俺の毒が廻ってんだ。兵士たちを殺しているのに夢中になっていて俺の毒針に気づきもしなかったな。
安心しろ。てめぇらの身体は大事に取っておいてやるから。俺のダチに壊れるまでちゃんと使ってもらうように言っておくから」
兄弟全員が稲葉を前にして倒れる中、モコだけが残る。
「あとひとりいるじゃねぇか」
稲葉は怯えるモコに近づき、彼女の首を鷲掴みにする。
「うう⋯⋯」
「さぁ今度はどうやって殺そうかな。俺は女でも容赦しねぇぞ」
稲葉はモコの顔をまじまじと見た瞬間、衝撃が走る。
「!! 先生⋯⋯なぜあんたがここにいるんだ⋯⋯」


つづく



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

あなたの愛が正しいわ

来須みかん
恋愛
旧題:あなたの愛が正しいわ~夫が私の悪口を言っていたので理想の妻になってあげたのに、どうしてそんな顔をするの?~  夫と一緒に訪れた夜会で、夫が男友達に私の悪口を言っているのを聞いてしまった。そのことをきっかけに、私は夫の理想の妻になることを決める。それまで夫を心の底から愛して尽くしていたけど、それがうっとうしかったそうだ。夫に付きまとうのをやめた私は、生まれ変わったように清々しい気分になっていた。  一方、夫は妻の変化に戸惑い、誤解があったことに気がつき、自分の今までの酷い態度を謝ったが、妻は美しい笑みを浮かべてこういった。 「いいえ、間違っていたのは私のほう。あなたの愛が正しいわ」

捕まり癒やされし異世界

波間柏
恋愛
飲んでものまれるな。 飲まれて異世界に飛んでしまい手遅れだが、そう固く決意した大学生 野々村 未来の異世界生活。 異世界から来た者は何か能力をもつはずが、彼女は何もなかった。ただ、とある声を聞き閃いた。 「これ、売れる」と。 自分の中では砂糖多めなお話です。

眺めるだけならよいでしょうか?〜美醜逆転世界に飛ばされた私〜

波間柏
恋愛
美醜逆転の世界に飛ばされた。普通ならウハウハである。だけど。 ✻読んで下さり、ありがとうございました。✻

【本編完結】五人のイケメン薔薇騎士団団長に溺愛されて200年の眠りから覚めた聖女王女は困惑するばかりです!

七海美桜
恋愛
フーゲンベルク大陸で、長く大陸の大半を治めていたバッハシュタイン王国で、最後の古龍への生贄となった第三王女のヴェンデルガルト。しかしそれ以降古龍が亡くなり王国は滅びバルシュミーデ皇国の治世になり二百年後。封印されていたヴェンデルガルトが目覚めると、魔法は滅びた世で「治癒魔法」を使えるのは彼女だけ。亡き王国の王女という事で城に客人として滞在する事になるのだが、治癒魔法を使える上「金髪」である事から「黄金の魔女」と恐れられてしまう。しかしそんな中。五人の美青年騎士団長たちに溺愛されて、愛され過ぎて困惑する毎日。彼女を生涯の伴侶として愛する古龍・コンスタンティンは生まれ変わり彼女と出逢う事が出来るのか。龍と薔薇に愛されたヴェンデルガルトは、誰と結ばれるのか。 この作品は、小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...