68 / 69
【番外編】 二 それから
【番外編】 二 それから【4】
しおりを挟む
このお茶屋敷において、甘味を作るのは神様だと決まっている。
神使はあくまで神の補佐として働き、決して前に出ることは許されない。
私が先代からこの役割を引き継ぐずっとずっと前からあるらしい、この屋敷のしきたりなのだ。
しかし、それはあくまで〝お客様にお出しする甘味〟に対するしきたりである。
「……やはりいけませんよね。申し訳ございません」
ところが、ギンは聞き入れてもらえない願いだと思ったようで、肩を落としながらも笑った。
「今のは忘れてくださいませ。なにか他の願いを考え直します」
「待て待て」
勝手に思い込むギンに苦笑し、小さな頭を撫でる。
「私とコンが食べる分ならなにも問題はない。構わないよ」
「いいのですか?」
目を真ん丸にしたギンが、みるみるうちに満面に笑みを広げていく。
「ああ、もちろんだ。お前の考案したという甘味を食べられるのがとても楽しみだよ。早速、明日のおやつの甘味を作ってみるといい」
「は、はいっ! ありがとうございます!」
今にも飛び跳ねそうなほど喜ぶギンに、もう一度「とても楽しみだ」と笑いかける。
「精一杯頑張ります! 今夜はお台所を使ってもよろしいでしょうか」
ギンの意気込みは相当で、どうやら徹夜する勢いのようだ。
「構わないよ。ただし、役目をきちんと果たすことを忘れないように」
「もちろんでございます!」
大きく頷いたギンは、珍しく落ち着きがなかったが、それだけ喜びが大きいのだと伝わってくる。
「さて、コンはどうする?」
一方、毎年我先にと願いを口にするコンが無言でいることを怪訝に思い、左隣にいるコンを見た。
すると、コンはなにか真剣に考え込んでいるようだった。
「……どうした、コン? いつもならすぐに願いを言うだろう」
「あの、雨天様……。今年のお願いは、いつもと違っても構いませんか?」
神妙な面持ちのコンは、どうやら私の予想に反したものを欲しているようだ。
「ああ。構わない。私ができることであればな」
「で、では……」
意を決したようなコンが、私を真っ直ぐ見つめてくる。
「ひかり様のご様子を見させていただきたいのですが……」
一拍置いてコンが口にしたのは、予想だにしない願いだった。
「ひかりの様子なら、週に一度見せてやっているではないか」
「はい。でも、そうではなくてですね……」
今年の夏、この屋敷にやってきた少女が去って、もう四ヶ月ほどだろうか。
ひかりのことを気にかけている私と同様に、コンの彼女への入れ込み様は相当なものだった。
恐らく、私たち三人の中で一番ひかりと過ごした時間が長いからだろう。
彼女は一日の大半をコンと過ごし、コンとともに家事やおつかいに勤しんでいた。
それ故に、ほとんどの家事をずっとひとりでこなしていたコンにとって、ひかりと過ごした日々はあまりにも有意義な時間になったに違いない。
最後に家まで彼女を送り届けたコンが、涙をこらえるギンとは違い、泣き腫らした目で帰ってきたことはよく覚えている。
「もっとたくさん、できれば半日ほど様子を見させてほしいのです」
「半日か……」
「半日が無理でしたら、数時間……! とにかく、いつもよりもたくさんひかり様のご様子を見ていたいのです」
コンとギンは、私がひとりでひかりの様子を見ていることは知っている。
ふたりには週に一度、一時間ほどしか見せてやっていないが、実は私だけは毎日のように彼女を見ているのだ。
とはいっても、一回に使う時間は数分程度だが、それでもコンにとっては羨ましいことに違いない。
「わかった」
「本当ですか?」
「ああ。ただし、条件がある」
「は、はい……」
「さすがにずっと見ているのは、ひかりに少し申し訳ないからな。ひかりが仕事をしている時間のみ、ということでどうだ?」
「はいっ……!」
コンは瞳をパッと輝かせると、すぐさま飛び上がった。
「ありがとうございます、雨天様! コンは嬉しゅうございます!」
術が解けて狐の姿になったコンは、縁側から庭に走り出し、雪の降る庭をクルクルと走り回った。
「コン、風邪を引くぞ」
「平気です! コンは嬉しくて嬉しくて、ちっとも寒くありませんから!」
大喜びするコンに苦笑を零すと、ギンも瞳を緩めている。
きっと、あんなにも嬉しそうな兄の姿を見られて、ギンも嬉しいのだろう。
ひかりがあるべき場所に帰ってからのコンは、いつも通り明るい笑顔を見せながらもときおり寂しそうな顔をしていた。
こんなにもはしゃぐコンを見たのは、随分と久しぶりだった。
きっと、ギンも安心しているに違いない。
「コン、そろそろ戻ってきなさい。風邪をひいてしまっては、願いを聞いてやれないぞ」
「はーい!」
素直に戻ってきたコンの体は、雪に塗れて真っ白だった。
神使はあくまで神の補佐として働き、決して前に出ることは許されない。
私が先代からこの役割を引き継ぐずっとずっと前からあるらしい、この屋敷のしきたりなのだ。
しかし、それはあくまで〝お客様にお出しする甘味〟に対するしきたりである。
「……やはりいけませんよね。申し訳ございません」
ところが、ギンは聞き入れてもらえない願いだと思ったようで、肩を落としながらも笑った。
「今のは忘れてくださいませ。なにか他の願いを考え直します」
「待て待て」
勝手に思い込むギンに苦笑し、小さな頭を撫でる。
「私とコンが食べる分ならなにも問題はない。構わないよ」
「いいのですか?」
目を真ん丸にしたギンが、みるみるうちに満面に笑みを広げていく。
「ああ、もちろんだ。お前の考案したという甘味を食べられるのがとても楽しみだよ。早速、明日のおやつの甘味を作ってみるといい」
「は、はいっ! ありがとうございます!」
今にも飛び跳ねそうなほど喜ぶギンに、もう一度「とても楽しみだ」と笑いかける。
「精一杯頑張ります! 今夜はお台所を使ってもよろしいでしょうか」
ギンの意気込みは相当で、どうやら徹夜する勢いのようだ。
「構わないよ。ただし、役目をきちんと果たすことを忘れないように」
「もちろんでございます!」
大きく頷いたギンは、珍しく落ち着きがなかったが、それだけ喜びが大きいのだと伝わってくる。
「さて、コンはどうする?」
一方、毎年我先にと願いを口にするコンが無言でいることを怪訝に思い、左隣にいるコンを見た。
すると、コンはなにか真剣に考え込んでいるようだった。
「……どうした、コン? いつもならすぐに願いを言うだろう」
「あの、雨天様……。今年のお願いは、いつもと違っても構いませんか?」
神妙な面持ちのコンは、どうやら私の予想に反したものを欲しているようだ。
「ああ。構わない。私ができることであればな」
「で、では……」
意を決したようなコンが、私を真っ直ぐ見つめてくる。
「ひかり様のご様子を見させていただきたいのですが……」
一拍置いてコンが口にしたのは、予想だにしない願いだった。
「ひかりの様子なら、週に一度見せてやっているではないか」
「はい。でも、そうではなくてですね……」
今年の夏、この屋敷にやってきた少女が去って、もう四ヶ月ほどだろうか。
ひかりのことを気にかけている私と同様に、コンの彼女への入れ込み様は相当なものだった。
恐らく、私たち三人の中で一番ひかりと過ごした時間が長いからだろう。
彼女は一日の大半をコンと過ごし、コンとともに家事やおつかいに勤しんでいた。
それ故に、ほとんどの家事をずっとひとりでこなしていたコンにとって、ひかりと過ごした日々はあまりにも有意義な時間になったに違いない。
最後に家まで彼女を送り届けたコンが、涙をこらえるギンとは違い、泣き腫らした目で帰ってきたことはよく覚えている。
「もっとたくさん、できれば半日ほど様子を見させてほしいのです」
「半日か……」
「半日が無理でしたら、数時間……! とにかく、いつもよりもたくさんひかり様のご様子を見ていたいのです」
コンとギンは、私がひとりでひかりの様子を見ていることは知っている。
ふたりには週に一度、一時間ほどしか見せてやっていないが、実は私だけは毎日のように彼女を見ているのだ。
とはいっても、一回に使う時間は数分程度だが、それでもコンにとっては羨ましいことに違いない。
「わかった」
「本当ですか?」
「ああ。ただし、条件がある」
「は、はい……」
「さすがにずっと見ているのは、ひかりに少し申し訳ないからな。ひかりが仕事をしている時間のみ、ということでどうだ?」
「はいっ……!」
コンは瞳をパッと輝かせると、すぐさま飛び上がった。
「ありがとうございます、雨天様! コンは嬉しゅうございます!」
術が解けて狐の姿になったコンは、縁側から庭に走り出し、雪の降る庭をクルクルと走り回った。
「コン、風邪を引くぞ」
「平気です! コンは嬉しくて嬉しくて、ちっとも寒くありませんから!」
大喜びするコンに苦笑を零すと、ギンも瞳を緩めている。
きっと、あんなにも嬉しそうな兄の姿を見られて、ギンも嬉しいのだろう。
ひかりがあるべき場所に帰ってからのコンは、いつも通り明るい笑顔を見せながらもときおり寂しそうな顔をしていた。
こんなにもはしゃぐコンを見たのは、随分と久しぶりだった。
きっと、ギンも安心しているに違いない。
「コン、そろそろ戻ってきなさい。風邪をひいてしまっては、願いを聞いてやれないぞ」
「はーい!」
素直に戻ってきたコンの体は、雪に塗れて真っ白だった。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
御伽噺のその先へ
雪華
キャラ文芸
ほんの気まぐれと偶然だった。しかし、あるいは運命だったのかもしれない。
高校1年生の紗良のクラスには、他人に全く興味を示さない男子生徒がいた。
彼は美少年と呼ぶに相応しい容姿なのだが、言い寄る女子を片っ端から冷たく突き放し、「観賞用王子」と陰で囁かれている。
その王子が紗良に告げた。
「ねえ、俺と付き合ってよ」
言葉とは裏腹に彼の表情は険しい。
王子には、誰にも言えない秘密があった。
デリバリー・デイジー
SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。
これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。
※もちろん、内容は百%フィクションですよ!
誰も知らない幽霊カフェで、癒しのティータイムを。【完結】
双葉
キャラ文芸
【本作のキーワード】
・幽霊カフェでお仕事
・イケメン店主に翻弄される恋
・岐阜県~愛知県が舞台
・数々の人間ドラマ
・紅茶/除霊/西洋絵画
+++
人生に疲れ果てた璃乃が辿り着いたのは、幽霊の浄化を目的としたカフェだった。
カフェを運営するのは(見た目だけなら王子様の)蒼唯&(不器用だけど優しい)朔也。そんな特殊カフェで、璃乃のアルバイト生活が始まる――。
舞台は岐阜県の田舎町。
様々な出会いと別れを描くヒューマンドラマ。
※実在の地名・施設などが登場しますが、本作の内容はフィクションです。
ナマズの器
螢宮よう
キャラ文芸
時は、多種多様な文化が溶け合いはじめた時代の赤い髪の少女の物語。
不遇な赤い髪の女の子が過去、神様、因縁に巻き込まれながらも前向きに頑張り大好きな人たちを守ろうと奔走する和風ファンタジー。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
皇太后(おかあ)様におまかせ!〜皇帝陛下の純愛探し〜
菰野るり
キャラ文芸
皇帝陛下はお年頃。
まわりは縁談を持ってくるが、どんな美人にもなびかない。
なんでも、3年前に一度だけ出逢った忘れられない女性がいるのだとか。手がかりはなし。そんな中、皇太后は自ら街に出て息子の嫁探しをすることに!
この物語の皇太后の名は雲泪(ユンレイ)、皇帝の名は堯舜(ヤオシュン)です。つまり【後宮物語〜身代わり宮女は皇帝陛下に溺愛されます⁉︎〜】の続編です。しかし、こちらから読んでも楽しめます‼︎どちらから読んでも違う感覚で楽しめる⁉︎こちらはポジティブなラブコメです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる